端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2024年9月7日 13:02 |
![]() |
13 | 5 | 2024年6月3日 21:01 |
![]() |
0 | 6 | 2024年1月17日 11:27 |
![]() |
5 | 2 | 2024年1月15日 15:01 |
![]() ![]() |
36 | 15 | 2023年12月7日 23:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 楽天モバイル
画面の自動回転をoffにしても、画面を傾けたりすると右下に出てくる画面回転ボタンがありますが、これをoffにする方法はありますでしょうか。
この機種は、これを無効かする設定はありますでしょうか?
9点

>zero零0さん
どうしてもということであれば、adbコマンドを使えば可能かもしれません。
Androidスマホを横にすると表示される「画面回転ボタン」を非表示にする方法
https://smartasw.com/archives/14688
>ほとんどの端末では、この機能に関する設定項目がないため、無効化出来ませんが、毎度のことながらADBコマンドを使用することで無効化が可能です。今回はその方法を紹介します。
>あとは、以下のコマンドを実行するだけで無効化出来ます。
>adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0
タップしなければ回転しないので、気にする必要はないとは思いますが・・・・・
書込番号:25880873
4点

>zero零0さん
今、試してみたところ、設定→ディスプレイ→画面の自動回転をoffにしていると、画面の縦横切り替えを有効にしているアプリで、方向を変えようとするとアイコンが出ました。自動回転をoffでも、このアイコンをタップすることで切り替えられます。
普段は、自動回転をonにしているので、このアイコンは一度も見たことがありませんでした。
書込番号:25881221
2点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
adbコマンドなんてあるんですね。
調べて挑戦してみます^^
>yanronchaさん
自動回転を使わない人にとっては誤タップするので結構邪魔なんですよね(;・∀・)
書込番号:25881421
2点

教えていただいたadbコマンドでoffにすることができました。
ありがとうございました。
書込番号:25881498
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 楽天モバイル
現在楽天モバイル回線でAQUOSsense3liteを利用しています。
楽天モバイル回線のまま機種変更を考えているのですが、楽天モバイル版とSIMフリー版の違いは何でしょうか?
SIMフリー版で、楽天モバイル回線を使ってもとくに問題はないでしょうか。
調べても違いがあまり分からなかったので、お分かりの方いらしたら教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:25756762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天
プリインアプリがある
ロゴがある
シムフリ
どっちもない
書込番号:25756769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かこくらさん
起動時のロゴ表示と、楽天モバイルアプリの有無程度のようです。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25499699/#25499699
>B楽天モバイル・SIMフリー版には、FMラジオ(ラジスマ)は無い
>楽天モバイル版の箱に「SH-M26」と書いてあったそうなので、
>やはり楽天モバイル版とSIMフリー版はほぼ同じもののようですね。
通常版に、楽天モバイルアプリが勝手にインストールされて、adbコマンドを使わないとアンインストール出来ないという不具合は修正済です。
突然楽天のキャリアモデルになってしましました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25540392/#25612186
>今回の不具合は、移行ツールや復元ツールを利用していない場合でも起きる不具合で、
>かつ、メジャーアップでもなく、初期化をしないと直らない場合もある、
>非常に稀なケースのようでしたので、以下の内容を追記しておきました。
>SIMフリー版で、楽天モバイル回線を使ってもとくに問題はないでしょうか。
通常版でも、公式対応なので当然利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:25756780
4点

ヘイムスクリングラさん
ほとんど違いはないんですね。
教えて頂きありがとうございました。とても助かりました。
書込番号:25757310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっきーさん
ほとんど違いはなく、今は不具合も解消されているんですね。
検索してもうっきーさんのような説明出てこなかったので、とても分かりやすく教えて頂いて感謝です。詳しく教えてくださってありがとうございました。
書込番号:25757312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、被害者が発生する…
書込番号:25759461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 楽天モバイル
スマホ初心者です。
今朝電話を受けたら、画面左上に配置してある「時計エモパーウィジェット」が消えていました。
誤ってスワイプしてしまったのか・・・・
ホーム画面の空欄を長押しいてウィジェットを表示しましたが、その中に時計エモパーがありません。
時計エモパーウィジェットを再度ホーム画面に表示するにはどうすればよいでしょうか。
0点


長押し ウィジェット エモパー
そのなかにないですか?
書込番号:25586427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fwshさん、返信ありがとうございます。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-sense7-plus/detail/63948/
ソフトバンクのオンラインマニュアルでは、からだメイトの上に、時計エモバーがありますが、私のスマホのウィジェットには、それがありません。からだメイトが一番上に表示されます。
書込番号:25586449
0点

とりあえず普通にアイコンからエモパーを起動してみてはどうでしょうか?
エモパーがオフになっているのかもしれませんよ。
書込番号:25586482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鴨鍋さん、fwshさん、ありがとうございます。
プレイストアでエモパーを検索して、更新をクリックするとウィジェットにエモバー表示されるようになりました。
エモバーウィジェットが6件あったので、元通りにできました。
書込番号:25587138
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 楽天モバイル
「sense4 lite」から「sense8」に機種変更を考えています。
そこで「sense8」使用中の方に質問ですがあります。
「楽天Link」を、電話およびSMSのデフォルトアプリに設定出来るでしょうか?
今使用中の「sense4 lite」は設定できず、ちょっとだけ不便なものですから・・・
キャリア版、SIMフリー版で両方のパターンで分かれは尚良いのですが・・・
ご教示お願いします。
1点

sense4において下記アプリは試したのですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link&hl=ja
レビューを見る限り、Sense7では問題なかったようです。
SMSは楽天LINKにログインしていれば楽天LINK側で受信しますが、認証SMSなどは除外されます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000903/
書込番号:25585062
0点

>「楽天Link」を、電話およびSMSのデフォルトアプリに設定出来るでしょうか?
無理ですAQUOSとか機種の問題ではないです
「楽天Link」は現状は電話およびSMSのデフォルトアプリに設定できないです
書込番号:25585168
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 楽天モバイル
初心者質問です。
現在、楽天モバイル AQUOS sense4 plusを使用しており、こちらの機種への変更を検討しています。
ただ、sense4 plus自体、全く問題なくスムーズに使えていますので、もう少し使いたい気持ちがあります。
しかし、SHARPに確認したところ、セキュリティパッチのサポート終了が今年10月との事でした。
セキリティ面からすると機種変更した方が良いのでしょうか?
ちなみにスマホには、パソコンに入れていたKasperskyのセキュリティソフトの空きが1台分あったので、入れてはいます。
ネットとか見ていると、バッテリーがダメになるまで長く使っている人もおられるので、セキュリティパッチのサポート終了した後も使っていても大丈夫か、皆さんのご意見お聞かせ頂けますか?
書込番号:25536076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に、アプリを入れてない人はセキュリティとか関係ないですね。
lineを入れてる人の方が、セキュリティリスクが高いでしょうし、メモリ8GB機から6GB機にすると、スペックダウンでげっそりする可能性もありますね。
要は、そのまま粘って、sense9でメモリ8GB辺りが出たらそれに買い替えとかでいいんじゃないですかね。
書込番号:25536103
5点

あと、自分だったら、サブのsense5Gが壊れたら、この辺買おうかなとか思ってる感じですね。
HTC Desire 22 pro
どうしてもの場合の選択肢の一つだと思っていただければ。
書込番号:25536111
2点

何用でお使いですか?
仕事でコンフィ書類を扱ったり、顧客情報を扱ったりという方は、なにかあったとき、セキュリティアップデート切れてましたでは、厳しいかもしれませんね
会社によってはその辺厳しいとこもあるようです
そうでなければ、気持ちの面での問題が大きいかと
そういうの気にするひとは変えたほうがいいですね
新しいもの好きとか
セキュリティソフトが入っているようなので上記以外でしたら、まだ使っててもいいのではと思います
そのうちバッテリーが持たなくなるか、膨らできたり、その他不具合や不満がでてきたら変え時では
上のひとは嘘ばっか書くのでスルー推奨
書込番号:25536120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます!
そうでしたか!長年使っている人はアプリが少ないのかも知れませんね。
私のは、アプリ大量に入ってます…
そうなんです!メモリが8GBから6GBにグレードダウンってどうなんだろうって気になってました。
アプリ大量に入ってはいますが、ゲームなどはしないので影響少ないのかな?CPUや5Gに変わる事もあるので、出来れば次の機種まで待ちたいけど、危険なら機種変更した方が良いのかな?とかグルグルしています。
LINEも入ってますから、危険性があるということですね。
書込番号:25536138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHARP同士だと、クイックスイッチアダプターでデータ移行が簡単かなと思うのと、AQUOS気に入っているので、AQUOSで変えたいかなとは思っています。
初めて聞いたメーカーでした。
調べてみます。
書込番号:25536143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nっこさん
よほど怪しげなアプリを入れない限り、そこまでパッチ期限を気にされる必要はないでしょう。それより画面サイズがかなり小さくなりますがそちらは大丈夫ですか?
sense8 は出たばかりの最新機種で不具合もちらほら報告されていますし、画面の色合いにもややクセがあります。買う買わないは別として、画面サイズの件と合わせて一度ドコモショップで実機を確認されることをお勧めします。
書込番号:25536148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えっ!(*゜ロ゜)
驚きです。そうでしたか!
新しいもの好きではありませんが、たまに(半年に一度くらい)個人でネットショップされている方のページメンテナンス頼まれますので、セキュリティ面からしたら変えた方が良いですね。
失念しておりました。
まだまだ元気にサクサク動いてくれているだけに、名残惜しいですが。
ものによってはパソコンより高いのに、セキュリティ面での寿命、短すぎですよね…。
書込番号:25536162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nっこさん
何か誤解を招きましたかね? そういう使い方ならsense4 plusの継続利用で全然問題ないと思いますよ
書込番号:25536169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(*゜ロ゜)
皆さんに相談して良かったです。
画面サイズに関しても、sense4 plus気に入っているんです。
怪しげなアプリは入れていませんし、怪しげなページも開きませんので、もう少し大丈夫かな?
不具合、気になります!
8は3回のOSバージョンアップ、最大5年のセキュリティパッチ対応で長く使えるのが良いなと思っています。
8にするなら、SHARPさんが対応してくれるのを待ってからの方が良さそうですね。
DOCOMOショップに見に行って来ます。
書込番号:25536173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴゅう太mk2さん
>何か誤解を招きましたかね? そういう使い方ならsense4 plusの継続利用で全然問題ないと思いますよ
返信に慣れてなくて、すみません。
全部の返信読む前に一つ読んでは返すをしていたので、いま投稿見返したら誰宛の返信か分からなくなっていました。
「えっ!」で始まるのは、fwsh さんへの返信です。
ぴゅう太mk2さんの13:38の返信は、14:01の「皆さんに相談して良かったです。」です。
紛らわしくてすみません(^_^;)
書込番号:25536194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました!
とりあえず、ショップにサイズや色を見に行って来ます。
気に入ったら変える方向で、気に入らなければもう少し継続利用を、ということでグルグル思考が落ち着きました。
書込番号:25536200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際フィッシングやマルウェアがメインで怪しいメール、サイト踏むが定番です
あとは変なアプリですね
ですので心配するようなことは可能性かなり低いです
ただセキュリティ関係の責任問題になった際、マイナス要素にはなりますね
そういう関係のお仕事の方に問題ないとは言えないです
実際はなにもないと思いますが
セキュリティの長さですと
iPhone pixel gyalaxy aquos
の順です
セキュリティ気にするかたはiPhoneがやはり定番ですね
Androidだとpixelですが不具合多い印象です
私もaquos使っているのでaquosがいいですね
細かな不具合ありますが、アップデートで解決していきそうかな
まあ今すぐどうにかなることでもないので、気長に様子見ていくくらいでいいのでは
書込番号:25536207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほしーなら買えばええだけや
なやむなら買った方がええで
書込番号:25536218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> fwsh さん
いろいろなアドバイスありがとうございます!
> ですので心配するようなことは可能性かなり低いです
→変なアプリは入れてませんし、怪しいメールもサクサク削除。
後はKasperskyが頑張ってくれているはず。
かなり低リスクなら、fwshさんにアドバイス頂いた通り、様子見しようかなと思います。
iPhoneは、どんどん高額になってるので躊躇しています。
PixelやGalaxyの方がセキュリティ長いんですね。
知らなかったです。
Androidは、AQUOSが第一候補で、第二候補は理由なくなぜか好きなSONYを見ていました。
> 今すぐどうにかなることもないので
→ホッとしました。危険なのかなーと思って少し不安になっていました。
とりあえず、色も気になるので店舗に見に行って、メーカーの不具合対応やバッテリー状態も見ながらにします。
書込番号:25536918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 自宅警備員U さんへ
そうですよね。
とりあえず色、サイズ気になるのでショップで実機見てきます。
書込番号:25536923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)