AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(2727件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:21件
別機種

突然楽天キャリアモデルにを前回投稿しましたが、その後の状況もお知らせします。
工場出荷初期化後は本体アプリ設定には、My楽天モバイルと楽天Linkは表示されなくなりました。
但し、GooglePlayの管理画面には、アプリは容量0で2個とも表示されたままです。

初期化の当日は問題なく使用できましたが、翌自はSIM1(ドコモMVNO、日本通信)は通信サービス無しと表示されたままとなります。SIMは認識しているが、ネットワークに登録出来ない状況です。
本体再起動、フライトモードON/OFFでも通信サービス無しのまま。ネットワーク自動選択から手動への切り替え、優先ネットワークの5G(推奨)から4Gにしても、現象は変わらず、依然としてネットワークに認証されない。
そこで本体設定のデバイス情報でSIMのステータスを見ると、モバイル音声がUMTS モバイルデータがHSDPA、UMTSとなっていました。HSDPA、UMTSは見るタイミングで変わります。
どうやら、端末側で3Gに固定しているようで、5Gのオプション契約をしているので、ネットワークに認証されないのも当然な感じです。eSIMは一切設定していません。
5Gオプション契約を外せば、3G機として認証されそうですが、電話機としては文鎮になってしまいましたので、お知らせします。
3Gに固定化された状態で、電話機としては使用できませんが、このまま様子をみてみます。

書込番号:25542307

ナイスクチコミ!5


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/12/12 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>おれべるさん
IIJmioのDプラン(docomo回線)を契約している者です。

画像1枚目にある、
優先ネットワークの種類:4G
ネットワークを自動的に選択:OFF
は既に試されたことと思います。

次に、標準電話アプリの番号入力タッチパッドを開き「*#*#4636#*#*」と打ち込むと、画像2枚目の画面が表示されます。
その「携帯電話情報」をタップし、画像3枚目にある「優先ネットワークの種類を設定」の下の表示を”必ず”メモするなりして元に戻せるようにしておきます。
※画像でいうと NR/LTE/GSM/WCDMA
※同じではないかもしれません

その上で、同項目の右端にある下向き▼をタップ。
ずらずらっと項目が表示されるので、その中から「LTE only」を選択(画像4枚目)。

この設定で、わたしのsense8は通知領域のピクトマーク隣に「4G」と表示され、docomoのBand21もしくは28を掴みます。
だめだったら「優先ネットワークの種類を設定」を元に戻してください。

書込番号:25542402

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2023/12/12 22:24(1年以上前)

Jay0327さん
遅い時間に回答ありがとうございました。とても役立つ内容です。
その後の状況ですが、通信しないので一晩フライトモードで放置、翌日昼頃に戻したところ通信が復活しました。
sense8の口コミを見ていると、圏外病などありますので、まだファームが安定していない感じですね。
再発するかもしれないので、ご回答いただいた内容は次回試してみます。

書込番号:25543671

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ107

返信13

お気に入りに追加

標準

1週間使っての雑感

2023/11/27 01:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

OK Google以外、音声入力を受け付けないのはとても困る。
Googleアシスタント、Google Map、Google Chrome、Google Keep等々。
昔は、わたしの滑舌が悪いこともあって認識精度が低く使いものになりませんでしたけど、今やかなり頼っていることをあらためて実感。
そのことはシャープも把握しているそうなので、アップデートでの早期改善を期待しています。

隅っこのタップがやりにくいことがある。
例として、Xのポスト右上にある三点マークをタップしメニューを開こうとするとポストを開いてしまう。
慣れ?

カメラのシャッター音が小さい(申し訳程度にカシャって)。
屋外では聞こえないことも多々。飲食店で料理を撮影する際などは、周囲に迷惑をかけずいいかも。

アプリ(マップとブラウザ等)の上下分割表示のやり方がわからない。メニューはありますけれど。

音の調整15段階は、もっときめ細かいほうがいい。

通話時の音量が、スピーカーホンじゃない普通の通話状態だと最大音量にしてもやや小さい。
屋内ならまだしも、屋外の喧騒の中では相手の話している内容がよく聞き取れなかったりする。

本体から音楽を流すと意外といい音がする。
音量をある程度(爆音まではいかず)上げると、背面と側面はそうでもないのに前面のガラスが細かく振動していて、この機種はガラススピーカーのような効果を持たせているのかなと勝手に想像してます。

今はそんなところです。

書込番号:25522544

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/27 05:54(1年以上前)

まあ、自分的には要らない機能だから、削除してもらっても構わないけどね。
電話、メール、ブラウザこの辺が使えればあとはどうでもいいって感じだし、過剰機能付加でスマホごてごてしすぎだし、とか思ったりするし。

スマホライターとかオタクが粗探し一生懸命してるみたいだけど、大多数の人は、どうでもいいって思ってるんじゃないですかね。

書込番号:25522586

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/27 08:54(1年以上前)

>最大メモリ使用を見ようはん
らいんはあかんのか?

書込番号:25522709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/27 09:31(1年以上前)

>最大メモリ使用を見ようさん
>> 電話、メール、ブラウザこの辺が使えればあとはどうでもいいって感じ

わざわざAQUOS sense8のクチコミ欄でそう言われてもねぇ。
ああそうですかってだけで、AQUOS sense8を持ってる人や、まだ持ってないけどAQUOS sense8に興味があるみたいな人たちに何の役にも立たないじゃないですか。

書込番号:25522750

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/27 09:51(1年以上前)

ミドルっていうか、エントリー機に片足突っ込んでるこの機種に注文多すぎない?って思いますけどね。
GPSやら2枚simやら音声入力やらいろいろいうのがいますけど、それを気にしてるのって、ネタに飢えてる焚き付けライターとか、お金出せないオタクとかでしょう。
まあ、自分からすれば、値段なりってやつじゃないの?って感じですけどね。

書込番号:25522761

ナイスクチコミ!6


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/27 10:33(1年以上前)

>最大メモリ使用を見ようさん

格安スマホにすら搭載されている「GPSやら2枚simやら音声入力やら」に対して、注文が多すぎるってことはないと思いますよ。
最大メモリ使用を見ようさんにとって要らない機能であることはご発言からわかりましたけど、そのへんの機能くらいちゃんとして欲しいと思ってる人が多いことはsense8のクチコミから明らかですし。

公式オンラインストア価格56,980円するsense8のクチコミ欄で「電話、メール、ブラウザこの辺が使えればあとはどうでもいい」「注文多すぎ」とか言ってるのは、あなただけなんじゃないですか。
だいたい、そういう方がなぜsense8のクチコミ欄に登場するのか謎です。
もっとあなたに相応しいエントリー機を見にいかれてはいかが?

書込番号:25522798

ナイスクチコミ!20


グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2023/11/27 11:12(1年以上前)

>最大メモリ使用を見ようさん
お店の料理を食べて、味が合わなかったり店員の態度が気に食わなかったら低評価を付ける日本特有のクレーマーは本当に気持ち悪いけど、価格コムの口コミは調子が悪い所を他の人に聞いて、治ったら良いな的な事なので別に良くないですか?それに自分は5万以上の製品の購入は高い買い物だと思ってます。

書込番号:25522830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/11/27 12:07(1年以上前)

>jay0327さん
>グミ333さん

特定の人に返信する場合は、その人の過去の発言などを見てからにされるとよいです。
グッドアンサーの比率などを参考にするとよいです。

グッドアンサー数/クチコミ投稿数*100で、比率が出ます。
1%にも満たない、通常ではありえないくらいの適当発言を繰り返す異常な方もいますので、その場合は無視しておけば大丈夫です。
アカウント停止をされても、新規アカウントを取得して迷惑行為を繰り返す人もいます。

書込番号:25522887

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/27 13:25(1年以上前)

400ドルスマホですからね。
1000ドルで15万円出してるならまだしもって感じですが。
為替で円安やりすぎて、日本円の価値がかなり下がって、日本人には大金の5万円ですが、海外から見れば、それしか出せないのって感じでしょうね。

iPhoneの所持してるスマホの型番見ると、日本人はseとか無印の安いスマホ使ってて、海外はproやmax使ってますね。
80円/ドルぐらいだったら、そんなに負担なくハイエンド買えたんでしょうけど。

書込番号:25522982

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/27 18:39(1年以上前)

Google関連のスマートスピーカー使っていますが、

オッケーグーグルってホント言いづらいんですよね。

アレクサという4文字で反応するAMAZONさんを見習ってほしいです。


ということで代替案を調べたところ

オッケーグーグル のほかに ねえ、グーグル でも反応します。(Sense8でも確認済)

オッケーより ねえ のほうが言いやすいと思うので試してみてください。

書込番号:25523431

ナイスクチコミ!4


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/27 19:19(1年以上前)

>elgadoさん

ほんとだw
女の子が「ねえ、グーグル?」って可愛く尋ねる感じとか、いいかもしれませんね。

書込番号:25523500

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/27 21:20(1年以上前)

海外いったことあるのかなってひとが書いてますが、海外の貧富のさは日本以上に深刻です

ここにきてのインフレで衣食住もままならない格差が拡大しているの知らないんでしょうね

特に移民、難民の多い北米、ヨーロッパは結構なことになってます

スマホなんていってられない状況のかたも多いなか、ハイエンド持てるひとなんて中流階級以上

人口割合では日本とは比較できないですよ

どっかのメディアの記事だけ読んで鵜呑みにしてはいけません

それこそandroidのエントリー機種が売れる

日本はse含めてiphoneが40-50%シェア持ってます

キャリアが格安で展開した背景もありますが、その分キャリアにお金を与えているのでどっこいどっこいです

書込番号:25523669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/27 21:35(1年以上前)

ちなみにse2でも性能は695以上でAndroidのミドルの結構な割合を上回ります

原神も普通に動きます

そんなに◯◯できるような性能ではないです

se2でです

sense8とどっこいかもですよ
流石にsense8のが上かな?

メモリがーとか言ってますが。

書込番号:25523691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/27 21:58(1年以上前)

訂正
iPhoneのシェアはもっと高いようでした

書込番号:25523725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

充電時間実測

2023/11/23 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CtoCケーブルとACアダプター

充電残量20%から開始

95%まで

充電中のスリープ画面表示

ダイソーで購入した770円のPD対応ACアダプター(最大20W)と、同じくダイソーの110円ケーブルを用いて、充電状態20%にしたsense8を充電してみました。

19:28 20%(充電開始)
20:00 60%
20:30 86%
20:38 90%
20:51 95%(充電終了)

70%くらいまではみるみる充電されて、80%を超えたあたりからだんだん遅くなっていきます。それがインテリジェントチャージというバッテリー保護機能の一部なのでしょう。
充電中の本体温度は、最も熱くなったのがカメラ裏側の画面部分で36.6度(フィルムなし)。他の部分は32〜34度台でした。

なおCtoC USBケーブルは、規格上すべてが60WまでのPD給電に対応しています。
100W対応の場合はコネクタ部分にeMarkerが必要なので別として、スマホ等のいわゆるガジェットに充電するくらいのこと(60Wまで)ならCtoCでありさえすればどれでも同じ。
もしPD対応を謳ったお高いUSBケーブルがあったら、ご注意ください。

書込番号:25517954

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/11/24 11:14(1年以上前)

機種不明

百均「60W以下対応 Type-C to Cケーブル」の例(¥220)

>jay0327さん

こんにちは。sense3/4を家族に使わせています。

>ダイソーで購入した770円のPD対応ACアダプター(最大20W)と、同じくダイソーの110円ケーブルを用いて、充電状態20%にしたsense8を充電してみました。

シャープ非公表ながら、sense8ってどうやら18W PD充電対応っぽいですから、必要十分な組み合わせですね。


>80%を超えたあたりからだんだん遅くなっていきます。それがインテリジェントチャージというバッテリー保護機能の一部なのでしょう。

今時の「急速充電」対応なスマホではそういう挙動を示すのが多い?標準的?ですね。残量80%前後までは機体仕様目一杯の高速充電→80%を越えて100%へは減速して穏やかに、ってなふうに。
大電流で充電し続けてるとバッテリー/機体の温度が高い状態が続いてしまって「なるべくバッテリーを傷めずフル充電状態に持っていく」がやりにくいゆえ、温度を下げつつ充電を続けるには自ずと必須な動きといえます。


>なおCtoC USBケーブルは、規格上すべてが60WまでのPD給電に対応しています。

んー、それはちょっと解釈に齟齬がありそうですよ。

60W以下の場合はe-Marker内蔵なケーブルの使用は必須ではない(≒60W以下ならe-Marker非内蔵なケーブルを使っても作動する)、は、PDの規格から読み取れるのは確かです。

しかし、市販のe-marker非内蔵なType-C to Cケーブルがどれでも60W PDの上限「最大20V・3A」に対応しているか?=そのケーブルが安全に使えるか?という点では、何の保証もないです。

どのType-C.to Cケーブルでも最低限で5V・3Aには例外なく対応している筈ですが、5V超〜20Vの電圧範囲でも使えるか?はそのケーブルの作り手次第です。。。「PD対応」を明示しないで「汎用なUSBケーブル」という括りで売る分には、5V超の領域にては(安全に)使えない仕様でも何ら問題はなく。


という事で、
PD対応スマホ〜同充電器を繋ぐ用という目的でType-C to Cケーブルを百均で買うとしたら、出来れば選ぶべきは最低限(=60W PD対応と明示のある)この辺とか↓でしょうね。

●PD対応60W Type―Cケーブル黒 | DAISO
https://jp.daisonet.com/products/4560348443960

#実はそういう私も上記承知で¥110ケーブルを(も)常用しているクチです(笑)。

書込番号:25518492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/24 14:41(1年以上前)

機種不明

ダイソーのCtoC 110円ケーブル

>みーくん5963さん

USBケーブルは被膜の素材と柔軟性、コネクタ根本(ケーブルとの接続部分)の丈夫さなども重要なので、通信・充電規格のみならずそのへんも加味して選びたいところですね。

ちなみにわたしが使っているダイソーの100円商品は、2021年11月に購入したんですけどまだ普通に使えています。
ビニール被膜(太さ3.5mm)が柔らかくて取り回しやすく、上述のコネクタ根本も造りがしっかりしていてお気に入り。

書込番号:25518771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/11/24 17:44(1年以上前)

機種不明

百均¥110 充電専用だけどPD 60W対応なケーブルの例

>jay0327さん

もしどうしても¥110なType-C to Cケーブルで60W以下のPD充電をしたいなら、例えば百均セリア他で扱いのあるこれ↓みたくの方が無難でしょう。

●超急速PD60W充電対応Type-Cケーブル1m(AT-PDCASTCC02) | 株式会社アットキュー
https://atq.amebaownd.com/posts/40726094

通信には非対応な仕様ですが、「最大60W(20V3.0A)のPD60W充電対応」の明示があります。


用途的に正しい使い方か=安心して使えるか?と、使って便利か?とは次元が違う視点ですので、一応念のため。

ご検討を。

書込番号:25519002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/24 18:36(1年以上前)

機種不明

>みーくん5963さん

どれにしてもコネクタの造りや材質、ケーブル内部の電線(電気用軟銅線)はほとんど同じですから、じゃあ何が違うのかっていうと謳い文句とお値段なんですよね。
あとは太さと長さ、曲げ伸ばしした場合の耐久性あたり。

前に申し上げたとおり、コネクタがCtoCでありさえすればPDに対応するので(残るは充電機器側の問題)、ダイソーでもセリアでも、AnkerやUGREENといったブランド品でも、お好みでよろしいかと。

書込番号:25519088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

SIMフリーでPlusが出たら購入してました。

2023/11/14 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:171件

どうしても現在使用しているスマホが6.5インチ以上ですので6.1インチでは小さく感じてしまいます。
sense7ではソフトバンクモデルのみPlusがありましたがSIMフリーモデルでPlusを希望します。
シャープ様SIMフリー版のPlusの検討をお願い致します。
そしたら少なくとも私は購入します。
以上宜しくお願い致します。

書込番号:25505080

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:122件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

AQUOS sense8 全モデルの取り扱い説明書/オンラインマニュアルページをまとめてみました。

●SH-M26
・SIMフリーモデル
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/manual/index.html
・Rakuten Mobileモデル
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense8/manual/index.html

●SHG11
・au
https://www.au.com/online-manual/shg11/
・UQ
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/
・J:COM
https://cs.myjcom.jp/jcomMobileAqS8

●SH-54D docomo
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sh54d/download.html

※11/11時点では、SIMフリーモデルのページは公開されていません。
※UQは、個別機種ごとのページが無く、取扱説明書への直リンクは問題ありそうなので、全機種の取扱説明書ダウンロードページURLにしておきました。現時点では、新製品なので一番左上に来てます。

-----------

17日のSIMフリーモデル発売待ちですが、入手するのが楽しみ過ぎて、情報まとめおじさんと化してしまいましたw
ひとまず取扱説明書を熟読して、心を落ち着かせようと思います。

書込番号:25500991

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ86

返信5

お気に入りに追加

標準

各キャリア・SIMフリー版の仕様差異

2023/11/10 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:122件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5
機種不明

sense8 各キャリア版・SIMフリー版の仕様差異

公式サイト(https://jp.sharp/products/aquos-sense8/)の
「スペックを見る」から、キャリア版・SIMフリー版の差を見比べてまとめてみました。

●結論
@ドコモ版のみ、限定色BLUEがある
Aドコモ版のみ、DSDV記載が無い
B楽天モバイル・SIMフリー版には、FMラジオ(ラジスマ)は無い
C連続通話時間/待受時間/標準充電アダプタ名は、各社違う

詳しくは画像の表を見て下さい。

書込番号:25499699

ナイスクチコミ!28


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/11/10 16:13(1年以上前)

楽天モバイル向けモデルはメーカー版と同じ型番モデルで、自社製ACアダプタもないからメーカー版と同じ値になってると思います。

ドコモとKDDI(au、UQ、J:COM)は自社製ACアダプタ基準での表記、待ち受け時間とかもキャリア毎に基準が違うからだと思います。他ブランド機種でも良くあることですが。

FMラジオの有無はXperiaとかでもよくあり、例えば3キャリア版はラジオ有でメーカー版と同じモデルを扱う楽天向けはラジオ無しとかです。今回も同じ感じでしょう。

ドコモ版のDSDVはシャープが記載してないだけだと思います。sense8から新たにシャープ製品ページの記載に加わった部分ですから。
まあドコモがデュアルSIM利用を推奨してないのもあるかもしれませんが、発売済みのドコモの他AQUOSではeSIMとのデュアルSIMに対応してますし、ドコモ製品ページのsense8スペック詳細開くとデュアルSIMパターンに[nanoSIM×eSIM]になってるので対応してるのは間違いないでしょう。

書込番号:25499720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:122件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/10 17:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます、為になります!

楽天モバイル版の箱に「SH-M26」と書いてあったそうなので、
やはり楽天モバイル版とSIMフリー版はほぼ同じもののようですね。

書込番号:25499796

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/11/10 17:33(1年以上前)

楽天は最近キャリア型番公開しなくなりましたからね。

以前はメーカー版がSH-Mxx、メーカー版ベースの楽天版がSH-RMxxだったのが、昨年のsense7あたりからだったかな?メーカー版型番と同一にされ、キャリア型番とかを公開しなくなりました。

まあメーカー型番と統一した = 公開しなくていい、となったのかもしれません。

Galaxy、Xperia、OPPO、Xiaomiなど楽天が取り扱う他Androidブランドもメーカー型番のみ存在しキャリア型番が無い、そのメーカー型番も製品ページなどで公開してないですからね。

比較する場合には、ちょっとわかりにくい部分ではあります。

メーカー版SH-M26と楽天版SH-M26の違いは、たぶん楽天版は過去モデル同様に楽天関連プリインアプリが5つ程度あるはずで、起動時に楽天ロゴが出るんじゃないかなと。確認したわけではないですが。

ちなみにUQ、J:COMが扱うモデルも型番が公開されてませんが、auと同じSHG11です。取説で確認できます(KDDI内3ブランド同じ端末)。

書込番号:25499813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:122件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/11/10 17:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます!
そういえば、ずいぶん昔にSH-RM02を買ったのを思い出しました。それが今やSH-M26だなんて・・・時が経つのは早いものです。

書込番号:25499822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/11 00:38(1年以上前)

>ぺんぺん小僧さん
有益な情報ありがとうございます
17日からのiijmioのセールに参加する予定でしたが
FMラジオが無いと言う事で断念します
年明け3月までの家電量販店のセールに期待しときます
たかがFMラジオですけど以前入院した時に
データ量気にせずラジオで気を紛らわす事が出来たので
契約データ量が少ない私には結構大事な機能です。

書込番号:25500406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)