端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 9 | 2024年6月2日 15:34 |
![]() |
7 | 2 | 2024年5月31日 16:28 |
![]() |
26 | 7 | 2024年5月26日 23:28 |
![]() |
5 | 2 | 2024年5月25日 18:18 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2024年5月24日 15:18 |
![]() |
12 | 9 | 2024年5月22日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
普通のスマホって、画面ロック中にLINE等受信した場合、音量等のサイドボタンをおすと通知メッセージが、ロック解除しなくても見れるはずなんですけどみれません。どうすればいいのでしょうか?
9点

>アトアト2さん
■スリープ時に画面を点灯したい場合
設定→ディスプレイ→ロック画面→通知時にスリープ状態から復帰→オン
■ロック画面で通知をみたい場合
設定→通知→ロック画面上の通知→デフォルトとサイレントの会話と通知を表示する→オン
これが希望のものでは?
書込番号:25527420
7点

普通のスマホではなく、Xperia限定の機能では?
書込番号:25527471
6点

>†うっきー†さん
先ほど教えていただいた設定で、画面が消灯時にラインメッセージを受信し、デバイスの明かり(時計のみ表示された)は点いたのですがメッセージの内容は実際にラインの画面を開かないと見れません。
伝わってますでしょうか・・
例えば、以下が前のaquos sense3 liteではできました。
1.スマホの画面が消灯中
2.lineメッセージを受信
3.画面が消灯中から点灯し、尚且つメッセージ内容も表示される。
4.また、デバイスを操作せず消灯に戻っても、音量ボタンを押すとラインメッセージの内容が見れる
これができないのは仕様でしょうか?><
書込番号:25527531
4点

>アトアト2さん
指紋認証を登録していない指で電源ボタンを押下。
これで、添付画像のようにロック画面で通知が見れますが、これではダメですかね・・・・・
ボリュームボタンでないと駄目とか・・・・・
書込番号:25527554
3点

†うっきー†さん
いえ!それが望んでいた反応です。どこの設定をいじったら出来ましたでしょうか?
先ほどの2つの設定をオンにしても指紋認証されてない指で電源ボタンを触るとブブッとなるだけで
何回もやると所定の回数を失敗しました的なメッセージしかでません。><
書込番号:25527565
2点

>アトアト2さん
>先ほどの2つの設定をオンにしても指紋認証されてない指で電源ボタンを触るとブブッとなるだけで
>何回もやると所定の回数を失敗しました的なメッセージしかでません。><
指紋センサーはボタンも兼ね備えています。
触るのではなく、グッと一回押し込んで下さい。
書込番号:25527579
6点

>†うっきー†さん
できました!ありがとうございます^^ なぜか押し込むのを試すのを忘れてました!^^;
本当助かりました !!
書込番号:25527585
4点

【画面消灯中にダブルタップしてロック画面を表示する】
●操作方法
1. ホーム画面 →[設定]
2.[AQUOSトリック]→[指紋センサーとPayトリガー]
3.[画面OFF時にダブルタップしてロック画面を表示]をタップしてONにする
書込番号:25757795
0点

>ja8118さん
>1. ホーム画面 →[設定]
>2.[AQUOSトリック]→[指紋センサーとPayトリガー]
>3.[画面OFF時にダブルタップしてロック画面を表示]をタップしてONにする
そこには存在しませんので、利用するなら
設定→ディスプレイ→ロック画面→タップで時計を表示→オン
だと思います。
ダブルタップではなく、シングルタップにはなりますが。
書込番号:25757812
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
iijmioのMNP価格が6/3まで24,800円ですが、それ以降はやはり値上がりすると思いますか?
また一般的にMNPセールは年度初めが最も値引き率が高いのでしょうか?
5点

1月からの回線割引を伴うキャンペーンの一環で今は延長期間です。さすがにそろそろ終わると思います。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1704867931.html
書込番号:25754344
2点

ありがとうございます。
また質問で掲載したつもりがその他になってしまっていました…
購入することにします。
書込番号:25755215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
aquos sense8を4年間使おうと思うのですが、性能的に可能でしょうか。
用途としてはSNSやYouTubeを見る程度です。
ただ一部のアプリは古い端末ではインストールすらさせてもらえないものもあるので心配です。
2年ほど使ったOPPO a73の動作がもったりしてきたので買い替えを検討しているのですが
sense8を4年使うのと、sense8の半額のスマホを2年使ってまた新しく安価なスマホを買うのとでは金額としては大して変わらないと思うので迷っています。
もしくはsense8よりCPU性能が高いmotorola edge 40も検討していますが電池持ちが悪そうで長く使うにはバッテリー交換が必要だろうということで少し躊躇しています。
5点

>ぱお太さん
>aquos sense8を4年間使おうと思うのですが、性能的に可能でしょうか。
>用途としてはSNSやYouTubeを見る程度です。
端末が壊れていないという前提であれば、問題ありません。
6年前のAndroid8の端末などでも、現在使えています。
SNSや動画再生はゲームではありませんので、特段なスペックは不要となっています。
書込番号:25747753
4点

>ぱお太さん
motorola edge 40使ってます。
いまIIJMIOでMNP 19800円ですから、2年使い倒すにはベストな選択肢です。バッテリーは、液晶を60Hz固定にしていると持ちが良いです。motorola edge 40のカメラだとiPhone 15同様に、ホタルの飛翔が撮れますよ。
書込番号:25747996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
oppo a73が既にYouTubeアプリを起動する時も遅さを感じるようになっております。
こうしたスペック不足を感じることが今後の4年間にsense8の性能だとあるものなのか気になりました。
YouTubeアプリやwebサイトもできることはほぼ変わってないのに、要求スペックだけどんどん上がってる気がします。
書込番号:25748022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いまIIJMIOでMNP 19800円ですから、2年使い倒すにはベストな選択肢です。
edge40がベストな選択肢とはとても思えませんが・・・
書込番号:25748385
7点

ありがとうございます
egde 40はSnapdragonでは無いからアプリに最適化出来ずバッテリー消費が多い?とか、ベンチマークほどの性能は出ないと言った書き込みもあるのですが、sense8よりは性能が良さそうな分3年経ってももたつかずに使えそうかなという期待もあります
書込番号:25748480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱお太さん
私もedge40を比較して、つい最近sense8にしました。
SNSやYouTubeを見る程度なら4年後sense8でも大丈夫だと思います。ただ仮想メモリという機能はありますがメモリは6GBなのでアプリ20〜30個開いてyoutubeを見たりすると快適ではない可能性があります。
あとバッテリー持ちは確実にsense8の方が上でしょう。
バッテリー充電速度はegde40の方が相当早いです。
私は待ち受けメインなのと、片手で持てるサイズ・軽量さを考慮してsense8にしました。
書込番号:25749129
5点

皆様色々と教えて頂きありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:25749515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
ダイソーで売っている100円の「sense6 /7 用のガラスフィルム」をsense8で使っている方いたら、サイズ感問題ないか等
教えて貰えると助かります。
sense8の方が7と比較して本体サイズ縦横1mm大きいせいか、横は両端1mmずつ保護されないとのレビューはありました。
ちなみにダイソーのフィルムサイズは以下の通りみたいです。
66mm x 148mm x 1 mm
https://hello-mobile-world.jp/glass-film-100yenshop-20231010/
本来はsense8用の物を使った方がいいのでしょうが。
ガラスフィルムはおそらく10g程度あると思われ重量増は嫌なのですが、過去に別端末で落下させてフィルムだけ割れて本体画面は無事なケースが2度あり本機でもつけようと思ってます。
ケースはラスタバナナのTPUにする予定で、ケースの方が1〜1.5mmは高い状態になるそうなので基本ケースで防御できそうな感じはあります。
細かい傷防止と画面破損保護のおまじない的にガラスフィルムは検討しています。
3点

持っていないので確認出来ませんが、Amazonや他のショッピングサイトを見てもsense8、7、6、6sは同じ商品みたいですので大丈夫かと思います。ただダイソーの商品がサイズ通り切られているかは謎なので何とも言えませんが。
多少サイズ違っても付いていれば保護は出来るので、自分なら買って試してみると思います。
少し調べた程度なので間違っていたらゴメンナサイ。
書込番号:25744665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JUNJUN.JPさん
代用もできるとは思いましたがsense8専用のフィルム購入しました。
書込番号:25747754
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
画面オフの状態でLINEやgmailを受信しても音は鳴るのですが画面がオンになりません。
以前の利用していた端末ではオンになって通知が表示されたのですが、設定で変えられるのであればその方法を教えてください。
書込番号:25745614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NeGiZo74さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq35
>Q.LINE,メールのプッシュ通知で、スリープ状態を一時的に解除して画面を点灯するにはどうすればよいでしょうか?
>AQUOS,OPPO,Xiaomi等の設定がある端末を利用する場合。
>AQUOS(Android13):設定→ディスプレイ→ロック画面→通知時にスリープ状態から復帰→オン
※Android14の場合は、
設定→ディスプレイ→ロック画面→通知で画面をONにする→オン
書込番号:25745627
2点

>ウッキーさん
同じものを試してみたんですけど表示されないんです。
通知のフラッシュとバイブは鳴るんですけど…
書込番号:25745634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NeGiZo74さん
>通知のフラッシュとバイブは鳴るんですけど…
「通知のフラッシュ」というのが意味がわかりませんでした。
最初に記載されている「受信しても音は鳴るのですが画面がオンになりません。」とは、異なる状態にはなったのでしょうか?
まだ、画面が点灯しないままでしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
その後、
設定→ディスプレイ→ロック画面→通知で画面をONにする→オン
LINEのアイコンを長押し→i(アプリ情報)
|-アプリのバッテリー使用量→制限なし
|-使用していないアプリを一時停止する→オフ
これで、スリープ時に通知があると、画面点灯します。
書込番号:25745659
2点

lineはトラブル多いので、削除して、もう少しまともなアプリに移住したほうがいいと思いますよ。
書込番号:25745660
1点

■補足
今回の質問とは関係ないとは思いますが、
ロック画面で通知内容をみるのは、以下の方法です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25527378/#25527554
>指紋認証を登録していない指で電源ボタンを押下。
>これで、添付画像のようにロック画面で通知が見れますが、これではダメですかね・・・・・
書込番号:25745686
2点

>信州犬さん
自分もラインはやめたいんですけど、○○な友人が使いたがるので仕方なく導入してます。
それと歯科の診察券がラインに切り替わりました(苦笑)。
個人は仕方ないけど、病院の診察券に代わるのはやめてほしい(笑)。
書込番号:25746207
1点

長エネスイッチの問題であることがわかりました。
皆さん回答ありがとうございました。
書込番号:25746388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
購入検討していますが以下に該当するケースありますか?
・手帳ケースではない
・滑りにくい or 持ちやすい
・重くない。理想は20g程度
・そこそこ頑丈
折角軽い機種なので重いケースつけると携帯性損われると思うので
またみなさんお使いのケースのメーカー名、型番等教えて下さい
2点


>オラクルべリリンさん
人気機種ですので、エレコム、レイアウト、ラスタバナナ等いろいろとありますよ。
書込番号:25708571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。4つ角ガード良さそうですね。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
色々なメーカーありそうですね。
しかし前から思ってましたがスマホケースの製品のページ見ても色々機能謳っているのは良いが、肝心な製品のグラム数載せてケースってほとんどないんですよね。梱包サイズとか書かれても意味ないですし。
書込番号:25708629
3点

ヨドバシが近くにあれば
実物展示していますよ
ケースに入ってない状態で
展示してます
書込番号:25708646
1点

>オラクルべリリンさん
私が使っているラスタバナナのTPUは、24gと記載してますね。
5ヵ月使ってますが、良好です。
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000009504&category_code=case&sort=order&page=2
書込番号:25708742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
お使いのラスタバナナTPUケースですが、背面カメラよりケースの方が高い状態でしょうか?
また液晶画面よりケースの方が高い状態ですか?
解決済みですが、教えてもらえると助かります。
書込番号:25743304
1点

>オラクルべリリンさん
カメラレンズの方は、0.5mm位ケースの方が高いです。
画面の方は、1mm位ケースの方が高いです。
保護フィルムは、貼っていませんが、半年の使用で無傷です。
書込番号:25743386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
情報ありがとうございます。背面カメラよりケースの方が高いのは良いですね。
公式認定のエレコムケースではカメラの方が高いというyoutube動画もありましたので参考になりました。
書込番号:25743436
1点

>オラクルべリリンさん
画面の方は、1.5mm位ケースの方が高そうです。
私もエレコムのハイブリッドケースを購入しようとヤマダ電機に行きましたが、レンズ側が車で云うとツライチかハミタイになりそうだったため、防護性能を優先してこちらにしました。
書込番号:25743607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)