発売日 | 2023年11月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 159g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 SH-54D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2024年4月8日 07:00 |
![]() |
6 | 2 | 2024年4月7日 05:50 |
![]() |
10 | 1 | 2024年3月22日 22:03 |
![]() |
39 | 11 | 2024年3月17日 16:30 |
![]() |
4 | 4 | 2024年3月13日 20:49 |
![]() ![]() |
43 | 6 | 2024年1月9日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo


ありがとうございます☺長押しは購入時から存じ上げてますがそれでも勝手にアイコンまで変わってしまいます。長押しだとアイコンまでは変わりません。
書込番号:25690942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モスグリーン1972さん
>長押しは購入時から存じ上げてますがそれでも勝手にアイコンまで変わってしまいます。長押しだとアイコンまでは変わりません。
最初に、
長押しではアイコンまで変わってしまいます。
と記載して、その後、
長押しだとアイコンまでは変わりません。
と、相反する記載をしているように読み取れました。
私には意味がわかりませんでした。すみません。
ウィジェットの長押しの話なので、アイコンは何も関係ないような・・・・
何が問題になっているかわかりませんでしたが、
メジャーアップデート後は、以下の作業は終えておくとよいです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:25690958
3点

グーグルでも他に同じような症状の出ている方もいるみたいなので少し様子をみようかと思います。ありがとうございます。
書込番号:25690996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モスグリーン1972さん
Android14のアップデートで表示サイズやフォントサイズが変わってしまいますね。
設定 → デイスプレイ → 表示サイズとテキスト → フォントサイズと表示サイズを大きくして見てください。
書込番号:25691187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
現在AQUOS sense6を使用していてバイブの振動が非常に強くカバンに入れてても気付くので気に入ってるのですが、AQUOS sense8も同様に強いでしょうか?
書込番号:25689525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ローズ マリーさん
アラームのバイブでsense6とsense8のバイブを比較してみました。
私と家族は、わずかですが、sense8の方が、バイブが強いと感じました。ほんとうにわずかですが。
少なくとも、sense6以下ということはありませんでした。
個体差がある可能性はありますが。
書込番号:25689553
4点

>ローズ マリーさん
sense6と比較したことはありませんが、sense8のバイブレーションは、上質で強力ですよ。
BMWのようなボディ剛性の高さを感じます。
カバンやバッグに入れていてもほぼ100%気がつきます。
カバーレンズが3mm位出っ張っているので、収納ポケット等がなければ、何らかの対策が必要かも知れません。
書込番号:25689852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
ドコモ版SH-54DのAndroid14アップデートが始まりました。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh54d/index.html#osv
書込番号:25666733 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

操作性改善された気がします
スクロール良くなった気します
書込番号:25670708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
自分は
AQUOS sense8 購入検討中ですが スピーカーの音の良さはどうですか?そして完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンや有線タイプを利用すると音は良いですか?
書込番号:25593132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ZGカマ1cさん
■音
総額およそ800万円の楽器と、おもちゃの楽器を聞き比べても、好みはそれぞれで、おもちゃの方が良いと答える人もいます。
総額およそ70億円の楽器と、総額およそ600万円の楽器を聞き比べても、好みはそれぞれで、600万円の方が良いと答える人もいます。
感じ方は、人それぞれなのだと思います。自分が良いと思ったものが、その人に良いものなのだと思います。
ZGカマ1cさんが良いと感じるかは、ZGカマ1cさん自身が確認しないかぎりは、わからないものとなります。
世の中には、15cmほど離れた左右のスピーカーからの音の違いが分かる方もいるようで、ステレオじゃないから駄目という方もいるようです。
書込番号:25593215
4点

モノラルスピーカーだから、音は良くないけど、有線イヤホン使えるのは利点。
書込番号:25593335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
>乃木坂2022さん
そうですね、本製品はスピーカーの音が雑の音がするとか悪いとか噂が有って悩んでいたので自分は本製品と似たXperia10IVを持っていてモノラルでしたけど有線イヤホンや完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンだとステレオになり良い音質で聴いていたので本製品も同じ状況かなぁと思っていました。
書込番号:25593476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ZGカマ1cさん
スマホのスピーカーに音質を求めるのは、無理かと?
ヘッドホンは、いい物にすると、当然いい音が聴けますよ。
書込番号:25593646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
確かに、自分もXperia10IVを利用していての話しですがスピーカーはモノラルですが雑感の有る音は無いし悪くは無いが音楽としては不向き、しかし完全ワイヤレスイヤホン等場合ステレオになり中々良い音質です、ですのでAQUOSの本製品も同じ様な感じ、噂で前からAQUOSスマホのスピーカーの音の評価が良くないと聞いているので、本製品は辞めました理由はメインで使用目的はスマホで音楽や動画を楽しむ事が多いのでイヤホン,ヘッドホン利用か他のメーカーのスマホのステレオスピーカーで選択した方が音が良いと思うしイヤホンやヘッドホンばかりしていると耳の負担も有るので他のメーカーのスマホにします。
書込番号:25593978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ZGカマ1cさん
人それぞれだと思いますが…
私はながら聞き程度には充分ですが、音量自体がそれほどないのでラジオやポッドキャストはそのまま聞きますが音楽にはBluetoothスピーカー、もしくはBluetoothヘッドフォンで楽しんでます。
どちらもAnker。
あわせてもセール時一万円ちょっとで購入しましたが、段違いに良くなります。
ご参考まで。
書込番号:25594184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ZGカマ1cさん
既にご存知かと思いますが、高音質を求めるなら、スマホにお金を費やすより、スピーカーにお金をかけた方が遥かに安価で遥かに高音質ですね。
私は、スマホのスピーカーやワイヤレスイヤホンが苦手なので、スマホでは、動画視聴せず、音楽も聴きません。
書込番号:25594212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご連絡有難うございました、自分は今回のスピーカーの音についての質問した理由はスマホで音楽と動画を重視として本製品のスピーカーの音に対する質問を致しましたので、スマホのスピーカーでよく利用するかイヤホン等で利用が多いのか全く利用しないのかどうかは人それぞれだと思います自分はスマホで音楽や動画を利用するのが大好きなので音に対する質問を致しました本製品は音が悪いと判斷したので購入しないし別のスマホを探します。
書込番号:25594285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>obesity_odysseyさん
有難うございます自分 音にこだわりが有り本製品のスピーカーの音が良くないと聞いていたので本製品を持っている方のアドバイスをお願いしました、知り合いが本製品を持っていてスピーカーの音が雑の様な音や良くないと教えて貰ったので本製品購入を辞めましたのでXperia他等の音が良いスマホを探します、自分はスマホで動画や音楽がメインなのでスマホ端末のスピーカーだとYouTubeやPrime Videoを視聴時、画面操作が直ぐ出来るのでスマホ端末のスピーカーにこだわりが有るのです、音楽場合は確かに画面操作は頻繁に必要無いけど。
書込番号:25594303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ZGカマ1cさん
音楽は、耳で聴くより、全身に浴びたい人種なので、sense8でも家や車のサラウンドシステムで聴いてます。
大音量は、苦手ですが。
書込番号:25594335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはBluetoothイヤホンの音質悪いと感じています。同じBluetoothイヤホンをAQUOS sense8とGalaxy S20の2機種でつないでますが、圧倒的にGalaxyの方がクリアに聞こえます。スマホ自体の価格帯の差だとは思いますが、販売終了している古い機種の方が音がきれいでびっくりしました。
書込番号:25664024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
通知の時に、家では音あり/振動あり、外では音なし/振動ありで使用しています。
今はマナーモードのマナーOFF/バイブを手動で切り替えているのですが、
これを時間帯か場所をトリガとして自動で切り替えられないかと検討しています。
取扱説明書やネットで調べたところ、スケジュール設定により時間を条件として
サイレントモードの切り替えができることはわかったのですが、
サイレントモードでは、振動もなくなってしまう点が、やりたい形と違っています。
サイレントモードでも振動はありになる設定か、自動でマナーモードのマナーOFF/バイブを切り替える設定の
どちらかができれば解決しそうなのですが、このような使い方の設定方法をご存知の方、教えてください。
2点

mcrodroid使うとできるとは思います
トリガーは時間でも場所でも設定可能 時間もしくはgps指定
アクション マナーモードは下記参照
こちらはwifi切れるつながるでトリガーにしてます
単純にこちらのままのほうが楽ですね
https://note.com/happy_hyssop150/n/n6f556fb8b199
今は有料みたいですね
非常に拡張性の高いアプリで安いので
まずはお試し期間で使ってみて必要に応じてご購入を
書込番号:25658196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mcrodroidなどのマクロ系アプリは、android10以降
OS(Google?)の制約が多く、特にWi-FiやGPS絡みは
BLUしてRoot化しないと希望通りに使えないと思いましたけど
どうなんですかね?
私のROG Phone7(android14)ではコレ使ってますけど、時間
切替タイプなんでマクロ系が使えるなら乗り換えたいですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=kg_tools.manner_scheduler&hl=ja&gl=US
書込番号:25658710
0点

>知らぬ顔の半兵衛wさん
トリガーではroot化必要となるもの少ないですよ
今ざっと確認しましたけど、位置情報も、wifiもroot化必要なさそう。
位置情報はなんか面倒?細かくなってて、基地情報とかも入れる?よくわかってないですが。
root化必要なのが、アクション系でアプリを有効無効とか
最近のandroid機能が多い感じですかね。
ADB hackで逃げる方法もあるみたい。
うまくいかないときは、UI画面操作で逃げちゃうのもありですね。
スマートじゃないって怒られちゃいそうですけど。
私は電池残量で充電開始するスマートプラグ固定スマホ用マクロを組もうかなと思って、かれこれ2,3か月放置。
有料化で500円くらいの認識でしたが、800円でした。
思ったより高かった。
書込番号:25658784
1点

教えて頂いた通りにmcrodroidを使って試したところ、wifiのon/offをトリガとして、マナーモードのon/offに成功しました。
教えて頂き、ありがとうございました。
(mcrodroidのアクションに「サイレント(バイブON)」と書いてあったため、サイレントモードになるのかと思いましたが、
マナーモードの切り替えだったようです)
書込番号:25659343
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
カメラがたまに強制終了されます。
アップデートはかかっていたので最新の状態。
再起動すれば使えるようになるけど、壁紙とかの色設定が初期化されてしまうので、毎回、再設定しています。
(初期設定の色がいや)
今までもAQUOSだったけど、この現象はあまり無かったと思います。
書込番号:25578130 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>れもん大好き。さん
保存先をmicroSDにしている場合、保存先を本体に変更して、様子見てください。
改善されれば、microSDカードの初期化か新品交換が必要です。
書込番号:25578145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まずは
カメラアプリのキャッシュとストレージのクリアを
アイコン長押し ビックリマーク キャッシュ ストレージ クリア
次は開発者向けオプション内の「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」を無効化する
お試しを
書込番号:25578146 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
実は再起動何回かしたらSD認識しなくなり、SDの初期化する事になってしまいました...。
次回同様になったら再起動前に保存先変更します。
書込番号:25578187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
ありがとうございます。
次回またなったら試してみます!
書込番号:25578189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホのトラブルでよくあるのが、lineとSDでトラブってるのが多いようだから、この2つは使ってたら使わないほうがいいですね。
書込番号:25578253
3点

>最大メモリ使用を見ようさん
lineいれると全てがダメとしかコメ出来ない。。と。。皆さんが呆れてます、即退場
書込番号:25578439
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)