AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(2731件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ画面上部のボタンが触らない

2024/04/16 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

カメラを起動すると画面上部にフラッシュや設定の歯車のアイコンがありますが、そこをタッチしようとするとカメラがインカメに切り替わってしまいます。動作としてはカメラ画面でスワイプしてインカメとメインカメラを切り替えるときと同じ動きになります。どうにか設定ボタンやフラッシュボタンを長押しやボタン近くを色々押して試しましたがどの方法もだめでした。どの機体も同じような動きなのでしょうか?

書込番号:25701756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/16 16:04(1年以上前)

いくらトラブルが多いシャープ製と言えども、初心者Androiderさんのだけじゃないかな。買った店で交換だね。

書込番号:25701766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/04/16 18:13(1年以上前)

>初心者Androiderさん
>どの機体も同じような動きなのでしょうか?
それは正常な挙動ではありません。歯車アイコンをタップすれば設定画面に遷移するのが正しい挙動となります。

ホームアプリを追加インストールしているということはありませんか?
その場合は、アンインストール後、端末を再起動して下さい。

以下の内容は該当していませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリをアンインストールすれば、タップ可能になります。

書込番号:25701885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/04/16 19:51(1年以上前)

iPhoneと同じように画面上部を触ると上までスクロールされるアプリを入れてましたが、そのアプリをアンインストールすることで設定ボタンを触ることができました!ありがとうございました!

書込番号:25701980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 USB接続でファイル転送ができません。

2024/04/13 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 kindlyさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

USB接続でファイル転送ができません。

AQUOS sense6 から AQUOS sense8 に機種変更しました。
USBでパソコンと接続し写真等のデータのやりとりをしたいのですが、USBケーブルを接続した際にUSBの使用についての確認画面が出てきません。AQUOS sense6 では問題なくできていました。
ケーブルの問題もあるかなと思い、最新のケーブルも含め5種類ぐらい接続しましたがすべて反応なしです。充電のみ反応します。設定を探して確認してみましたが、USB接続時でもファイル転送が薄いグレーになっていて選択できません。(接続済みデバイスも選択できません)
何か設定に問題があるのでしょうか?
わかる方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:25698336

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/04/13 23:18(1年以上前)

機種不明

>kindlyさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。


念のためにPCの再起動と、別のUSBポートでも確認してみて下さい。


上記が全て終われば、添付画像通り、正常になるかと。

書込番号:25698344

ナイスクチコミ!4


スレ主 kindlyさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/14 06:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
親切にありがとうございます。

アプリや電子マネーなど沢山が入っていて、初期化でまた設定し直すのが大変なので、†うっきー†さんのアドバイスをヒントに再起動を何度かしてみました。そうしたらUSB接続時にUSB設定画面が出てきました!
本当に感謝します。ありがとうございました。

書込番号:25698535

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

音質はワイアレスでもかなり物足りない

2024/04/13 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 puriwisnu3さん
クチコミ投稿数:2件

前回、
「メイン使用のフラッグシップ機更新の繋ぎで購入したセンス8。
本体再生音の物足りなさはヘッドフォン、イヤフォンで補うとして、スマホとしては意外に使い易くカメラも充分。」
と投稿しましたが、メイン機のXperia 5と比較して、SONYヘッドフォンWH-1000XMで聞く本機は明らかに音質が劣っており、音楽再生機としての活用には残念ながら不満が残ります。
音質面での改善を新機種に期待したいと思います。

書込番号:25697155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/13 15:03(1年以上前)

今でもオーディオやってる所の上位機種と比べちゃうのはかわいそうでは?ヘッドホンもワイアレス、とわ言えあら捜しする系の音造りですよね、有線でSONYのEX系カナルイヤホンで聞くくらいがあらも聞こえず良きですよね〜

書込番号:25697772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/04/13 16:38(1年以上前)

音楽再生機として見た場合、
WALKMAN > Xperia > AQUOS sense
音質がこのようになるのは残念でも何でもない、当然のことだと思います。
有線で聴けば、差はなお顕著なはず。

また内蔵スピーカーはともかくとして、Bluetooth・有線接続での今以上の高音質化は、senseシリーズでは望み薄だと思います。
「ミドルレンジスマホに求められるのは気軽に使えること」
「オーバースペック=高価格帯になってはいけない」
と中の人が語っていますから。
AQUOSに関してR/sense/wish各シリーズの棲み分けは、今後も踏襲されることでしょう。

書込番号:25697882

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェブページのショートカットのアイコン

2024/04/11 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

ウェブページをショートカットでホーム画面に貼り付けたとき、アイコンの画像は変更できますか?

以前の機種では、ウェブページの画像がアイコンになっていてとても見やすかったのですが、AQUOS senseに機種変したら、メールみたいな統一アイコンになってホーム画面上で探しにくいです。

書込番号:25695459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/04/11 18:36(1年以上前)

>おりがみいもむしさん

いずれは、Chromeに修正が入るとは思いますが、それまでの間は、Chrome Betaを利用すれば、
アルファベットではないショートカットを作成できます。

ショートカットの配置方法は、Chromeと同じです。

Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta&hl=ja

書込番号:25695515

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/04/11 20:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!できました!
機種の問題ではなかったんですね。

つたない文章で解決まで導いていただきありがとうございました&#128522;

書込番号:25695625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 リフレッシュレートについて

2024/04/09 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件

メーカーサイトには180ヘルツ駆動を実現しましたと書かれていたり、リフレッシュレートに90ヘルツと書かれていたりどっちなんだと思ってしまいます。

https://jp.sharp/products/aquos-sense8/

ここの中の下の方には180ヘルツとなっていて、

https://jp.sharp/products/aquos-sense8/d/

各キャリア別仕様書には90ヘルツという記載。
網膜残像を低減しながら最大180ヘルツの表示をするということですが、単純にリフレッシュレートとして毎回180枚の画像がちゃんと表示されているのか、網膜残像を低減して90ヘルツ駆動ながら180ヘルツ駆動の様に見せかけているのかどちらなんでしょう??
シャープのサイトで聞いてみようかと思ったら問い合わせ窓口ナビダイヤルしかないんですね(激怒)
他のスマホのスペック紹介サイトでは180ヘルツ駆動だったり、90ヘルツ駆動で擬似的に表示させてるであったりいろいろな書き方されててよくわからないです。

書込番号:25692527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/09 10:08(1年以上前)

AQUOS sense8のゲーミングメニューから「なめらかハイスピード表示」をオンにすることで、180Hz駆動が有効になりますが、通常は90Hzまで。

書込番号:25692536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2024/04/09 10:10(1年以上前)

こんにちわ。

私もよくわからないのですが、

※2 なめらかハイスピード表示をオンにした場合。アプリケーション側の仕様により、90Hz表示にならない場合があります。

※3 なめらかハイスピード表示およびゲーミングメニューの登録ゲーム設定をオンにしたアプリでは毎秒90回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入し、オフ時(毎秒60回表示状態が変化)の3倍の毎秒180回の表示状態の変化を実現。アプリケーション側の仕様により、180Hz表示にならない場合があります。

と、ありますね。

書込番号:25692538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/09 10:14(1年以上前)

ちなみに、180Hzにするとヌルヌルになるけど、バッテリーの消耗が激しくなるよ。

書込番号:25692544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:265件

2024/04/09 10:25(1年以上前)

リンク先のURLの注意書き※3 の説明されています
パネルは90Hz可変駆動のIGZO OLED搭載
黒を挿入して残像感を低減です

そこのあなた いいsense 〜新・国民的「どまんなか」スマホを気軽にがっつり語る夜〜
また、ディスプレイも90Hz可変駆動のIGZO OLED搭載により、動画はもちろんブラウザやアプリでの画面スクロールもなめらかになりました。画面と画面の間に黒画面を挟む処理を行うことで、最大180Hz相当※の画面表示を実現します。
※なめらかハイスピード表示およびゲーミングメニューの登録ゲーム設定をオンにしたアプリでは毎秒90回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入し、設定オフ時(毎秒60回表示状態が変化)の3倍にあたる毎秒180回の表示状態変化を実現。
https://blog.sharp.co.jp/2023/12/18/42637/

書込番号:25692556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/09 10:41(1年以上前)

機種違いで120の理論240表示みたいですけど、アプリ側が対応してないので、リフレッシュレート見ると、60って感じですね。
あんまり気にする必要もないと思いますよ。

書込番号:25692573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/09 13:32(1年以上前)

>乃木坂2022さん
こんにちわ、
黒挿入は画面が非点灯なのでバッテリー消費量は同じか、
若干減ると思ったのですが、
そうは問屋が卸さない
って感じでしょうか?

書込番号:25692747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2024/04/09 19:33(1年以上前)

黒挿入にはもちろん処理がはいります。
その負担増加分がバッテリー消費に繋がるということですね。

書込番号:25693106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件

2024/04/10 22:55(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます!

説明として書かれてるのは90Hzが基本で、180にするのは黒を挿入して残像を低減して180位にするとあります。
それは120位に上げて間に黒を挿入して擬似的に180レベルに上げてるのか、180に上げて間に黒を入れて普通の180よりも滑らかに表示ができるのかどれかよくわからないですよね。。。
まあ、普段使いに関してはすごく滑らかに表示してくれる技術をミドルなのに実現して凄いじゃん!って認識でいいと思います!
ただ、少し突っ込んで考えてみると、どんな技術なのかなと気になる様な表現で、質問してみました。

最近日本のスマホが世界一の技術を搭載することが無く、世界一、世界唯一と言われていても大したこと無くねみたいなことが多く残念に思っていました。
純粋に180Hz表示ができるスマホが日本の技術で実現したみたいな記事が出たときにすごーいと少し期待して、その期待を本物にしたかったんですよね。。。
曖昧な表現でありましたが、180相当に表示できる技術はあるよということですね!
これからの新製品が楽しみですね!

書込番号:25694589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

AQUOSsense8とsense7について

2024/04/08 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 せんす8さん
クチコミ投稿数:5件

Aquossense8を検討していまして、AQUOSsense8とsense7を店頭で試してみたのですが、ロック状態で右下のカメラマークを押してかめを起動する時、sense8はなかなか起動できなかったのですが、sense7は一発で起動できるのです。
これは、タッチのセンサー設定で改善できるのでしょうか。
それから、カメラのブレですが、書類をスマホを振りながら写してみると、sense8はブレることもありますが、sense7はブレても字が読める程度には写ります。
このように感じた方は、いらっしゃいますか?

書込番号:25691929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/04/08 21:10(1年以上前)

>せんす8さん
>ロック状態で右下のカメラマークを押してかめを起動する時、sense8はなかなか起動できなかったのですが、sense7は一発で起動できるのです。

タッチではなく、スワイプ操作となります。
アイコンを押したまま、上、もしくは左上方向にスワイプの操作が必要となります。
スワイプ操作が完了すると一瞬で起動します。


端末を新規にセットアップしていない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。


>書類をスマホを振りながら写してみると、sense8はブレることもありますが、

意図的に、ブレるようにしているからだと思います・・・・
書類をテーブルの上において、スマホを手でしっかり固定して撮影すればよいかと。

書込番号:25691967

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/04/08 21:15(1年以上前)

>せんす8さん
>店頭で試してみたのですが

店頭なので、勝手に初期化は無理ですね。すみません。

少なくとも、端末を購入した後であれば、一瞬で起動しますので、気にしないでも大丈夫です。

書込番号:25691976

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんす8さん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/08 21:33(1年以上前)

回答をありがとうございます。
そうですね、書き間違えました、タッチではなくスワイプですね。

書込番号:25692011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)