AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(2728件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

AQUOS初めて買おうかと検討中

2023/10/13 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件

初めてAQUOS8を買おうかと検討中です。

そこで教えて下さい。

今使ってるGALAXYはディスプレー下部のアイコン(左からマルチタスク、ホーム、戻る)に並べ替えられるのですが、AQUOSは順番を並べ替えられますか?

書込番号:25461252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/10/13 17:37(1年以上前)

アクオスは右戻るはありません

アプリ使ってください
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.nav.bar&hl=ja&gl=US

書込番号:25461278

ナイスクチコミ!3


スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件

2023/10/13 21:14(1年以上前)

要は並べ替えは出来ないって事ですよね?

書込番号:25461613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/10/13 21:24(1年以上前)

>PWB TNITさん
>要は並べ替えは出来ないって事ですよね?

すでに記載がある通り、標準機能としては、そうですね。

同じ内容の記載にはなりますが、
すでに記載のあるURLは、後ろに不要な「gl=US」の記載があるため、インストールボタンが押せないだけとなります。


戻るボタンが左にあるのが標準的な配置となります。
戻るが右にある機種であれば、入れ替え機能で標準的に配置可能になっていますが、
AQUOSの場合は、最初から標準的な配置なので、設定では出来ないと思います。

お勧めはしませんが、以下のようなアプリを使うとかでしょうか。
Navigation Bar for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.nav.bar

書込番号:25461624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/13 21:24(1年以上前)

>PWB TNITさん
こんばんは。

sense8はまだ発売されていないので断言出来ませんが、他のaquosモデル(sense7含む)は不可な物が多いかと思います。

書込番号:25461627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件

2023/10/13 22:32(1年以上前)

ありがとうございました。今からGALAXYを標準配置に戻して慣れておこうと思います!

書込番号:25461716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/15 14:13(1年以上前)

>PWB TNITさん
galaxyのSシリーズとかお使い
でしたら、そのままgalaxyで
機種変更した方が幸せだと
思います、
いっぱい売れてるのには
それなりの理由がありますよ。

書込番号:25464281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ143

返信7

お気に入りに追加

標準

スペックおたくは他の機種を買おう

2023/10/12 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 赤羽屋さん
クチコミ投稿数:16件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

9割以上の人が使わないし気にもしない機能をてんこ盛りにして、10万だ、20万だと、「高機能という名の肥満体」と化した昨今のスマホに嫌気がさしていた普通の人向けのスマホ。日本のメーカーは、Appleやサムスンのような金がかかるだけのスペック競争に陥らずに、「安くて安心、一般の人が求める機能」を備えた機種を作るべきでしょう。それがかつての、自動車、家電、SEIKOの時計、ウォークマンなどの「正しい価格破壊」によって市場を奪った戦略なのですから。相手は中国メーカーですよ。


「シャープは台湾の企業だ」というク.ソリプはいりません。

書込番号:25459751

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/10/12 14:09(1年以上前)

この機種は従来機種より1万円以上高い価格設定ですから、ある意味挑戦といえます。

ここで結果を出せなければ、シャープは経営陣も含めて台湾企業化する可能性もあります。
https://www.businessinsider.jp/post-273482

書込番号:25459789

ナイスクチコミ!15


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2023/10/12 15:07(1年以上前)

他社では少ないアプリで補えない機能となると、
簡易留守電、
ワンセグ、
バッテリーパック、
卓上ホルダー、

こんな機能が全部盛りなら、そこそこのスペックでも売れそう
ただし、らくらくホンみたいに使いにくいのはダメ!

書込番号:25459847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/10/12 15:29(1年以上前)

ワンセグは、受信料を払いたくない層から敬遠されるのでダメでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d13d3792932380ecf9f4a7d00c3242dc416587b

書込番号:25459866

ナイスクチコミ!24


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2023/10/12 16:58(1年以上前)

>1万円以上高い価格設定

ドコモ sense7一括
54230円
ドコモ sense8一括
62150円

au sense7一括
59500円
au sense8一括
未発表(6万前半?)

楽天sense7一括
49800円
楽天sense8一括
63800円

1万以上値上がってるのは楽天だけ(シェア拡大のためかsense7が安め過ぎた)の特殊な話でauやドコモの価格差はいいとこ5000から8000円程度のアップですよ。
昨今の為替状況などを考えるとこの価格差でsoc変更、90hz対応、電池容量アップ等よく改善しているほうだとおもいます。

書込番号:25459948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/12 19:36(1年以上前)

コスパ重視
Android端末が良い、iPhoneNGなら業務、連絡メイン層用としてとても良い機種ですね、バッテリーの持ちが良すぎてエグい!

もう少しエンタメを楽しみたいならPixelシリーズも良いですね


まあ現行機ハイエンドモデルだと搭載機能全部使う?と言われれば極め有効活用されている方やレビューアーYouTuberくらいでしょうね


ただアップルやGalaxyはハイエンドモデルを出していますが
ちゃんと使えてお手頃のエントリーモデルやミドルスペックモデル(iPhoneは型落ち無印として)も出していますので

下から上のモデルまでスマートフォン業界を牽引してくれています

セキュリティ更新期間も長く
途中で破損、故障しなければハイエンドモデルは特に四年以上大抵のことにはスペック不足を感じず使い倒す事ができますので

初期投資額のインパクトを除けばSHARP含め海外メーカーのハイエンドモデルもコスパはそこまで悪くないと思います


コスパ重視日本人向け(Pixelは若干初めてスマホを持つ方向けではない)の機能を搭載してくれるメーカーとしては

SHARPのAQUOSシリーズ、後は海外メーカーのブランドして復活するarrowsがどんなスマホを出してくるかだと思います。

書込番号:25460146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/12 23:55(1年以上前)

物価が上がって原材自体のコストが上がっている最中に、一般の人が求める機能を載せつつ安くっていうのはある種、開発費用がかさむところじゃないかと。
正直、Googleがある程度必要とする機能を開発して提供してくれてるのに、それに付け加えて自社で何かを付け足すって相当な開発費がいります。

先の書き込みと内容が重複してしまいますが、AppleやSamsungの"高い製品"だけ抜粋して無駄に高いと切り捨てているのおかしな話でしょう。

ハイエンド部品を転用し過去端末の筐体や部品を再利用したiPhone SEシリーズ、自社で作った有機ELパネルやSoCを載せて性能を稼ぎつつ安くまとめているGalaxyのA5xシリーズ、この両者ってsenseシリーズよりもずっと自社のオリジナルアプリをてんこ盛りに載せて高機能で安くを実現している所だと思いますが。

とは言ってもSEはアンバランスなスペックのまま値段が上がって割高感が増しちゃってる気もしますけど。

ただ、高機能というか価格のぶっ飛んだハイエンド端末を出せるってことはそれだけ企業体力があるわけで、それを下支えしているのがローエンド端末やミドルレンジ端末って感じですし。
Appleはブランディングを成功させてハイエンド品を上手に売って利益を出してるんじゃねってのは思いますが。

そういう下から上までフルラインナップ出来る企業に文句をつけるのは視野が狭いです。

スレ主さんが上げているWalkman、SEIKOも今となっては市場的に見たら桁違いな高級モデルがあるわけで、高級モデルが出せるようになった下積みをしてきたことを考えれば、AppleやGalaxyが行なっている高額ではあるモノの挑戦的な製品が何故出せるのかは答えが見えてくるところだと思いますが。

書込番号:25460470

ナイスクチコミ!15


スレ主 赤羽屋さん
クチコミ投稿数:16件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/10/13 19:00(1年以上前)

私のくだらない煽り系スレッドに、たくさんの貴重なご意見をいただきまして感謝です。

ありがとうございました。

書込番号:25461405

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ740

返信12

お気に入りに追加

標準

モノラルスピーカー、、、

2023/10/10 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 セロハさん
クチコミ投稿数:4件

価格.comのスペック表には見当たりませんが、モノラルスピーカーは気が落ちる。
OPPOのRenoとこのSHARPのsenseはモノラルにこだわりますね。
これでPixel7aと価格がほぼ均衡なら、指紋認証一体型電源ボタン、イヤホンジャック、microSDカード対応の差別化はあるけどPixelの方が良いな。

書込番号:25456949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2023/10/10 14:08(1年以上前)

正直スピーカーがモノラルなだけで買う気が無くなるとか小さいなぁと思います

自分はちゃんと音楽聴く時はイヤホン使いますんで 没入感以前に色々と違いますから

モノラルスピーカーイコール安っぽいって人はちゃんとお金出して高いのどうぞ
金は出さないけどステータスは欲しいってあさましいと思います

書込番号:25456978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/10 14:40(1年以上前)

音源が近い場合ステレオの効果薄いですよ
まあ気持ちステレオのほうがよく思えるかもですが

2-3mは離さないと

スマホのステレオでステレオ効果感じられるならまああったほうがいいでしょうけど

書込番号:25457018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/10 15:02(1年以上前)

若い子は気になるみたいですよ。外で友達と音を出して見たりしているので。自分はオッサンなのでイヤホンあれば十分ですけど。

書込番号:25457053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/10 16:18(1年以上前)

sense8がどうなのかは出ていないので分かりませんが、モノラルスピーカーでもスピーカー自体の性能が良ければ、性能の悪いステレオスピーカーより音質はよくなります。

広がり感は多少薄れますが、それでもステレオの優位性をひっくり返すことは可能です。

スマホのスピーカーも最近のモデルはバカに出来ないほど良くなっていますし、買う買わないを左右するほどには大事なところにはなるでしょうね。ほんと人それぞれですが。
過去に5万くらいで新品が買えたXiaomi Mi10liteを使った時はモノラルでも本当に音質が良くて驚かされましたが、シャープは過去モデルを見てもどちらかと言えば音質は酷い方に部類される端末が大半なので、期待は出来ないところですね、、、

まあこれも出てみないとどっちかジャッジ出来ないところですが。

書込番号:25457138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 16:24(1年以上前)

最近だとBluetoothなり有線のイヤホンがありますから…果たして本体のスピーカーにお金をかけて本体価格をつり上げるのが正しいかという観点で言えば、モノラルスピーカーの搭載は(ステレオスピーカーを搭載するより販売価格を安価に出来るのであれば)妥当だと思いますけどね。

通話中に相手の声をスピーカーから出力したいくらいの用途であればステレオだろうとモノラルだろうと変わらない気がしますし、自分の部屋とかでスピーカーから大音量で動画やら音楽を再生したい用途を想定している人がステレオスピーカーかどうかを重視するのかなと言う印象です。

まあ、個人的には全然気にするポイントではないですね…むしろ、最初に書いたとおりでそれが価格の釣り上げる要因になりかねないのなら、そもそもBluetoothイヤホン等を使うので全然モノラルスピーカーで構わないと思っている側なので。
勿論、この辺は価値観が人それぞれなのであくまで自分の場合は以上の意味は無いですし、違う意見の方を批判する意図はないのでそこはご容赦いただきたく。

書込番号:25457149

ナイスクチコミ!37


marky@さん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/11 19:15(1年以上前)

音質気にするような使い方する時はイヤホン使うからなあ。ステレオスピーカーを値上げの理由にされるぐらいならモノラルのままでいいかなあ。ステレオ対応よりイヤホンジャックとmicroSDカードを維持してる方がありがたい。

書込番号:25458777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件

2023/10/12 08:52(1年以上前)

>ryu-writerさん
横からですが、金は出さないくせにステータスは欲しいとか浅ましいとかは流石に失礼だと思います。ご自身の主張のために人の意見を捻じ曲げて解釈してませんか?
同じ値段か大した価格差がないなら、ステレオ付いてる方買いたいね、ってだけでしょう。

書込番号:25459414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!82


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/12 09:06(1年以上前)

うーん

なんかステータスみたいになってるけど

ステレオの意味わかっているのかな?

って思う今日この頃

書込番号:25459441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


fufufuuさん
クチコミ投稿数:13件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/10/12 20:51(1年以上前)

Pixel重いじゃん笑
Pixelとの性能差なんて実質ヘビーな使い方しない限りわからんのに。Pixel否定してるのは申し訳ないけど。
モノラルでも、音質の問題だよね、イヤホンつけたらって話。
問題視する部分が小さい。

書込番号:25460250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/13 10:47(1年以上前)

>fwshさん
いやほんま同感っす
ステータスじゃなくて機能の話であって、部屋で寝そべって動画見るのにステレオだと迫力が違うとか、通話で声が聞き取りやすいとかいわゆる性能が高いってのが疑いようもない一般的な認識なのに「気にするとかちっさい」みたいに下げてるのはiphoneだとかベンツだとか、高くて買えないのを敢えて買わないみたいに言ってるように見えますね自分には
こういうコメント書いてる人の利用機種書いてるスレッド見たことありますけどaceVだのwish2だの言ってて笑ってしまったことがあります

書込番号:25460788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


スレ主 セロハさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/16 17:29(1年以上前)

6年前に発売されたHUAWEIの6万円クラスのスマホ(Googleサービスがまだ使えてた時の)を使ってましたが、予備機となった今でも動作はイライラするほどでもないし、バッテリー持ちも良く、本体スピーカー(ステレオ)音質にチープさを感じたことも無くて感謝を覚えたものです。
お店でデモ機に触れるたび、日本メーカーにもあんなコストパフォーマンスできないかな〜と思ってしまいます。
ステレオの良さって広い空間での効果もそうですが、セリフや効果音の鳴り分け効果はスマホ程度の大きさ・距離感でもハッとすることがあったのであったら嬉しいですね。(贅沢に慣れた弊害)(プライベート空間ではわざわざイヤホン付けないし。)
物や人件費が高騰しているかもしれないけど、5〜7万円って決して安くはないと思うし、マルチメディアツールとして「映像」と「音」の基礎性能に期待はする。6年も前のスマホができてるんだから設計や意図的な性能戦略なんじゃないですかね。
AQUOSの場合、省電力性、カメラ、日本人向け配慮に他社より秀でた価値がポイントだと感じています。
いつかAQUOS Phoneの音質に「え、どうしたんだ」と良い驚きを覚えたら、私のなかではAndroidスマホメーカーの筆頭です。
現状、同じ日本メーカーでもXperiaよりは好きです。

書込番号:25466122

ナイスクチコミ!53


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/16 21:36(1年以上前)

自分の解釈だけを書くだけで、相手を不快に思わせているなんて微塵も思わないのでしょうね。アドバイスでもなく誹謗中傷になりかねないとか価格コムでは辞めて欲しい。

書込番号:25466485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

標準

こっそり期待ちゅ

2023/10/09 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

割りと期待ちうです、
良いなと思ったところ、
イヤフォンジャック有り、
バッテリー増量、
2倍までですが光学ズーム、
少し軽くなる、
心配事
指紋認証が電源スイッチと一緒、

主力はHuaweiですが、
シャープも結構使ってます
AQUOS XX SH-M02 
AQUOSsense4BASIC
Wish2、ガラケーも実は
ずぅーーーーっとSHARPでした
あっと、固定電話もSHARPですね。

書込番号:25455555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/09 15:05(1年以上前)

かうの?
わいはイラン

書込番号:25455627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/09 18:57(1年以上前)

>不ぢさん
けっこう、
欲しい欲求が湧いてます、
いっちゃん最近買ったのが
Wish2なのでちょい増しが
良いかなって、ムクムク

書込番号:25455951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/09 19:02(1年以上前)

6万位やろ?
買っちゃお!

書込番号:25455958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/09 21:29(1年以上前)

>不ぢさん
絶賛、プレゼント待ってます、
あっと、代引きで送りつけは
ご遠慮させていただきます。

書込番号:25456146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/10 15:21(1年以上前)

おっけー
あまぞんとかで着払いではっそーするようにしとくね!

書込番号:25457073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/10 21:29(1年以上前)

>不ぢさん
家電量販店が良いな、って
言うのはおいといてふと気付いた
ですが、何故かBICカメラって、
Xperiaは正規代理店て書いてある
これって?BICで買っても
ソニケア使えるって事なん。

書込番号:25457586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/11 04:47(1年以上前)

そにけあは、ストアだけだよ
家電量販店で買っても加入は出来ないよ

書込番号:25457892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fufufuuさん
クチコミ投稿数:13件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/10/12 20:55(1年以上前)

バッテリ増量なのに本体重量軽めって推せる!

書込番号:25460258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/14 13:45(1年以上前)

>fufufuuさん
Wish2よりも軽いんですよ。

書込番号:25462481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/14 21:37(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
で、買ったの?
代引きでたのんどくよ
わいはイランから買わんけどw

書込番号:25463243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/15 11:11(1年以上前)

>不ぢさん
うぅー、
出たらホットモック触って、
ココのレビュー見てぇ、
暫くお邪魔虫の湧き具合観察、
そのうち新機種出て、又○X△□
っすかねぇ、
って、12月が何気に誕生日
有るんできっとその前後に、
プレゼント包装で届くんですよねぇ
>不ぢさん

書込番号:25464007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/15 19:02(1年以上前)

マジか!
誕生日とクリスマスプレゼント届くよ
代引きでw
ポイントはわいがもらっとくよ

書込番号:25464756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/15 21:12(1年以上前)

>不ぢさん
いつも暖かい返信ありがとー
ございます、
ところで>不ぢさん は端末って、
何をお使いですか?、何となく
秘密のアッコちゃんとか返信
されそうな予感、
僕はメインはHuaweiの
NOVA5Tっすって、何回も
書いてますね、テヘヘ。

書込番号:25465027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/15 23:14(1年以上前)

わいはiPhoneSEだよ
一番最初に出たヤツ
ちっこいから気に入ってるんだ!
ボロぼろだけど、、、
電池も自分で3回変えてる
がめんと電池のストックもあるんだ

書込番号:25465219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/16 11:04(1年以上前)

>不ぢさん
僕も電池二回変えましたよ、
最初の電話機で買ったY!mobileの
DIGNOーTっすけど、
あっと、ぶたないで!!(゜ロ゜ノ)ノ
初代のSEって、結構分解動画
有るんでビックリしました、
くれぐれも部品は正規品に
当たります様に。

書込番号:25465718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/16 21:31(1年以上前)

豚内で?
豚なの?
で、AQUOS sense8のいろはなにいろにする?
わいはピンクがオススメかな?

書込番号:25466479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/17 10:20(1年以上前)

>不ぢさん
へんなこと書いたので、
お仕置きされるかと思ったです、
色目は、ライトカッパーで
お願いさせていただきます、
って、丁寧に書いてみる、
Wish2でグリーン買ったので
アレ、>不ぢさんったらもしかして
ライトカッパーがピンクに
見えてます?設定でSRGBを、
オンして下さいませ。
関係ない話ですが、
Android13にしたら、何か
表示の色目がおかしいんですよ
あっと、Wish2ですけどね。

書込番号:25467052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/17 11:12(1年以上前)

打たないでってコトねw
ブタないでっかいとったから豚と勘違いしてたw
ライトカッパー?
かっぱ?後頭部がツルツルの?
カッパーって銅やろ?
どーみても薄いピンクじゃね?w
銅色じゃないな
あと商品は代引きで予約いれとくからねw
で、ポイントはわいがもらっとく

書込番号:25467118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件

2023/10/17 13:44(1年以上前)

>不ぢさん
そぉそぉ、色目がパステルっぽい
少しくすんだ感じなんで、
そう見えますよね、Wish2も
グリーンって、言うよりオリーブ
ドラブ見たいな色でした
あっと棚ぼたでgoodanswer1個
もーらいっと。

書込番号:25467326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/19 09:04(1年以上前)

あ、レス忘れてた
で、どーする?買う?
わいはイランよ
色はらいとかっば?でいい?

書込番号:25469685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ362

返信26

お気に入りに追加

標準

ビミョー

2023/10/09 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

まあ年内いっぱいは買わないと思います
AQUOSSENSE4からの買い替えのひと多いと思いますが。。。みんな買うのか?

snapdragon6gen1ってのが。。。採用されてるスマホが異様に少ない、ダメSAMSUNGが作ってる、不安しかない
他に移るかも。。
でもPixelもここ三年で異様に高くなったからな
ソニーのスマホは縦に長くてダサいし
低価格帯難民増えそう

書込番号:25455264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/09 10:47(1年以上前)

Xperia 10 V がSD695据え置きしたらさんざん叩かれて、AQUOS が6Gen1採用したらサムスンだから不安、って、いったい、どうすればよかったんでしょうかね。

スレ主さんだけに宛てたわけではありませんのであしからず。

書込番号:25455277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2023/10/09 10:54(1年以上前)

Snapdragon 695がダメだとか言いながら…

Snapdragon 6 Gen 1でもダメなのか…

何持ってきてもダメって
本当にどうすんですか??

何かね ここ見てっと大多数の人が文句ばっか言ってるみたいに見えてね

そんなの見ててもつまらんし

書込番号:25455285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/09 11:53(1年以上前)

皆さん
おはようございます。

sense8、購入するかは現時点ではまだはっきり決めてはいませんが、ドコモオンラインショップ限定カラーのブルーを一応予約してます。

まあ発表・発売初期は色々な面で不安を感じる事も確かかとは思いますが、どうしても心配であれば発売後少し経ってからの様子で判断されるしかないでしょうね、こちらのsense8に限らず。。。

因みにですがsd695、当初は色々な情報を受けて避けていましたがsense7を購入し実際に使用してみて私の利用環境での感想ですが、想像していたより全然良かったです。食わず嫌い的な感じですね(笑)

人により感じ方、捉え方がそれぞれ異なるので一概には言えないものですね。

書込番号:25455382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/09 11:57(1年以上前)

Samsungがダメってなにも調べずに"そういうもんだ"って変な先入観で仰ってるんでしょ?
製造技術で世界トップ2の企業をダメ扱いしたらろくな製品なんて買えませんよ。

ハイエンド端末であれば製造プロセスのネガな部分を一気に現れるところですが、消費電力が抑えられるミドルレンジではそういったネガな部分はなりを潜めていきます。そりゃそうですよね。消費電力自体が少ないんですから。
ただ他の製造元で作った方がもっと低消費電力になる可能性もあるでしょうが、ミドルレンジ品かつスマホ向けであればそういった差は逆に小さくなるでしょう。

それ以外にも色々とあると思いますが、ミドルレンジ品を流し始めたところ見ると製造ラインのキャパが空いてきた、歩留まりが改善されつつある、などはあるでしょう。
出る前、しかも詳細レビューをどこもしていない前に否定してもこと始まりません。知ったかしているだけです。

出てみていい方に転ぶのか、悪い方に転ぶのか、後者であれば"当たってただろ"なんて言われてしまうでしょうが、たまたま当たっただけな話ですからね。

PC向け部品でと発熱とかワッパとかやかく言われていたSamsung 8nmがありましたが、同じ製造プロセスのs480は発熱面で否定されていたり、バッテリー持ちが悪いとか言われていた所があったでしょうか。クラスが違えば製造プロセスの問題は表面化したりしなかったりします。

こういうのは詳細が出るまで黙って待っとく他ないんですよね。

書込番号:25455390

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/09 13:51(1年以上前)

>ゴルドーさん
それ言ったら、
てんそーもSamsung謹製で
ございます、TSMCさんわ
リンゴさんとの取引で当分
アップアップだし、転注しても
初期流動品はそれなりでわ。

書込番号:25455534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2023/10/09 14:30(1年以上前)

SAMSUNGがダメなのはSAMSUNGだからでいいじゃん なんで擁護せないかんねん
Dimensity搭載してくれんかね、と思っていたがあっちも苦しいそうだし。。
まあ様子見よ 熱暴走が心配だし

書込番号:25455584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/09 14:53(1年以上前)

誰も養護しろなんて言ってないのに、0か100かでしか見てないから知ったかでしょっていう風にしか見えないんですよね。
そこに気づかない限り本当にヤバい製品なんて回避できずにババ引くだけです。

そらハイエンド品を求めるなら安定性も欲しいところですが、ミドルレンジのスマホなんだし真面目に放熱周りを作っておけばSoCに振り回されるだけですが、そうでない様に作るのがメーカーの見せ所ですし。

クラスが全く違う出てもない製品の良し悪しなんて判断する材料なんてないんだし。現状でけなすなんてただのアンチ行為です。

書込番号:25455612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/09 15:07(1年以上前)

もしかしてらいんのおっサンの別あか?

書込番号:25455629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/09 15:12(1年以上前)

一部訂正を。
×SoCに振り回されるだけですが
○SoCに振り回されるのを抑えれますが

書込番号:25455631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2023/10/09 16:17(1年以上前)

snapdragon6gen1だったら
Pixel 7a のが同じぐらいの値段で乗り換えるの多くなりそうだわ
もうSENSEシリーズダメかもわからんね
SENSE4以降不具合も報告されるようになったし
低価格そこそこ品質ではなくなってて、8でトドメささてるか?

まあ様子見よ おーん

書込番号:25455724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/09 16:34(1年以上前)

SD695据え置きのXperia 10 V でも、もうSONYはおしまいだ、とか騒がれてましたね。

デシャブ、ですか?

書込番号:25455753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白春希さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/09 18:00(1年以上前)

カジュアルに使う分は問題ない。不安定になる程に酷使する奴は、そもそもミドル端末は眼中に無いぜ。

書込番号:25455874

ナイスクチコミ!8


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/09 18:17(1年以上前)

>ゴルドーさん
フラッグシップモデルかえば?
ぷろあるし、sd8 g2じゃん
製造もてぃーえすえむしーだから問題ないじゃん

書込番号:25455895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2023/10/09 19:58(1年以上前)

>ゴルドーさん

他の方もお仰っていますが、
残念ながらPixelもサムスンなんですよね。
G3はExynos 2300っぽい感じですね。
2025年からTSMCって話も聞きますので、どうしてもサムスンが嫌なら8gen2、7+gen2買うか、695で凌ぐしかないんじゃないですかね。
もっとも、TSMCのCPUが乗ったPixelはもっと高そうな予感がします。

書込番号:25456012

ナイスクチコミ!14


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/10 00:16(1年以上前)

スレ主さんは去年から6gen1を予想されていたので、SAMSUNG製というのが引っ掛かったのでしょうけど、一般の人にはわからないので万人受けはするとは思います。SAMSUNGだからと言って流石に低性能粗悪品は流さないでしょう。早くsense4からスペックアップして下さい。

書込番号:25456334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 04:04(1年以上前)

性能自体はSDM695でも4K動画撮影出来ないのやHDRに非対応とかでその辺が支障があるという人、ヘヴィゲーマーという人でも無ければ困らないくらいの性能はあるのですが、如何せん「ミドルレンジモデルはどいつもこいつもこれ」みたいになったことで嫌悪感とかそう言うのが働いてしまったというのが実際な気がします。
一部じゃ呪いだなんだと言われてたりするくらいですし…自分も新機種の採用しているSoCがSDM695という時点で「またかよ!」ってなってました。

SDM695と言えば最近だとReno 9Aなんかも凄く叩かれてましたが…アレはもう完全にReno 7Aの焼き直しなのをあたかも完全に別物の新機種のようにアピールして期待を煽りすぎたという部分が強いだけで、それがなければスペック比での価格は頑張ってはいるのですよね…今の日本の円安やら世界的な物価高を考えると。

まあ、Snapdragon 6 Gen 1が実質1年前に発表されてからの採用例が極端に少なすぎるのは心配ですが、性能を極端に求められるようなラインでもないので、逆にこのラインでも爆熱地獄になるようならそれこそもう「(半導体事業から)ひっこんどれ!」ってなるような話なので…あまり悲観的にならなくても良いんじゃないかなとは思います。

自分は現状ワイモバイルで使っているのでキャリアの機種変の利用は出来ません(ソフトバンクでの取扱無しのため)ので…オープンマーケットモデルを買おうかと検討していますが、流石に引きずりすぎだとは思うのですが…sense5Gの一件があるので、少し様子見はしたいなと思っています。
5万後半というお値段は流石に自分のサブスマホという目的含めて博打打ちで吶喊するのは躊躇われますので。


正直、自分の場合は嫌韓的な意味でサムスンという部分に引っかかりが無いと言えば嘘にはなりますが…現状だとスマホ等のモバイル向けだとTSMCかサムスンくらいしかSoCが生産出来るところがなく、TSMCも完全にキャパオーバー(それでなくても最新プロセスはアップルがほぼ押さえてるようですし…)な状況なので、ある程度作れるところで分散していくしかないので、仕方のない流れですね。
…まあ、その辺含めての様子見ではありますが。

書込番号:25456428

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2023/10/10 08:37(1年以上前)

>sense5G
の一件は私も同感です。
あれが再燃しなければと祈ってます。

書込番号:25456599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2023/10/10 10:48(1年以上前)

Pixel 7aのTensor G2とsnapdragon6gen1 って速度はどれくらい違うんだろう? 値段が一緒なら選択肢に入るが
Pixel 7aってカメラの突起部分がダサいんだよね
確かにワイは去年AQUOS sense7出た時snapdragon695って、二年もたってsense4より処理速度10%ぐらいしか上がってないやん、
これは待ちでsense4の後継機はsense8だろうと書き込みました
そしてその予想が見事にあたりsense8がsnapdragon6gen1になりました。。。
が、が、ですよ 
snapdragon6gen1が歩留まりが悪いSamsung製とは。。しかも去年と今年のスマホ採用が極端に低い、
要はみんなsnapdragon6gen1 避けとるわけですよ、これは想定してなかった。。。 今年に入ってからsense7がDimensity搭載とかの噂もありそれでもsnapdragon6gen1よかましかもなんて思っていたが。。 Samsung製ってのがすげえ嫌なんだよな
これは迂闊に手が出せん、レビューが整うまでは様子見だけど、これから冬だし夏場の熱暴走の懸念がある。。
これは想定外だったが円安の影響も一年経っても収まらないし、スマホって値段ばっかり高くなって大変なことになってるね。。。
AQUOSってsenseシリーズ以外にもなんかあるよね、そっちとの値段さ相当縮まってるんじゃないの?
そこらへんどうなんだろ arrowsスマホがまだあって選択肢として残っていたらよかったんだが

書込番号:25456731

ナイスクチコミ!4


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/10 11:42(1年以上前)

6gen1 の採用が少なかったのは、主に供給問題だったかと。

書込番号:25456808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/10 12:16(1年以上前)

なんも知らないのに発言だけはいっちょ前にするから、こういうのが独りでに走り出して変な噂、間違った情報が広まるんですよね。

自分でもレビューが出るまで分からない癖に、平気でヤバイヤバイ、これは外れだ、なんて騒ぐことがどれほど矛盾があるか気づけてないんでしょうね。

s888や8Gen1は載せるのにミドルレンジ品は最新モデルは載せませーん、なんてことするメリットとは?歩留まりが悪いって自分でも書いてるのに、それがなにか理解できてないんだろうなと見えますが。

据え置きしても商品価値が上がるなら意味はありますが、結論上がってないからスレ主さんも据え置きはどうなんだって仰るんでしょ?

ご自身で矛盾を生んでその上で転がり続けてるんだから救いようがないですね。

よっぽど6Gen1がメーカーの制御下におけないほどトチ狂ったSoCなら話は変わっていますが、現状は買えるわけじゃないんだから黙って見ておく他、答えなんてないんですよ。

書込番号:25456850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

裏切らないですね〜

2023/10/09 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:17465件

ついにAQUOS sense8出ましたね!
他社と違ってCPU変えたので、大手を振ってモデルのナンバリング変えれますね(笑)。
他社は据置や縮小傾向なのにバッテリー5000mAhは地味だけど胸熱ポイント
価格もこのご時世でよく頑張っていると思います。
8GBにしなかったのもこのあたりが響いてるのかな?
それとも、来機変更のネタでしょうか?
senseシリーズになってから、『庶民にちょうど良い+』ぐらいをぶれずにやってくれるシャープには感謝しかありません。
気になる点としては、これはシャープがどうこう出来る要因ではないですが、
・6Gen1が開発遅れで周回遅れなこと
・6Gen1がサムスン製造
次期CPUがTSMCになれば良いなと思ってます。
695がサムスンからTSMCに変わって良コスパCPUでしたから。
さすがにその時期だと価格上がっちゃうんだろうなぁ〜
ともかく、今出来るベストチョイスを提案して、senseに恥じない機体だと思います。
(安定性無い地雷機ってオチにならないよう祈ります。あ、まさか、バッテリーが増量したのって6Gen1が電池喰いってオチ無いだろな?)

書込番号:25455087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2023/10/10 13:34(1年以上前)

スナドラ6gen1搭載、リフレッシュレート90hz・光学式手ブレ補正対応など、sense7で多かった不満を多く払拭してくれた感じで素晴らしいですね。
欲を言えばステレオスピーカーに対応してほしかったですが。モノラルでもスピーカーそのものの性能が上がってくれてれば全然良いんですけどね。
あとはau版の価格が気になります。sense7の時は一番高かったですが、8はどうなるか。

書込番号:25456941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 16:39(1年以上前)

キャリアモデルは6万円台みたいな書かれ方をしている記事を見た覚えがあります。
勿論、それはあくまで現時点で価格が判明しているドコモや楽天のものを指しての表記であって、auのそれではないと思うのですが、auでも所謂リースが行われるだろうことを考えると、やっぱりドコモや楽天の価格帯くらいに収まるのかな…と思います。

あと、チップセットに関してはもうTSMCは色々な意味でキャパオーバーになっていると思います。
パソコンのGPUやCPUもひっくるめて主だったところが軒並みTSMCに製造を委託しているような状況ですし、その意味ではサムスン等に分散させていかないと、更に発表はしても実際の製品が出て来ない…みたいなことになりかねない、とかそういうのもあるのかなと思っています。

まあ、古くだとiPhone 6Sのチップゲート問題等でも明確にTSMCが当たり、サムスン製がハズレとされたことがあったりと印象があまり良くないサムスンですが…まあ、ミッドレンジであればハイエンドチップと違って性能面はある程度妥協出来るでしょうし、そもそも高周波数でゴリ押しして回すみたいなことを想定しないクラスなので、発熱のリスクも低くなる…そういう手合いのチップはサムスンに任せるみたいな流れにしてTSMC一極集中になることのリスクを避けたい、みたいなのはある気がします。

あくまでちょっと古めの話などから考えるに、と言うだけの話で実際がどうとかそう言うのは全くないので悪しからず。

書込番号:25457166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17465件

2023/10/10 17:56(1年以上前)

>ポワリエさん
sense7のスピーカーは弱いですよね〜
Pixelとの違いが大きいです。

>人生成り行き任せさん
サムスンの場合、実力云々じゃなくって、コンプラ精神が心配なんですよ。
8Gen1の時だって自社の2400より低いスコアだったし。
あれ、わざとだったら大問題ですが、奴らならやりかねんと思ってしまいます。

書込番号:25457254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 20:13(1年以上前)

>ぼーーんさん
ああ…そっちっすね。
正直「お国柄」な所もあるような気がします(勿論そうでない方もいらっしゃるのは承知しています)が、あくまで性能で競うことになるハイエンドだからという部分もあるでしょうし、逆にミドルレンジであればそこまで直球で性能勝負…みたいなことにもならないでしょうから、やる旨味もあまりないってことで大丈夫…な気もしますけどね。

書込番号:25457467

ナイスクチコミ!1


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/10 23:44(1年以上前)

あんまりスペック上げすぎると、次機種で上げるスペックが枯渇しちゃいますから。小出しにしてきますね。

書込番号:25457755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17465件

2023/10/11 04:54(1年以上前)

>人生成り行き任せさん
技術面で言えば、
7 Gen 1(サムスン)と7+ Gen 2(TSMC)の差を見ちゃうとどうしてもね(汗
6 Gen 1単体で考えても、Exynos 1380のがすげーんだぞと言わんばかりのスコアーってのがなぁ…
同じ事やってんの?って思う訳ですよ。

書込番号:25457894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)