AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(1132件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

そんなにもお勧めではないですか

2024/09/05 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

今はaquos sense4を発売当時に購入して、特に不都合なく使用しています。
特に気に入っていますのは、比較的サイズが小さくポケットに入れやすいからです。
(クリップ付きのストラップを使用してスラックスのポケットに収納)

しかし購入して3年以上経過している事もあり、いつ故障しても不思議ではありません。
その際の、もしくは事前の機種変更として、シリーズが同じでサイズも問題ない事から
本機種を候補に考えています。

しかしながら、価格コムでのレビューは、とても悪いレポートが多いです。
内容的には素直に理解できる内容です。
しかしながら、amazonでの評価は55%が星5個で、星1個は7%で、それほど悪くないです。

そろでも客観的はお勧めできない機種と言うのが、一般論なのでしょうか。
不具合の方だけがレビューされるから、そんな見方になってしまうのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25878586

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/05 08:50(1年以上前)

>デジタルおたくさん
最終的にご自分で判断されるしかないと思いますが…私は満足しています。
sense1→3→4→6→8と使ってきた中では驚くほど良くなっていますよ。
4と比べれば軽さ、レスポンス、カメラ…どれも段違いです。

ここでの評価も5★41%、4★30%ですから悪いとは言えないのではないですか?

悪い評価を付けられる方は初期不良もしくはハイクラスモデルとの比較かと思います。
ご自分の用途と求められる性能を比べて選ばれればいいと思います。

ただ、機械ですから初期不良はある程度の確率で起こるとは思います。
私はひとつ前のモデルを予備用にSIMフリーで対応していますが、ご心配でしたらドコモショップで購入されるなどされたらよろしいかと思います。

書込番号:25878807

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3790件

2024/09/05 11:14(1年以上前)

>obesity_odysseyさん
ありがとうございます。

レビュー文ばかりに興味が行ってしまって、評価点を失念していました。

確かに総合評価ではamazon評価と同様に、良い評価の方が主体でしたね。
ここでの書込みは、何らかの不具合に遭遇した方の書込みが主体なので、イメージが悪いのですね。

安心しましたので、じっくりと検討したいと思います、

書込番号:25878953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/06 15:49(1年以上前)

>デジタルおたくさん
水を差すようで申し訳ありませんが。
SoCがSD6Gen1ということで、ちょっとググってみたところ下記サイトがヒットしました。
SD8Gen1同様、爆熱の可能性に触れています。

〇ReaMEIZUにより ※アフィページのようです、気になる場合アクセスしない選択肢もあります。
〇Snapdragon 7 Gen 1と6 Gen 1の製造プロセスは4LPEではなく4LPXの可能性
https://reameizu.com/snapdragon-7-gen-1-and-6-gen-1-manufacturing-process-may-be-4lpx-instead-of-4lpe/

書込番号:25880461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2024/09/06 17:05(1年以上前)

>きぃさんぽさん

ご紹介ありがとうございます。
なに分、素人なものですから、aquos sense8とどの様に関連する記事なのか理解できません。

簡単に言えば、aquos sense8のCPUは発熱問題のあるチップを使用していると言う事なのでしょうか。

書込番号:25880568

ナイスクチコミ!0


jay0327さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/06 21:08(1年以上前)

>デジタルおたくさん

「可能性が」とか「どこそこにこう書いてあった」などと言い出すときりがないんですけど、

『2022年〜2023年モデルに多かったSnapdragon 695搭載機(及びそれ以前の600番代)から機種変更するのであれば、ある程度の性能向上を感じられるでしょう。』
『一方でSnapdragon 6 Gen 1の性能はスマートフォン全体では高い部類ではありません。』
『必要以上に処理性能が高くないことは、日常的な利用時のバッテリー消耗を抑え、発熱の心配も少なくなります。』
https://mvno.xsrv.jp/all-info/snapdragon6gen1-list/

なる記事も。
実際問題どうかといえば、わたしは昨年11月にsense8を購入しメインで使用中(というかスマホはこれだけ)。
そして初めての夏を終えようとしているところですが、盛夏の日中屋外で使用していても本体の異様な発熱は認められず、処理落ちやアプリ・カメラ・本体が”固まる”といった現象もまったく起きていません。
価格コムレビューの悪いレポートでも、異常発熱に触れているものはなかったと記憶しています。

書込番号:25880863

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パターンによる画面ロックが無い

2024/08/26 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

先週、ネットで購入したsense8のSIMフリーですが、パターンによるロックがありません。
ネットで検索すると「設定」の「セキュリティと現在地情報」で設定できるとありますが、「設定」にこのタイトルの項目が無く、代わりに「セキュリティとプライバシー」という項目があるのですがその中には「PINによるロック」と「指紋」と「顔認証」しかなく「パターン」がありません。
OSはAndroid 14で、アップデートは全て行って最新の状態です。
ドコモで使用しています。
何か情報をお持ちの方よろしくお願い致します。

書込番号:25865365

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/08/26 08:20(1年以上前)

>Tom’sさん

説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sh54d/index.html

設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック→画面ロック→パターン

書込番号:25865382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/08/26 08:30(1年以上前)

>設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック→画面ロック→パターン

正しくは、
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→画面ロック→パターン
でした。
説明書はdocomoの公式サイトを記載しましたが、設定場所は、通常版も同じです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
「画面ロック」という文字をタップすれば、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
「新しい画面ロックの選択」画面が表示されて、一覧の中に「パターン」があります。

書込番号:25865391

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件

2024/08/26 09:39(1年以上前)

†うっきー†さん、早速のお返事ありがとうございます。
ご指摘いただいた内容で、デバイスのロック解除を実行した所、画面ロックに「スワイプ」「パターン」「PIN」「パスワード」が選べるようになりました。
最初の機種データ移行時の初期設定をした時にうっかり「PIN」を選んで4桁の数字で初期設定をしてしまった為に、以降、デバイスのロックの画面ロックには「PIN」しか表示されずに何で「パターン」が選べないのか悩んでいました。
うまく「パターン」で設定できました。
ありがとうございました。

書込番号:25865461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

ホーム画面の左にページを追加出来ないでしょうか?
左ページにドラッグしてページを追加出来ないので右にばかりページが増えております。

デフォルトであった左ページの「Googleアプリの表示」はオフにしているので左のページは現在無い(めくれない)状態です。

3ボタンナビゲーション(▲●■に変更)で真ん中の丸をクリックしたら表示されるホーム画面のトップの左側にページを追加したいのです。

以前のスマホでは5ページの真ん中にホームのトップを持ってきていたので左右にスワイプで使いやすかったのですが、この機種では出来ないのでもし可能ならば教えて下さい。

書込番号:25862864

ナイスクチコミ!4


返信する
yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/25 07:32(1年以上前)

>saysaysay!さん

こんにちは。デフォルトでプリインされているAQUOS HOMEの制約だと思います。(左へスワイプがGoogleのDiscoveryなのは、Googleの仕様?)
お望みのように、画面を自由に増やして、デフォルトの位置も決められるようにするには、サードパーティのランチャーアプリを使用するしかないと思います。

私の場合、「Nova Launcher」というアプリを使用しています。画面の追加、削除、入れ替えは自在で、どこをデフォルトにするかなど、細かく設定できます。

他にも色々なランチャーがあるので、実際に使用して検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:25864014

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/25 08:42(1年以上前)

>yanronchaさん
そうですか、基本的にこの機種は無理なのですか。
ランチャーアプリを使用するしか方法は無いのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25864088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線データ転送

2024/08/04 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:221件

sense8からDIGNOSX3にデータ転送しようとして有線接続しても不可でした何か設定がありますか? 無線では正常に可能でした、接続すると充電されるので断線は無いと思われるし以前sense6から8にデータ転送は可能でした。

書込番号:25837075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/04 14:27(1年以上前)

>manセルさん

接続して充電されるのが嫌でしたら
Googleドライブで転送するとか?!
有線じゃないとダメなのですか?

書込番号:25837430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/04 21:45(1年以上前)

自分もUSB接続でデータのやり取りが出来ません 設定しようにもグレーアウトしてて何も出来ません

書込番号:25837984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


targzさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/04 23:41(1年以上前)

>manセルさん
sense8からDIGNOSX3にデータ転送しようとして

DIGNOSX3側のUSBケーブル接続時のモード(オプション)がデフォルトで充電モードとかになってませんか?
転送モードにしないと駄目と思います。
通知パネルのところにオプションの選択肢が出てませんか?

書込番号:25838073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/08/07 08:14(1年以上前)

>manセルさん
>sense8からDIGNOSX3にデータ転送しようとして有線接続しても不可でした何か設定がありますか?

>コミパチさん
>自分もUSB接続でデータのやり取りが出来ません 設定しようにもグレーアウトしてて何も出来ません

 DIGNO SX3 は法人向けモデルなので、情報漏洩などへの対策として、利用者(従業員)に使用されたくない機能を
管理者(会社)が無効化できるはずです。

manセルさんやコミパチさんの会社では、USBケーブルでのデータ転送(USBホスト)の機能を制限しているのではないでしょうか?

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kyg02/function2.html

書込番号:25840917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

ケースを付けていると電源ボタンが押しにくいのと、自分の場合は指荒れで指紋認証がほぼ機能しません。
なので電源ボタンを触らずに起動が出来る
「スリープ状態から持つと画面点灯→顔認証でオン」
「スリープ状態から画面タップ→顔認証でオン」
が非常に便利です。
しかしスリープ状態に戻す時は電源ボタンを押す以外は無いですよね?
放置して自動消灯、以外でありますでしょうか?

書込番号:25836001

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


targzさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/03 11:55(1年以上前)

>saysaysay!さん

確認なんですが

>「スリープ状態から画面タップ→顔認証でオン」

これは【設定】→【ディスプレイ】→【ロック画面】の「タップで時計を表示」ですよね?

スリープ状態から画面を1回タップすると時計が表示され、時計が表示された状態で2回目タップするとロック画面が表示され顔認証が通るって感じですよね。
つまり2回目タップが必要ですが、そういう挙動で合ってますか?
ダブルタップだと1発でロック画面まで行かないですよね。


書込番号:25836033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/03 11:59(1年以上前)

【クイック設定パネルから電源を切る】
●操作方法
1. 画面上端から下に向かってスワイプし、クイック設定パネルを表示 → さらに画面を下にスワイプ
2. 右下の[電源(電源)]アイコンをタップ
3. 画面にメニューが表示されたら[電源を切る]をタップ

【設定アプリから電源を切る】
●操作方法
1.[設定]→[システム]→[電源メニュー]
2. 画面にメニューが表示されたら[電源を切る]をタップ

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727169807897--AQUOS-sense8-電源の切り方がわからない

書込番号:25836041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/03 12:02(1年以上前)

スリープでしたねすみません間違えました。

書込番号:25836045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
アプリを使わずに行う方法は無いのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25836054

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:11(1年以上前)

>targzさん
はい、その通りで「スリープ状態から画面を1回タップすると時計が表示され、時計が表示された状態で2回目タップするとロック画面が表示され顔認証が通る」で合っています。
それぞれの画面で1回のタップが必要で、二つの画面の合計2回のタップが顔認証解除には必要です。

書込番号:25836057

ナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:12(1年以上前)

>鴨鍋さん
ありがとうございます。
しかし電源の切り方ではなく、スリープ状態にする方法が知りたいのです。^^;

書込番号:25836059

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:13(1年以上前)

>鴨鍋さん
いえいえ。ありがとうございます。

書込番号:25836062

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/03 12:15(1年以上前)

機種不明

一応 ユーザー補助メニューを有効にすれば
電源ボタンを触らずにスリープに出来ます。

添付の画像の右下のロック画面と言うアイコンをタップするとスリープ出来ます。

書込番号:25836064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:28(1年以上前)

>鴨鍋さん
ユーザー補助メニューを有効にすればロック画面ボタンが現れてスリープ出来るのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25836074

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:38(1年以上前)

>鴨鍋さん
ちなみにユーザー補助メニューの右下にあるロック画面アイコンを左上に並び替えたいのですがそれは無理そうですよね?
色々試してみましたがアイコンが固定のようで、左手で操作する自分としては左上にあれば更にありがたいのですが。^^;

書込番号:25836086

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/03 12:53(1年以上前)

>saysaysay!さん

そうなんですよね。
どうにか出来たら良いんですが分かりません。


書込番号:25836112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:58(1年以上前)

>鴨鍋さん
いえいえ、ありがとうございます。

書込番号:25836121

ナイスクチコミ!0


targzさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/03 13:01(1年以上前)

>saysaysay!さん
確認ありがとうございます。合ってますね。
スマホは親が使ってるのですが、TPUケースをつけていて指紋認証がうまく通らない事が多いので、
「タップで時計表示」と「Bright keep(持ち上げて点灯)」の両方を併用して検証してます。

ちなみにガラスフィルムもつけてるのですが、
親の指が乾燥していてタッチ感度が悪く、「タップで時計表示」からの2回目タップが効かない事が多くてイライラしているようです。
(自分の指は乾燥してないのでほぼ1発で画面点灯は反応します)

書込番号:25836124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 13:13(1年以上前)

>targzさん
そうなのですね
自分も指荒れと乾燥で指紋認証が出来ずに困っていますが、顔認証があるのがせめてもの救いですね。
パスワード解除でも良いのですが少し手間ですし。^^;

書込番号:25836138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2024/08/03 13:32(1年以上前)

>saysaysay!さん

ランチャーアプリを変えるというのはダメですか?
ダメでしょうね、失礼しました。

書込番号:25836160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 14:21(1年以上前)

>湘南大魔王さん
この機体にデフォルトでランチャーアプリが備わっているのですか? 
なるべくデフォルトのままで使用する前提での質問になります。
ありがとうございます。

書込番号:25836230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2024/08/03 14:24(1年以上前)

>saysaysay!さん
AQUOS Homeとなっていませんか?

書込番号:25836235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 14:25(1年以上前)

>湘南大魔王さん
本体にはデフォルトのアプリとして「AQUOS Home」「AQUOSかんたんホーム」「AQUOSジュニアホーム」の3つがあって変更可能ですね。
これの事でしょうか?

書込番号:25836237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2024/08/03 14:30(1年以上前)

>saysaysay!さん
はい、それをNova Launcherというアプリにすれば可能ということでした。
デフォルトでやりたいということであれば、的外れでした。

書込番号:25836240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:786件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 14:33(1年以上前)

>湘南大魔王さん
そうですね。デフォルト前提ですので他のアプリを入れてまでは考えてはいないでのですよ。^^;
ありがとうございます。

書込番号:25836242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルタップで画面起動がない

2024/08/01 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:547件

Android14の最新バージョンです。
設定項目から「ダブルタップで画面起動」を探してるのですが見つかりません。
Android14で無くなったのでしょうか?

ここにはあるように書いてあるのですが。
https://note.com/ore_journal/n/n4f9fcc8d7e9c

指紋と顔を登録してるのですが、TPUケースをつけてるので指紋センサーにうまく指が当たらず、1発で認証通らない事が多くて、電源スイッチ押して顔認証でロック解除してます。

書込番号:25833610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/08/01 14:03(1年以上前)

>targzさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25527378/#25757812
>>1. ホーム画面 →[設定]
>>2.[AQUOSトリック]→[指紋センサーとPayトリガー]
>>3.[画面OFF時にダブルタップしてロック画面を表示]をタップしてONにする
>
>そこには存在しませんので、利用するなら
>設定→ディスプレイ→ロック画面→タップで時計を表示→オン
>だと思います。
>ダブルタップではなく、シングルタップにはなりますが。


顔認証を使うなら、電源ボタンを使わずに、
設定→AQUOSトリック→Bright Keep→持つと画面点灯→オン
でどうでしょうか。

書込番号:25833758

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:547件

2024/08/01 17:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。両方とも検証しました。
結論としては(1)を採用したいと思います。


(1 )「設定」→「ディスプレイ」→「ロック画面」
・タップで時計を表示

1回目タップ→時計表示→時計が表示された状態で2回目タップ→ロック画面が表示され顔認証。
という流れですね。
結局2回タップするのですがダブルタップでは早すぎて駄目でした。
ポイントは「時計が表示されてる間」に2回目タップするって感じですね。


(2) 「AQUOSトリック”→「Bright keep」
・持つと画面点灯

本体を持ち上げても画面がうまく点灯しない事が割とあります。でも概ね点灯はしますね。
手で持ってる時にスリープに入って、そこから手を動かして(持ち上げて)も駄目な時があるような感じです。

書込番号:25833994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/08/01 18:49(1年以上前)

>targzさん
>本体を持ち上げても画面がうまく点灯しない事が割とあります。でも概ね点灯はしますね。
>手で持ってる時にスリープに入って、そこから手を動かして(持ち上げて)も駄目な時があるような感じです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.指紋センサーが画面内にある端末で、持ち上げて手帳カバーを開いても、指紋センサーの部分が点灯しません。表示する設定はしています。どうしたらよいでしょうか?
>近接センサーで、付近に何もない状態と判断出来る状態にする。
>端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>これで機能するようになります。
>このようになっていることで、バッグの中やポケットの中では、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>端末を移動する目的のためだけに動かした場合も、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>そのため、以下の操作で、確実にスリープが解除されて、画面が点灯します。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>1.テーブルの上に置いたまま(端末が水平な状態のまま)手帳を開く。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25834061

ナイスクチコミ!3


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:547件

2024/08/01 23:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
> 端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。

やってみたところ、確かに「自然な」動きだと点灯(反応)する率は高くなる感じはしますね。
不自然に早い動きで持ち上げると点灯しなかったり。

書込番号:25834374

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)