AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(2742件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ362

返信26

お気に入りに追加

標準

ビミョー

2023/10/09 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

まあ年内いっぱいは買わないと思います
AQUOSSENSE4からの買い替えのひと多いと思いますが。。。みんな買うのか?

snapdragon6gen1ってのが。。。採用されてるスマホが異様に少ない、ダメSAMSUNGが作ってる、不安しかない
他に移るかも。。
でもPixelもここ三年で異様に高くなったからな
ソニーのスマホは縦に長くてダサいし
低価格帯難民増えそう

書込番号:25455264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/09 10:47(1年以上前)

Xperia 10 V がSD695据え置きしたらさんざん叩かれて、AQUOS が6Gen1採用したらサムスンだから不安、って、いったい、どうすればよかったんでしょうかね。

スレ主さんだけに宛てたわけではありませんのであしからず。

書込番号:25455277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:497件

2023/10/09 10:54(1年以上前)

Snapdragon 695がダメだとか言いながら…

Snapdragon 6 Gen 1でもダメなのか…

何持ってきてもダメって
本当にどうすんですか??

何かね ここ見てっと大多数の人が文句ばっか言ってるみたいに見えてね

そんなの見ててもつまらんし

書込番号:25455285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/09 11:53(1年以上前)

皆さん
おはようございます。

sense8、購入するかは現時点ではまだはっきり決めてはいませんが、ドコモオンラインショップ限定カラーのブルーを一応予約してます。

まあ発表・発売初期は色々な面で不安を感じる事も確かかとは思いますが、どうしても心配であれば発売後少し経ってからの様子で判断されるしかないでしょうね、こちらのsense8に限らず。。。

因みにですがsd695、当初は色々な情報を受けて避けていましたがsense7を購入し実際に使用してみて私の利用環境での感想ですが、想像していたより全然良かったです。食わず嫌い的な感じですね(笑)

人により感じ方、捉え方がそれぞれ異なるので一概には言えないものですね。

書込番号:25455382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2023/10/09 11:57(1年以上前)

Samsungがダメってなにも調べずに"そういうもんだ"って変な先入観で仰ってるんでしょ?
製造技術で世界トップ2の企業をダメ扱いしたらろくな製品なんて買えませんよ。

ハイエンド端末であれば製造プロセスのネガな部分を一気に現れるところですが、消費電力が抑えられるミドルレンジではそういったネガな部分はなりを潜めていきます。そりゃそうですよね。消費電力自体が少ないんですから。
ただ他の製造元で作った方がもっと低消費電力になる可能性もあるでしょうが、ミドルレンジ品かつスマホ向けであればそういった差は逆に小さくなるでしょう。

それ以外にも色々とあると思いますが、ミドルレンジ品を流し始めたところ見ると製造ラインのキャパが空いてきた、歩留まりが改善されつつある、などはあるでしょう。
出る前、しかも詳細レビューをどこもしていない前に否定してもこと始まりません。知ったかしているだけです。

出てみていい方に転ぶのか、悪い方に転ぶのか、後者であれば"当たってただろ"なんて言われてしまうでしょうが、たまたま当たっただけな話ですからね。

PC向け部品でと発熱とかワッパとかやかく言われていたSamsung 8nmがありましたが、同じ製造プロセスのs480は発熱面で否定されていたり、バッテリー持ちが悪いとか言われていた所があったでしょうか。クラスが違えば製造プロセスの問題は表面化したりしなかったりします。

こういうのは詳細が出るまで黙って待っとく他ないんですよね。

書込番号:25455390

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/09 13:51(1年以上前)

>ゴルドーさん
それ言ったら、
てんそーもSamsung謹製で
ございます、TSMCさんわ
リンゴさんとの取引で当分
アップアップだし、転注しても
初期流動品はそれなりでわ。

書込番号:25455534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2023/10/09 14:30(1年以上前)

SAMSUNGがダメなのはSAMSUNGだからでいいじゃん なんで擁護せないかんねん
Dimensity搭載してくれんかね、と思っていたがあっちも苦しいそうだし。。
まあ様子見よ 熱暴走が心配だし

書込番号:25455584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2023/10/09 14:53(1年以上前)

誰も養護しろなんて言ってないのに、0か100かでしか見てないから知ったかでしょっていう風にしか見えないんですよね。
そこに気づかない限り本当にヤバい製品なんて回避できずにババ引くだけです。

そらハイエンド品を求めるなら安定性も欲しいところですが、ミドルレンジのスマホなんだし真面目に放熱周りを作っておけばSoCに振り回されるだけですが、そうでない様に作るのがメーカーの見せ所ですし。

クラスが全く違う出てもない製品の良し悪しなんて判断する材料なんてないんだし。現状でけなすなんてただのアンチ行為です。

書込番号:25455612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/09 15:07(1年以上前)

もしかしてらいんのおっサンの別あか?

書込番号:25455629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2023/10/09 15:12(1年以上前)

一部訂正を。
×SoCに振り回されるだけですが
○SoCに振り回されるのを抑えれますが

書込番号:25455631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2023/10/09 16:17(1年以上前)

snapdragon6gen1だったら
Pixel 7a のが同じぐらいの値段で乗り換えるの多くなりそうだわ
もうSENSEシリーズダメかもわからんね
SENSE4以降不具合も報告されるようになったし
低価格そこそこ品質ではなくなってて、8でトドメささてるか?

まあ様子見よ おーん

書込番号:25455724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/09 16:34(1年以上前)

SD695据え置きのXperia 10 V でも、もうSONYはおしまいだ、とか騒がれてましたね。

デシャブ、ですか?

書込番号:25455753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白春希さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/09 18:00(1年以上前)

カジュアルに使う分は問題ない。不安定になる程に酷使する奴は、そもそもミドル端末は眼中に無いぜ。

書込番号:25455874

ナイスクチコミ!8


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/09 18:17(1年以上前)

>ゴルドーさん
フラッグシップモデルかえば?
ぷろあるし、sd8 g2じゃん
製造もてぃーえすえむしーだから問題ないじゃん

書込番号:25455895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2023/10/09 19:58(1年以上前)

>ゴルドーさん

他の方もお仰っていますが、
残念ながらPixelもサムスンなんですよね。
G3はExynos 2300っぽい感じですね。
2025年からTSMCって話も聞きますので、どうしてもサムスンが嫌なら8gen2、7+gen2買うか、695で凌ぐしかないんじゃないですかね。
もっとも、TSMCのCPUが乗ったPixelはもっと高そうな予感がします。

書込番号:25456012

ナイスクチコミ!14


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/10 00:16(1年以上前)

スレ主さんは去年から6gen1を予想されていたので、SAMSUNG製というのが引っ掛かったのでしょうけど、一般の人にはわからないので万人受けはするとは思います。SAMSUNGだからと言って流石に低性能粗悪品は流さないでしょう。早くsense4からスペックアップして下さい。

書込番号:25456334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 04:04(1年以上前)

性能自体はSDM695でも4K動画撮影出来ないのやHDRに非対応とかでその辺が支障があるという人、ヘヴィゲーマーという人でも無ければ困らないくらいの性能はあるのですが、如何せん「ミドルレンジモデルはどいつもこいつもこれ」みたいになったことで嫌悪感とかそう言うのが働いてしまったというのが実際な気がします。
一部じゃ呪いだなんだと言われてたりするくらいですし…自分も新機種の採用しているSoCがSDM695という時点で「またかよ!」ってなってました。

SDM695と言えば最近だとReno 9Aなんかも凄く叩かれてましたが…アレはもう完全にReno 7Aの焼き直しなのをあたかも完全に別物の新機種のようにアピールして期待を煽りすぎたという部分が強いだけで、それがなければスペック比での価格は頑張ってはいるのですよね…今の日本の円安やら世界的な物価高を考えると。

まあ、Snapdragon 6 Gen 1が実質1年前に発表されてからの採用例が極端に少なすぎるのは心配ですが、性能を極端に求められるようなラインでもないので、逆にこのラインでも爆熱地獄になるようならそれこそもう「(半導体事業から)ひっこんどれ!」ってなるような話なので…あまり悲観的にならなくても良いんじゃないかなとは思います。

自分は現状ワイモバイルで使っているのでキャリアの機種変の利用は出来ません(ソフトバンクでの取扱無しのため)ので…オープンマーケットモデルを買おうかと検討していますが、流石に引きずりすぎだとは思うのですが…sense5Gの一件があるので、少し様子見はしたいなと思っています。
5万後半というお値段は流石に自分のサブスマホという目的含めて博打打ちで吶喊するのは躊躇われますので。


正直、自分の場合は嫌韓的な意味でサムスンという部分に引っかかりが無いと言えば嘘にはなりますが…現状だとスマホ等のモバイル向けだとTSMCかサムスンくらいしかSoCが生産出来るところがなく、TSMCも完全にキャパオーバー(それでなくても最新プロセスはアップルがほぼ押さえてるようですし…)な状況なので、ある程度作れるところで分散していくしかないので、仕方のない流れですね。
…まあ、その辺含めての様子見ではありますが。

書込番号:25456428

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2023/10/10 08:37(1年以上前)

>sense5G
の一件は私も同感です。
あれが再燃しなければと祈ってます。

書込番号:25456599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2023/10/10 10:48(1年以上前)

Pixel 7aのTensor G2とsnapdragon6gen1 って速度はどれくらい違うんだろう? 値段が一緒なら選択肢に入るが
Pixel 7aってカメラの突起部分がダサいんだよね
確かにワイは去年AQUOS sense7出た時snapdragon695って、二年もたってsense4より処理速度10%ぐらいしか上がってないやん、
これは待ちでsense4の後継機はsense8だろうと書き込みました
そしてその予想が見事にあたりsense8がsnapdragon6gen1になりました。。。
が、が、ですよ 
snapdragon6gen1が歩留まりが悪いSamsung製とは。。しかも去年と今年のスマホ採用が極端に低い、
要はみんなsnapdragon6gen1 避けとるわけですよ、これは想定してなかった。。。 今年に入ってからsense7がDimensity搭載とかの噂もありそれでもsnapdragon6gen1よかましかもなんて思っていたが。。 Samsung製ってのがすげえ嫌なんだよな
これは迂闊に手が出せん、レビューが整うまでは様子見だけど、これから冬だし夏場の熱暴走の懸念がある。。
これは想定外だったが円安の影響も一年経っても収まらないし、スマホって値段ばっかり高くなって大変なことになってるね。。。
AQUOSってsenseシリーズ以外にもなんかあるよね、そっちとの値段さ相当縮まってるんじゃないの?
そこらへんどうなんだろ arrowsスマホがまだあって選択肢として残っていたらよかったんだが

書込番号:25456731

ナイスクチコミ!4


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/10 11:42(1年以上前)

6gen1 の採用が少なかったのは、主に供給問題だったかと。

書込番号:25456808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2023/10/10 12:16(1年以上前)

なんも知らないのに発言だけはいっちょ前にするから、こういうのが独りでに走り出して変な噂、間違った情報が広まるんですよね。

自分でもレビューが出るまで分からない癖に、平気でヤバイヤバイ、これは外れだ、なんて騒ぐことがどれほど矛盾があるか気づけてないんでしょうね。

s888や8Gen1は載せるのにミドルレンジ品は最新モデルは載せませーん、なんてことするメリットとは?歩留まりが悪いって自分でも書いてるのに、それがなにか理解できてないんだろうなと見えますが。

据え置きしても商品価値が上がるなら意味はありますが、結論上がってないからスレ主さんも据え置きはどうなんだって仰るんでしょ?

ご自身で矛盾を生んでその上で転がり続けてるんだから救いようがないですね。

よっぽど6Gen1がメーカーの制御下におけないほどトチ狂ったSoCなら話は変わっていますが、現状は買えるわけじゃないんだから黙って見ておく他、答えなんてないんですよ。

書込番号:25456850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 totonanaさん
クチコミ投稿数:43件

機内モードONで再起動すると、日時が
「アメリカ東部標準時」
になってしまいます。
これを手動で
「日本」
に設定しなおしても、この状態で再起動すると
また
「アメリカ東部標準時」
に戻ってしまいます。

試しに、機内モードONの状態で
日付と時刻の設定で
「日時を自動的に設定」 OFF
「タイムゾーンを自動的に設定」 OFF
「タイムゾーンの設定に位置情報を使用」 OFF
「タイムゾーン」 日本
「言語/地域で一般的な形式を使用する」 ON
にして再起動をしてもやはり
「アメリカ東部標準時」
になります。

再起動で日時が初期化されるような気がします。
しかし、機内モードをOFFにしてアンテナが立てば、日時はすぐに修正されます。

ほとんどの方は、機内モードで再起動などしないと思われますが、私はスマホを使わないときには電源OFFか機内モードONにしているので、この症状に気づきました。
(通話は使用しておらずSNSも積極的にしていないので、この使い方ができています)
大きな問題でははありませんが、バグだとすれば改善してもらいたいです。
バグだとすれば、圏外で再起動すると日時がずれるということですから。

書込番号:25514461

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/21 14:17(1年以上前)

しかし、機内モードをOFFにしてアンテナが立てば、日時はすぐに修正されます。

↑これで解決するんだから問題なくね?

書込番号:25514551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2023/11/21 14:36(1年以上前)

最大メモリ使用を見ようさんに同意。

スマホってもともと携帯電話の機能拡張版ですんで、主さんのようなスタンドアローンでの使用の動作仕様はそこまで細かく設定していないのかと思います。

>圏外で再起動すると日時がずれるということですから。
GPSは機内モードのON/OFFに因らず常に衛星捕捉動作をし、タイムゾーンおよび時刻を掴んでいます。
そのGPS(位置情報サービス)さえも使わない設定となると、あとは超常現象に頼るしか。

書込番号:25514572

ナイスクチコミ!4


スレ主 totonanaさん
クチコミ投稿数:43件

2023/11/22 10:09(1年以上前)

>最大メモリ使用を見ようさん
スマホの普通の使い方で問題になることは、まずありません。
それは理解しております。

>きぃさんぽさん
GPSで確実に時刻修正がおこなえれば・・・ですけれど

試しに、日付と時刻の設定で
「日時を自動的に設定」 ON
「タイムゾーンを自動的に設定」 ON
「タイムゾーンの設定に位置情報を使用」 ON
「タイムゾーン」 日本
「言語/地域で一般的な形式を使用する」 ON
の状態で、(つまり初期設定のままで日時が合っている状態です)
機内モードON、位置情報ONにして再起動すると、やはり
「アメリカ東部標準時」
に切り替わり、時刻がずれたままで日本時間に直りません。
GPSの電波が届かない屋内の私のスマホでは、位置情報ONでも修正されないのです。

最近の電波障害の多さを考えると、
「圏外(電波障害)でGPS電波の届かない(屋内)」
という状況は全くないとは言えないので、バグであれば改善してほしいと思ったのです。

書込番号:25515617

ナイスクチコミ!2


スレ主 totonanaさん
クチコミ投稿数:43件

2023/12/14 15:25(1年以上前)

「ビルド番号01.00.05」
にアップデートしましたが、
残念ながら、改善しませんでした。

書込番号:25545623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2023/12/14 18:55(1年以上前)

>totonanaさん
タイムゾーンの初期値が電源と落とす、再起動によって変更される不具合じゃないかと
それでタイムゾーンの自動設定で日本に再設定されるような気がします

海外旅行や海外に家族がいるなどタイムゾーンの自動設定を外したい場合はあるかと思うので
メーカーで修正してくれるといいですね

書込番号:25545842

ナイスクチコミ!2


スレ主 totonanaさん
クチコミ投稿数:43件

2024/02/26 11:32(1年以上前)

ずっとノーチェックでしたが、
最近、このバグが改善されていることに気づきました。
どのタイミングだったのか不明ですが、
現在「ビルド番号01.00.06」
なので、この時だと思われます。
細かい不具合でしたが、きちんと対応して頂いたことに
「感謝!」
です。

書込番号:25637848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/02/26 13:00(1年以上前)

>totonanaさん
アップデート毎にサクサク感が上がっていますね。
不要なアプリやキャッシュを小まめに削除しているからかも知れませんが。

書込番号:25637941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

通話出来ない

2024/02/19 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 更紗86さん
クチコミ投稿数:1件

AQUOS sense8 SIMフリー版を新品購入しました。
nanoSIMからeSIM交換しましたが、なぜかスロット2に入り
電話番号は記載されていますが
通話とSNSが出来ずに楽天に電話をし、色々見てもらいましたが
解決できず、明日シャープに電話する事にしました。
みなさんはちゃんと通話スムーズにできてますよね?
何が原因なのでしょうか?
スマホくわしくないのでまったくわかりません。

書込番号:25629047

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4

2024/02/25 18:30(1年以上前)

>更紗86さん
eSIMの設定がうまくできてないんじゃないですかね?
マイナーな使い方だとわかる人少ないと思いますよ。

書込番号:25636850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4

2024/02/25 18:31(1年以上前)

>更紗86さん
てか詳しくない自覚があるならeSIMなんて使わないでください!笑
って思いました。

書込番号:25636851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/02/25 18:34(1年以上前)

>更紗86さん
>nanoSIMからeSIM交換しましたが、なぜかスロット2に入り

SIM1側が物理SIMで、SIM2側がeSIMなので、SIM2側にしかなりませんので、何の問題もなく正常です。


>みなさんはちゃんと通話スムーズにできてますよね?

楽天モバイルではありませんが、eSIMは問題ないですね。

念のために確認ですが、楽天Linkアプリにログインしたままにしているとかはないでしょうか?
間違いなくログアウトした上で確認しているでしょうか?

書込番号:25636862

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/02/25 18:58(1年以上前)

他に考えられる原因として、SIM1側に使えなくなった物理SIMを刺したままにしていて、
SIM1側から、電話発信やSMS発信をしようとしているとか・・・・・

楽天Linkアプリからログアウトしていることを確認した上で、自宅の固定電話から、本機のSIM2(eSIM)の楽天モバイルの電話番号にかけてみて下さい。
正常に使えるはずです。

念のために、SIM2(eSIM)のAPNに、プリセット済の楽天モバイルのAPNを選択した状態(ラジオボタンに色がついている状態)であることを確認した上で。

書込番号:25636886

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

結局あんまり安くならんわね

2024/01/21 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

年またいでも全然安くならんわね。。。
4万なら買うのだが。。。
やっぱり気になるのはCPUのスナドラが夏に熱暴走しそうなのと
画面がブルーライトカットとかいらん機能がカットできなくて黄色いらしいこと
それにやっぱりベゼルが大きすぎること、sense4のころは全然それでもよかったが家電屋で実機見たらベゼルでかすぎて萎えるレベル
今時ではなさすぎる

書込番号:25592113

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3203件Goodアンサー獲得:428件

2024/01/21 16:08(1年以上前)

9が出るまで安くなる理由が全くない
年明けたら安くなる?わけがない

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hikaritv/2010123616.html
これ全部森なら実質44900円くらいだけど?

それかUQMNPでブラック前提で買うんだね

書込番号:25592136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2024/01/21 17:05(1年以上前)

いやはやsense4使ってるんだが、
これはsense9まで待つことになるかも

書込番号:25592215

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/21 18:01(1年以上前)

今、7を買われるとよいのでは?

書込番号:25592304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/21 18:38(1年以上前)

MNPなら39800円ですよ。
https://www.iijmio.jp/device/sharp/sense8.html

書込番号:25592358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/01/21 19:25(1年以上前)

>ゴルドーさん
sense9まで待つのもいいかもね。
ゲームされるなら頑張ってR9。

書込番号:25592429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/01/21 19:41(1年以上前)

>MNPなら39800円ですよ。
こいつ乗り換える気なずら
過去スレみてみ

ばいと頑張ったんだから早くかわねーとな>ゴルドーさん

書込番号:25592442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/21 20:52(1年以上前)

「新しいスレでの議論2023/11/03 10:48」
>結果 今回は見送ってSENSE9まで待つことにしますた
買わないんじゃん。。

買わないんじゃなかったの?かき回さないでね、
lineダメダメ信者が落ち着いたら、こいつかよ。。。
全く持ってクチコミ掲示板掲示板になってないね。。

書込番号:25592546

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:13件

2024/01/21 21:12(1年以上前)

ここでくだをまいても安くなるわけがないので、素直にバイトの時間ふやしたらいいのでは?

書込番号:25592581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/22 01:02(1年以上前)

SENSE10まで様子見でジャパネットが扱うまで待てるなら待ったほうが良いかと…>ゴルドーさん

書込番号:25592863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jay0327さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/01/22 09:23(1年以上前)

機種不明

sense8と、よく並び称される6.1インチミドルレンジスマホ2機の本体サイズ及び外観(正面)。
ベゼルは似たか寄ったかですな。

書込番号:25593078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/01/22 17:30(1年以上前)

考えたらAQUOSsense4で十分やった。。。
名機ですからね。。。
年またいだらあと10か月待ってsense9待てる気がしてきた
そういうひといるかね

書込番号:25593560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/01/22 19:37(1年以上前)

個人的には、最新スマホを衝動買いして後悔し、即売り飛ばすよりは、いいと思いますよ。

書込番号:25593705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

着信/充電ランプ欲しい

2023/12/25 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

Sense3には有った着信/充電ランプがありません。
ほとんど置っぱ状態で使用している老人には、有った方が良かったです。
画面を開かないと確認できません。
常に身に着けている人には必要ないのかな。

書込番号:25560305

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/12/26 07:50(1年以上前)

最近のスマホは、通知も多く、LEDGEランプがないのが主流のようですね。
(sense4 liteもランプはありました。)
慣れでしょう。

書込番号:25560583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2023/12/26 08:33(1年以上前)

>山陰のオヤジさん

AQUOS sense3のランプは便利でしたねえ(今は永眠してます)。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042650/SortID=25546033/

私は仮想LEDのアプリを使ってます、オススメはしませんけど・・・

書込番号:25560611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2023/12/26 09:15(1年以上前)

確かにアプリからのプッシュ通知も多く常に点灯状態になるのでしょう。
携帯電話の延長で使用している老人には、少し不便になりました。
インテリジェントチャージを上手く使えば、充電ランプもいらないかも。
流れに身を任せます。

書込番号:25560648

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ69

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiいまどきなんで……

2023/11/28 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:155件

なんでWi-Fiが未だにWi-Fi5(11ac)なの?
普通Wi-Fi6、あわよくばWi-Fi6Eを載せてもいいのに

そういう大事なところでケチるから詰めが甘いっていうんだよ。AQUOS。

次のは頑張ってよ!

書込番号:25524168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/28 09:16(1年以上前)

aquos R8 pro

IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)/ax(Wi-Fi 6/6E)

こんなんでましたけど。

書込番号:25524175

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:155件

2023/11/28 13:19(1年以上前)

いやいや(^-^;

AQUOS sense 8のことです。
AQUOS R8 PROやAQUOS R8はWi-Fi6Eに対応しているのは分かっています。
現に自分はAQUOS R8使っています。

サブとして考えたときに
なぜsense 8はWi-Fi5やねん!!!


って投稿でした。

書込番号:25524422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2023/11/28 13:29(1年以上前)

ミドルレンジ帯スマホでWi-Fi 6に対応した機種ってまだまだ少ないですよ(Galaxy A54、OPPO Reno10 Proとか一部機種のみ対応)。

ミドルレンジなので全部入りハイエンドに比べてコストカットがあるのはある意味当然、またミドルレンジを買う人はそこらはあまり重視しないのではないかと。

書込番号:25524432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


jay0327さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/28 14:24(1年以上前)

sense8は、
・メモリー: LPDDR4X
・ストレージ: UFS 2.2
・WI-FI: 4/5
・Bluetooth: 5.1
・スピーカー: モノラル
・ワイヤレス充電: 非対応
といった規格面でコストダウン及び軽量化を図っているようです。
Google Pixel7aはそれらすべてがsense8より上(メモリー容量8GB含め)。

一方でメーカー直販価格は、
sense8: 56,980円
Pixel7a: 69,300円 (発売から約半年が経過した現在の価格コム最安値57,921円)
つまりそういうことだと思います。

sense8の目立つ特徴は、
・6.1インチ/159gの軽量ボディ
・バッテリー容量5000mAh
・Snapdragon6 Gen1を活かしたチューニング
・1/1.55インチセンサー+光学式手ぶれ補正(動画撮影にはソフトウェアアップデートで対応予定)
あたりかと。
私見ですが、sense8は基本スペックをゴリゴリに上げることはせず、価格を抑えつつ軽量+大容量バッテリーによりミドルレンジスマホとして日常使用での満足度を重視している気がします。

評価に関しては、価格コムのレビュー数Pixel 7a 209人に対してsense8 26人。加えてsense8はまだソフトウェアアップデートをしたことがなくAndroidも13ですから、これからといったところでしょうか。

書込番号:25524486

ナイスクチコミ!12


jay0327さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/28 14:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

スマホを使う上で、規格上の最大転送速度6.9Gbps(Wi-Fi 5)と9.6Gbps(Wi-Fi 6, 6E)で体感がどれだけ違うのかって話しではありますね。
ゲーミングスマホなら干渉に強いほうがいいみたいなこともあるでしょうけれど。

書込番号:25524493

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)