| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2024年5月5日 22:18 | |
| 22 | 6 | 2024年4月26日 15:02 | |
| 12 | 9 | 2024年5月22日 06:30 | |
| 5 | 2 | 2024年4月21日 12:55 | |
| 6 | 2 | 2024年4月11日 20:09 | |
| 18 | 10 | 2024年11月8日 11:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
タイトルの通りなのですが、稀に突如再起動されたり、日本通信SIM+povo2.0eSIMでのデュアルSIM運用なのですが突然両方とも電波を見失ったりして、普段はサクサク快適に動いてくれるのに動作が地味に不安定です。
同じような境遇の方はいらっしゃいますか…?居なければ私がハズレ個体を引いただけという説が濃くなるのである意味安心できるのですが…
書込番号:25725317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たけのこの村さん
初期設定にリセットしてください。
書込番号:25725345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たけのこの村さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
これで、該当の現象は起きなくなると思います。
書込番号:25725352
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
取扱説明書で目覚ましアラームの止め方は、ロック画面ではスワイプ、画面表示中は通知で止めると記載されていますが、ロック画面でスワイプが表示されなくなりました。
アラームを新規設定しても同じです。
また、アラーム設定でバイブをONに設定しているのにバイブしません。
システムはアップデート済みです。
バクですかね?
書込番号:25712210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
通知の全画面表示の許可がOFFになっているのでは?
ホーム→設定→アプリ→すべてのアプリ→時計→通知
と辿っていくと一番下に通知の全画面表示の許可があり、
OFFになっているとスワイプになりません。
バイブの方は、ホーム→設定→ユーザー補助→バイブレーションとハプティクス→アラームのバイブレーションを確認して見てください。
書込番号:25712701 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
鴨鍋 さん
早速の書き込みありがとうございます。
バイブ出来るようになりました!
ですがスワイプはダメでした。
購入したばかりで、
いろいろとイジってしまったせいだと思います。
通知関連の設定を見直してみます。
書込番号:25712731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JP0088さん
>ですがスワイプはダメでした。
どのような表示になっていてダメなのでしょうか?
スクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
正常な場合は、添付画像のようになり、赤枠の部分を右へスワイプで停止します。しました。
以下のようなアプリや、設定などはしていないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリをアンインストールすれば、タップ可能になります。
書込番号:25712815
![]()
3点
†うっきー†さん
画像アップロードと情報ありがとうごさいます。
情報には該当するものはありませんでした。
状況はアップロードして頂いた画像にある、スワイプ部分全てが表示されないのです。
なので、ロック画面のどこをタップしても、サイドボタンを押してもアラーム停止できず、仕方ないのでロック解除して、通知から停止してます。
最近このスマホに変更して、寝る前にテストした時はスワイプによるアラームストップも動作確認したのですが.. 何故か翌朝のアラームから表示されませんでした。
多分、何かの設定が影響していると思いますので色々と試してみます。
書込番号:25713096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JP0088さん
>状況はアップロードして頂いた画像にある、スワイプ部分全てが表示されないのです。
>なので、ロック画面のどこをタップしても、サイドボタンを押してもアラーム停止できず、仕方ないのでロック解除して、通知から停止してます。
スクリーンショットを提示すれば、該当の状態を見たことがある人から何か情報があるかもしれませんが。
何をしたことで、出なくなったか分からない場合は、以下の内容で解決すると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
今、Android14にした後に初期化をして、問題ないことを確認しました。
書込番号:25713143
4点
>†うっきー† さん
情報ありがとうございます
自己解決しまた!
通知→アプリの通知→時計→「スヌーズしたアラーム」
をONで、ロック画面にアラームを停止するスワイプボタンが表示されました。
だだ、OFFにしてもスワイプ画面は表示されますが...
>†うっきー†さん
>鴨鍋さん
ありがとうございました
書込番号:25714821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
購入検討していますが以下に該当するケースありますか?
・手帳ケースではない
・滑りにくい or 持ちやすい
・重くない。理想は20g程度
・そこそこ頑丈
折角軽い機種なので重いケースつけると携帯性損われると思うので
またみなさんお使いのケースのメーカー名、型番等教えて下さい
2点
>オラクルべリリンさん
人気機種ですので、エレコム、レイアウト、ラスタバナナ等いろいろとありますよ。
書込番号:25708571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。4つ角ガード良さそうですね。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
色々なメーカーありそうですね。
しかし前から思ってましたがスマホケースの製品のページ見ても色々機能謳っているのは良いが、肝心な製品のグラム数載せてケースってほとんどないんですよね。梱包サイズとか書かれても意味ないですし。
書込番号:25708629
3点
ヨドバシが近くにあれば
実物展示していますよ
ケースに入ってない状態で
展示してます
書込番号:25708646
![]()
1点
>オラクルべリリンさん
私が使っているラスタバナナのTPUは、24gと記載してますね。
5ヵ月使ってますが、良好です。
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000009504&category_code=case&sort=order&page=2
書込番号:25708742 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
お使いのラスタバナナTPUケースですが、背面カメラよりケースの方が高い状態でしょうか?
また液晶画面よりケースの方が高い状態ですか?
解決済みですが、教えてもらえると助かります。
書込番号:25743304
1点
>オラクルべリリンさん
カメラレンズの方は、0.5mm位ケースの方が高いです。
画面の方は、1mm位ケースの方が高いです。
保護フィルムは、貼っていませんが、半年の使用で無傷です。
書込番号:25743386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
情報ありがとうございます。背面カメラよりケースの方が高いのは良いですね。
公式認定のエレコムケースではカメラの方が高いというyoutube動画もありましたので参考になりました。
書込番号:25743436
1点
>オラクルべリリンさん
画面の方は、1.5mm位ケースの方が高そうです。
私もエレコムのハイブリッドケースを購入しようとヤマダ電機に行きましたが、レンズ側が車で云うとツライチかハミタイになりそうだったため、防護性能を優先してこちらにしました。
書込番号:25743607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense8/manual/index.html
取説ダウンロードして探しましたがリフレッシュレートに関する項目が有りませんでした
書込番号:25708286 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>オラクルべリリンさん
設定としては、2種類のみみたいです。
@1~90Hz(最高180Hz相当)の可変駆動
A1~60Hzの可変駆動
@でもバッテリー消費は、あまり気にしなくても良さそうです。
書込番号:25708493 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
ウェブページをショートカットでホーム画面に貼り付けたとき、アイコンの画像は変更できますか?
以前の機種では、ウェブページの画像がアイコンになっていてとても見やすかったのですが、AQUOS senseに機種変したら、メールみたいな統一アイコンになってホーム画面上で探しにくいです。
書込番号:25695459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おりがみいもむしさん
いずれは、Chromeに修正が入るとは思いますが、それまでの間は、Chrome Betaを利用すれば、
アルファベットではないショートカットを作成できます。
ショートカットの配置方法は、Chromeと同じです。
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta&hl=ja
書込番号:25695515
![]()
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!できました!
機種の問題ではなかったんですね。
つたない文章で解決まで導いていただきありがとうございました😊
書込番号:25695625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
SH-M26(Android 14)とNissanConnect ナビゲーションシステムをBluetoothでペアリングしています。
しかしナビ画面に 添付写真1,2 のメッセージが表示されて実際に同期出来ません。
この構成で使えている方、解決方法が分かる方、教えてください。
− その他の情報 −
SH-M26は最近機種変更したのですがその前のSH-RM19(Android 13)では問題なく同期出来ていました。
Bluetooth・ナビとの接続設定で共有はOnになっています。添付写真3。
SH-M26やナビは最新に更新済みです。
Bluetoothの再ペアリング、SH-M26のセーフモード起動、ナビの再起動は試しました。
着信およびダイヤル発信でのハンズフリー通話はできます。
5点
回答がないみたいなので…
設定に間違いがないと仮定して自分だった場合のやることを書いてみますね
上から順に試してみてだめなら次に進む って感じでやります
一度関連するアプリ設定や権限などをすべて OFF にして端末を再起動 再起動後にすべてを ON に戻す
ブルートゥース機器の登録を削除してから再起動 登録しなおす
端末のネットワークリセットして登録しなおす(通信に関するすべての設定をやりなおすことになります)
端末のリセット(旧端末からのデータ移行などの操作をしないで使用開始する)
これでだめなら車側orスマホ側のメーカーに報告、詳しく伝えることができれば次回のアップデートで直ったりすることも…
書込番号:25685001
![]()
2点
>越後太郎さん
4件のご提案をいただきありがとうございます
1番と3番は試していなかったので先ほど試しましたが解決しませんでした
2番はすでに何度も試していますが解決していません
4番の端末リセット(初期化)は出来れば避けたかったですが最後の手段として明日やって結果報告いたします
書込番号:25685328
0点
>どど83さん
開発者オプションでAVRCPバージョンを1.4に変更してみたらどうでしょう? もし今の設定が1.6なら1.5も試してみるといいかもしれません。
書込番号:25685362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぴゅう太mk2さん
返信ありがとうございます
AVRCPバージョンは1.6でした(同期できていた前のスマホも1.6でした)
あした1.5 1.4 1.3を試して結果報告させてもらいます
>越後太郎さん
端末リセットですがeSIMを使っていてプロファイル再発行が必要(有料)だそうなので上記AVRCPを含めもう少しトライ&メーカー問い合わせしてから試すことにさせてください
書込番号:25685632
1点
>どど83さん
>端末リセットですがeSIMを使っていてプロファイル再発行が必要(有料)だそうなので上記AVRCPを含めもう少しトライ&メーカー問い合わせしてから試すことにさせてください
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>任意です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化の画面に「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※ファームによって、文言は多少違います。
>※チェックボックスが表示されない機種(ファーム)では、消去されません。
デフォルトはオフになっています。
書込番号:25685645
![]()
3点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございました!
eSIMも消えると思い込んでいましたが残せるんですね、なら端末初期化のハードルはだいぶ下がります
やっちゃいます
書込番号:25685784
0点
端末リセット、AVRCPの変更を試しましたが解決しませんでした
=試した手順=
1 ナビとスマホのペアリングを解除
2 設定・リセットオプション・すべてのデータを消去(SDカード内データ、eSIMは消去しない)
3 再起起動の初期設定でWi-FiとGoogleアカウントのみ設定(バックアップからの復元はしない)
4 ナビとスマホをペアリング -> ハンズフリー通話可能なことを確認
5 デバイスの詳細で連絡先と通話履歴が共有されていることを確認
6 ナビ画面で通話履歴/電話帳を選択 -> 最初の投稿のエラー画面が出る
7 スマホをセーフモードで再起動
8 1、4、5、6を実行 -> 同じ結果(未解決)
9 AVRCPを1.5 1.4に変えて1、4、5、6を実行 -> 同じ結果(未解決)
=追加情報=
Android Auto(USB接続)では電話帳/通話履歴を見たり使ったり出来ました
アクセス許可の問題に思えるのですがメーカー(SHARP)に改めて問い合わせてみます
引き続き同じ問題がある方や知見のある方の返信をお願いしたいです
書込番号:25687206
0点
前のスマホ(sense6 SH-RM19 Android 13)だとナビとペアリングするだけで電話帳/通話履歴が見られることを再確認しました
今のスマホ(sense8 SH-M26 Android 14)でsense6と同じやり方でペアリングしているのに電話帳/通話履歴が見られないのは
やっぱりsense8の問題に思えてしまいます...メーカーさんの目にとまりますように
書込番号:25687454
1点
ナビ側の問題である可能性が出てきました
SHARPへの電話問い合わせで「ナビがAndroid 14に対応しているか確認して」と言われたのでディーラーに問い合わせました
結果、Android 14には対応しているけれども Android 1x とか Sense8 とかいう括りではなく、ナビ側はSense8でも型番ごとに対応している...対応が必要...だそうです
そしてNissanConnect適合携帯電話一覧 というサイトで調べるとそこにSH-M26はありませんでした。SHG11はありました
(ただ、問題なかった前のスマホ(SH-RM19)も載っていませんでしたので?ですが)
ディーラーによると適合携帯は逐次追加されナビも更新されるので少し待っては? ということでした
ですのでナビまたはスマホが更新されるのを期待して待つことにします
今まで返信いただい方、ありがとうございました
この報告をもってひとまず解決(?)とさせていただきます
書込番号:25687762
4点
問題が解決しました!
アドバイスいただいた方々への報告を兼ねて情報共有します。
原因はeSIM(mineo au回線)でした。
SH-M26はmineoのeSIMで使っていたのですが、mineoを解約して日本通信のeSIM(docomo 回線)にしました。
それを車に持ち込んだらあっさりと電話帳も通話履歴も使えるようになりました!
物理SIMなら接触の問題とかで不具合が出ることもあるかと思いますがeSIMでこんなことがあるとは考えもしませんでした。
詳しいことは不明ですが現象から見て犯人はmineoのeSIMと判断した次第です。
SH-M26や車載ナビを疑ってごめんなさい。
書込番号:25953735
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







