AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense8 SH-54D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの使い方がわからない?

2024/10/04 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:54件
別機種

左下が左上に重なった?

写真を撮ったら、左下四分の一の画像が、左上四分の一に重なった写真が撮れた?
どんな操作をすればこんな写真が撮れるのか分からない?

書込番号:25914542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件

2024/10/07 22:44(1年以上前)

私もそれ、8月になりました(泣)
その後、9月に上1/3が真っ黒になった画像も撮れました。
これらは各1回きりで、そこまで心配してなかったのですが、その後、ついにカメラアプリが立ち上がらなくなり、今週修理出し中です。
一度、修理になるか問い合わせされてみても良いかもしれません。
特に保証期間なら、、、

ちなみに、カメラアプリが起動しなくなってから、バッテリー消耗も激しくなりました。
こちらは初期化して直りました。

書込番号:25918421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/10 11:40(1年以上前)

同じ現象がすでに3回くらいありました。
初期不良として修理はできそうでしょうか?
シャープの問い合わせ窓口が電話でしか対応しておらず、
いきなりWebでの修理依頼で高額料金請求されてもなーと悩んでいました。

書込番号:25921052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/10/17 23:05(1年以上前)

修理から帰ってきました。
カメラアプリが起動しない、異常な画像が保存される、の2件を申告していましたが、修理報告書には前者のみ記載されていました(苦笑)

電話だけって通話料も掛かるし嫌ですよね。
ただ、休日でも10分程度待ったらつながりましたので、一度ご相談されても良いかもしれません。
また、いきなり修理依頼する場合も、「見積もり連絡後、修理進行する」という選択肢も選べましたので、それで出してみるのも手かもしれません。(ただ未修理返却でも手数料掛かるかも?)

書込番号:25929657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/18 08:53(1年以上前)

>いつか一眼さん
情報ありがとうございます。
カメラの二重露出(と思われる)はスルーなんですねぇ

書込番号:25929888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロックフォトシャッフル

2024/09/23 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

スレ主 ぞえこさん
クチコミ投稿数:38件

今回sense4からsense8に機種変更したのですが、データ移行をしていただき元のロックフォトシャッフルがそのまま使えてたのが間違って選択チェックを消してしまい、画像を選択し直したのですがチェックが消えてしまいます。
教えて頂けけないでしょうか?

書込番号:25901183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2024/09/23 12:02(1年以上前)

>ぞえこさん

ロックフォトシャッフルをオンにする場所が分からないという質問と推測しました。

設定→AQUOSトリック→ロック・ホームフォトシャッフル→ロックフォトシャッフル→オン

書込番号:25901235

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぞえこさん
クチコミ投稿数:38件

2024/09/23 12:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
ロックフォトシャッフルのONにするところはわかるのですが、画像選択で写真のファイルを開け☑をつけても元に戻ると☑が消えてしまうのです
何回やっても出来ません
どうすれば出来るか教え頂けないでしょうか?

書込番号:25901244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞえこさん
クチコミ投稿数:38件

2024/09/23 12:18(1年以上前)

&#9745はチェックのことです
すみません

書込番号:25901251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2024/09/23 12:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ぞえこさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

初期化が完了後、カメラで適当に撮影。
設定→AQUOSトリック→ロック・ホームフォトシャッフル→カメラ(100IMAGE)
で、添付画像通り、チェック可能となります。

書込番号:25901266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぞえこさん
クチコミ投稿数:38件

2024/09/23 12:53(1年以上前)

ありがとうございます
帰宅後にやってみます

書込番号:25901284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞえこさん
クチコミ投稿数:38件

2024/09/23 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

いろいろ教えて頂きありがとうございます
でも初心者の私には『初期化』はちょっと勇気がいる事で
ハードルが高いです
今のところ不具合といってもロック画面がシャッフル出来ないというだけなので様子を見ようかと思います
すみませんでした
また何かありましたら教えて頂きたいです
よろしくお願い致します

書込番号:25902047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/10/05 23:54(1年以上前)

>ぞえこさん
解決済でしたらすみません。
画像にチェックをした後、前の画面に戻って「選択した画像を確認」で確定する必要があるのかもしれません。
その操作はやっていらっしゃいますか?

書込番号:25916026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞえこさん
クチコミ投稿数:38件

2024/10/06 09:23(1年以上前)

>やまぴかさん
ご投稿ありがとうございます
画像を選択して前のページに戻って「選択した画像を確認」を開くと「画像がありません」となってます
いろいろしてみたのですが未だ解決はしてません
メーカーにも問い合わせたのですが「システムのアップデートされてますか」と返事がイマイチでした
スマホ自体に他の不具合というものはないのでこのまま様子を見ていこうかと思ってます

書込番号:25916290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラが起動しない

2024/09/11 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:13件
機種不明

9月5日からカメラを起動すると他のアプリケーションが利用して…と出てきて開かなくなりました。
電源OFF、再起動、セーフモード、CIMの抜差し、カメラのストレージ削除…といろいろ試しましたが直りません。
この状態は2回目で、前回はセーフモードにしたら直りましたが今回は何をやってもだめです。
子どもの写真が撮れなくて困ってます。
どなたか直し方知ってますか?

書込番号:25886301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16222件Goodアンサー獲得:1325件

2024/09/11 11:40(1年以上前)

そこまでやったのならdocomo ショップが近いかな?

書込番号:25886325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2024/09/11 12:10(1年以上前)

line使ってたら、line削除してみるといいですね。

書込番号:25886356

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2024/09/11 12:23(1年以上前)

>佐藤せっきーさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

これでダメなら、修理依頼になります。

書込番号:25886366

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/11 12:36(1年以上前)

>佐藤せっきーさん

こんにちは。

設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー→権限マネージャ→カメラ

で、どんなアプリにカメラを許可しているかを調べるのも、手掛かりになるかもしれません。
とくに要注意なのは、「常に許可」の項目です。
また「使用中のみ許可」のアプリでも、スマホの起動時に起動するものも油断できません。

書込番号:25886383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:497件

2024/09/11 14:20(1年以上前)

>佐藤せっきーさん
必要なデータをバックアップ後、本体を初期化。最低限の初期設定を済ませてからカメラが起動出来るかをチェックしてみてください。アプリなどの移行はまた行わないでください。

そこで起動出来なければスマホ本体の故障が濃厚です。ドコモショップに修理を依頼すべきだと思います。

初期化後カメラが起動出来る場合にはそちらの利用環境、おそらくアプリの構成に何らかの問題がある可能性大です。最も考えるのはアプリを前環境からツールなどで移行したことが原因となるもの。アプリが古い環境に合わせた動作になっていることが原因で不具合が発生している可能性が高いので、面倒でもアプリのインストールは必要なものから少しずつ行って様子を見るのが吉です。

なお、以前のスマホが今のものよりも上位機種にあたる場合にはスマホの能力不足もあり得ます。ユーザーアプリの数を減らすべきかも知れません。

スマホ自体の不具合である可能性も全く無いとは言えませんが、現時点ではそれを調べたり結論付けることは困難でしょう。当面は上記のようにして乗り切ってください。また、今回のような不測の事態に備えてサブ機を中古などで用意しておくのも良いかも知れません。

書込番号:25886478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/09/11 14:43(1年以上前)

>†うっきー†さん>ryu-writerさん

やっぱり初期化しかないですかね…
アプリ入れ直すのが本当に面倒で(´;ω;`)
初期化で駄目なら修理に出します。

サブも中古で探してみます。
返信ありがとうございました!

書込番号:25886500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/09/11 14:45(1年以上前)

>yanronchaさん

権限で全部許可しないにしてみましたが駄目でした💦
やっぱり初期化しかないですかね…

返信ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25886503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件

2024/09/11 19:16(1年以上前)

初期化の前の試してみてください。

設定 → アプリ → ◯個のアプリをすべて表示 → 右上三点マークから「アプリの設定をリセット」

書込番号:25886847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/09/11 23:05(1年以上前)

やってみましたが駄目でした…
返信ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25887156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/09/11 23:17(1年以上前)

goodアンサーを決めてしまった後で申し訳ありませんが、今日1瞬だけ使えたので書き込ませて下さい。

スマホをポケットに入れて外にいたのですが、スマホが熱くなってしまいその状態でカメラを起動したらいつものエラーではなく
スマホの温度が高いため終了しますと出てきて
そのすぐあともう1度起動したらカメラ開けました!
直ったー!と思ったのもつかの間、30分後にはもう開けなくなって
いつものエラー内容に戻ってました。

もしかしてスマホの温度センサーってカメラの近くにあるのでしょうか??それが悪さしてるなら温度センサーのシステムを強制終了などできれば直るのかも…っと思ったり。
そんなことできるのかどうかも分かりませんが😅

書込番号:25887166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2024/09/14 15:01(1年以上前)

機種不明

>佐藤せっきーさん
私も今日から同じ症状で、検索してたらこちらにたどりつきました(泣)
以前も1回あったのですが、そのときは再起動で解消。
今回は、再起動してもダメで、他のアプリってなんやねん!とツッコミを入れてしまいました。
タイミング同じ時期なので、システムのアップデートとかが悪影響してそうな気もするのですが、その後もお変わりない感じでしょうか?
サブ機を持っていない(SIMフリー本機を買った際に売却)ので、困っています…。

書込番号:25890558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/10/14 12:46(1年以上前)

時間が立っているので解決済みかもしれませんが、SDカードを新品に交換してみてください。

書込番号:25925380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2024/10/14 13:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
SDカードは非挿入で使用しておりました。
現在、メーカーに修理出して、対応待ちです。

書込番号:25925416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/11/28 09:00(11ヶ月以上前)

私も同じ現象でカメラが起動しません。
SDカードを新しいものにかえたら起動する可能性がありますか?

書込番号:25977083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2024/11/28 09:05(11ヶ月以上前)

>みいどりさん
>SDカードを新しいものにかえたら起動する可能性がありますか?

まずは、抜いた状態で確認して下さい。
それで起動すれば、SDカードの破損なので、新品のSDカードを入れて、本機でフォーマットすれば使えると思います。

抜いた状態でも無理なら、
#25886366記載の手順でよいです。

書込番号:25977089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/11/28 14:36(11ヶ月以上前)

時間がたってしまいましたが、その後の報告をさせて頂きます。
結局ドコモショップに行って来ました。
原因はSDカードでした。
スタッフがメーカーにその場で電話してくれまして。
メーカーの返答が前の機種で使っていたSDカードをそのまま使うとこの現象が起こることがあるとのことで。
SDカードを抜いた状態で使える場合はこの可能性が高いそうです。
私もその場でSDカードを抜いたら使えたので、新しいSDカードを入れて使ってますが今も問題なく使えてます。
ただ前のSDカードを使っていたのは購入してすぐなので10ヶ月近く使えてたんですよね…それだけが不思議です。

書込番号:25977413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2025/01/24 16:38(9ヶ月以上前)

またカメラが使えなくなりました。
やっぱりSDカードを抜くと使えます。
セキュリティパッチのアプデしてから使えなくなったので
アプデのたびに買い替えないといけないかもです(TдT)

書込番号:26048732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/24 17:54(9ヶ月以上前)

機種不明

>佐藤せっきーさん
>私もその場でSDカードを抜いたら使えたので、新しいSDカードを入れて使ってますが今も問題なく使えてます。

>またカメラが使えなくなりました。
>やっぱりSDカードを抜くと使えます。
>セキュリティパッチのアプデしてから使えなくなったので
>アプデのたびに買い替えないといけないかもです(TдT)

そもそも、新しいmicroSDカードを使い始める前に、AQUOS sense8でフォーマットしていますか?

書込番号:26048799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2025/01/24 17:57(9ヶ月以上前)

再発されましたか。。。

私も、
1回目→サブカメラがおかしいとの判断でカメラ交換。
2回目→基板がおかしいとのことで、本体交換(なぜか製造番号はそのまま引き継ぎ)
3回目→本体完全交換(新製造番号)
と歴を重ね、いつまで続くのか…状態です。

何か致命的な不具合が潜んでいそうで、また再発しそうな予感しかしません。

書込番号:26048801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/01/24 18:15(9ヶ月以上前)

スマホでもフォーマットできるの知らなかったです💦
先ほどパソコンでフォーマットしたところ使えるようになりました。
前回はドコモショップでSDカードを購入しスタッフの前で自分で挿入しました。新品だったのとその時は特に指示もなくそのまま使っていましたが、新品でもフォーマットしたほうがいいのでしょうか?
今まで使ってきたスマホではこのような症状が出たことがなくフォーマットしたのは始めてです。

書込番号:26048816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

表示サイズとテキストについて

2024/09/10 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 AQUOS sense8 SH-54D docomoのオーナーAQUOS sense8 SH-54D docomoの満足度5

皆様よろしくお願いいたします。

2ヶ月半ほど前に本機種を購入いたしました。

その後、自分が使いやすいようにホーム画面などの表示サイズを変えたりウィジェットを追加したりしました。

おそらく購入時からだと思うのですが、「充電後」や「Youtubeの閲覧後(画面を回転しながら)」に、本体の「設定→ディスプレイ」の「表示サイズとテキスト」の設定が勝手に変わってしまいます。

具体的には、ホーム画面の時計のウィジェットやアプリのアイコンのサイズが小さくなります。
(私が好んで設定しているサイズとは違うサイズに変わってしまいます)

設定→ディスプレイ→表示サイズとテキスト、から設定し直せば元の私が使いたいサイズに戻りますが、充電の度、Youtubeを閲覧する度元に戻すのは少し不便です。

解決方法をご教示いただけますと大変助かります。
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25885515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/09/10 17:31(1年以上前)

ホームアプリの問題のように思えます。別のホームアプリにかえてみては?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide2/p02.html

書込番号:25885541

ナイスクチコミ!1


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 AQUOS sense8 SH-54D docomoのオーナーAQUOS sense8 SH-54D docomoの満足度5

2024/09/10 17:44(1年以上前)

>ありりん00615さん

書き込みありがとうございます。

恥ずかしながら、ホームアプリというものを初めて知りました^^;

確認したところ、私の現在のホームアプリは「docomo LIVE UX」でした。
私はこの設定を変えていませんので、デフォルトがその状態なのだと思います。

4種類のホームアプリがあるようですが、特定のホームアプリでないと問題が起こる、ということなのでしょうか?

とにかくホームアプリの変更を試してみます。
貴重な情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25885553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語テンキーの英数表示

2024/09/03 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

以前はSENSE6で、日本語入力にS-SHOINを使っておりました。

S-SHOINのひらがなテンキー入力では、各キーに「あ」「か」「さ」「た」「な」などのひらがなに加えて小さく英数・記号の付記があって、日本語と数字やアルファベットが混在する入力でも入力しやすかったのですが、買い換えたSENSE8ではS-SHOINが使えなくなっていて、純正のGboardではひらがな表記しかなく、使い勝手もちょっと違います。
そこで、オムロンのWnn keyboard Labを入れてみたところ、使い勝手はS-SHOINに近くなったものの、こちらもひらがなテンキーには英数・記号の付記がありません。

確か、S-SHOINでもデフォルトではひらがなのみで、英数・記号付記は設定で切り替えられたように記憶しておりますが、GboardやWnnkeyboardで探してみても、そういった設定項目を見つけられてません。やはり、英数の付記はS-SHOINでしかできないものなんでしょうか…。

書込番号:25876656

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

2024/09/03 14:40(1年以上前)

自己解決しました。
wnn keyboardの設定をよく見直しますと「表示」の一番上の項目「シンプルな点テンキー」のスイッチがデフォルトではONになってまして、OFFに切り替えると英数・記号の付記が入りました。

お騒がせしました。

書込番号:25876697

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 緑がかった色味を変えたい

2024/09/02 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

スレ主 .mnさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

添付画像のように、暗い部分が緑がかっているのが気になります。
設定→壁紙とスタイルで変えてみたりしましたが、この部分はどれにしても緑っぽいままです。
仕様ですか?
変更できるならやり方が知りたいです。

書込番号:25875023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/09/02 08:28(1年以上前)

>.mnさん
私は、壁紙とスタイル + ディスプレイの画面の色温度 + リラックスビューを駆使して、好みの色合いに近づけています。

書込番号:25875068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/09/02 08:45(1年以上前)

>.mnさん
確認ですが、
ユーザー補助のさらに輝度を下げるがONになっている可能性があります。
ONであれば、OFFにして下さい。

書込番号:25875092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/12/28 10:45(10ヶ月以上前)

>.mnさん
4ヵ月前のスレですが、引用されることもありますので、念のためレスしておきます。

設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減 → ON

sense8も最新のアップデートと寒色系の設定や上記設定で理想に近い状態になりました。

sense9には、及ばないと思いますが。

書込番号:26016094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense8」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense8を新規書き込みAQUOS sense8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)