端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2024年1月20日 23:12 |
![]() |
22 | 18 | 2024年1月16日 13:52 |
![]() |
19 | 5 | 2024年1月16日 07:32 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2024年1月9日 19:45 |
![]() |
46 | 13 | 2024年1月5日 22:25 |
![]() |
18 | 25 | 2023年12月31日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
LINEやプラスメッセージのメッセージが来たあと、通知から「返信」を選ぶとカーソルは出てくるのですが、キーボードが一瞬だけ出てすぐ消えます。
なので、そこからの返信が全くできません。
簡易的な返信はアプリをしっかり起動しなくてよかったのに、これのせいで時間がかかり困惑してます。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
どなたか解決策はご存知でしょうか?
あと話が少しずれますが、ガラケーからずっとSHARP機を使ってきたので入力方法で重要と思っていたS-SHOINが無くなっていて購入後に絶望しました。メーカーは対策してくれないものなのでしょうか?
書込番号:25589155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考に成らないと思いますが、まず、使用環境が不明なので皆さんの返信が少ないと思います。
例えば、実際に私はsense4から乗り換えでこのsense8にし付属アダプターと使い案内に沿って
LINE引継ぎを行いましたが、いまの所不都合は有りません。
メーカー公式のアッデートもお済でしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html
キーボードに際しては個人の好みと慣れですが、皆さんが一番使っている物が
不都合や設定や操作に際しての情報が多いのでそちらをおススメします。
一般的にはGboardなのかな?
書込番号:25590736
1点

なるほど、使用環境ですか
こちらはAQUOS Rからsense8にし付属アダプタを使ってLINEは引継ぎしました。
>メーカー公式のアッデートもお済でしょうか?
最新のものになってます。
>キーボードに際しては個人の好みと慣れですが、皆さんが一番使っている物が
>不都合や設定や操作に際しての情報が多いのでそちらをおススメします。
初期仕様のGboardです。
他は何を記せば良いのか分かりません。
過去の端末の経験から電源ボタンの劣化が気になるので常に見える電源ボタンというアプリを入れてます。
と、書いたところで、念の為そのアプリをオフにしたところ、プラスメッセージもLINEも通知から返信出来ました。(キーボードが消えない)
AQUOS Rの時はそのアプリを表示したまま通知から返信できましたが、駄目にされてしまうのですね。本体や中身のアップデートというのは同じように設定しても、使い勝手まで変わりすぎてしまって駄目ですね。進化というより個人的には退化です。予測変換も操作性全て。
自己完結ですみません、ありがとうございました。
書込番号:25591352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
タイトルそのままなんですが、SMSで電話料金などのお知らせが届いても見ることが出来ません。
タップしてダウンロードと書いてあってタップしても何も変わらず。
最初からインストールされている、googleのメッセージアプリです。
AQUOSとは関係ないかもしれませんが、対処法があれば教えてください。
書込番号:25583847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今時そんなのダウンロードさせる通信会社なんかあるんですか?
サブブランド含むキャリアだったらアプリで確認では?
格安SIMだったらもしかしたらあるのか?
書込番号:25583864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★ステラ★さん
おそらくMMSのダウンロードに失敗しているのではないかと思われます。SIMはどこの回線でしょうか? APNタイプに mms を付加する必要があるかもしれません。
書込番号:25583922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を添付するの忘れていました。
キャリアはYmobileです。
料金のお知らせだけではなく、Ymobileからのお知らせもこんな感じです。
青い所をおしても何も変わらず、メッセージ部分をタップしたあとに右上の方にある≡からダウンロードを押しても
変わりません。
書込番号:25583935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APNにMMSを付加とはどのようにやるのでしょうか?
APN設定の所を開いて色々探したんですが、MMSを付加などの項目がなくてわかりませんでした。
書込番号:25583941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロードと表示とあると思うので
表示を押すと見れると思うのですが
書込番号:25583956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ステラ★さん
ワイモバイルでしたら以下のサイトに手順が書かれていますので、こちらの内容でAPNを設定してみてください。
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/
書込番号:25583958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます。
手順通りにやってみましたが、ダウンロードはできませんでした。
書込番号:25584071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SMSには件名ないのでMMS(キャリアメール)で受信しているのではないでしょうか
メール本文にMy Y!mobileにログインして確認をうながすURL(My Y!mobileサイトのアドレス)が記載されてませんか
請求金額が確定しましたと連絡が来るだけで中身はMy Y!mobileにログインして確認するのではないでしょうか?
Y!mobileは解約してしまったので詳細が分かりませんがメールの案内で「料金請求書や明細」がダウンロードできるキャリアは無いと思います
書込番号:25584216
4点

>★ステラ★さん
ダメでしたか、すみません。では代わりに添付画像の内容でAPNを作成、選択してみてはどうでしょうか? それでもダウンロードできない場合、"APNタイプ"の文字列を全て削除して保存しなおしてみてください。
書込番号:25584412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ステラ★さん
通常、料金のお知らせ等のSMSにはリンクが貼られているだけで、ダウンロードを促されることはありません。
リンクを踏むだけでも危険はありますし、まずは”なりすましSMS”じゃないことを確認されたほうがよろしいと思います。
(確認済みでしたら申し訳ありません)
書込番号:25584618
3点

他機種でプラスメッセージでワイモバイルからのMMSが受信できなかったことがあってそれと同じかわかりませんが
デュアルシム運用の場合ワイモバイルじゃない方のシムをオフにしてください
書込番号:25584786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zr46mmmさん
件名しかないので、本文に何が書いてあるのかわからない状態です。
以前はAQUOSsense2を使っていました。
その時は料金確定のお知らせは本文にリンクが貼られていました。
リンクを踏むとYmobileのマイページに飛ぶ感じだったと思います。
書込番号:25585851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jay0327さん
なりすましは思ってもいなかったです。
前に添付した写真以外に、Ymobileからもメールは来るんですが本文にリンクが貼ってあります。
(内容はお得に機種変更できます〜みたいな内容です)
料金などはYmobileのマイページで確認出来るので気にしないようにします。
ありがとうございました。
書込番号:25585861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
他の機種でも同じような事があったんですね。
私はデュアルSIMではないので、このまま気にしないようにします。
ありがとうございました。
書込番号:25585862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに書かれていない物でいうと、アプリのキャッシュを削除、諸々の権限を許可くらいですかね。
※既に来ているものに関しては、直してもダウンロード等できないと思います。
書込番号:25586067
2点

>★ステラ★さん
こんにちは、
メーラーは何をお使いですか?
Ymobileなので、Ymobileメール
アプリお使いでしたら、
キャリアメール、
yahooメール、
MMS、
SMS(プラスメール)
以上がデフォで表示されて
会話型表示に設定するとそのまま
表示されDLを促してくるような
事はありません、シェアSIM
入れてるHuaweiのP9,メート9
でも同じ動きなので、機種依存は
無いと思います、
もし、異なるメーラーお使い
でしたら、Ymobileメール
お試し下さい。
書込番号:25586305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
現在、楽天モバイルの回線を使用しています。
SIMフリー端末のAQUOS sense8へ機種変更しようと思いますが、楽天モバイルの公式サイトでは楽天回線対応の端末リストに本製品はありません。
もしSIMフリー端末を使うと問題(障害)ありますか?
楽天モバイルで端末を購入した方がいいのでしょうか。
使用者や有識者の方の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25585707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hatatatataさん
>もしSIMフリー端末を使うと問題(障害)ありますか?
プリセット済の楽天モバイルのAPNを選択するだけで利用可能です。
問題点を挙げるとすると、通常版なのに、使いたくない
楽天LINKとMy楽天モバイルアプリが、勝手に入ってしまうことがある程度となります。
この問題に関しては、メーカーでも事象を確認し、改善出来るように努めますとのことでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25540392/#25562824
hatatatataさんの場合は、上記のアプリを、おそらく使われると思いますので、この不具合に関しては気にする必要はないかと。
書込番号:25585755
4点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
参考になる意見感謝します。
「ご利用いただける機能であっても、OSやソフトウェアの更新等により、機能のご利用が制限される場合があります。」
この一文も気になったのですが、特に気にしなくて良さそうですか?
回答お待ちしております。
書込番号:25585769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hatatatataさん
>この一文も気になったのですが、特に気にしなくて良さそうですか?
はい。
書込番号:25585772
2点

>hatatatataさん
使う方のトラブル対応練度によります。
トラブルが起きても原因を切り分けて対処出来る方、
ネット等で情報収集して対処出来る方なら
SIMフリー機種で問題ないでしょう。
逆に何も分からない、何をしたら良いか判断がつかない。
という方はキャリアで動作確認の取れた機種を、可能ならキャリアのショップで購入される事をおすすめします。
書込番号:25585774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こちらのページでメーカー選択SHARPで調べるとsence8対応とのことです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
私も楽天回線とSIMフリーで機種変更しましたが問題なく使えています。
但し購入後は必ずバージョンアップして下さい。初期状態だといろいろ不具合があります
書込番号:25585991
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
使用していないアプリとして、
簡易留守録
Google One
Meet
が選ばれました。
単独では、使わないと思いますので、無効かアンインストールしようと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:25578156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>単独では、使わないと思いますので、無効かアンインストールしようと思いますが、いかがでしょうか?
3本とも、普通にアンインストール(画面右上にドラッグ)しておけばよいです。
使わないものを、インストールしたまま、置いておく必要はないかと。置いておいても、特に支障はありませんが。
御自身で利用されるものですので、他の方に確認する必要性はありません。
アンインストールしておくだけでよいです。
書込番号:25578188
4点

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
性格的に直ぐに削除したい派なのですが、他のアプリに影響が出たら困るので、念の為、お伺いしました。
書込番号:25578305 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
写真のカメラ撮影で広角(0.6倍)の切り替えが出来ずに困っております。現状1倍〜8倍のスケール状態です。
●取説では倍率スケールを左側にスライドすることで自動的に広角に切り替わるとの説明。
同じような現象の方はおりませんでしょうか。
私の操作上の問題かもしれませんのでご教示よろしくお願いいたします。
8点

>isokaze3さん
>●取説では倍率スケールを左側にスライドすることで自動的に広角に切り替わるとの説明。
添付画像の赤丸の倍率が書かれているところに、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
指を置いたまま(離さずに)、
左ではなく、指を右に動かしてみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25572919
1点

先ずカメラの不具合修正のOSバージョンアップをしてみて下さい。
ビルド番号は,01.00.05になっています。
カメラ起動時の画面が、取説とは違っています。
ズームバーの1.0×を押すとバーが拡大されます。.
0.6〜8.0まで変えられます。
もしならないようなら、機体の不具合でしょう。
書込番号:25573037
4点

>isokaze3さん
カメラを起動させるとセンターが1.0倍、左端が0.6倍、右端が2.0倍です。
1.0または、選択した倍率をもう1回押すと、数秒間0.6~8.0のズームバーに切り替わります。
書込番号:25573103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビルド番号は,01.00.05です。
皆さんのご指示を試しましたが0.6〜8.0倍のズームバーにはどうしてもなりません。
明日にでもショップに行きまして確認してきます。ありがとうございます。
書込番号:25573215
1点



>isokaze3さん
とりあえず、倍率を押したままにして、スクリーンショットを撮って添付しておくとよいと思います。
先程添付したような、設定可能な倍率が表示されるのか、されないのかがわかると思いますので。
一人でも、両手を使えば、倍率を押したまま、スクリーンショットを撮れます。
書込番号:25573340
1点

>†うっきー†さん
失礼いたしました。
ご指摘の通り、同じ画面でした。
変わっているとの思い込みです、ありがとうございます。
書込番号:25573344
2点

>isokaze3さん
写真を選択されてますか?
ビデオだと起動時が1.0~2.0でズームバーを押すと1.0~8.0に切り替わります。
書込番号:25573379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ビデオだと起動時が1.0~2.0でズームバーを押すと1.0~8.0に切り替わります。
添付画像通り、ビデオでも、0.6倍が可能となります。
撮影前に、0.6倍にしておいて、撮影開始ボタンを押すとよいです。
書込番号:25573425
1点

>isokaze3さん
すみません。
50.0Mの場合、超広角レンズが対応出来ないので、1.0~8.0倍になります。
12.5Mにすると0.6倍まで使えます。
>†うっきー†さん
4Kにしてましたので0.6倍になりませんでした。
書込番号:25573500 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。ご指摘の写真サイズ12.5Mに変更したところ解決しました。
写真サイズは操作しておりませんので購入時点の初期設定では50.0Mでした。
この写真サイズと広角倍率については取説には無かったような?(私の確認漏れかも)
同じような現象でお困りの方に参考になれば幸いです。
書込番号:25573574
7点

>isokaze3さん
>写真サイズは操作しておりませんので購入時点の初期設定では50.0Mでした。
カメラのデータを削除すると、4:3のアスペクト比では、12.5Mとなります。
私は、はじめて50.0Mの存在を知りました。
ほとんどの方は、デフォルトの12.5Mで広角を利用可能な状態で利用されているとは思います。
おそらく、何かの拍子に50.0Mに変更してしまったのかもしれませんね。
書込番号:25573588
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
ahamoユーザーです。
ahamoだど量販店に行っても機種を買うだけになるため、SIMフリーのSHM26をネットショップで買おうかと思ってます。
現在はSH02Mを使ってますが、これからSIMを抜いて、SHM26にいれるだけで、ahamoの5G通信ができるのでしょうか?
書込番号:25539901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>世界旅行者さん
問題ありません。
今お使いのahamoSIMカードを入れるだけで使えます。
ゲオモバイルで新品未使用が36300円です。
https://buymobile.geo-online.co.jp/mitsumori/?official_model=SHM26
書込番号:25539917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがどうございます。
データ移行もAQUOS同士だから簡単ですかね?
書込番号:25539921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、36300円は買取金額だから、販売価格ではないですね。
書込番号:25539923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://faq.ahamo.com/faq/show/1138?category_id=1&site_domain=default
そのまま使えるようです
simフリーだとバンドも問題ないですね
書込番号:25539924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界旅行者さん
申し訳ありません。
勘違いしていました…
書込番号:25539931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のデータ移行はとても楽ですよ
type a to cのusbケーブル(多分お持ち)とaメス cオスのアダプターの組み合わせで(ダイソーで売ってます) c to cのケーブルオスオスを作って端末同士を初期セットアップじにつなぐと結構なデータを移行してくれます
ケーブルでうまくいかなくても無線でできます
アカウント設定は自分でしないとです
lineはデータ移行前にバックアップしておかないとです
お忘れずに
書込番号:25539935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウント設定は自分でしないとです
→googleではない他のアプリです
書込番号:25539940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ドコモのデータコピーというアプリが入ってますが、これを使ってもデータコピーできますかね?
あと、アカウント設定ですが、lineのバックアップと電子マネーの移行手続きはわかってますが、他に心当たりありますか?すいません。
なお、ゲームアプリ等は一切やりません。
書込番号:25539962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすいません。
古いスマホは動作が非常に遅く、特にLINEがひどいです。
ゴミが溜まってるからでは?と思いますが、USBケーブルで繋いでデータを一括移行すると、こうしたゴミファイルやおかしくなった設定まで移行されないか心配です。
素人考えですいません。
書込番号:25539966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界旅行者さん
そうですね。
もし使ってしまった場合は、初期化をすればよいです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。
LINEはバックアップを取る前に、事前に不要なトークの内容を削除しておくとよいです。
https://help.line.me/line/?contentId=20010180&lang=ja
書込番号:25539977
2点

新端末のセットアップのときにgoogleの移行アプリ?でできます
端末によって違う可能性もあるので違っていたらすみません。
私はaquos→xperiaでした
ドコモのは使わないほうがいいと思います
アカウントは面倒なのがline、銀行系、ウォレットpay関係
ですね
これらはそれぞれセットアップしていけばと
それ以外はidとpassでやっていく感じです
google keepとかでメモっておくといいですね
紛失の際こわいですが
lineはお使いの端末が結構古いのもあって重いのだと
新しい端末では問題ないと思います
気になるようでしたら画像、動画データをバックアップ→削除
lineのキャッシュクリア
で
書込番号:25539982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとlineを消せ消せうるさいひとが来ると思いますので
スルーで
書込番号:25539983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>世界旅行者さん
私も昔SH-M02使ってました、懐かしい
M02の移行ツールではなく、M26の移行ツールを使われると良いかと思います
シャープの公式情報は以下の通りですので、まずはこちらを参照するのが良いのでは
SH-M26クイックスタートガイド(右上5ページにデータ移行方法記載)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/manual/index_v2/pdf/SH-M26_J_QSG.pdf
SH-M26同梱のクイックスイッチアダプターを使ったデータ移行について
https://k-tai.sharp.co.jp/support/datacopy/pdf/easy_data_copy.pdf
AQUOS > サポート > 機種変更まるわかりガイド > Androidスマホからのデータ移行
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/index.html
移行してみて動作がおかしい場合には、面倒ですが初期化して必要なものだけ移すのも手ですね
書込番号:25540103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ドコモのデータコピーは使わないようにします。
書込番号:25540104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、SH02Mはドコモ版sense3なのですね、失礼しました
sense3からなら動作軽くなって快適になること間違いなしですね
書込番号:25540106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
の書き込みの補足ですが
>aメス cオスのアダプター(ダイソーで売ってます)
これは買う必要ありません。
SH-M26の場合はクイックスイッチアダプターというものが同梱されてますので。
書込番号:25540133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぺんぺん小僧さん
フォローありがとうございます!
書込番号:25540146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo 5Gで必須なn79対応なので、ahamoでもバッチリ5G通信できるはずです。
スマホライフをエンジョイしてください!
書込番号:25540177
0点

大変助かります!
このとおりやれば移行は安心ですね。
書込番号:25540257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在はLINEが大変重く、他にも画面ロックを使ってると、電話に出るのも時間かかって大変など、色々支障が出ているので、快適に使えるのが楽しみです。
書込番号:25540264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)