| 発売日 | 2023年10月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 4575mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2024年8月3日 00:21 | |
| 7 | 2 | 2024年7月26日 21:22 | |
| 8 | 6 | 2024年7月22日 10:48 | |
| 5 | 2 | 2024年7月18日 20:56 | |
| 14 | 4 | 2024年7月12日 10:54 | |
| 1 | 1 | 2024年7月11日 14:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
SIMフリーを購入して、iPhoneとAndroid2機種からの移行手続きをしようと思っているのですが、その際はやはりどちらか一方を最初の設定時に移行するしかありませんか?
iPhoneは連絡用とお財布がわりで、Androidはメイン使いでした。1台にまとめようと思ってます。後から移行などできるのでしょうか?
書込番号:25835225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まなともパパさん
>後から移行などできるのでしょうか?
●片方は自動で出来るとして、もう片方は手動でポチポチやるしかないのではないでしょうか?
書込番号:25835232
![]()
1点
おサイフの移行は利用サービス毎に行う必要があります。下記はSuicaの例です。
https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/1536?site_domain=default
Pixel系はタッチ決済トラブルにあっている人もいるので、避けたほうがいいように思えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001574680/SortID=25501470
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042679/SortID=25485342
書込番号:25835253
1点
旧Androidスマホ→自動移行でPixel8
↓
iPhone、iCloud→Googleドライブにバックアップ→Pixel8
↓
Appleウォレット→手作業でGoogleウォレット
こんな感じになると思います
あとiPhoneならnanacoやWAONアプリ内でApple Payからチャージできますが、Google Payではできないのでご注意ください
書込番号:25835635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
以前に以下スレッドにてご相談させていただいた者です。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042677/SortID=25669504/
今年3月アップデート後のBluetooth切替改悪のせいで、
その後は他の機能改悪もあったらと思うとアップデートする気が失せてしまい、5月分まで一切アップデートを実施していません。
直近の最新アップデートを実施して、
BluetoothのON/OFF切替操作が改善されたかどうか分かる方はいませんか?
その他、明らかにこの機能が改悪したなど、
気になった箇所や何気に変更された箇所などがもしありましたら教えてくださるととても助かります。
書込番号:25742039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ミルクバターさん
はじめまして。
回答させていただきます。
当方5/14に購入しました。
OSのバージョンは5月5日の最新です。
お尋ねのBluetoothのON・OFFの挙動はご指摘のように2タップ方式のままです。
私はいままでiPhoneを使っていましたので、この2タップ方式は正直煩わしく感じます。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25749698 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
失礼いたしました。
返信をしていなかったですが7月現在、渋々アップデートしましたがやはりBluetoothの煩わしい2段階ONとOffの切替は変わりないですね。
今でもこの操作は慣れないし位置情報と同時にONにするときは尚更面倒です。
何のためのショートカット機能なのかと思います。
書込番号:25826319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
こんにちは
pixel8のUSB規格についてUSB3.2 Gen2へ対応しているか知りたく質問です。
公式サイトにはUSB3.2としか記載がなく、ただ、廉価モデルの8aや前モデルの7,7aはGen2対応が明記してありました。
誰か実際に転送等試した方、仕様を知っている方いらっしゃいますでしょうか
書込番号:25814750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ストーブの近くにさん
こちらのサイトでは、
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2310/04/news092.html
>外部拡張端子はUSB 3.2 Gen 2 Type-C端子で、USB PD(Power Delivery)による急速充電に対応する。
記載されいます。
書込番号:25814798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スペック上でGen.2の記載があるのはProと8aです。但し、どちらもGen.1相当の速度です。
8a - transfer speed 74 MB/s
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-8a-review-The-small-Google-smartphone-is-unique-within-the-mid-range-segment.853973.0.html
Pro - transfer speed 103.73 MB/s
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-8-Pro-review-Powerful-Android-smartphone-with-seven-years-of-updates.765989.0.html
8 - transfer speed 102.15 MB/s
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-8-smartphone-review-Compact-and-with-7-years-of-updates.768436.0.html
ROG Phone 8 Pro - transfer speed 299.8 MB/s
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Phone-8-Pro-review-From-gaming-smartphone-to-premium-smartphone.801753.0.html
書込番号:25814838
![]()
0点
ちなみにSnapdragon 8 Gen 3搭載のGalaxyやXperiはGen.1対応ですが、転送速度は240MB/sに達します。
同じく、Snapdragon 8 Gen 3搭載でGen.2対応のXaomi 14 Ultraは、ほぼ上限の1145.87MB/sに達したようです。
書込番号:25814851
0点
>α7RWさん
サイトには明記ありますね、ありがとうございます
>ありりん00615さん
詳しいレビューのあるサイトありがとうございます。
英語に疎く翻訳で見ましたため正確には読み取れなかったのですが、これは本体ストレージへの書き込みもしくは読み込みでのテストっぽく、本体ストレージが遅くて規格がよくわかりませんね、、、
書込番号:25814887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xaomi 14 Ultraのテスト結果を見ればわかるように、テスト自体はGen.2上限速度までカバーできていますよ。
書込番号:25814922
1点
Googleへ問い合わせした返答が今日帰ってきたので、結果を書きます。
USB3.2 ''Gen2''には非対応だそうです。
回答、調べてくださった2人ありがとうございました。
書込番号:25820880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
先日Pixel8をGoogleストアから購入し、本日到着予定です。
17,000円分のストアクレジットを何に使おうか考えており、ケース・画面保護ガラス・30wの充電器を買おうかと思っておりましたが軒並み売り切れで、他に欲しいものもなく、転売等も関心がありませんのでどうしようと思ってきたところ、一昨日からPreferred Careがスタートし、私の機種も対象内で、ストアクレジットで支払うことができ、なおかつ17,000円丁度使い切れるため、入ろうか迷っています。
もともと前機種もGoogleストアから購入したPixel5で、スマホ保険をつけておりましたが保険のお世話になることもなく、もったいないので退会しました。
そんなに雑に扱うこともないため、今回の機種は保険に入るか迷ってはいたのですが、2年間のPreferred careでいいのかでさらに迷っています。
良さそうな点としては、破損・水濡れも修理ではなく同等製品の新品交換になること、懸念点としては、交換に1万円程度かかってしまうことと保証期間2年のみ、盗難紛失は対象外なことです。
皆さんのPreferred careについてのご意見を参考にさせていただければ幸いです。
またそれと別でおすすめのスマホ保険があればお教えいただけるもとても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25815896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ストアクレジット使えるならありかと?
現金払う価値はないと思う
書込番号:25816026 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ヘイムスクリングラさん
ご返信ありがとうございます!
結局、ワイモバイルの破格販売に便乗できたので、今日届いたGoogleストアの方は返品することにしました。
代わりの保険探します…。
書込番号:25816495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB SIMフリー
今宵の暑さで外出中にパンツの後ポケットに入れておくとお尻が暑くなって、スマホ本体の背面の熱持ちが凄い
スマホケースしてるから熱の逃げが出来にくいのはあるけど何もせずにこの状況はキツい
この状況でスマホ操作すると動きも鈍くなるし。。。
ちょっと困るね
書込番号:25802675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ズボンは止めたほうがいいです。
https://www.docomo.ne.jp/support/preventive_notice/
ジーンズなんかも歩くだけでスマホに圧力が加わります。ベルト等に固定するケースを利用したほうがいいでしょう。
書込番号:25802693
3点
スマホが熱いとか、電池持ちが悪いとかいうのは、line入れてるのがよく言うから、line使ってたら削除してみればいいかもしれませんね。
書込番号:25803058
3点
もしかしたらすでにしているかも知れませんが、スマホカバーを色付き(あまり黒のない明るいカラーのもの)にして、直接本体に日光に当たらなくすると多少マシかもです。
私もポケットに入れてますが、日光や体温からもスマホカバーが大分守ってくれてる気がします。
私はそう感じるって位なので参考までに。
書込番号:25807342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はYシャツの胸ポケットに入れています。日によりますがかなり熱くなっていてポケットから取り出すことがあります。そんなときは再起動しています。
結構な確率で熱いのが止まると思います。
書込番号:25807444
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
pixelでのあるあるかもしれませんが、ほかの機種でも書き込みがみられなかったので質問させていただきます。
ジェスチャーナビゲーションではなく、3ボタンナビゲーションで使っていますが、戻るボタンを右側に置きたい場合は、アプリを使うしかなく、
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.nav.bar
を使っています。
しかしこちらだとホームボタン長押しでの、かこって検索をつかうことができません。
戻るボタンを右側、ホームボタン長押しでのかこって検索
を使えるアプリのおすすめなどはありますか?
書込番号:25806171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのアプリはオススメしない。
書込番号:25806489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
