| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2024年9月4日 17:22 | |
| 2 | 0 | 2024年9月2日 10:32 | |
| 345 | 25 | 2024年8月24日 14:15 | |
| 376 | 15 | 2024年8月18日 17:32 | |
| 14 | 5 | 2024年8月16日 18:17 | |
| 41 | 4 | 2024年7月19日 18:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
AQUOS sense8「SH-M26-B」シムフリー
ネットワークインターネット→sim(KDDI)使用をonにするとsms、電話の送受信が出来ますが
offにしwowifi設定にするとsmsや電話送受信が出来ません。webはsim設定でもwifiでも接続出来ます。
simはbiglobeで
SIMカードタイプタイプA(KDDI)
SIMカード種別 音声通話 SIM
8月までHUAWEI P20 を使用したsimをそのまま使用、p20では問題なくwifi設定だけでsms、電話の送受信が出来ましたが
何がいけないのでしょうか、ご教授お願い致します。
0点
>わかばtoshiさん
>>p20では問題なくwifi設定だけでsms、電話の送受信が出来ました
これ、IP電話とかじゃなく標準の電話・SMSのことでしょうか?
であれば、私が無知ゆえなのかもしれませんがむしろ"P20では出来た"の書き込みに驚きを覚えました。
これは私も興味がありますので有識者の方々のレスを待ちたいですね。
書込番号:25877837
1点
SIMをOFFにしたら電話やSMSが使えないのは当然だと思いますが?
逆に何でOFFにする必要があるのか不明です。
データを使いたくないならモバイルデータをOFFにすれば良いと思います。
書込番号:25877845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
きぃさんぽさん、鴨鍋さん有難う御座います。
ボケていてP20liteで電話、smsの受送信は私の勘違いですかね?
家にいても電話受け用にsim設定を常にONにしていると言うことですよ
--------------
>>データを使いたくないならモバイルデータをOFFにすれば良いと思います。
これって設定→ネットワークとインターネット→SIM有効、無効選択しかないのですが?
上記設定が出来れば電話、smsの受送信が出来るのでしょうか。
------------
宜しくお願い致します。
書込番号:25877886
0点
>わかばtoshiさん
>これって設定→ネットワークとインターネット→SIM有効、無効選択しかないのですが?
>上記設定が出来れば電話、smsの受送信が出来るのでしょうか。
SIMを抜いたり、SIMを無効にすれば、当然、SIMでの通話や通信が利用できなくなりますので、
電話やSMSを利用したい場合は有効のままにしておく必要があります。
何らかの理由でモバイル通信をしたくないのであれば、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→ネットワークとインターネット→SIM→該当のSIM→モバイルデータ→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
でモバイル通信をオフにします。
クイックアクセス内のWi-Fiアイコン長押し→SIMの横の歯車アイコンから遷移可能。
通常、モバイル通信をオフにする必要はありません。
Wi-Fiを常時オンにしておけば、Wi-Fiが使える場所では、自動的にWi-Fi、それ以外の場所ではモバイル通信となるため。
書込番号:25877894
4点
†うっきー†さん、皆さん有難う御座います。
>>通常、モバイル通信をオフにする必要はありません。
>>Wi-Fiを常時オンにしておけば、Wi-Fiが使える場所では、自動的にWi-Fi、それ以外の場所では
>>モバイル通信となるため。
詳しくお教え頂き有難う御座います。
スマホは3台目ですが高齢の為かボケも有るのでしょうが浦島太郎です。
当分は慣れないと難しいのでしょう。
上記設定にしwebを接続を1時間、2時間と通信量を診てみますと通信量は0です。
勿論、電話、smsの受送信も出来ました。自動でwifi、モバイル通信を選択してくれるとは!
有難う御座いました。
書込番号:25878075
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
OPPOA73、iPhone11をAquos sense8と同じ周波数、同じ場所でWiFiを使ってます。Aquos以外は電波が2本立ってくれるがAquosだけ受信してくれない。
書込番号:25875213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
買って2週間、落としたことも無ければ、踏んだこともありません。
突然画面に縦に一本の光の線が入り、。びっくりしました。
液晶の不具合で修理が必要とのこと。2週間もかかるそうで、散々です。
買って2週間なのに、新品に交換もしてくれないとのこと。
え〜って感じです。
32点
>いちごタルト1さん
現状シャープ製端末は初期不良でも新品交換ではなく無償修理が基本となってます。気に入らないならもうシャープ製は買わないことです。
書込番号:25575676 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>最大メモリ使用を見ようさん
>誘発アプリのline入れて、クラッシュするパターンも..
もう辞めてそれ、いくら何でもアプリ入れて画面にヒビ入るか?
呆れて空いた口が。。。です
書込番号:25575687
45点
>最大メモリ使用を見ようさん
もう少し賢くなりましょう。
書込番号:25575721
27点
>いちごタルト1さん
私も年末にドコモオンラインで購入、年明け1週間で同じ症状が出ました。
(機能的には問題なく使用できる)
落下も負荷も掛けていないので、不良品だったのでしょうか。
書込番号:25575744
14点
あと、この手のやつは、保証外で修理費そのまんま請求ってこともありますね。
sense5Gから恒例なんで、スペック低いのに、無理にアプリ詰め込んでクラッシュさせてるとかね。
修理から戻ってきて、line復元して、また壊して修理行きとか。
書込番号:25575866
5点
>最大メモリ使用を見ようさん
荒らし目的なのを理解してあえて書きますが、
知識がない上に無関係な投稿するのはやめましょう。
書込番号:25575902 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
ハードウェアの故障までLINEが原因だとの主張ですね。反論は全てストーカー扱いですから全く話がかみ合いません。
本来は掲示板に登場すべきではないはずで、事実、過去の複数アカウントは停止されており、運営による判断は出ています。
荒らしにかまうのも荒らし、がここのルールです。私も他人のことを言えた口ではありませんが、放置でよろしいかと思います。
書込番号:25575936
25点
>s_swimさん
>落下も負荷も掛けていないので、不良品だったのでしょうか。
Yahoo等で「スマホ 液晶 緑 1本の線」で画像検索して頂くと分かる通り、
iPhone,Xperiなど、他のメーカーでも起きる現象となります。
1年のメーカー保証で、無償修理対応してもらえると思いますので、安心して修理に出されるとよいかと。
書込番号:25575944
9点
>s_swimさん
それです!それそれ!!
その画像と同じ、緑色の強い光を放つ一本の直線が現れました。
画面も割れておらず、無傷です。
突然緑の光が・・・。です。
アクオスseven8のSIMカードは、以前の携帯では使えず、通話やラインができない状態で2週間。
不安です。初期化されるので、携帯が戻ってくるとデータ移行など全てやりなおしです。
めんどくさい。
でも、修理に出します。
書込番号:25575970
11点
これ、そんなにスペックに余裕ある機種じゃないんで、line入れるの本当にやめたほうがいいですよ。
ガラケ使い用のスマホをなんかいろいろやる人が無理にアプリ入れたりして文句言ってる事例がありますし。
書込番号:25575980
3点
>最大メモリ使用を見ようさん
これ、そんなにスペックに余裕ある機種じゃないんで、line入れるの本当にやめたほうがいいですよ。
ストーキングでもなでもないから、、みんなあきれ返ってるの判らないだけでしょ。。
いわいるバ●の一つ覚え。。でしょ、、運営さん、出禁にして、
書込番号:25576008
28点
>いちごタルト1さん
>s_swimさん
有機ELパネルの製造不良ですね。
少なくても50~100台位は、同様の症状が現れるかも知れませんね。
パネル交換だけだとデータは、そのままの可能性もありますよ。
書込番号:25576165 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>いちごタルト1さん
過去にもソニーがバッテリー膨張で製造上の非を認めましたが、症状が集まってくればメーカー側が非を認めるかもしれません。
LINEに関しては全く関係ありませんので、スルー推奨です。実社会においても共存できない人種は一定数居ますので、その縮図を見ているようです。
書込番号:25576417
13点
書込番号:24291207
たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。
キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。
しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。
トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。
Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。
iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。
ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。
↑lineはこんな感じでトラブるので。
書込番号:25576429
1点
ダメだこりぁ。。。すでにAQUOS sense8 クチコミ掲示板で無くなってきてるよ
書込番号:25576625
16点
まぁ、たしかにLINEは不良危険アプリで本来使うべきではないのでどんどん使用中止を推奨することは良いと思いますけど、あれがまともに動かないほどのスペックではないので大丈夫か、と。
それよりも、ちょっと不具合報告が結構出ていて心配になりますね。これからメーカーがどう対処していくか?ハードのリビジョンをどんどん出していくのか、それとも…。
今までのSHARPの対応はどうだったんでしょうね?
落ち着いたら購入しようか考えているのですが…。
書込番号:25576752
4点
>金無さん
>今までのSHARPの対応はどうだったんでしょうね?
SHARPも他のメーカー同様に、1年保証があります。
1年以内の自然故障は他のメーカー同様に無償対応となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037191/SortID=25161062/#25161295
>ただラッキーだったのが、sense6ユーザーでは結構有名な画面が緑ぽく光る現象(おそらく不具合)も合わせて直ってしまったので個人的にはラッキーでした。
>
>自分はシムフリーモデルでしたが一年保証範囲内だったため、送料込みですべて無料で対応してもらったので結果的にはよかったです。
書込番号:25576770
4点
>金無さん
LINEに対してどんな印象を抱くかは自由ですが、無関係な不具合、故障等で困ってるユーザーに無責任にLINE使うな・消せとレスするのはただの迷惑行為であり掲示板のルール違反です。良いことでもなんでもない、ただの荒らしだと思いますが。
書込番号:25577082 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>金無さん
シャープは、相変わらず初回ロットが弱いですね。
senseもRシリーズも回を重ねる度に改善されていると思いますが。
初期不良については、発売から1ヵ月半後のアップデートでほぼ改善されたと思いますので、アフターとしては、海外メーカーよりは、いいと思いますよ。
有機ELの縦筋は、製造不良以外の原因も推察されますので、待てるならsense9まで待つのも有りですが。
書込番号:25577276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じような状態で修理に出したところ ディスプレイの不具合と云うことで ディスプレイの交換だけで済み
データーの初期化はされずに1週間程で戻ってきました。すべて無料だったので助かりました。
書込番号:25863151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
結果 今回は見送ってSENSE9まで待つことにしますた
やっぱり値段が少々高い
SENSE4からの乗り換え計画してますたが無念残念
カメラとかどうでも良いから
今までの機体に速いcpuだけぶち込んで安く仕上げるのがSENSEシリーズだと思ってました
ちょい贅沢になりすぎた
wishで速いcpu入れてくれたら買ってたけどそれもないし
なんでスマホっってメーカー側はいらん装備付けて高くする病に陥るんだろうね
あんまり消費者求めてないような
とにかく速いだけでいい
なんかカメラとかSENSE4ので十分なんだけどw
書込番号:25489433 スマートフォンサイトからの書き込み
56点
WishシリーズはエントリーですからSDM695で精一杯
SENSE4はある意味完成度高かったと言う事でしょう
SDM695続けたツケが今シャープに来てます
(OPPOもですが)
書込番号:25489442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
1ドル140円が150円になったからってだけじゃん
ツケ?とかどういう関係があるの?
書込番号:25489453 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
私もsense4でOk牧場です。
6万円も出してスマホ欲しくありません。
円安ナンチャラなら今後は中古買います(^.^)
書込番号:25489510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
HTC Desire 22 pro
AQUOS zero2
まあ、人によりますけど、この辺のモデルまだあるんで、下手にメモリ6GBの新機種買うよりもこっちの方がいい場合もありますね。
書込番号:25489794
3点
議論もなにも高過ぎて買えませんってだけの話です?
自分が買えないからって製品ディスってもしょうがない。あと1、2年待てばセンス8ぐらいの性能がエントリーモデルになりそうですが、今のエントリーモデルと同じような価格帯が維持されてるかはわからないですね…
書込番号:25490771 スマートフォンサイトからの書き込み
71点
SENSE9で更に値上げのよかん
書込番号:25490850 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
値段が高すぎるってのもあるが、5aのsenseシリーズの信頼感がなくなりつつある
たけー金出してsenseにこだわる必要がなくなってきた
書き込みあったがsense8でこの値段だから9は高くなる一方だろうし。。
カメラとかどーでもいいし
ライカカメラとかそんな性能あんまり求めてないし、写真とかこだわる人間はハイエンド買うだろうし
要は安定してて速いCPU積んでレスポンスだけ何年も使えるようなスマホをsenseに求めてたのに、個人的にはね
日本の家電メーカーの悪しき習慣でいらん機能つけて価格が高くなって、商品力の低下を招く、海外の安い商品に客を奪われる典型をsenseでもやらかした感が出てる パソコン時代からいらんソフトばっかつけて重くなってた20年前と変わってないわ
なんでsenseシリーズこうなっちゃんだろうね
sense9に期待してもだめかも wishの時期型に速いCPU積むのに期待したいところ
倹約質素、必要十分を忘れて鈍重になってごてっとしたsenseはもうだめかもわからんね
日本のメーカーはいつもそうだ
書込番号:25490909
16点
まあ、正直にお金がないんだったら、楽天のAQUOS sense6sで我慢するしかないんじゃないですかね。
それか、aquos r8 あたりをポンと買えるように頑張るか。
書込番号:25490930
28点
>ゴルドーさん
AQUOS sense9に期待しても無理だと思います
今の世のスマホの広告見るとカメラ性能一推し傾向
カメラ性能引き出すには性能の良いSOC積むしかないわけで
結果価格も高騰。
逆にカメラ性能下げてSOCを性能の良いものにする、は
需要のバランスからも実現期待薄
ましてや価格の安さを売りにするエントリースマホに高性能なSOCはあり得ない
数年後SOCがこなれて安くなればわかりませんが。
senseシリーズは早いCPU搭載して来た歴史もなく
それなりのCPUでそれなりの性能、それなりの価格が売り。
AQUOS sense4使っていましたがやはりそれなりの性能での多少イラッとするカメラ性能、もっさり感はずっと感じていました。
まぁ価格が、安いので納得はしていましたが。
書込番号:25491410 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>むんにゃらほいはっざまた
なんがさん
ナンカ普通の子になってるんで
ビックリンビュウ
で、ございます。
書込番号:25491643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そもそも性能は高くして値段は安くしろって無茶振りもいいところなんですけどね。
書込番号:25493406 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
>今までの機体に速いcpuだけぶち込んで安く仕上げるのがSENSEシリーズだと思ってました
それはiphone SEのコンセプトでは?
>なんでスマホっってメーカー側はいらん装備付けて高くする病に陥るんだろうね
スレ主さんに不要な機能でも他の方には必須な機能かもしれません。
少なくとも最近の端末でsense4の画質のカメラで出したらまあまあ叩かれるのは間違いないとおもいますよ。
円安→ドル対比で円の価値が下がってるわけですから同じもの買おうとしても昔の値段ではかえません。まずそういうフェーズに入っていることを認識したほうが良いかと思いますよ。
そのうえでsense7から数千円アップ(定価比較)でsense8買えるのであればシャープ頑張ったなとおもいますが。
書込番号:25494059 スマートフォンサイトからの書き込み
45点
中途半端なカメラ載せるのだったら、最初っからいりませんね。
CPUは最近のスナドラならどれでもいいぐらい、サムスンスナドラじゃなければ
メモリ8GB必須
ストレージ 自分的には64GBでも間に合うけど
カメラ不要
指紋、顔認証不要
エモパー不要
タッチ決済不要
SDスロット不要
とか、これなら少しは安くできると思うけどね。
余計なギミックとかなくなるしすっきりするだろうし。
書込番号:25494080
5点
やく3年前?に妻のスマホを
sense4にしました。
docomoオンラインで購入して、
37000円弱で買った記憶が。
その時に色々調べてミドルでいいヤツ買ったと思った。
今現在も、ゲームなどでカクつき出る時もありますが、それより2、3年前のハイスペックモデル(SD8、)よりも普通に使えます。
確かに、カメラはそんなにですが
sense4意外と良いかも。
あと、同時期に私もXperia 1USIMフリーにしました。
特に何もなく普通に使えます。
メイン12Gだったので選びました。
画面が細長いけど、10万以下だったら
まだ選択肢あるかもです。
Androidの更新とかは無理でしょうが。
書込番号:25495803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
数万ケチってどうするの?って思いますよね笑
毎日使うものなんですから。
書込番号:25855824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
購入してまだ一ヶ月も経っていませんが、画面下部に焼き付きが発生していることを確認。
焼き付きの内容は充電中の表示です
〇〇%急速充電中
完了まで◯分
↑これです。
充電中にこの表示を消す方法もわかりませんし、1回の充電につきたった2時間程度のはずなんですがこの程度で焼き付くなんて信じられません。
書込番号:25852118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しんらきさん
>充電中にこの表示を消す方法もわかりませんし
表示する設定の逆の設定をすればよいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042649/SortID=25526929/#25527421
>>センス8も充電しても点灯はしないのでしょうか?
>
>設定→ディスプレイ→画面消灯中の充電表示→オン
表示がオンなので、非表示はオフとなります。
設定→ディスプレイ→画面消灯中の充電表示→オフ
書込番号:25852145
4点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。とりあえずスリープ中の完全画面オフはできました。
しかしデフォルト設定で焼き付きが起こるなんて…
書込番号:25852300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんらきさん
デフォルトでは、ディスプレイの明るさの自動調節がOFFで、明るさのレベルも100%になっているかと思いますので、ご留意ください。
書込番号:25852338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>デフォルトでは、ディスプレイの明るさの自動調節がOFFで、明るさのレベルも100%になっているかと思いますので、ご留意ください。
移行ツールや復元ツールを利用しないで端末を新規にセットアップしている場合のデフォルト値は、
設定→ディスプレイ→明るさの自動調整
はオンになっています。
自動調整なので、明るさのレベルは、照度センサーなどを塞げば7%などに変化はします。
書込番号:25852938
0点
>しんらきさん
信じられない、というかひどい話ですね。
わたくし昨年11月に購入してからずっと、2〜4日に1回のペースで「画面消灯中の充電表示」ありで充電しています。
そしてたまに、思い出したように白色と黒色の画像を全画面表示して確認するんですけど、まだ焼き付きは発生していません。
しんらきさんのケースは、購入元かシャープに問い合わせをされたほうがよろしいと思います。
書込番号:25853068
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
買って2週間ほどでドット抜けしてたのに気付いたので、サポートに電話したら修理で2週間ほどかかると言われ、代替機の話をしたら有料とのこと。(3万かかる笑)
いや初期不良やん
2週間携帯なしは無理やろ。
いやーSHARP…。SHARPにしたのダメだったわ。
書込番号:25808363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
実使用に支障ないぐらいなら、そのまんま使えばいいんじゃないですかね。
程度にもよりますが、自分だったら気にしないか、気が付きもしないかも。
書込番号:25808372
6点
感性は人それぞれだと思いますが、初期不良の対応がそれはメーカーとしてどうなの?って話です。
書込番号:25808572 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Admjmwtさん
SIMフリーの修理で代替機なんてありませんよ。
2週間気付かない微細なドット抜けでパネル交換して貰えるなんて、かなり良心的ですよ。
保証対象外でそのまま戻って来るケースが多いと思いますよ。
Pixelの場合、最悪1ヵ月後に保証期間が短いリファビッシュ品が突然届きますよ。
書込番号:25808594 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ちょっと神経質で押し付けがましいユーザーなんでしょうね。
書込番号:25817551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







