| 発売日 | 2023年10月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 4575mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2024年9月7日 04:40 | |
| 21 | 21 | 2024年8月22日 11:17 | |
| 38 | 5 | 2024年8月17日 08:02 | |
| 9 | 3 | 2024年8月3日 00:21 | |
| 5 | 2 | 2024年7月18日 20:56 | |
| 8 | 6 | 2024年7月22日 10:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
こちらを購入して、ぼちぼちカメラを使っているのですが
気になる点があります
明るさなのですが、撮影中に変更するのには
右下の項目から選んで、いくつもたどってメーターをいじるしかないのでしょうか?
前の機種は露出の基準点をタップで選んだり、
そのまま上下させるだけで、明るくしたり暗くしたりできました。
また解像度は固定なのでしょうか?
あと、青被りすることが多い印象なのですが
こんなものでしょうか?
人肌がなんというかくっきり写りすぎて
ゴワゴワとした感じに映るのですが、これも仕様でしょうか?
もう少し自然な感じで写るといいなぁと思うのですが。
構造物などはくっきりで美しいとは感じますし、性格なホワイトバランスのときは
概ね見たままの色で良いとは感じます
0点
>CPUANGELさん
いくつもたどる?
右下のメニュー押したら即明るさですが?
青被りはこんなもんです
書込番号:25877010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pixelの公式カメラアプリはとにかくハッキリ・クッキリ映そうとするので
細かく設定をいじったり温かみのある画が撮りたければ外部アプリ使うと完全に別物になります。
こちらPixel7の記事ですが、代表的なカメラアプリのOpen Cameraとの比較がわかりやすいです。
解像度やISO感度など細かい設定も自由に変えられます。
https://flowercamera.net/open-camera-review-on-pixel7pro/
書込番号:25881066
0点
>CPUANGELさん
当該機種を使用したことがありませんが、ホワイトバランスの不具合は、Pixel 8固有の問題みたいですね。
Pixel 8proの記事には、カメラUIが使いにくくなったと記載されていました。
アップデートで改善されるといいのですが。
https://mobile-com.ne.jp/review/google-pixel-8/
書込番号:25881083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB SIMフリー
モバイルPASMOを利用しているのですが、認証に問題が発生しています。Googleにも確認しましたが、全くお手上げ状態です。自動改札で認証されず再起動すると1度は通れますが、出口では必ず引っかかります。1度ごとに改札で引っかかるので非常に困っております。自分で試みた事は再起動NFC認証のオンオフ切り替え、アプリのキャッシュ削除などを行いました。よくわかっておりませんので、どなたかわかられる方いらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします。最新版のアップデートはしております。
3点
早速の回答ありがとうございました。IDは普通通り支払いに利用できております。回答ありがとうございます。状況としては改札で引っかかり再起動すると通過できます。しかし、改札を出る際に無反応となり通過できませんでした。事務所に置いて再度読み込みしていただき支払いを済ませて完了しました。その日のうちに再度改札を通りましたが、今度は通過はできましたが、出る際に引っかかりロック画面からホーム画面に移行させ、再びタッチしたところ通れました!何かわかることがあれば、ぜひとも教えていただけるようお願いいたします。ありがとうございました。
書込番号:25859105
0点
>gogooyajiさん
エラーメッセージは出てないのでしょうか?
https://support.mobile.pasmo.jp/category/show/60?site_domain=default
書込番号:25859117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何度も失礼いたします。ピクセルの認証はBAR付近にフェリカチップがあると聞いておりましたが、その辺をタッチすることが絶対条件なのでしょうか?ziPhoneで先端をタッチすることに慣れてしまっていたからなのかと疑っております!もしお分かりになられればお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:25859130
0点
>gogooyajiさん
Pixelは月々セキュリティアップデートが有りますが、それを適用して急におかしくなったりしたらデグレードでしょう
そうで無いならPASMOアプリとの相性が有るのかも知れません
書込番号:25859140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gogooyajiさん
Felicaチップの通信範囲は狭いので、翳すスマホの箇所は大事です。
通信は、周波数は13.56MHzを使用し、数cm〜10cm程度となっていて、周りの電波状況等の影響も少なからず考慮する必要が有ります。
機種次第では、感度が悪いものも有るでしょう。
また、iPhoneも中央付近を翳すと反応しない場合も有りますよ。
書込番号:25859143
0点
>gogooyajiさん
>ピクセルの認証はBAR付近にフェリカチップがあると聞いておりましたが、その辺をタッチすることが絶対条件なのでしょうか?
本機に限らず、チップがある位置をかざす必要があるかと。
Google Pixel のハードウェアの図
https://support.google.com/pixelphone/answer/7157629
書込番号:25859147
2点
>gogooyajiさん
https://7-henge.co.jp/app/pixel8-felica/
>>裏面のGマークの少し上
できるだけしっかりと近づける必要は有るでしょう
書込番号:25859151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様方の温かいご回答、本当に心より感謝しております!一度アップグレードをしたものに対し、バージョンダウンさせると言う事はどのようにすればできるのでしょうか?初期化すると言うことでしょうか?お分かりになられたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25859154
0点
>gogooyajiさん
>>バージョンダウン
容易では無いので今の状況で改善を試みましょう
タッチ位置を正確に近づける
PASMOアプリキャッシュ削除等してみる
書込番号:25859162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答本当にありがとうございます。キャッシュの削除は実施しておりますが、状況はあまり変化しませんでした。タッチに対してはもう一度改札を通ってやってみたいと思います。いろいろ皆様本当にありがとうございます
書込番号:25859170
3点
>gogooyajiさん
>一度アップグレードをしたものに対し、バージョンダウンさせると言う事はどのようにすればできるのでしょうか?初期化すると言うことでしょうか?お分かりになられたら教えてください。よろしくお願いします。
初期化は、最後に更新したファームウェアで綺麗な状態にする作業ですので、ダウングレードすることは出来ません。
ダウングレードは、別途、ダウングレードの作業が必要となります。
公式に、古いファームなども公開されていますので、パソコンを使ってダウングレードは可能です。
https://developers.google.com/android/ota?hl=ja#shiba
ある程度の知識は必要ですが、質問の内容から判断すると、gogooyajiさんにはお勧め出来ない方法です。
見ても、分からないと思います。
書込番号:25859190
1点
バージョンダウンは私には無理だと思います。今の現状での回復をなんとか考えます。ご回答ありがとうございました。
書込番号:25859198
1点
Googleに不良交換を求めるのがよろしいかと?
書込番号:25859229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
駅の窓口でリーダーにスマホをタッチ、スマホを置くなどすると正常で「入場記録があります。そのまま自動改札を通ってください」と言われる状況であれば端末のFeliCaチップは壊れていないと思われます
FeliCa(モバイルPASMO)は非接触系ICカードです
ICチップ同士をかざす、タッチする必要はなく、ICチップの周囲にアンテナがあります
アンテナが通信しないとエラーとなります
エラー(失敗)が怖く腕を伸ばしてタッチしているとエラー(無反応)となることがあります
自動改札機側のタッチ位置を中心または2〜3cm上側の所をタッチするなどタッチ位置を少し変えてみてはどうでしょうか?
スマホはNFCマークの上(端末の上部)を自動改札機の読み取り面にタッチすれば良いです
https://www.dnp.co.jp/media/detail/10160887_1563.html
書込番号:25859306
2点
>gogooyajiさん
スレ主様、初めまして。
僕も同様の現象が発生した事があります。
その際は、端末の型番違い(日本版GZPF0→グロ版GPJ41)だった為、今一度、端末情報から型番がGPJ41になっていないか?確認してみてはいかでしょうか?
何故か?GPJ41は、日本の技適が通っています。
書込番号:25859762
1点
>まさきちのすけさん
Pixelはグローバル版、海外版にもFelica搭載だそうですね。
こんな記事も有りました。
https://gazyekichi96.com/2023/08/06/is-there-demand-from-overseas-how-to-activate-osaifu-keitai-on-the-overseas-version-of-pixel/
書込番号:25859789
0点
数々の改善案をいただき本当にありがとうございました。しかし症状は変わらないため今回残念ですが、機種変更することに決めました。皆様本当にありがとうございました。
書込番号:25860153
1点
>gogooyajiさん
>モバイルPASMOを利用しているのですが、認証に問題が発生しています。
私自身はモバイルSuicaを利用しているのですが、家族がモバイルPASMOを利用しています。
モバイルPASMOは、電車の定期券、バスの定期券としても利用していますが、特に問題は発生していません。
また、Pixel 8は手帳型ケースに入れていますが、FeliCaの位置は厳密に意識しなくても利用できています。
>自分で試みた事は再起動NFC認証のオンオフ切り替え、アプリのキャッシュ削除などを行いました。よくわかっておりませんので、どなたかわかられる方いらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします。最新版のアップデートはしております。
モバイルPASMOのアプリの入れ直し(アンインストール→インストール)はされましたか?
https://support.mobile.pasmo.jp/faq/show/173
すでに機種変更することに決めたとのことですので、ご参考までに…
書込番号:25860593
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
5wや10wで充電を続けます。
たまに27wとかになります。
この充電速度の遅さは熱が問題なんでしょうか?
ここまで遅いとさすがに困ります。
書込番号:25843675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
50W以上のスーパー急速充電できるスマホを買って下さい。
新品1万円台からあります。
書込番号:25843719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
pixel8の話してるのに他のスマホ買って下さいは適切なアドバイスでは無いですよ。
書込番号:25844398 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
lineというアプリを入れるのをやめる。
キャリアが楽天モバイルだったら4G固定にする。
スマホ2台持ちにする。
スマホの充電は、スマホの気分次第って感じなんで、遅いときはしょうがないなあと思うしかないですね。
書込番号:25844553
3点
自分はpixel8の2台持ちとなりました。
充電は多分ですが、温度制御をしてます。
熱々のままの充電は遅いですよ。
常温に戻してから、充電してください。
それでも、熱くなりますけど!!
早くするなら、台所の熱冷ましプレートや
資材センターの御影石に、密着させて
充電すれば良いかと!
書込番号:25848288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しんご2525さん
充電のワット数は、何でみてるのですか?
アプリですか?それとも、W表示できるケーブルですか?
書込番号:25853640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
SIMフリーを購入して、iPhoneとAndroid2機種からの移行手続きをしようと思っているのですが、その際はやはりどちらか一方を最初の設定時に移行するしかありませんか?
iPhoneは連絡用とお財布がわりで、Androidはメイン使いでした。1台にまとめようと思ってます。後から移行などできるのでしょうか?
書込番号:25835225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まなともパパさん
>後から移行などできるのでしょうか?
●片方は自動で出来るとして、もう片方は手動でポチポチやるしかないのではないでしょうか?
書込番号:25835232
![]()
1点
おサイフの移行は利用サービス毎に行う必要があります。下記はSuicaの例です。
https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/1536?site_domain=default
Pixel系はタッチ決済トラブルにあっている人もいるので、避けたほうがいいように思えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001574680/SortID=25501470
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042679/SortID=25485342
書込番号:25835253
1点
旧Androidスマホ→自動移行でPixel8
↓
iPhone、iCloud→Googleドライブにバックアップ→Pixel8
↓
Appleウォレット→手作業でGoogleウォレット
こんな感じになると思います
あとiPhoneならnanacoやWAONアプリ内でApple Payからチャージできますが、Google Payではできないのでご注意ください
書込番号:25835635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
先日Pixel8をGoogleストアから購入し、本日到着予定です。
17,000円分のストアクレジットを何に使おうか考えており、ケース・画面保護ガラス・30wの充電器を買おうかと思っておりましたが軒並み売り切れで、他に欲しいものもなく、転売等も関心がありませんのでどうしようと思ってきたところ、一昨日からPreferred Careがスタートし、私の機種も対象内で、ストアクレジットで支払うことができ、なおかつ17,000円丁度使い切れるため、入ろうか迷っています。
もともと前機種もGoogleストアから購入したPixel5で、スマホ保険をつけておりましたが保険のお世話になることもなく、もったいないので退会しました。
そんなに雑に扱うこともないため、今回の機種は保険に入るか迷ってはいたのですが、2年間のPreferred careでいいのかでさらに迷っています。
良さそうな点としては、破損・水濡れも修理ではなく同等製品の新品交換になること、懸念点としては、交換に1万円程度かかってしまうことと保証期間2年のみ、盗難紛失は対象外なことです。
皆さんのPreferred careについてのご意見を参考にさせていただければ幸いです。
またそれと別でおすすめのスマホ保険があればお教えいただけるもとても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25815896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ストアクレジット使えるならありかと?
現金払う価値はないと思う
書込番号:25816026 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ヘイムスクリングラさん
ご返信ありがとうございます!
結局、ワイモバイルの破格販売に便乗できたので、今日届いたGoogleストアの方は返品することにしました。
代わりの保険探します…。
書込番号:25816495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
こんにちは
pixel8のUSB規格についてUSB3.2 Gen2へ対応しているか知りたく質問です。
公式サイトにはUSB3.2としか記載がなく、ただ、廉価モデルの8aや前モデルの7,7aはGen2対応が明記してありました。
誰か実際に転送等試した方、仕様を知っている方いらっしゃいますでしょうか
書込番号:25814750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ストーブの近くにさん
こちらのサイトでは、
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2310/04/news092.html
>外部拡張端子はUSB 3.2 Gen 2 Type-C端子で、USB PD(Power Delivery)による急速充電に対応する。
記載されいます。
書込番号:25814798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スペック上でGen.2の記載があるのはProと8aです。但し、どちらもGen.1相当の速度です。
8a - transfer speed 74 MB/s
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-8a-review-The-small-Google-smartphone-is-unique-within-the-mid-range-segment.853973.0.html
Pro - transfer speed 103.73 MB/s
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-8-Pro-review-Powerful-Android-smartphone-with-seven-years-of-updates.765989.0.html
8 - transfer speed 102.15 MB/s
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-8-smartphone-review-Compact-and-with-7-years-of-updates.768436.0.html
ROG Phone 8 Pro - transfer speed 299.8 MB/s
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Phone-8-Pro-review-From-gaming-smartphone-to-premium-smartphone.801753.0.html
書込番号:25814838
![]()
0点
ちなみにSnapdragon 8 Gen 3搭載のGalaxyやXperiはGen.1対応ですが、転送速度は240MB/sに達します。
同じく、Snapdragon 8 Gen 3搭載でGen.2対応のXaomi 14 Ultraは、ほぼ上限の1145.87MB/sに達したようです。
書込番号:25814851
0点
>α7RWさん
サイトには明記ありますね、ありがとうございます
>ありりん00615さん
詳しいレビューのあるサイトありがとうございます。
英語に疎く翻訳で見ましたため正確には読み取れなかったのですが、これは本体ストレージへの書き込みもしくは読み込みでのテストっぽく、本体ストレージが遅くて規格がよくわかりませんね、、、
書込番号:25814887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xaomi 14 Ultraのテスト結果を見ればわかるように、テスト自体はGen.2上限速度までカバーできていますよ。
書込番号:25814922
1点
Googleへ問い合わせした返答が今日帰ってきたので、結果を書きます。
USB3.2 ''Gen2''には非対応だそうです。
回答、調べてくださった2人ありがとうございました。
書込番号:25820880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





