端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
143 | 7 | 2023年10月13日 19:00 |
![]() |
41 | 21 | 2023年10月19日 11:25 |
![]() |
73 | 7 | 2024年3月3日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
9割以上の人が使わないし気にもしない機能をてんこ盛りにして、10万だ、20万だと、「高機能という名の肥満体」と化した昨今のスマホに嫌気がさしていた普通の人向けのスマホ。日本のメーカーは、Appleやサムスンのような金がかかるだけのスペック競争に陥らずに、「安くて安心、一般の人が求める機能」を備えた機種を作るべきでしょう。それがかつての、自動車、家電、SEIKOの時計、ウォークマンなどの「正しい価格破壊」によって市場を奪った戦略なのですから。相手は中国メーカーですよ。
「シャープは台湾の企業だ」というク.ソリプはいりません。
43点

この機種は従来機種より1万円以上高い価格設定ですから、ある意味挑戦といえます。
ここで結果を出せなければ、シャープは経営陣も含めて台湾企業化する可能性もあります。
https://www.businessinsider.jp/post-273482
書込番号:25459789
15点

他社では少ないアプリで補えない機能となると、
簡易留守電、
ワンセグ、
バッテリーパック、
卓上ホルダー、
こんな機能が全部盛りなら、そこそこのスペックでも売れそう
ただし、らくらくホンみたいに使いにくいのはダメ!
書込番号:25459847 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ワンセグは、受信料を払いたくない層から敬遠されるのでダメでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d13d3792932380ecf9f4a7d00c3242dc416587b
書込番号:25459866
24点

>1万円以上高い価格設定
ドコモ sense7一括
54230円
ドコモ sense8一括
62150円
au sense7一括
59500円
au sense8一括
未発表(6万前半?)
楽天sense7一括
49800円
楽天sense8一括
63800円
1万以上値上がってるのは楽天だけ(シェア拡大のためかsense7が安め過ぎた)の特殊な話でauやドコモの価格差はいいとこ5000から8000円程度のアップですよ。
昨今の為替状況などを考えるとこの価格差でsoc変更、90hz対応、電池容量アップ等よく改善しているほうだとおもいます。
書込番号:25459948 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

コスパ重視
Android端末が良い、iPhoneNGなら業務、連絡メイン層用としてとても良い機種ですね、バッテリーの持ちが良すぎてエグい!
もう少しエンタメを楽しみたいならPixelシリーズも良いですね
まあ現行機ハイエンドモデルだと搭載機能全部使う?と言われれば極め有効活用されている方やレビューアーYouTuberくらいでしょうね
ただアップルやGalaxyはハイエンドモデルを出していますが
ちゃんと使えてお手頃のエントリーモデルやミドルスペックモデル(iPhoneは型落ち無印として)も出していますので
下から上のモデルまでスマートフォン業界を牽引してくれています
セキュリティ更新期間も長く
途中で破損、故障しなければハイエンドモデルは特に四年以上大抵のことにはスペック不足を感じず使い倒す事ができますので
初期投資額のインパクトを除けばSHARP含め海外メーカーのハイエンドモデルもコスパはそこまで悪くないと思います
コスパ重視日本人向け(Pixelは若干初めてスマホを持つ方向けではない)の機能を搭載してくれるメーカーとしては
SHARPのAQUOSシリーズ、後は海外メーカーのブランドして復活するarrowsがどんなスマホを出してくるかだと思います。
書込番号:25460146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

物価が上がって原材自体のコストが上がっている最中に、一般の人が求める機能を載せつつ安くっていうのはある種、開発費用がかさむところじゃないかと。
正直、Googleがある程度必要とする機能を開発して提供してくれてるのに、それに付け加えて自社で何かを付け足すって相当な開発費がいります。
先の書き込みと内容が重複してしまいますが、AppleやSamsungの"高い製品"だけ抜粋して無駄に高いと切り捨てているのおかしな話でしょう。
ハイエンド部品を転用し過去端末の筐体や部品を再利用したiPhone SEシリーズ、自社で作った有機ELパネルやSoCを載せて性能を稼ぎつつ安くまとめているGalaxyのA5xシリーズ、この両者ってsenseシリーズよりもずっと自社のオリジナルアプリをてんこ盛りに載せて高機能で安くを実現している所だと思いますが。
とは言ってもSEはアンバランスなスペックのまま値段が上がって割高感が増しちゃってる気もしますけど。
ただ、高機能というか価格のぶっ飛んだハイエンド端末を出せるってことはそれだけ企業体力があるわけで、それを下支えしているのがローエンド端末やミドルレンジ端末って感じですし。
Appleはブランディングを成功させてハイエンド品を上手に売って利益を出してるんじゃねってのは思いますが。
そういう下から上までフルラインナップ出来る企業に文句をつけるのは視野が狭いです。
スレ主さんが上げているWalkman、SEIKOも今となっては市場的に見たら桁違いな高級モデルがあるわけで、高級モデルが出せるようになった下積みをしてきたことを考えれば、AppleやGalaxyが行なっている高額ではあるモノの挑戦的な製品が何故出せるのかは答えが見えてくるところだと思いますが。
書込番号:25460470
15点

私のくだらない煽り系スレッドに、たくさんの貴重なご意見をいただきまして感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:25461405
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
割りと期待ちうです、
良いなと思ったところ、
イヤフォンジャック有り、
バッテリー増量、
2倍までですが光学ズーム、
少し軽くなる、
心配事
指紋認証が電源スイッチと一緒、
主力はHuaweiですが、
シャープも結構使ってます
AQUOS XX SH-M02
AQUOSsense4BASIC
Wish2、ガラケーも実は
ずぅーーーーっとSHARPでした
あっと、固定電話もSHARPですね。
書込番号:25455555 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>不ぢさん
けっこう、
欲しい欲求が湧いてます、
いっちゃん最近買ったのが
Wish2なのでちょい増しが
良いかなって、ムクムク
書込番号:25455951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6万位やろ?
買っちゃお!
書込番号:25455958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>不ぢさん
絶賛、プレゼント待ってます、
あっと、代引きで送りつけは
ご遠慮させていただきます。
書込番号:25456146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっけー
あまぞんとかで着払いではっそーするようにしとくね!
書込番号:25457073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不ぢさん
家電量販店が良いな、って
言うのはおいといてふと気付いた
ですが、何故かBICカメラって、
Xperiaは正規代理店て書いてある
これって?BICで買っても
ソニケア使えるって事なん。
書込番号:25457586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そにけあは、ストアだけだよ
家電量販店で買っても加入は出来ないよ
書込番号:25457892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリ増量なのに本体重量軽めって推せる!
書込番号:25460258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fufufuuさん
Wish2よりも軽いんですよ。
書込番号:25462481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
で、買ったの?
代引きでたのんどくよ
わいはイランから買わんけどw
書込番号:25463243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
うぅー、
出たらホットモック触って、
ココのレビュー見てぇ、
暫くお邪魔虫の湧き具合観察、
そのうち新機種出て、又○X△□
っすかねぇ、
って、12月が何気に誕生日
有るんできっとその前後に、
プレゼント包装で届くんですよねぇ
>不ぢさん
書込番号:25464007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジか!
誕生日とクリスマスプレゼント届くよ
代引きでw
ポイントはわいがもらっとくよ
書込番号:25464756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不ぢさん
いつも暖かい返信ありがとー
ございます、
ところで>不ぢさん は端末って、
何をお使いですか?、何となく
秘密のアッコちゃんとか返信
されそうな予感、
僕はメインはHuaweiの
NOVA5Tっすって、何回も
書いてますね、テヘヘ。
書込番号:25465027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わいはiPhoneSEだよ
一番最初に出たヤツ
ちっこいから気に入ってるんだ!
ボロぼろだけど、、、
電池も自分で3回変えてる
がめんと電池のストックもあるんだ
書込番号:25465219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
僕も電池二回変えましたよ、
最初の電話機で買ったY!mobileの
DIGNOーTっすけど、
あっと、ぶたないで!!(゜ロ゜ノ)ノ
初代のSEって、結構分解動画
有るんでビックリしました、
くれぐれも部品は正規品に
当たります様に。
書込番号:25465718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

豚内で?
豚なの?
で、AQUOS sense8のいろはなにいろにする?
わいはピンクがオススメかな?
書込番号:25466479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
へんなこと書いたので、
お仕置きされるかと思ったです、
色目は、ライトカッパーで
お願いさせていただきます、
って、丁寧に書いてみる、
Wish2でグリーン買ったので
アレ、>不ぢさんったらもしかして
ライトカッパーがピンクに
見えてます?設定でSRGBを、
オンして下さいませ。
関係ない話ですが、
Android13にしたら、何か
表示の色目がおかしいんですよ
あっと、Wish2ですけどね。
書込番号:25467052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

打たないでってコトねw
ブタないでっかいとったから豚と勘違いしてたw
ライトカッパー?
かっぱ?後頭部がツルツルの?
カッパーって銅やろ?
どーみても薄いピンクじゃね?w
銅色じゃないな
あと商品は代引きで予約いれとくからねw
で、ポイントはわいがもらっとく
書込番号:25467118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
そぉそぉ、色目がパステルっぽい
少しくすんだ感じなんで、
そう見えますよね、Wish2も
グリーンって、言うよりオリーブ
ドラブ見たいな色でした
あっと棚ぼたでgoodanswer1個
もーらいっと。
書込番号:25467326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、レス忘れてた
で、どーする?買う?
わいはイランよ
色はらいとかっば?でいい?
書込番号:25469685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
レビュー立ったら考えますぅー
書込番号:25469849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
SIMフリー版は5万円台後半とか。
そこそこコストがかかってそうですが価格は頑張ったように見えます。
バージョンアップが1回増えて最大3回ですが、
3回しない(できない)可能性に含みを持たせてる点は注意ですね。
シャープは真面目なので、FCNTみたいなことがない限り、
しっかり対応はしてくれるとは思いますけど、一応。
11点

これまでOSアプデ最大2回と公約していて、メーカー公約以降に発売された機種は今のところ必ず2回提供されてるので、そこらは大丈夫じゃないですかね。
ちなみにシャープがメーカー公約する前からキャリア版だとドコモやauは一部廉価機種除きOSアプデ2回提供してましたが、OSアプデ提供せずに最初から切り捨てばかりだったSoftBankもしっかり2回提供してますし、メーカー公約の有無って大事です(笑)
書込番号:25447691 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

シャープは目算あって言ってるでしょうし、
過去の最大2回方針も実行されてるから裏切らないとは思います。
ただ、一応逃げ道は作ってることは知って損はないかな。
ソニーはどうすんでしょうね。
不確実なことをは言わないのも一つの見識でしょうけど、
ユーザー目線だとライバルにどんどん差がついているのは否めないですね。
書込番号:25447705
7点

>enuyonさん
>ソニーはどうすんでしょうね。
ソニーはPhoto Pro Cinema Pro Video Pro等のXPERIA専用アプリが複数インストールされているのでアップデートが難しい様です。
アップデート3回とか保証にすると、都度専用アプリのチューニングが大変になるので方針を決めれない。
ソニーはアップデートすると不具合が出るのはその辺が原因の様です。
専用アプリが無ければソニーも方針を決めれるが、外せるアプリでは無いので方針は決めないかと?
書込番号:25447780 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>α7RWさん
ありがとうございます、背景が想像できました。
ソニーはだいぶオリジナルアプリ整理しましたけど、映像系はしぶとく頑張ってますからね。
最近もショート動画の自動編集アプリ出してる。
シネマプロはあそこまで複雑で簡単に撮れないと逆に感心しますが、
いまでもプリインされているのはそれなりにニーズがあるんでしょう。
書込番号:25447982
6点

遅レスですが・・・
>アップデート3回とか保証にすると、都度専用アプリのチューニングが大変になるので方針を決めれない。
>
>ソニーはアップデートすると不具合が出るのはその辺が原因の様です。
>専用アプリが無ければソニーも方針を決めれるが、外せるアプリでは無いので方針は決めないかと?
ソニーの社員か関係者から聞いた話には思えませんが、憶測で語るのはどうかと思います。
ただ、今後EUが最低5年間のアプデを義務付けるようなので、それを待たずに延期対応して貰いたいとは思っています。
書込番号:25644496
2点

手前味噌で恐縮ですが・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25611304/#25611427
発売時点で、3回出来ないかもしれないことに含みを持たせる意図ではなく、購入タイミングによってバージョンアップの提供回数が変わる、という意味だと思います。
もちろん、SHARPの台所事情によりますので、3回が保証されているわけではないでしょうけれども。
書込番号:25644569
2点

GoogleとSAMSUNGの優位的立場同盟に対して、頑張っていると思いますよ。
書込番号:25645252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)