AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(2742件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

画面がスリープにならない

2024/10/06 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

使用1ヵ月半です.
いつからかはわかりませんが,スマホ画面が常に点灯しています.待ち受け画面,pin入力画面でも同様です.絶対に消えません.電源ボタンを押しても消えません.設定で画面消灯は15秒にしています.
また,電源メニューから電源を切るをしても,すぐに再起動してしまい,電源を切ることもできません.
設定の問題なのか,アプリの影響なのか,何か解決策はないでしょうか?

書込番号:25917045

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/06 21:20(1年以上前)

>ちゅ〜るさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

書込番号:25917051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/10/06 21:36(1年以上前)

AQUOSトリックの設定は確認したのですか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/12854451527321

書込番号:25917071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/06 21:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
>AQUOSトリックの設定は確認したのですか?

最初に「電源ボタンを押しても消えません」と記載されていますので、Bright Keep機能は関係ないようです。
設定をしていても、電源ボタンでスリープへ移行するため。

書込番号:25917080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:130件

2024/10/06 22:41(1年以上前)

>ちゅ〜るさん

すぐに初期化と書く方は無視して下さい。
根拠を示す事ので信用してダメです。
初期化で大切なデータを失う可能性も高くなるため、初期化をさせるのであれば、データのバックアップ方法を詳細を書くべきです。
書かない(書けないなのかな?)と言うことは、知識がないのでしょう。
テンプレートと言うかカンペを貼っているだけですの事です。

書込番号:25917138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/07 00:37(1年以上前)

>ちゅ〜るさん
システムバージョンアップが幸い未だなら実行されてみては。

書込番号:25917229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/07 06:39(1年以上前)

インストールしたアプリをお聞きしてよろしいでしょうか
特に本体機能で足りない設定を追加するアプリや、ブラウザ/電話/SMS/メール/システムランチャ などは変更されていますか?

書込番号:25917301

ナイスクチコミ!1


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/07 06:40(1年以上前)

>ちゅ〜るさん

リカバリーモードでの動作確認はされましたか?

https://www.tenorshare.jp/android-recovery-mode/aquos-recovery-mode.html

リカバリーモードだと、ほぼ初期化状態と同じ状態で動作をみることができ、再起動するだけで元の環境に復帰できます(データやアプリ)。

電源が切れないということですが、10秒くらい長押しすると強制電源オフできますので、ここからリカバリーモードで起動することができると思います。

書込番号:25917302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/07 06:56(1年以上前)

>yanronchaさん
>リカバリーモードだと、ほぼ初期化状態と同じ状態で動作をみることができ、再起動するだけで元の環境に復帰できます(データやアプリ)。

「再起動するだけで元の環境に復帰できます(データやアプリ)。」というのは勘違いかと・・・・・
リンク先にも記載がある通り、
>リカバリーモードでの操作は、データの消去や設定の初期化などを伴うため、必要なデータはバックアップを取ってから行うことをお勧めします。
です。

設定内からのファクトリーリセットと、リカバリーモードからのファクトリーリセットの違いは、
盗難防止の機能により、前回のGoogleアカウントでしかログイン出来ない状態となるか、ならないかの違いとなります。
どちらも、データは初期化されます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
>
>ハードウェアボタンでの端末初期化は、端末のロックを解除出来ない赤の他人が利用出来ます。
>そのため、盗難防止処置として、デバイスプロテクション(端末保護機能)という機能があります。
>他人が初期化しても、端末に設定済のGoogleアカウントでしかログインできない状態になっています。
>もしくは、機種によっては、設定済のプライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)での解除が必要。
>
>設定画面からの初期化は、端末のロックを解除出来る本人であるという前提で、Googleアカウント含めて削除されます。設定画面内にその旨の記載があります。
>端末売却時には、個人情報を含めて削除するため、おサイフケータイの情報をすべて削除(端末初期化では消えない)後、設定画面内の初期化(リセット)をして、Googleアカウントを含めて削除します。
>ハードウェアボタンによる初期化は、端末の起動が正常に利用出来ない場合の最終手段として利用するものとなります。


初期化は、以下の作業となります。
気を付ける場所は赤文字にしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25917310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/07 07:07(1年以上前)

>yanronchaさん
>電源が切れないということですが、10秒くらい長押しすると強制電源オフできますので、

本機は、たとえ、電源ボタンの長押しで電源メニューを表示する設定にしていても、強制電源オフは、
※※※※※※※※※※※※
電源ボタン+音量UPキー
※※※※※※※※※※※※
の8秒以上の長押しとなります。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727184500889
>【AQUOS sense8】強制的に電源を切りたい
>操作しても画面が変わらない、アプリが開かないといった、正常に動作していない場合は、強制的に電源を切ることができます。ただし、強制的に電源を切るため、データや設定した内容などが消えてしまう場合がありますのでご注意ください。
>本端末の電池は内蔵されており、電池を取り外すことによって電源を切ることはできません。
>
>【強制的に電源を切る】
>●操作方法
>1. 端末側面の[電源キー/指紋センサー]と[音量UPキー]を同時に、8秒以上長押し
>・画面が消灯し、電源が切れます

書込番号:25917313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/10/07 07:25(1年以上前)

>ちゅ〜るさん
潔く初期化の上、最新バージョンにアップデートされることをお薦めします。
microSDカードも初期化してください。

書込番号:25917322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/10/13 22:50(11ヶ月以上前)

たくさんのアドバイス,ありがとうございます.現状を報告します.

前回の投稿から1週間,スマホの動作を観察しています.
気が付くと画面が消えていることもありますが,意図的に消せないのは,相変わらずです.
電源ボタンの指紋認証機能も邪魔しているかと思って,指を使わないでボタンを何度押しても反応がなく,そのまま連打していると一瞬消えたり,PIN入力画面になったり,待ち受け画面になったりすることもあります.
普通にブラウザで記事などを読んでいるときにいきなり消えることもよくあります.GoogleMapをカーナビとして使っているときに,消えてしますのは,いらいらします.
電源ボタンを普通に指で押すと,画面が消えたり,PIN画面になったり,待ち受け画面になったと思ったらすぐに通常画面に戻ったりと,非常に不安定な動作をします.
電源メニューから電源を切っても,すぐに勝手に再起動することも相変わらずです.

おそらく,リセットしないと正常にならない気がしますが,その労力を考えると躊躇します.
Androidが15にアップデートされるまで,だましだまし使おうかと思っています(いつになる?)

書込番号:25924749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/10/14 16:19(11ヶ月以上前)

保証期間中なのだから、初期化して故障かどうかの判断を済ませるのが無難です。

強制シャットダウンしても同じなら、対処方法は無いと思います。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727184500889

書込番号:25925595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

指紋認証の失敗

2024/10/06 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

指紋認証を失敗することがよくあります。原因は何が考えられるでしょうか?
現象
・ロック画面から指紋認証解除時に指紋認証に失敗する。
・設定>セキュリティとプライバシー>デバイスのロック解除>指紋で、指紋認証を試しても、指紋を認識せず、「試行回数が上限を超えました。代わりに画面ロックを使用してください。」と表示される。
・再起動したら指紋認証を使えるようになるが、何日か使っていると、また指紋認証に失敗するようになる。
・指紋認証を使っているアプリでも同じ現象。
・上記の指紋認証失敗とは関係なく、次のの現象もある。顔認証、指紋認証、パターン認証を設定しているが、直前までスマホを使っていたのにも関わらず、顔認証や指紋認証ではなく、パターン認証を求められることがある。

書込番号:25916370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/06 14:43(1年以上前)

>skypeをしたいさん
>・上記の指紋認証失敗とは関係なく、次のの現象もある。顔認証、指紋認証、パターン認証を設定しているが、直前までスマホを使っていたのにも関わらず、顔認証や指紋認証ではなく、パターン認証を求められることがある。

こちらについては、以下のことであれば正常です。
例え、直前まで使っていたとしても。

>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。

書込番号:25916613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/10/06 15:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございました。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
⇒ このような仕様になっているんですね。1日に1回はプライマリ認証を使用するようにしてみます。

書込番号:25916675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/10/06 17:57(1年以上前)

機種不明

指紋認証の失敗例

指紋認証の失敗、ときどきあります。

ロック解除用の指紋登録やアプリに指紋認証でログインする際、
「センサーにしっかりと押し当ててください」
という失敗メッセージが表示されるのと、同じことが起きているのだろうと思っています。
つまり(あくまでわたしの見解ですけど)スマホを取り出して指紋でロック解除しようとするとき、指の当てる部位や角度がラフになっているせいではないかと。
だからか、急いでいるときほど失敗しやすいです。

※掲載画像のスマホ画面を黒塗りしているのは映り込みを消すためです。解除はされていません。

書込番号:25916819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/06 18:49(1年以上前)

>jay0327さん
ご返信ありがとうございました。
写真まで載せて説明いただき、ありがとうございました。
確かに指の当て方が悪くて、失敗する時もあります。
しかし、繰り返し失敗する時は、再起動すると失敗しなくなるので、他にも理由があるのではないかと思っています。

書込番号:25916879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/07 00:45(1年以上前)

他の指を含めて指紋認証を目一杯登録してみては。

今の指の指紋に何か問題なる特徴があるのかも。
認証しやすい指を見つけてみては。

書込番号:25917233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/07 18:37(1年以上前)

>デジタルおたくさん
アドバイスありがとうございました。
目一杯登録しているのですが、
失敗し始めると、どの指でも失敗してしまいます。

書込番号:25918062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/09 18:19(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
プライマリ認証を1日に1回は使うようにしましたが、残念ながらまたパターン認証を要求されてしまいました。

書込番号:25920315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

sense8とGoogleフォトの動画手ぶれ補正機能

2024/09/28 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:633件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

再生するsense8の手ぶれ補正のみ

再生するsense8の手ぶれ補正+Googleフォト手ぶれ補正

作例
sense8の手ぶれ補正のみ

作例
sense8の手ぶれ補正+Googleフォト手ぶれ補正

動画サイズ:フルHD
フレームレート:30fps
sense8を横向きに片手持ちして、普通に歩きながら撮影。

価格コムにより解像度がHD(1,280×720)へ落とされるため、その分画質が劣化します。
条件が悪い雲天の夕方に撮ったものでもありますから、画質でなく手ぶれ補正の効き具合を見てください。

なお、1エントリーにつき掲載できる動画は2本までなので、2つのエントリーに分けて掲載します。

書込番号:25907345

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:633件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/28 17:44(1年以上前)

再生する手ぶれ補正なし

再生するsense8手ぶれ補正OFF、Googleフォト手ぶれ補正ON

作例
手ぶれ補正なし

作例
sense8手ぶれ補正OFF、Googleフォト手ぶれ補正ON

機種不明

撮影条件:上と同じ

Googleフォトの動画手ぶれ補正機能は、
1) Googleフォトアプリで動画を選ぶ
2) 下部の「編集」をタップ
3) 赤丸で囲った四角いアイコンをタップ
で開始され、スマホ画面で確認後「コピーを保存」をタップすると元動画と別名で保存されます。

ここでは試験的に約12秒の動画を扱っていまして、もっと長い動画でGoogleフォトの動画手ぶれ補正をかけるとどういう挙動を示すのかは不明です。
処理落ち(フリーズ)しないまでも、かなり時間がかかることは確かでしょう。

書込番号:25907353

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードの音楽を再生するには?

2024/09/21 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

microSDカード内の音楽を再生するにはどうしたら良いでしょうか?
この機種でのデフォルトの音楽アプリはどれでしょうか?
見たところ見当たりません。^^;
GooglePlayMusic、YTMusic、とかではなく microSDカード内の音楽をシンプルに再生出来るアプリです。

書込番号:25898523

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/21 10:38(1年以上前)

>saysaysay!さん
>GooglePlayMusic、YTMusic、とかではなく microSDカード内の音楽をシンプルに再生出来るアプリです。

であれば、プリインストールのFilesアプリでよいかと。

Filesアプリ起動→SDカード→mp3が入っている該当のフォルダ→mp3ファイル→再生ボタン

書込番号:25898545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2024/09/21 10:43(1年以上前)

YTMusicが「ライブラリ」にデバイスのファイルを追加すれば「音楽」を再生することがあります
そのため本機ではデフォルトの音楽アプリは「YTMusic」になります
最近のAndroidではデフォルトの音楽アプリが「YTMusic」のみの機種があります

他の音楽アプリはインストールされていません
Google Playストアからお好きな音楽再生アプリをインストールことができます

書込番号:25898551

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4423件Goodアンサー獲得:702件

2024/09/21 11:09(1年以上前)

>saysaysay!さん
>この機種でのデフォルトの音楽アプリはどれでしょうか?

●デフォルトでは無いですが、 VLC media player と言うアプリで多くの拡張子の音楽、動画を再生出来ます。

書込番号:25898582

ナイスクチコミ!2


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/21 11:09(1年以上前)

>saysaysay!さん

こんにちは。

一番、手っ取り早いのは、†うっきー†さんのご指摘のFILESの利用だと思います。同じフォルダーに入っている曲の連続再生もします。
Youtube Musicでも再生できますが、「ライブラリ」→「デバイスのファイル」で一覧を取得するのに時間がかかるので、あまり実用的でない気もします。

私は、Powerampというアプリの有料版を利用しています。最初にSDカードのフォルダを教えておくだけで、後は何も考えずに利用できます。

書込番号:25898583

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/21 14:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
Filesアプリですか。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25898786

ナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/21 14:27(1年以上前)

>zr46mmmさん
本機のデフォルトの音楽アプリはYTMusicになるのですね。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25898787

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/21 14:28(1年以上前)

>JAZZ-01さん
VLC media playerアプリがお勧めなのですね。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25898791

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/21 14:28(1年以上前)

>yanronchaさん
Powerampアプリがお勧めなのですね。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25898794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNのsim

2024/09/18 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:215件
機種不明

simカードを認識しなくなりました 再起動 simの抜き刺し などしてみました他の端末でも認識しないのでsimカードの故障ですかね?

書込番号:25895190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2024/09/18 11:42(1年以上前)

他の端末でも認識しないのでsimカードの故障ですかね?

はいSIMカード故障だと思います再発行等は
OCNに連絡してください

書込番号:25895197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2024/09/18 16:04(1年以上前)

>manセルさん
画像を見る限りSIMカードは認識されていると思いますよ。ただ何らかの理由によって一時的に利用出来なくなってるだけです。

https://www.docomo.ne.jp/info/network/
https://www.docomo.ne.jp/info/status/

docomoの回線には現状特に障害などは発生してないようなので、取り敢えずまず端末のネットワーク設定のリセットをしてみてください。

https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_10_00_15.html
(案内しやすいようau版のオンラインマニュアルをリンクしてます。要領は同じ筈です)
システムの設定をする の項 リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット を行ってみてください。ネットワーク関連の設定を全てやり直すことになりますが致し方ありません。

それとは別に、端末に関わるトラブルの一つとして端末の赤ロム化の可能性も考えられます。

シャープが直接出しているSIMフリー端末なら赤ロム化はまずありませんが、各携帯キャリアから発売されているもの、あるいはそれを買い取った業者が再販したものである場合には、状況によってスマホが赤ロム化し、回線利用が出来なくなることがあります。

心当たりがある場合次のURLを参考にチェックしてみてください。
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_24062501.html

赤ロムだった場合、購入した販売業者が赤ロム保証をしているなら返金や交換に応じてくれるかも知れないので連絡を。

書込番号:25895421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2024/09/18 17:37(1年以上前)

>ryu-writerさん
povoのsimを刺すと普通に使えるので、赤ロムではないと思っています、iijmioで昨年の12月一括購入ですので尚更です。OCNのテクニカルサポートに連絡したら無料でsim交換になりましので当然不払い等もありません 
一時的にという所がなんなのか…

書込番号:25895510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2024/09/19 17:22(1年以上前)

>ryu-writerさん
本日交換simが届いたので挿したら無事復旧しました。

書込番号:25896583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2024/10/09 19:02(11ヶ月以上前)

>manセルさん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25920251/
上記スレで取り上げられているdocomo SIMの通信不良、そちらの件もおそらく該当しているものと思われます。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/241008_00.html

正直、初期不良以外でSIMの不具合で通信不可というのが過去あまり無かったと思い、自分はSIM由来でない可能性が高いと回答した次第です。今もちょっと困惑してます。取り敢えず、今回はお役に立てずごめんなさいということで…。。

書込番号:25920359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

android14へのバージョンアップはどうですか

2024/09/18 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

aquos sense4からaquos sense8に無事乗り換えました。

aquos sense4はバージョンアップによる不安からandroid10のまま使い続け問題ないまま
意を決してaquos sense8に乗り換えました。(SIMフリー版)

aquos sense4からのデータ転送による乗り換えですが、特に問題ない様子です(3日)
とこが、androidが最新の14ではなく、13でして「設定」ではバージョンアップ

できますと有ります。また本日、システムメールでバージョンアップお勧めの案内が
ありました。

aquos sense4は特に問題ないことから、バージョンアップを避けてきました。
aquos sense8のバージョンアップについて、アドバイスを頂きたくお願い致します。

androidのバージョンアップとaquos sense8のシステムアップと紛らわしいですね。

書込番号:25894817

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/09/18 00:44(1年以上前)

このクチコミをAndroid 14で検索した限り、重要な問題を持った人はいないと思います。

この機種は2028年10月までのセキュリティアップデートが約束された機種で、アップデートをしなければその恩恵を受けることはできません。
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html

セキュリティアップデートを行わないと、マルウェアや盗聴などの被害にあう可能性が高くなります。

書込番号:25894827

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/09/18 05:35(1年以上前)

>デジタルおたくさん
sense8は、Android14に伴うシステムアップデートで大幅に改善されましたので、アップデートを強くお薦めします。
昨日もシステムアップデートがあり、最新のビルド番号は、02.00.06です。

書込番号:25894895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3788件

2024/09/18 17:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

ありがとうございました。背中を押して頂きましたのでバージョンアップを行いました。

android14へのバージョンアップは1時間強、かかりましたが無事に再起動しました。
やれやれと思いながらシステムアップを見ましたら、ソフトウェアのバージョンアップ

が途中で停止していましたので、仕方なく再開しましたらまた1時間近くかかりました。
ダウンロードの時間は短いのですが、デバイスの最適化がOSのバージョンアップと
同じくらい時間がかかりますね。

終了してビルドを見たら02.00.02で最新の02.00.06ではありませんでした。
従って、再度ソフトウェアのアップデートを進行中です。60分コースですね(汗)

古くても一括でソフトウェアのバージョンアップしてくれないので疲れますね。
iPhoneやipadも使っていますが、もう少し早いですし、古いバージョンからでも1回で
最新バージョンにしてくれます。

書込番号:25895473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3788件

2024/09/18 18:05(1年以上前)

80分かけて終了、再起動しましたら、まだビルドは02.00.04でした(涙)

ビルド02.00.06にする為にはインストール再開が必要です。
頑張りますが、疲れますね。
夜間にさせるのが良いのかも。再起動は自動ではありませんが。

書込番号:25895551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3788件

2024/09/18 20:08(1年以上前)

60分かかりましたがビルドも02.00.06となり、無事に完了しました。

アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:25895699

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)