AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SH-54D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 違いわからず

2023/11/11 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

スレ主 yusuke045さん
クチコミ投稿数:47件

sense7使ってます。興味があってドコモショップでsense8いじってみましたが正直言って違いが全くわからず…
ちなみに私はライトユーザー、ゲームはやらずネット、SNSぐらいです。撮影も以前にsense4使ってたのでsense7のカメラで十分きれいに感じてます。
ネットやユーチューブのレビューで「大きな進化」、「形は同じでも中身は別物!!」「ヌルヌルサクサク!!」といった情報にひかれて買い替えたくなったのですが、その必要ないかなあ、と。まあこんな感想を持つ人間もいるということで、お邪魔しました。
(「鈍感なだけ」と言われればそれまでですね)

書込番号:25501124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/11 15:40(1年以上前)

sense7よりも1年新しいことに加えて、sense8からはアップデート期間が延長になり、OS 3回、セキュリティ 5年になりました。長く使われるのであれば、変化点の一つかな、と思います。
家族がsense7を使っていますが、画面のスクロールがややひっかかる印象があります。sense8ではリフレッシュレートが上がっていますので、ここは改善しているかな、と思います。スクロールは日常的に使いますので、ここが改善すると結構うれしいかな、と。

書込番号:25501137

ナイスクチコミ!9


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/11 16:15(1年以上前)

antutu40万以上の機種は日常使いではあまり違いを感じにくいと思います

sdg695あたりで日常使いは性能飽和している印象です

メーカーもその辺わかっていて、それほど開発進めなかったのかなと推測しています

半導体不足もあると思いますが

ゲームをするとその差は歴然となると

ただsense8はpixel7aの1/3程度のグラフィック性能との情報も流れています
発熱抑制のため制限しているとか

真偽はわかりませんが、製造会社からすると今までの実績からあり得る話なのかな?

今のところ杞憂なのかなと
まだわかりませんが

書込番号:25501177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/11/11 16:21(1年以上前)

レビューにsense7から機種変更した人がいますが、きびきび動くようになって撮影も快適になったようですよ。Pixel 6aに失望してsense7に移行した経緯のある人の様です。

書込番号:25501187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/11 16:48(1年以上前)

Snapdragon 6 gen 1はSense 7が搭載しているSnapdragon 695の後継のSoCではありますが、そもそも普段使い(電話・メール・ライン・Webブラウジング・YouTube等での動画視聴、他)の観点で言えばSnapdragon 695でも必要十分と言えるくらいの性能ではありますからね。
一応性能比ではSnapdragon 695に比べて3〜4割ほど性能が上がっているという話ですが、それをゲーム除いた普段使いで実感できるシーンがあるかと言えば…まあ、ないでしょうね。


そもそも、ネット上の一部でSnapdragon 695に対して不満の声を上げていたのが、結局4K解像度で動画が撮れないとかHDR 10の動画再生に対応してないとかの部分に支障がある人とか…この辺は割とちょっとコア気味にカメラを使うとか動画再生をするとかな人、あとは出るミドルレンジ端末というミドルレンジ端末が悉くSnapdragon 695ばっかりでウンザリしてる(「Snapdragon 695の呪い」なんて言う人もいるほどでした)…とかな人でそもそもの性能がアレってことではないですからね…ゲームやるとかなると流石にキツいかもですが。

その意味ではSnapdragon 695端末からの乗換はそれこそOSアップデート保証3年、セキュリティアップデート保証5年に魅力を感じるから…とか、上に書いた制限要素で困ってる人…とかでもなければ劇的に操作感が違うとかは無いかも知れませんね。


ただ、自分が今YouTube視聴やミュージックプレイヤー代わりに使っているのがSnapdragon 695搭載のAQUOS wish2なのですが、使い始めて間もなくの頃でもSnapdragon 695にしてはもっさりしてるような…と思っていたのが、数ヶ月経って「ような…」ではなく明確にもっさりしてきているので買い替えようかと考えています。
そもそもAQUOS wish2自体がSnapdragon 695の割に処理能力とかが妙に低いと言われてるような端末なので、他のSnapdragon 695搭載端末を使っている方よりは性能強化を実感できるのかなあ、出来たら良いなあ…とか思ってたりしますけども。


グラフィック面に関しては、どれ程影響を受けるか分かりませんが…カメラや動画に関してはSnapdragon 695起因で不満に上がっていた部分は解消されているという話も聞きますし、そうなると主に支障が出るような部分はゲームになるでしょうし、そもそもこの端末自体公式サイドもゲーム性能を売りにはしてない(少なくともこの端末の特徴としてゲーム周りには触れられていません)ですから、実際に使うに当たって支障が出ないのであれば、使い勝手に悪影響を及ぼさないのであれば…それはそれでいいかなとも思います。

書込番号:25501233

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

標準

機種変更とプラン変更について

2023/11/07 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

ドコモのsense4使いです
今回、機種変更しようと思ったが、まだ4G契約のため、5Gにするには新しいプランに変更しろと言われた
今まではギガライトだったが、次はeximoしかダメだと。irumoは候補になかった。

これ、覚悟を決めてeximoにした方がいい?ちなみに毎月3G〜5Gの使用だから、eximoに変えると一番損するデータ量なんだよね
機種変の後にirumoにプラン変更できるという噂も聞いたけど、irumoにすると今度はドコモメール有料だし、Dカードゴールドが10%→1%になるしで、非常に困る

書込番号:25495794

ナイスクチコミ!5


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/11/07 20:55(1年以上前)

>今度こそ本気だすさん
端末のみの購入すれば良いだけです。
オンラインショップ、家電量販店等で購入出来ます。
今お使いのSIMカードをAQUOS sense8に入れれば良いだけです。

書込番号:25495797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2023/11/07 22:59(1年以上前)

>α7RWさん
それで5Gになるの?

書込番号:25495985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/07 23:58(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
契約変更せず白ロムとして機種購入して
現在のSIMを挿入すると
4G契約しかしていないので
5G対応端末ですが4Gのみでの通信ですね

書込番号:25496070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/11/08 00:11(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん


5G回線は使えないですが、4G回線は利用可能ですよ。

4G契約ならば3Gも利用できますが、5Gスマホは初期の一部ブランドモデルを除いて3Gをサポートしていないため(5G契約は3G非対応)、4G契約ならば4Gのみで利用することになります。

ただ例えば5Gスマホを4G契約SIMで利用する場合、また3G対応4Gスマホを5G契約SIMで利用する場合、今現在3Gに切り替わるようなエリアでは(例えば山間部など)、3G非対応だと稀に圏外になるパターンもあったりはします。

書込番号:25496076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2023/11/08 00:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>まつり0707さん

ありがとうございます。
やっぱり、なりませんよね。

書込番号:25496099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 05:04(1年以上前)

AQUOS zero2

こういうのがあるけどね。
androidのバージョンがどうたらとか細かいこと言う人には向かないけど。

書込番号:25496184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/11/11 18:44(1年以上前)

いろいろとありがとうございました

自分で考えてみます!

書込番号:25501402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/11 23:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
↓仕様を見る限りでは、sense8は5G/4G/3Gにも対応してるみたいですね。2Gも書いてありますが

5G NR(sub6)*6
n1 / n3 / n28 / n41 / n77 / n78 / n79
4G LTE(FDD-LTE)*6
B1 / B2 / B3 / B5 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B21 / B28
4G LTE(TD-LTE)*6
B38 / B41 / B42
3G W-CDMA
B1 / B2 / B5 / B8
2G GSM
850 / 900 / 1,800 / 1,900MHz

書込番号:25501809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/11/11 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

何故かdocomoの公式サイトのBAND対応では、日本国内で3GのBAND1は×になっていますね。
よくある記載ミスのような気がしますが・・・・・

書込番号:25501843

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/11/12 00:19(1年以上前)

>ぺんぺん小僧さん

ドコモ5G契約では3Gは使えません(ahamo、irumoも同じく)。
またドコモ3G主要バンドであるB6/19に非対応のため、仮に3Gが利用できたとしてもB1だけになります。


>†うっきー†さん

ドコモの各Androidスマホのスペック一覧で3G B1対応になってますが、国際ローミング用で国内では利用できないという位置付けになっていて、AQUOS sense8以外の機種でも同じ記載となってるので記載ミスではないかと。

ドコモが5Gサービス開始当初は5G契約でも3G回線も利用でき、5G初期モデルの一部は3G B1/6/19に対応してましたが(一部モデルはGalaxy S20/S20+/Note20 Ultra/A51、AQUOS R5Gの5機種)、2022年9月末から5G契約では3Gが使えない仕様に変更され、これらの3G対応だった機種含めて3Gは利用できなくなりました。

書込番号:25501871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/11/12 00:27(1年以上前)

>ぺんぺん小僧さん

書き忘れ...

ドコモ4G契約またはドコモMVNOの4G契約では3G B1だけは掴める可能性はありますが、仮に掴めたとしてもプラチナバンド(3G B6/19)非対応なためエリアはかなり限定的になるんじゃないでしょうか。ドコモ側が動作保証するはずもないですし。

ドコモは2026年3月には3Gを停波するため、5G端末は最初からドコモの3G非対応で開発されてる端末が増えました。

書込番号:25501876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/11/12 00:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

こちらも書き忘れ...

ドコモのスペック一覧の国内対応バンドはドコモ回線基準に掲載されてるため、SoftBank回線では3G B1/8は利用できるんじゃないでしょうか。

書込番号:25501882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/11/12 00:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

>まっちゃん2009さん
>ドコモの各Androidスマホのスペック一覧で3G B1対応になってますが、国際ローミング用で国内では利用できないという位置付けになっていて、AQUOS sense8以外の機種でも同じ記載となってるので記載ミスではないかと。
>
>ドコモが5Gサービス開始当初は5G契約でも3G回線も利用でき、5G初期モデルの一部は3G B1/6/19に対応してましたが(一部モデル>はGalaxy S20/S20+/Note20 Ultra/A51、AQUOS R5Gの5機種)、2022年9月末から5G契約では3Gが使えない仕様に変更され、これら>の3G対応だった機種含めて3Gは利用できなくなりました。

他の5G対応の端末でも、3GのBAND1には〇がついているものもあるので、本機に関しては、おそらく付け忘れかと・・・・・
4G契約であれば、本機も問題なく3GのBAND1は使えそうな気がします。


こちらのスレッドとは関係ないのですが、以下のスレッドで、詳しい、まっちゃん2009さんにヘルプをお願い出来ればと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041171/SortID=25500338/#25500338

書込番号:25501888

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/11/12 01:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど、確かに3G B1だけは利用できる可能性はありますね。

手持ちのドコモ契約、ドコモMVNO契約は5Gなので今さら試せませんが、まあ仮にドコモ回線でも3G回線が利用できたとしてもB1だけだと役不足になりそうな気はします。

書込番号:25501915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/11/23 16:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>まっちゃん2009さん
>なるほど、確かに3G B1だけは利用できる可能性はありますね。

docomo版ではなく、通常版ですが、
FOMA契約のSIM+eSIMでFOMA契約のSIMが利用出来なかったので、ひょっとして3GのBAND1自体が使えない?
と思って、

IIJmioのdocomo回線(5Gオプションなし)で、他端末では3Gが利用出来ているSIM
で確認したところ、
添付画像のように3G利用出来ませんでした・・・・・

書込番号:25517573

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)