AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(2727件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

sense8とGoogleフォトの動画手ぶれ補正機能

2024/09/28 17:36(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

再生するsense8の手ぶれ補正のみ

再生するsense8の手ぶれ補正+Googleフォト手ぶれ補正

作例
sense8の手ぶれ補正のみ

作例
sense8の手ぶれ補正+Googleフォト手ぶれ補正

動画サイズ:フルHD
フレームレート:30fps
sense8を横向きに片手持ちして、普通に歩きながら撮影。

価格コムにより解像度がHD(1,280×720)へ落とされるため、その分画質が劣化します。
条件が悪い雲天の夕方に撮ったものでもありますから、画質でなく手ぶれ補正の効き具合を見てください。

なお、1エントリーにつき掲載できる動画は2本までなので、2つのエントリーに分けて掲載します。

書込番号:25907345

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/28 17:44(11ヶ月以上前)

再生する手ぶれ補正なし

再生するsense8手ぶれ補正OFF、Googleフォト手ぶれ補正ON

作例
手ぶれ補正なし

作例
sense8手ぶれ補正OFF、Googleフォト手ぶれ補正ON

機種不明

撮影条件:上と同じ

Googleフォトの動画手ぶれ補正機能は、
1) Googleフォトアプリで動画を選ぶ
2) 下部の「編集」をタップ
3) 赤丸で囲った四角いアイコンをタップ
で開始され、スマホ画面で確認後「コピーを保存」をタップすると元動画と別名で保存されます。

ここでは試験的に約12秒の動画を扱っていまして、もっと長い動画でGoogleフォトの動画手ぶれ補正をかけるとどういう挙動を示すのかは不明です。
処理落ち(フリーズ)しないまでも、かなり時間がかかることは確かでしょう。

書込番号:25907353

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードの音楽を再生するには?

2024/09/21 10:14(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

microSDカード内の音楽を再生するにはどうしたら良いでしょうか?
この機種でのデフォルトの音楽アプリはどれでしょうか?
見たところ見当たりません。^^;
GooglePlayMusic、YTMusic、とかではなく microSDカード内の音楽をシンプルに再生出来るアプリです。

書込番号:25898523

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/21 10:38(11ヶ月以上前)

>saysaysay!さん
>GooglePlayMusic、YTMusic、とかではなく microSDカード内の音楽をシンプルに再生出来るアプリです。

であれば、プリインストールのFilesアプリでよいかと。

Filesアプリ起動→SDカード→mp3が入っている該当のフォルダ→mp3ファイル→再生ボタン

書込番号:25898545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/09/21 10:43(11ヶ月以上前)

YTMusicが「ライブラリ」にデバイスのファイルを追加すれば「音楽」を再生することがあります
そのため本機ではデフォルトの音楽アプリは「YTMusic」になります
最近のAndroidではデフォルトの音楽アプリが「YTMusic」のみの機種があります

他の音楽アプリはインストールされていません
Google Playストアからお好きな音楽再生アプリをインストールことができます

書込番号:25898551

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/21 11:09(11ヶ月以上前)

>saysaysay!さん
>この機種でのデフォルトの音楽アプリはどれでしょうか?

●デフォルトでは無いですが、 VLC media player と言うアプリで多くの拡張子の音楽、動画を再生出来ます。

書込番号:25898582

ナイスクチコミ!2


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/21 11:09(11ヶ月以上前)

>saysaysay!さん

こんにちは。

一番、手っ取り早いのは、†うっきー†さんのご指摘のFILESの利用だと思います。同じフォルダーに入っている曲の連続再生もします。
Youtube Musicでも再生できますが、「ライブラリ」→「デバイスのファイル」で一覧を取得するのに時間がかかるので、あまり実用的でない気もします。

私は、Powerampというアプリの有料版を利用しています。最初にSDカードのフォルダを教えておくだけで、後は何も考えずに利用できます。

書込番号:25898583

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/21 14:27(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
Filesアプリですか。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25898786

ナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/21 14:27(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
本機のデフォルトの音楽アプリはYTMusicになるのですね。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25898787

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/21 14:28(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
VLC media playerアプリがお勧めなのですね。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25898791

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/09/21 14:28(11ヶ月以上前)

>yanronchaさん
Powerampアプリがお勧めなのですね。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25898794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNのsim

2024/09/18 11:33(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:209件
機種不明

simカードを認識しなくなりました 再起動 simの抜き刺し などしてみました他の端末でも認識しないのでsimカードの故障ですかね?

書込番号:25895190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/09/18 11:42(11ヶ月以上前)

他の端末でも認識しないのでsimカードの故障ですかね?

はいSIMカード故障だと思います再発行等は
OCNに連絡してください

書込番号:25895197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/18 16:04(11ヶ月以上前)

>manセルさん
画像を見る限りSIMカードは認識されていると思いますよ。ただ何らかの理由によって一時的に利用出来なくなってるだけです。

https://www.docomo.ne.jp/info/network/
https://www.docomo.ne.jp/info/status/

docomoの回線には現状特に障害などは発生してないようなので、取り敢えずまず端末のネットワーク設定のリセットをしてみてください。

https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_10_00_15.html
(案内しやすいようau版のオンラインマニュアルをリンクしてます。要領は同じ筈です)
システムの設定をする の項 リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット を行ってみてください。ネットワーク関連の設定を全てやり直すことになりますが致し方ありません。

それとは別に、端末に関わるトラブルの一つとして端末の赤ロム化の可能性も考えられます。

シャープが直接出しているSIMフリー端末なら赤ロム化はまずありませんが、各携帯キャリアから発売されているもの、あるいはそれを買い取った業者が再販したものである場合には、状況によってスマホが赤ロム化し、回線利用が出来なくなることがあります。

心当たりがある場合次のURLを参考にチェックしてみてください。
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_24062501.html

赤ロムだった場合、購入した販売業者が赤ロム保証をしているなら返金や交換に応じてくれるかも知れないので連絡を。

書込番号:25895421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2024/09/18 17:37(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
povoのsimを刺すと普通に使えるので、赤ロムではないと思っています、iijmioで昨年の12月一括購入ですので尚更です。OCNのテクニカルサポートに連絡したら無料でsim交換になりましので当然不払い等もありません 
一時的にという所がなんなのか…

書込番号:25895510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2024/09/19 17:22(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
本日交換simが届いたので挿したら無事復旧しました。

書込番号:25896583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/10/09 19:02(11ヶ月以上前)

>manセルさん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25920251/
上記スレで取り上げられているdocomo SIMの通信不良、そちらの件もおそらく該当しているものと思われます。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/241008_00.html

正直、初期不良以外でSIMの不具合で通信不可というのが過去あまり無かったと思い、自分はSIM由来でない可能性が高いと回答した次第です。今もちょっと困惑してます。取り敢えず、今回はお役に立てずごめんなさいということで…。。

書込番号:25920359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

android14へのバージョンアップはどうですか

2024/09/18 00:27(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

aquos sense4からaquos sense8に無事乗り換えました。

aquos sense4はバージョンアップによる不安からandroid10のまま使い続け問題ないまま
意を決してaquos sense8に乗り換えました。(SIMフリー版)

aquos sense4からのデータ転送による乗り換えですが、特に問題ない様子です(3日)
とこが、androidが最新の14ではなく、13でして「設定」ではバージョンアップ

できますと有ります。また本日、システムメールでバージョンアップお勧めの案内が
ありました。

aquos sense4は特に問題ないことから、バージョンアップを避けてきました。
aquos sense8のバージョンアップについて、アドバイスを頂きたくお願い致します。

androidのバージョンアップとaquos sense8のシステムアップと紛らわしいですね。

書込番号:25894817

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/09/18 00:44(11ヶ月以上前)

このクチコミをAndroid 14で検索した限り、重要な問題を持った人はいないと思います。

この機種は2028年10月までのセキュリティアップデートが約束された機種で、アップデートをしなければその恩恵を受けることはできません。
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html

セキュリティアップデートを行わないと、マルウェアや盗聴などの被害にあう可能性が高くなります。

書込番号:25894827

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/09/18 05:35(11ヶ月以上前)

>デジタルおたくさん
sense8は、Android14に伴うシステムアップデートで大幅に改善されましたので、アップデートを強くお薦めします。
昨日もシステムアップデートがあり、最新のビルド番号は、02.00.06です。

書込番号:25894895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3780件

2024/09/18 17:02(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

ありがとうございました。背中を押して頂きましたのでバージョンアップを行いました。

android14へのバージョンアップは1時間強、かかりましたが無事に再起動しました。
やれやれと思いながらシステムアップを見ましたら、ソフトウェアのバージョンアップ

が途中で停止していましたので、仕方なく再開しましたらまた1時間近くかかりました。
ダウンロードの時間は短いのですが、デバイスの最適化がOSのバージョンアップと
同じくらい時間がかかりますね。

終了してビルドを見たら02.00.02で最新の02.00.06ではありませんでした。
従って、再度ソフトウェアのアップデートを進行中です。60分コースですね(汗)

古くても一括でソフトウェアのバージョンアップしてくれないので疲れますね。
iPhoneやipadも使っていますが、もう少し早いですし、古いバージョンからでも1回で
最新バージョンにしてくれます。

書込番号:25895473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3780件

2024/09/18 18:05(11ヶ月以上前)

80分かけて終了、再起動しましたら、まだビルドは02.00.04でした(涙)

ビルド02.00.06にする為にはインストール再開が必要です。
頑張りますが、疲れますね。
夜間にさせるのが良いのかも。再起動は自動ではありませんが。

書込番号:25895551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3780件

2024/09/18 20:08(11ヶ月以上前)

60分かかりましたがビルドも02.00.06となり、無事に完了しました。

アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:25895699

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時の通知音だけを消去したい

2024/09/14 23:14(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 Pぴくりさん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度3

iijよりSIM フリー購入し、半年以上快適に使用出来ていましたが、9月頃より電源ボタン指紋認証による起動、PIN入力による起動、どちらにてもバイブと通知音が鳴るようになりました。
煩わしいので設定を色々探りましたがサイレントモードにする以外黙らせられず、着信音まで影響受けているので困っています
起動時の通知音だけ的確に除去する方法をご教授頂けると助かります
宜しくお願いします

書込番号:25891039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/14 23:37(11ヶ月以上前)

>Pぴくりさん
設定→音とバイブレーション→画面ロックの音→オフ

書込番号:25891061

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pぴくりさん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度3

2024/09/14 23:59(11ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
リプ有難うございます
音設定画面添付しますがこの設定でもサイレントモードでないと起動時にバイブと音が鳴ります
音量は着信音量と同じとなります
着信音量と同じなのでコントロール出来ずにサイレントモードに行き着きましたが困っているのでございます

書込番号:25891078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/15 00:13(11ヶ月以上前)

>Pぴくりさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


その後、
設定→音とバイブレーション→画面ロックの音→オフ
で確認して下さい。

ロック解除(指紋等)に、音が鳴らないことを確認出来ます。

書込番号:25891089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Pぴくりさん
クチコミ投稿数:44件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度3

2024/09/16 10:21(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
初期化は最終手段として対処法を考えてみます

書込番号:25892671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

操作しないでいると、一定時間後には画面は消灯(スリープ)します。
ところが、画面が消灯中に、何も操作しないのに勝手に画面が点灯し、いつまでたっても消灯しません。
この状態の時、何か操作しその後操作しないでいると、一定時間後には画面が消灯します。
何故なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

書込番号:25885711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件

2024/09/12 05:56(1年以上前)

関係あるかわかりませんが、

『アプリの通知』をカメラを除きすべてオフにし、
『通知で画面をONにする』をオフにしましたが、改善されませんでした。

実際、通知履歴を見ても通知はないし、
たとえ通知があったとしても、点灯はしない設定のはず。

勝手に点灯するのは良いとしても、
長時間(例えば寝ている間中ずっと)点灯し続けるのは困りものですが、
実害が無駄な画面点灯による、バッテリの減りが早いだけなら、放置するしかないのかな?

書込番号:25887329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/09/12 06:28(1年以上前)

>COOLPIX L810さん
AQUOSトリックのBright Keepのホーム画面以外では表示をキープをOFFにしてください。

改善しなければ、SHARPに問い合わせてください。

書込番号:25887343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/12 06:58(1年以上前)

>COOLPIX L810さん
以下の設定になっていますか?

設定→AQUOSトリック→Bright Keep
|--持っている間は表示をキープ→オフ
|--ホーム画面以外では表示をキープ→オフ


間違いなく上記設定になっているのに該当の現象になる場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

書込番号:25887359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/09/12 07:58(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

投稿ありがとうございます。

>AQUOSトリックのBright Keepのホーム画面以外では表示をキープをOFFにしてください。

OFFにしてあります。

書込番号:25887403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/09/12 08:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

投稿ありがとうございます。

>|--持っている間は表示をキープ→オフ

オンになっているので、オフにして様子を見ます。

>|--ホーム画面以外では表示をキープ→オフ

オフになっています。

書込番号:25887412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/09/13 07:13(11ヶ月以上前)

一晩現象が発生しなかった(朝起きた時は画面は消灯していた)のですが、その後また画面が消灯しない現象が再発。

今までと違うのは、勝手に画面が点灯した場合でなく、自分で何か操作した後でも、設定時間が経過しても何時まで経っても画面が消灯しない。

初期化するしかないのかな?

書込番号:25888784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)