motorola razr 40 のクチコミ掲示板

motorola razr 40

  • 256GB
<
>
MOTOROLA motorola razr 40 製品画像
  • motorola razr 40 [セージグリーン]
  • motorola razr 40 [バニラクリーム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

motorola razr 40 のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

スクリーンプロテクターの亀裂再発

2025/08/14 10:51(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

昨年11月頃に購入後8か月程でスクリーンプロテクターに亀裂が発生し、保証期間内の為無償修理を依頼しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001039/#25812162

9か月が経ち再度亀裂が出てきたのでメーカーに製品不良ではないのか?と問い合わせをしましたが、
「前回と同じ障害の場合90日間の保証がございます。保証が切れている場合は、有償での対応となります。」
と想像通りの返答でした。

納得がいかない為、消費生活センターに問い合わせをしましたが、
「製品の保証に関してはメーカーが設定するもので1年以内の再発でも保証の義務はない。
製品不良に関してはユーザー側で証明することがほぼ不可能なので、その点から保証の対象にすることは出来ないでしょう。
日本国内のメーカーでは無い為、これ以上の対応は望めないでしょう」との事でした。
また、上記の理由により、「多くの方が消費者センターなどに声を上げたとしても状況は変わらない」とも言われました

こうなるとユーザー側としては、モトローラの製品は購入しない、もしくは1年以内で障害が出るが諦めるしかない様です。

自分も他の投降者さんと同じく有料保証を解約し社外メーカーのフィルムを使用していこうと思います。

書込番号:26263047

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/08/14 15:19(1ヶ月以上前)

月額748円のMoto Careに加入していたのに適用されなかったという話でしょうか?

現状、折りたたみ系は端末保証が必須と言えますが、月額が高いのが難点です。Galaxy Fold7のGalaxy Careは月額1280円〜もかかります。選択肢としては、月額200円のスマホケもあるようです。
https://smhn.info/202404-sumahoke

あと、リンク先が違っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001551035/SortID=25352676

書込番号:26263195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/08/14 15:40(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>あと、リンク先が違っています。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001551035/SortID=25352676

ありりん00615さんが勘違いをしているようです。
そちらのスレッドには、torrent6061さんの書き込みはありません。

torrent6061さんが最初に記載したのは、以下の#25812162のスレッド内にある#25954272の書き込みで、
御自身が、過去に保証期間内の為無償修理を依頼した時の話となります。

torrent6061さん 2024/11/08 19:02
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043165/SortID=25812162/#25954272
>私も同じ症状が出た為、カスタマーサポートに修理依頼をしたので情報として投稿します。

書込番号:26263202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/08/14 15:58(1ヶ月以上前)

ありりん00615 さん
リンク先を間違えていた様です、すみません。
Moto Careには加入していました。
ただモトローラでは使用期間が1年以内でも経年劣化として扱うようで保証範囲外となるようです。


†うっきー† さん
リンクの訂正ありがとうございます。

書込番号:26263211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/08/14 16:48(1ヶ月以上前)

Moto Care非対象となるのは「盗難、紛失、経年劣化、消耗品、付属品など」だけなので、スクリーンプロテクターの「破損」は対象に含まれるように思えます。

それとも、消耗品もしくは付属品扱いだったのでしょうか?

書込番号:26263242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/08/14 17:14(1ヶ月以上前)

ありりん00615 さん
前回の修理時にも経年劣化と言われてます。
なので購入から1年間、保証修理対応の場合は90日間、
それらを過ぎた場合はすべて有償対応の様です。

書込番号:26263272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/08/14 17:21(1ヶ月以上前)

すみません、

すべて有償対応、では無く、
スクリーンプロテクターの障害は有償対応の様です、でした。
訂正します。

書込番号:26263285

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/08/14 17:33(1ヶ月以上前)

>torrent6061さん

#26263211
>ただモトローラでは使用期間が1年以内でも経年劣化として扱うようで保証範囲外となるようです。

#25954272
>使用期間半年程度で折り畳み部分のスクリーンプロテクターに細かい亀裂が出てきました。
>購入から1年以内の為、今回は無償修理対応となりました。

別のスレッドで、御自身で「1年以内の為、今回は無償修理対応となりました。」と記載されていますが・・・・・

書込番号:26263296

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/08/14 17:42(1ヶ月以上前)

■補足

2024/11/08
#25954272
>使用期間半年程度で折り畳み部分のスクリーンプロテクターに細かい亀裂が出てきました。
>購入から1年以内の為、今回は無償修理対応となりました。

2024/11時点で半年程度のため、購入時期は2024/05頃。
現在は、2025/08、すでに購入から1年経過していますので、メーカーの1年保証はなくなります。

書込番号:26263309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/08/14 18:56(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

経年劣化でも新規購入時の1年保証では保証対応してもらえましたが、
同じ障害が再発した場合でも購入後1年を過ぎた場合はMoto Careでは経年劣化扱いで保証範囲外だった、
と言う意味で書いたつもりだったのですが・・・

説明不足だったようで申し訳ありません。

書込番号:26263379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/08/14 19:06(1ヶ月以上前)

>torrent6061さん
>同じ障害が再発した場合でも購入後1年を過ぎた場合はMoto Careでは経年劣化扱いで保証範囲外だった、
>と言う意味で書いたつもりだったのですが・・・

Moto Careの方でも、公式に、経年劣化は保証範囲外の記載があるので、仕方ないですね・・・・・

https://moto-bu.motorola.co.jp/moto-care/
>moto care
>安心保証サービス
>保証範囲外
>盗難、紛失、経年劣化、消耗品、付属品など

書込番号:26263382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/08/14 20:04(1ヶ月以上前)

90日というのはMoto Careではなく修理保証です。これはMoto Careが有効であれば無視できるはずのものです。

「経年劣化」は年を経る毎に劣化が進んでいくことを表しており、1年未満の症状に対して使っていい言葉ではありません。また、経年劣化であれば折り目部分以外も同様に劣化するはずです。

個人での交換が許されていないスクリーンプロテクターの破損に対してMoto Careが意味をなさないのであればそのように明記すべきでしょうね。

書込番号:26263438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:108件
機種不明

2024年4月購入で、2024年12月に画面保護シート(モトローラ用語では「スクリーンプロテクター」と呼称します)の、折れ目の部分にヒビが入りました。
誰が見ても保護シートのみのヒビであることは容易にわかる症状です。

Xなどを見ても同様の人が多くいて、通常使用で1年もせずに画面保護シートはヒビが入る耐久性のようです。

私はモトローラサポートに電話して、以下の3つを伝えました。

<現状3箇条>
1.画面保護シートを一度でも外すと保証対象外になる事を知っているため、一度も外していない点
2.ヒビが入っているのは、折り目の画面保護シートのみで、液晶ディスプレイには影響がないことは見てとれる点
3.落下や水浸し等のユーザ過失は全くない点

さらに画面保護シートにヒビが入っていることが一目でわかる写真も添えて。
しばらくして折り返しの電話があり、

「保護シートのヒビが確実であっても「故障修理」扱いになるので、デバイスをサポートに郵送してください」
「デバイスは修理のため初期化されます」
「また有償サポートとなる可能性が高い」

と伝えられました。

私のスマホは、一眼レフのアプリの設定が細かく入っていたり、FelicaもモバイルSuicaなどで通勤にも
使用しており、各種サイトの端末証明書なども入っている状況で、設定にかなりの時間を費やしています。

本当に修理が必要な故障であれば初期化もやむをえませんが、今回は画面保護シートにヒビが入っている
だけのことが明確な状況にも関わらず、端末を送って、さらに初期化も必要とは・・・

例えるならば、ササクレが痛くて病院に行ったら、傷口から感染症の疑いがあるから今すぐ入院しなさい、
と言われているようなものです。
しかも進行中の仕事のプロジェクトは止めて、すべて仕事を投げて入院してください、と。

きっとコールセンターのオペレーター向けにそのような対応マニュアルがあり、マニュアル通りの対応しか
できないんだろうなということがすぐにわかりました。
画面保護シートのヒビの対応として、対応方法を統一したほうがサポート側の立場としては楽なのは理解できます。

しかし、メーカーによる設計不良にも関わらず、なぜユーザーがサポートの都合に合わせなければならないのでしょうか。

そのため、そのような対応は理解できないので、改めて対応策を考えて提案するように指示したところ、
メールで

「元々貼付されているスクリーンプロテクターを取り外す、弊社修理センター以外で貼り替えをされる、
市販の保護フィルムを貼るなどをされた場合、保証適用対象外となります旨は、
端末の「設定」→「外部ディスプレイ」→「Razrヒント」や初期設定時にも記載がございます。
スクリーンプロテクターの取り外しやサードパーティ製のものを使用された場合は、
電話が本来の機能を果たせなくなり、基本保証が無効となります。」

という回答でした。

だからそのことはわかっていると一次受けの人に伝えたのに、まったく伝わっていない。
なので同じ説明をしないようにと改めてメール返信したところ、驚きなことにまたしても上記と同じメール返信。

モトローラのサポートセンターには心からあきれました。

今回はとりあえずまだデバイス自体は使えるので、Amazonで700円のRAZR 40専用の画面保護シートをさきほどポチりました。
このようなサポートであれば利用価値がないため、これにより保証対象外になってもしかたないですね。

もう私は、二度とモトローラのデバイスは買いません。
モトローラのサポートも使いません。
モトローラファンであったことが後悔でなりません。

画面保護シートは、通常の使い方で半年から1年未満でヒビが入ります。
それくらいなら画面保護シートなんて消耗品なので自分で購入して交換することが一般的には常識ですが、
モトローラはそれをやると全不具合について保証対象外になります。

じゃあ仕方ないからサポートに電話すると、修理扱いなので送ってくれと言われます。
しかも修理標準納期は約2週間。(2週間、そのスマホは使えないということ)。
しかも有償。
しかも初期化されます。

モトローラのカスタマーサポートは本当に最悪ですよ。皆さん、お気をつけてくださいね。

書込番号:26011057

ナイスクチコミ!23


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:27件

2024/12/24 00:52(8ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

メーカー修理の場合、初期化は、普通ですね(^_^;)

キャリア端末ではないSIMフリー端末の為、
メーカー修理期間中は、貸し出し機がありません。
これも当たり前ですね(((^_^;)

SIMフリー端末をお使いなら、
予備機を持つのが当たり前ですね(((^^;)

書込番号:26011072

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2024/12/24 12:36(8ヶ月以上前)

Galaxyのスマホに付いてですが

Galaxy原宿やドコモなら初期化しないで
バッテリー交換して貰えますけど
バッテリーの交換ならですが


MOTOROLAは違うメーカーなので
対応が違いますが

auもバッテリー交換でも初期化すると
言ってますが、色々対応がメーカーなどに
よって代わってきます

書込番号:26011473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2024/12/24 18:34(8ヶ月以上前)

いやいや、画面保護シートのみの問題なので、保護シートを送ってくれれば良いだけ、だと思うのです。
Samsungはそれに近い対応をしています。

書込番号:26011867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件

2024/12/24 18:36(8ヶ月以上前)

Samsungは対応がものすごくよくて、画面保護シートの問題も店頭などで張り替えしてくれます。
まさに比較対象ですね。
当たり前ですが、画面保護シートの張り替えだけなので、初期化などされません。

サポートの差、こんなに出るんですね。

書込番号:26011873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/10 17:32(2ヶ月以上前)

>保護シートのみ
折り畳み機構内部のダメージ無しと見た目で判断できる投稿者さんすごいですね
Motorolaの技術者になれるんじゃないですか?

書込番号:26234141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Android15に...

2025/04/03 06:46(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:38件
機種不明

今朝、目が覚めたらAndroid15にアップデートされてました。

書込番号:26132865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーンプロテクターが弱すぎる

2024/07/15 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 SIMフリー

スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2023年11月末に購入し、今に至るまで利用していますがバッテリーの持ちが悪いことだけが唯一の不満で、コンパクトさやそこそこの処理速度に満足していたのですが、先日画面の折り畳み部分に細かい傷が入ってきました。
おそらく標準で張り付けられているスクリーンプロテクターが割れてきたのではと思われます。
さらには、そのすぐ近くからスクリーンプロテクターがはがれてきており、画面が見づらくなってしまいました。

メーカーに電話をし、相談したところ、
・補償対象になるかどうかは見てみないと判断できない
・データはリセットして返却
・仮に補償対象外となって修理しなかった場合は4,950円の点検料が生じる
とのことでした。

たかだかスクリーンプロテクターがはがれてくるだけでこんな大ごとになるならこの機種は買いませんでした。
また、利用して1年経たずしてスクリーンプロテクターがだめになるのであれば今後継続して利用するのも不安です。
サポートが改善されるか、品質を向上するかのどちらかが今後の折り畳みスマホには必要です。
これらが変わらない限り折り畳みスマホは買わないほうがいいです。

書込番号:25812162

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/11/08 19:02(10ヶ月以上前)

私も同じ症状が出た為、カスタマーサポートに修理依頼をしたので情報として投稿します。

使用期間半年程度で折り畳み部分のスクリーンプロテクターに細かい亀裂が出てきました。
購入から1年以内の為、今回は無償修理対応となりました。

サポートに質問した所、交換したスクリーンプロテクターは対策品などでは無く、今後使用して同じ症状が出た場合、使用期間1年を過ぎた場合は全て有料での修理となる、との返答でした。

YouTubeなどでも同様の事例があるのでスクリーンプロテクターの耐久性に問題があるのでは?の質問には、「傾向的なお問い合わせや報告は確認されていない為、対策品の対応などは行っていない」との事です。

また、「折り畳みの機能は本製品の特長ですございますので、開閉試験、落下試験などの耐久試験は実施した上で発売をさせていただいております。しかしながら使い続けていただく中で、経年劣化というものは生じ得る事象と考えられます」
との返答もあり、1年以内の使用期間でも経年劣化として扱われる様です。

カスタマーサポートからの返答を考えると、まともに使える製品を売っているとはとても考えられないです。

今後モトローラの折り畳みスマホの購入を考えている方は、1年以内に経年劣化で使用できなくなるスマホだと言う所を覚悟して購入を検討した方が良いと思います。

simフリースマホのメーカーとして、値段の割に良い製品を造るメーカーだと思っていたので非常に残念です。


書込番号:25954272

ナイスクチコミ!5


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2024/11/09 09:05(10ヶ月以上前)

>torrent6061さん
レポートいただき誠にありがとうございます。
私も全く同じ思いです。もうrazrを使うのをやめました。
モトローラの品質に疑問を覚えますよね。対応も真摯とは思えませんし。
新しいモデルは大々的に広告をしてますが被害者が増えそうで心配です。

書込番号:25954824

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2024/11/09 09:15(10ヶ月以上前)

同じ安い感じの構造のZTE Libero Flipに至っては、保証期間内でも有料修理となるので、それよりはマシかも知れません。
慰めにもならないかもですが。

書込番号:25954836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件

2024/11/09 09:28(10ヶ月以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
結局のところ折りたたみは使わないほうがいいということですね。

書込番号:25954848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2024/11/09 09:33(10ヶ月以上前)

>ShibuYさん
Appleが何年も前に折りたたみスマホの開発しておきながら出ていないことを考えると、そういうことなんだと思います。

書込番号:25954856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面フィルム内の気泡侵入

2024/09/29 12:54(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
別機種

【困っているポイント】
iijmioで2024.3.3に新品購入しました。9月中旬頃から画面フィルムの右端中央あたりから気泡が入ってしまい、はじめは小さい気泡だったのですが、今は画面中央を横切るように気泡が入ってしまっています。
黒い画面や白い画面で気泡が目立つので見づらいです。

【使用期間】
新品購入して半年

【利用環境や状況】
逆転オセロニアやPokemon GO・モンスターハンターnowなどのゲーム、SNS、ブラウジング

【質問内容、その他コメント】
モトローラのサポートにメールしたところ、
「今回ご申告の症状より、有償判定が出る可能性が高いかと思われます。
ご利用のrazr 40のメインディスプレイ修理の場合、51,500円程が想定されます。
修理キャンセルされる場合は、キャンセル費用4950円が発生し、端末を返却させていただきます。」
との回答が来ました。

この修理金額だと現在2年分割で支払っている端末代金のほかに、端末代金の半分近くがさらにかかることになります。

皆さんは、この状態だと以下のどれを判断されますか。

1.修理に出して直す。
2.修理に出さず、そのまま我慢して使う。
3.保証対象外を承知で画面フィルムを自分で張り替える。
いずれの場合も、壊れるまで使うつもりです。

よろしくお願いします。

書込番号:25908318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 13:52(11ヶ月以上前)

>きよたか69さん

>iijmioで2024.3.3に新品購入しました。

1年経っていないようですね。


>「今回ご申告の症状より、有償判定が出る可能性が高いかと思われます。

メールに画像は添付した上での回答だったでしょうか?

添付された画像を見る限り、画面に破損はなく、フィルムだけの問題にみえました。

画像を添付されていなかったのでしたら、40ではなくなく40sにはなりますが、
無償で貼り直してもらった方もいるようですので、
メーカーに、画像を添付と、下記のURLを添えて、
フィルムだけの場合は、無償になる可能性もあるのではないかと、再確認されてはどうでしょうか。

motorola razr 40sの初期フィルム剥がれを無料保証で貼り直してもらった話
https://note.com/azumakazuki/n/ne7b4c0e4b9a2
※1年以内の場合は、無償対応の可能性があるようです。


それでも、画像だけでは判断できず、実機を郵送してもらっての判断しか無理と言われた場合は、
1〜3以外の、剥がした状態で使うとか・・・・・

書込番号:25908362

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/29 16:01(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
このスレに添付してある画像をサポートに送ったうえでの回答でした。
ご紹介されたURLを付け、フィルム交換でも無償にならないかと再度サポートに連絡した回答は
「フィルムだけの交換になるかどうかも含めまして、リペアセンターで実際に端末を点検後の判断となります。
申し訳ございませんが、事前に有償か無償か確約ができかねますことご理解頂けますようお願いいたします。」
でした。
結局、現物を預けて検査してみないと分からないとのこと。
メインで使用している機種なので、別の機種にデータ移行とか面倒なのであまり預けたくないですが。

有償判定になってキャンセルしても5000円くらい取られるので納得いかないですが、他のメーカーもこんな感じに費用かかるんでしょうか。

書込番号:25908520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/09/29 16:18(11ヶ月以上前)

>きよたか69さん
>このスレに添付してある画像をサポートに送ったうえでの回答でした。

フィルム交換だけで済んだ場合は、無償になるかどうかだけでも、教えて欲しかったですね。


>有償判定になってキャンセルしても5000円くらい取られるので納得いかないですが、他のメーカーもこんな感じに費用かかるんでしょうか

はい。
以前調べた時は、以下のような価格でした。
※現在は、価格が異なる場合もあります。
今は、5610円ではなく、4950円になっているのですね。

■有償修理時のキャンセル料(税込価格)
OPPO:3000円
ASUS:機種により異なり5000円前後
Xiaomi:5500円
モトローラ(Lenovo):5610円
Samsung:5720円
iCracked:3,300円
※iCracked:Google正規サービスプロバイダ、シャープ認定サービスプロバイダ、モトローラ修理パートナー

ドコモは、最近、改定がありまして、キャンセル料が必要になる場合もあります。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html

キャンセル料としては、3000〜6000円程度が相場になると思います。

キャンセル料は一般的なものなので、どうしようもないですね。

書込番号:25908547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/30 21:06(11ヶ月以上前)

今回はお答えいただきありがとうございます。
結論としては、修理に出さずしばらくこのまま使おうと思います。
仮に修理に出して直ったとしても、また半年近くで同じ現象になるくらいなら、お金もかかるので、自分でフィルムを貼り替えて使えなくなるまで使い倒すことにします。

書込番号:25910013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ysdbtpさん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/23 07:54(10ヶ月以上前)

一つ気になったので教えてください。
私もrazr40を使用しています。
添付されていた写真を拝見すると画面保護シートのカメラ部分の上の部分が切り欠きになっています。
私の物はカメラ部分だけパンチボールになっています。
どうも保護シートのタイプが異なるようです。
この違いで耐久性に差が出ているのですかね。
私の物は1年経とうとしていますが全く無傷です。

書込番号:25935346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

通信が悪い

2024/09/18 15:38(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 SIMフリー

キャリアはahamoです。Android14にアップデートした後から、急に通信が悪くなりました。
症状は、Chromeのページ更新ができない事がある、モバイルスイカが立ち上がらない、ChatGPTが起動しない、などです。
Chromeでインターネット速度テストをすると、通信速度に問題はありません。
端末に問題があると疑っているのですが、いかがでしょうか?
ちなみに、再起動などは何回か行いましたが、症状は改善しません。

書込番号:25895396

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2024/09/19 07:25(11ヶ月以上前)

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:25896071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/09/19 07:29(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
WiFi, Bluetooth を使っていない状態で、通信が悪いのです。
モバイルネットワーク設定も変えてみたのですが、効果に乏しくて。。。

書込番号:25896074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2024/09/21 08:55(11ヶ月以上前)

>はっせーやっすーさん
リセットオプションから実行して下さい

モバイルネットワークがリセットされます

書込番号:25898439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/09/22 09:50(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
試してみましたが、良くならないようです。

書込番号:25899723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)