moto g24 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g24 のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

ノートパソコンと、BRAVIA AndroidTVをネットに接続しようと思いますが、この端末で可能だと思いますか?それらは、wifiで接続しています。
通話とネット閲覧利用を、全てmotog24の1台で、wifiのような使い方をしたいのですが、それが可能であればMotorolaのデュアルsimを端末を買いたいと思います。

書込番号:25687772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/05 16:21(1年以上前)

できるとは思いますが、どうでしょう?

充電しながらになると思いますので、充電しなくてもですが熱を帯びると端末の電池の劣化につながったりや本体の処理速度がおちて、回線が遅くなったりしそうな

スマホとしても使いそうですか?

書込番号:25687825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/05 18:13(1年以上前)

>サクイさん

説明書記載通り、利用可能です。

Wi-Fiテザリングで親機にしたい場合は、
設定→ネットワークとインターネット→アクセス ポイントとテザリング→Wi-Fiアクセスポイント
|-Wi-Fiアクセスポイントの使用→オン
|-アクセスポイントのパスワード(自分で覚えるものに変更)
です。

moto g24 取扱説明書
https://support.mineo.jp/manual/moto_g24.html

書込番号:25687937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/05 18:45(1年以上前)

出来ることと、それが運用可能かという話は別です

スレ主さんに確認なのですがスマホの通信プランはどうなっていますでしょうか?

すでにキャリアの無制限プランに入っているのなら問題ありませんが(ただし、テザリング制限に注意)
今現在、ご加入されているのが、低速・小容量のMVNOとだと変えるか追加する必要があります
当然料金が高くなりますので、固定回線廃止による料金の削減のメリットはあまりなくなります

またAndroid TV視聴のような常時テザリング通信ですと、スマホのバッテリーの消費は大きく
さらに充電時での使用だと更に劣化が激しくなり、バッテリーひいてはスマホの寿命を縮めます

これらの点をご考慮されたうえで、ご判断された方がよろしいかと思います

書込番号:25687972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2024/04/05 20:06(1年以上前)

>サクイさん

使い方としてガンガンデータ通信しても帯域制限(キャリヤが使いすぎ等の理由により通信速度を落とす)を
受けない楽天最強プラン等での運用を考えているのではないか、と予想しますがスレ主さんのような使い方と
しては下記のようなホームルーターとスマホを併用したほうが、スマホのバッテリー残量、バッテリー劣化を
心配しなくて済みますし、データ通信も安定するので使い勝手がよいのではないかと思いますが。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5V1V1FM/

書込番号:25688084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:82件

2024/04/05 22:07(1年以上前)

>サクイさん
他の方々が回答されているように可能は可能ですが、楽天が1円で配ってるモバイルルーターをもらってテレビとノートパソコンはそっちに繋いだ方がよいのでは。テザリングだといろいろ不便だと思いますよ。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket-2c/

書込番号:25688235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/05 22:20(1年以上前)

>サクイさん

念のために確認ですが、最初に「全てmotog24の1台」と前提を記載されているので、SIMを2つ契約することは考えていない前提ですよね?

また、毎日SIMの抜き刺しをして、別のルーターなどに刺しかえるのも面倒なので、そのようなことも考えていない前提でよいのですよね?

書込番号:25688248

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2024/04/05 22:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
>デュアルsimを端末を買いたいと思います。

とわざわざ書いているので、2枚前提では。

書込番号:25688275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/05 22:49(1年以上前)

>sandbagさん
>とわざわざ書いているので、2枚前提では。

ということは、1枚は通話用で、もう1枚は通信で分けて使いたいということかもしれませんね。
但し、「1台」と記載されているので、スマホとモバイルルーターの2台持ちで、外出はしたくない前提かもしれませんが。

書込番号:25688285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/05 23:05(1年以上前)

>サクイさん
こんばんは、
現在すでにWiFi接続で、御使い
とのことですが、回線は光でしょうか
ホームルーターやモバイルWiFiでしょうか?

書込番号:25688302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/05 23:25(1年以上前)

>サクイさん

推測で記載します。
一誠σ(^◇^)ぷららっちさんの書き込みで、今は固定回線を契約している?のではないかと思いましたので。


■現在
サクイさんは、今は一人暮らしで、固定回線かなにかを契約していて、
現在は、パソコンやAndroidTVは、契約して利用している固定回線のルーターにWi-Fi接続している。


■今後
一人暮らしで、自宅にいない間は、家でネットが出来なくても支障はないので、
スマホ1台だけの回線にして、他の端末(パソコンやAndroidTV)などは、スマホにテザリング接続して使えば
今利用している固定回線は解約して、スマホの回線だけで事足りるようになって、維持費を押さえれるのではないかと考えた。

この推測があっているとすれば、1週間程度の短期ではなく、1年単位とか長期間での利用になるのではないでしょうか。
であれば、まだ端末を購入していないと思いますので、ダイレクト給電が可能でスマホのバッテリーを使わずに済む、AQUOS senseにされるとよいと思います。
これなら、自宅にいる間は、スマホをACアダプターに接続したままにしておけば、バッテリーに負担をかけることもなくなります。


運用の想定が、まったく見当違いでしたら、すみません。

書込番号:25688325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/05 23:44(1年以上前)

追加の注意点です

このクラスのスマホのテザリング速度はかなり低速です
所有しているg53yでちょっと試してみたところ
データ通信速度40Mbpsにたいしテザリング速度は15Mbpsでした
これでYoutubeで4K動画を見ようとするとカクついて駄目でした

USBテザリングにすれば速度は改善しますが
ケーブルの取り回しが必要になります

書込番号:25688338

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/06 00:01(1年以上前)

>NakaNaka1971さん
>所有しているg53yでちょっと試してみたところ
>データ通信速度40Mbpsにたいしテザリング速度は15Mbpsでした
>これでYoutubeで4K動画を見ようとするとカクついて駄目でした

利用する回線とWi-Fiの干渉状況次第だとは思いますが。
私のg53yで楽天モバイル回線で77Mbpsに出る状態で、子機側をOPPO Reno10 Proの場合は、子機側は46Mbps
youtubeを利用するかどうかはわかりませんが、4Kの推奨20Mbpsの2倍以上のスピードは出るため、問題ありませんでした。

利用する回線次第になるかと。

書込番号:25688352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/06 00:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
教えて頂き有難うございます

IIJやpovo.2.0を利用していますが、自分の利用環境では
前述の速度くらいなので、それがテザリング速度の上限かと勘違いしていました
訂正します

書込番号:25688369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/06 06:40(1年以上前)

>サクイさん
私は、光回線の無線多機能ルーターレンタルを使っています。
月額105円ですが、長期利用のプラチナメンバー特典で無料です。
常時500~800Mbpsですので、5Gsub6と遜色なく快適ですよ。

書込番号:25688520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/04/06 11:02(1年以上前)

スマホのテザリング機能は2.4GHz帯なので54Mbpsで頭打ちです。
実行速度は更に遅くなります。

なぜ誰も教えてあげないのだろうか。

書込番号:25688808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/06 22:01(1年以上前)

スレ主さんの回線状況がもう少し分からないとね

Wifi元の回線が、
マンションの共用タイプで遅く、回線の変更も自分では出来ないのと、
Gbpsクラスの個人契約で速度もそれなりに出ているのとでは、回答の内容も違ってきますし

後者なら現状維持でいいような気がしますけど

書込番号:25689545

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/06 22:09(1年以上前)

>NakaNaka1971さん
>Wifi元の回線が、
>マンションの共用タイプで遅く、回線の変更も自分では出来ないのと、

今は、最初からWi-Fiが完備されているところもありますね。
使えるけど、遅いので、使わないようにしたいという可能性もありますね。

書込番号:25689562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/06 22:44(1年以上前)

あらら、
スレ主さん出てこないので、
周りが推測で盛り上がっています、
集合住宅で元から付いてる回線って
みんなで共用だし、ルータとかも
付いてると自由が効かないですよね
んで、ただで配ってるdocomoの
Home5Gが割と安定で良いかと
(僕ん所はHome5GをHR01で契約
1年半使っていますが、速度は割と
安定して40mbpsから180mbps
出るのでネトフリ高画質も
満足出来てます)思いますけど。

書込番号:25689606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 00:34(1年以上前)

>ホイホイぱんちさん
>スマホのテザリング機能は2.4GHz帯なので54Mbpsで頭打ちです。

1円端末などでも、テザリングでの2.4GHzでの接続速度は96Mbpsになりました。

モバイル通信が4Gで、接続速度が96Mbpsの場合で、親機のモバイル通信が77Mbpsなら、子機側は46Mbpsとなりますが、
モバイル通信が5Gで100Mbps以上出るなら子機側は46Mbps以上になると思います。我が家ではモバイル通信の5Gは検証出来ませんが。

ちなみに、通常のルーターで2.4GHzの接続速度が229Mbpsの場合なら、スマホの子機側では97Mbpsでのダウンロードが可能でした。
54Mbpsが頭打ちということはありません。


実測値で46Mbpsでれば、特に困ることはないと思いますが・・・・

書込番号:25689721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/07 19:06(1年以上前)

スマホのテザリング速度がどのくらいか分かり辛い理由として
このサイトとか大抵の仕様表での扱いが、あり・なしと
せいぜい利用可能台数の記載位しかないこと

あまり関心がない人が多いせいかもしれないけど
(自分のPCを子機とした場合のリンク速度は)g53yでは72Mbpsですが、
edge 40では倍の144Mbpsでスマホによってかなり差があります

動画視聴するくらいなら前者でも十分ですが
人によっては数GBのファイルをダウンロードする
ケースもあるので、個人的には仕様をもう少し詳細に記載して欲しいですね

書込番号:25690683

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2024/04/07 20:01(1年以上前)

実効速度とは別ですので実際にテレビやパソコンで快適に使えるかは使用場所のキャリアの回線によります
スマホのテザリング速度はパソコンに接続すればネットワークとインターネットでプロパティを開けばリンク速度が分かります
私のエントリーモデルのスマホはWi-Fi4(802.11n)で2.4GHz 送信/受信:72/72mbpsでした
USBテザリングのリンク速度は送信/受信:425/425mbpsでした

書込番号:25690745

ナイスクチコミ!3


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 20:35(1年以上前)

回答有難うございます。
確かにスマホ1台でネットもするとなると充電の問題が出てきますね。

書込番号:25691904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 20:38(1年以上前)

説明書に書いてあったんですね。調べてくださり、有難うございます。
テザリングも色々な接続方法があるのですね。

書込番号:25691911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 20:44(1年以上前)

回答有難うございます。ギガ放題なのですが、皆さんが懸念されるのは本体充電しながら動画などネット利用することにならないか、ということですね。負荷が掛かる事が分かるので、機器の寿命に関わることなので別器で考えてみます。

書込番号:25691920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 20:47(1年以上前)

回答有難うございます。
ホームルーターだと安定すると聞いたことがあります。
まさに、自宅利用ならこの方が良いですね。

書込番号:25691926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 21:09(1年以上前)

そうですよね。別の機器にしたほうが。
今回の質問は、可搬性を考えてのことでした。

書込番号:25691964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 21:13(1年以上前)

その辺が曖昧でした。回答有難うございます。通話とネット用で2回線を持っていますが、携帯1台にすると充電の問題がありそうだと気が付きました。

書込番号:25691971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 21:18(1年以上前)

回答有難うございます。2回線あるsimは2つとも電話とネットが出来る契約になっています。simは、2契約は別会社で、それぞれギガ放題、従量制の契約にしています。

書込番号:25691979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/08 21:19(1年以上前)

>サクイさん
>通話とネット用で2回線を持っていますが、携帯1台にすると充電の問題がありそうだと気が付きました。

回答が多いため読み飛ばしている可能性がありそうでしたので、記載しておきます。
AQUOS senseにすれば、ダイレクト給電がありますので、バッテリーへの充電は気にせず利用可能ではあります。

#25688325
>この推測があっているとすれば、1週間程度の短期ではなく、1年単位とか長期間での利用になるのではないでしょうか。
>であれば、まだ端末を購入していないと思いますので、ダイレクト給電が可能でスマホのバッテリーを使わずに済む、AQUOS senseにされるとよいと思います。
>これなら、自宅にいる間は、スマホをACアダプターに接続したままにしておけば、バッテリーに負担をかけることもなくなります。

書込番号:25691984

ナイスクチコミ!1


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 21:25(1年以上前)

2台のスマホ端末で通話とネットに分けて使っています。加えてwifi機器とモバイルバッテリーもあります。
そのモバイルバッテリーと合わせて4台持ち歩いています。機器類の電池が劣化して半日も持たないので、この際、Motorolaのネット用の大画面にして通話とネットで1台で持ち歩けると楽だと考えました。
しかし、通信速度を考えると、テザリングが思ったより使えないようなので、
再検討します。

書込番号:25691993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 21:27(1年以上前)

この情報はとても助かります。NetflixやYouTubeなど、大画面の動画が見づらくなると分かりました。

書込番号:25691996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 21:30(1年以上前)

AQUOSsenseを使っています。ダイレクト給電は初耳です。

書込番号:25692006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 21:34(1年以上前)

これはどこのキャリアでしょうか?NTTですか。

書込番号:25692012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/08 21:35(1年以上前)

ネットは楽天モバイルですね。

書込番号:25692015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/08 22:30(1年以上前)

>サクイさん
返信する相手を書いたほうが
良いですよ、リプ相手が
分からないので。

書込番号:25692096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 サクイさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/10 18:37(1年以上前)

ぷららっちさん
教えて下さりありがとうございます。
返信ボタンで送信したのでそのままリプライ出来ると思っていました。
次回は、ニックネームを表示するようにいたします。

書込番号:25694317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/11 14:19(1年以上前)

>サクイさん
その意見に賛成です、でも改良は大変なんでしょうね!

書込番号:25695256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/11 16:37(1年以上前)

運営方針が悪いので参加者が減っていく一方で改良は望めません。
経営陣としてはいつサ終させるかを考えている段階だと思います。

書込番号:25695397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

UQmobileで使用中の方

2024/04/04 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 耳飾りさん
クチコミ投稿数:5件

UQmobile SIMで問題なく使えますか?

UQで動作確認済み1覧にはないので教えて下さい。

アプリについてなのですが変なセキュリティソフトなど入っていませんか?

書込番号:25686259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/04/04 11:38(1年以上前)

>耳飾りさん
>UQmobile SIMで問題なく使えますか?
使えない理由がありません。
問題無く使えます。

>アプリについてなのですが変なセキュリティソフトなど入っていませんか?
問題ないてす。
入っていたら大問題になっていますよ。

書込番号:25686270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 耳飾りさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/04 11:44(1年以上前)

>α7RWさん

ありがとうございました。
早速、購入したいと思います、

書込番号:25686275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ機能はいかがでしょうか?

2024/03/31 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 ann12345さん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
子どもの成長記録

【重視するポイント】
カメラの使いやすさなど

【予算】
特に無し

【比較している製品型番やサービス】
今使ってる携帯はPixel6

【質問内容、その他コメント】
Pixel7aと迷い中。
どれぐらいの差があるのかな?
一番重要視してるのはカメラです。

書込番号:25682057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:412件

2024/03/31 20:56(1年以上前)

6のまま いちばん良い
7aにする わからなくもない
g24  なぜ?

書込番号:25682079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/31 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

motorola edge 40

motorola edge 40

>ann12345さん

Google Pixel 7aと比較するなら、motorola edge 40ですよ。
g24はmotorola edge 40の半分の処理能力もないから、カメラの画質も落ちるはずです。

自分は、 motorola edge 40とOPPO Reno10 Pro 5GとGoogle Pixel 7aを比較して、 motorola edge 40を買いました。motorola edge 40の写真を載せますね。

書込番号:25682110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/31 22:19(1年以上前)

>ann12345さん
本機を含めてgシリーズのカメラは本人確認証明書、QRコード、メモ等を撮影するためのものです
どうでもいい写真ならともかく、人生の記念にするもの、特に子供の写真を撮影するのに
使うべきではありません。きっと後悔します

Pixel7aを買える状況にあるのならそれ一択です

書込番号:25682202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/03/31 23:02(1年以上前)

まぁね…確かにミドルハイのPixelとエントリークラスのこれを比較すりゃあ…って感じではありますけど。

https://s-max.jp/archives/1828713.html
https://m.youtube.com/watch?v=IsqRwitf_JI
https://hypergadget.jp/motog24_camera_review/
こういったところの作例を見る限り、どーしよーもない程酷い画質ではないとは思われます。機能的にはミドル以上のような高機能ではなくとも、色味は自然できちんと撮れている印象です。

ただし一般的に日本人はアプリを大量に入れる傾向が強く、エントリークラスのスマホでは特にその影響でカメラのシャッターが切れるのが遅れる症状が出勝ちです。ミドルハイのPixelが買えるならそちらにしておくのが無難かも。

書込番号:25682268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/31 23:39(1年以上前)

>ryu-writerさん
晴天下の風景のようなものを撮影するのであれば
本機の性能でも大丈夫かもしれません

しかし、成長期の子供の撮影のような充分な明るさが得られない室内や
自分勝手に動き回る子供の一瞬の表情を捉えるケースでは本機の性能では無理でしょう

個人的にはスマホのカメラ性能など最初から期待せず(→だからgシリーズ所持)、一眼デジカメ使っていますが
それはそれでいつでも撮れるものでもないですし

書込番号:25682310

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/04/01 01:40(1年以上前)

g24を使ったことがないながらも失礼します・・・

g24が何故比較対象に上がったのかが重要ですが、カメラ画質向上を狙っての買い替えならばPixel6のままの方が絶対にいいです。
多分Pixel 6と同じ5000万画素で絞ったかと思いますが人間で言い表してみると、身長が同じでも勉強の出来は違うよねって感じです。

スマホのカメラは本体価格に大きく影響されます。
Pixel 6は型落ちと言えどハイエンド端末で、当時の中でもライバルの最上位機種とバッチバチにやりあっていた端末です。

対してg24は現代でも最低限の機能を持ち合わせた端末ですから、逆立ちしても敵いません。
時代がもっと進めば安い端末でも昔のハイエンド端末を喰えちゃうかもしれませんが、Pixel6にはどうでしょう。
あと10年くらいしたら追い付くんじゃないですかね(^^;

一先ず比較機の中で言えばPixel6 > Pixel7a >>>>> g24かなと。

Pixel 7a、Pixel 6、Edge40の単純なカメラセンサーの性能比較は↓
https://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=5&idPhone1=12170&idPhone2=11037&idPhone3=12204

Pixel7aは小さいセンサーながら補正技術とか色々と上がっているんでしょう、6に何とか追い付かん勢いですが単純な細部を捉える能力は6には敵っていません。
このサイトの恒例になりつつある激押しEdge40が特別すげぇってわけでもないです。Pixel7aとドッコイか条件によっては負けます。
https://youtu.be/RYeXV1u5GfM?feature=shared&t=1126

ただし動体撮影はオートフォーカスの性能、シャッターのラグの少なさ、レンズ性能、ソフトウェアのチューニング力によって来るので、これについては使っていない私では評価が下せません・・・
最もカメラは見た目の色味が一番感性に響くところですから、気にいった再現性を持っているスマホなら買い替えてもイイと思います。
写真ってそういう物ですしね。

一先ず安いスマホは色の再現、彩色も悪ければ画質も悪い、撮影環境を選ぶというのは最低限、認知した方が間違った選択を避けられます(^^;
明るいところでは差が出にくい所ですが、撮影する物に動きが発生する、周囲の環境が悪い(明るい物暗いところが入り乱れるなど)ところになればなるほど、ハイエンド端末が本領を発揮します。

子供を撮影するときはじっとしてくれないのが当たり前ですから、先に上げた動体撮影はハイエンド端末の光るところですしね。
予算に縛りがないのならばPixel 7やPixel 8に買い替えた方が性能の差をしっかりと感じられる所だと思います。


>IRIS大叔母さん
高画素撮影≒そのまま出力しちゃう、てのがスタンダードなスマホってどれですか?
足るを知るなんて大層な言葉を引っさげるのならば、昨今の高画素センサーの実現せんとしていることを勉強してください。

ベイヤー撮影が主流になっているスマホにおいて、フルサイズ出力されるようにするには標準カメラモードでは出来ないし、そもそもベイヤー撮影以外に選べない機種すらあります。

当たり前ですが高画素撮影を主目的として使う物じゃないです。

書込番号:25682379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/01 05:25(1年以上前)

>ann12345さん
sky878さんが仰る通り、Pixel6のカメラは、かなり高性能です。
Pixel7aやedge40よりやや上です。
moto g24より遥かに上です。

カメラ性能で買い替えるとしたら、Pixel 8Proをお薦めします。

https://www.mobile-com.net/pixel6-feeling/

https://www.mobile-com.net/pixel8pro-feeling/

https://www.mobile-com.net/pixel7a-feeling/

https://www.mobile-com.net/motorolaedge40-feeling/

書込番号:25682424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/04/01 08:35(1年以上前)

>ann12345さん
モトローラのエントリークラスのカメラ性能は最低限レベルです

OpenCameraなどのサードパーティーカメラアプリと組み合わせて何とか使えるレベルです

高性能意識するならPixel7aかEdge40クラスを検討して下さい

書込番号:25682535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/01 10:32(1年以上前)

edge 40は、Pixel 7aに対して軽さ、ストレージ、高速充電等で優位ですが
カメラ性能では若干劣っています

スマホ性能のバランスを求めるならedge 40ですが、カメラ重視なら
Pixel 7aの方が良いでしょう

あと、edge 40は曲面ディスプレイなため、撮影した写真を全画面表示した場合
周辺が歪みます、気にする人も多いので注意です

書込番号:25682661

ナイスクチコミ!4


fufufuuさん
クチコミ投稿数:13件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度5

2024/04/01 11:39(1年以上前)

Pixel6でもバッテリー容量云々などあれば
Pixel7aは候補としてはアリかもしれませんね。
きれいに撮影できるのは皆さんとは違う意見ですが、
Moto G24を実際に使っているのですが、写真、動画ともにこれといって他社に負けてる?というのはそんな気がしません。安くてバッテリー長持ちしてよくカメラ撮影するのであれば本体の重さとかも軽めですし私はおすすめできます。
エントリーだからもっさりってほどではない(RAMメモリが影響してると思います)
使い主次第ですがすべてにおいてサクサク動かしたいならPixelシリーズ、新しくもって違和感あまり感じないならMoto G24はよい機種だなぁとおもいます。
性能の良さという点においては劣っていても使う方の用途次第ですからね。私はMoto G24おすすめしますよ。

書込番号:25682720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fufufuuさん
クチコミ投稿数:13件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度5

2024/04/01 11:57(1年以上前)

実際Pixelシリーズ全機種一応もってますけど重たいとかそういった不満点は意外とあるんですよね。ダメとは思いませんよ。Pixel好きな方ごめんなさい。
motoEDGEとかはバッテリー容量イマイチもたないとかどこかおしい(個人的に)発熱とかもあるし。
Moto G24はそういったところでかゆいところには手が届いてるから定番として実際使った感想で一応発言してます。
性能面というのは使い勝手次第かなぁって。スクロールするのに遅延するとかそこまで気にならないようになってきてるとおもいます。

書込番号:25682737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/01 13:45(1年以上前)

「足るを知る」
一般人に5000万画素なんてオーバースペックです。

「思い出・記念日・成長記録=高画質が良い」というのは単なる思い込みです。
友人達に我が子を自慢する時のデバイス、SNSにアップした写真を見る時のデバイス、これらデバイスに「高画質」が本当に必要でしょうか。

5000万画素はテレビで言う8Kサイズです。
8Kテレビ持ってますか?
8Kスマホ持ってますか?
8Kタブレット持ってますか?
いくら高画質を追求したところで、5000万画素の写真なんて活躍できる場がありません。

例えばInstagramに50MPの高画質写真をアップしても、勝手に2MPに縮小されちゃいます。
X(旧Twitter)に投稿できるのは4K画像までです。
今のところ8K画質が活躍できる場は殆どありません。

それに思い出・記念日・成長記録の写真を観るなんて人生で1〜2回程度です。
普段は殆ど見ませんので、なおさら活躍できる場がありません。

ただし端末スペックによってはシャッターを連続で切れる速度(画像を処理して連続保存する速度)が変わりますので、ハイスペックスマホのほうが「快適」です。
低スペックスマホだと処理待ちが発生して連続ではシャッターが切れません。

書込番号:25682861

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/01 15:40(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
5000万画素のスマホを5000万画素で記録していると思い込んでいる時点で予選落ちです。
一般的には、4画素を1つにして、1250万画素で記録しています。

8Kモニターは、かなり一般的ですよ。

書込番号:25682942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/01 18:08(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
>それに思い出・記念日・成長記録の写真を観るなんて人生で1〜2回程度です。

職場の上司のスマホの壁紙は子供の写真です




あと、g24で子供の写真を撮影するにあたっての注意点として防水でないこと(IP52、Pixel 7aはIP67)
バスルーム、川、海・プール(撮影禁止の場所も多いですが)等の水場で撮影する際は
スマホを濡らさないように注意する必要があります

また、夜景に弱いので花火とかの撮影も苦手です

書込番号:25683091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/01 21:09(1年以上前)

あまりにも的確すぎて、ぐうの音も出ないもんだから論点を逸して誤魔化す人もいるようですが、要約すると「べつに5000万画素に拘る必要は無い」ということです。

どうしても高画質に拘りたいという事でしたらiPhoneがいいですよ。
iPhone13以前のモデル(1200万画素)なら安く買えますし、画像処理が優秀なので仕上がりはかなり綺麗です。
それにiPhoneはカメラ性能に全振りしたスマホなので難しいことを考えずに済みますし、日本国民の約半数が使っているスマホなので、もし画質が悪くても納得感(みんなもこの程度の画質だし)は得られるはずです。

私自身はブログやSNSにアップする程度なのでOPPO Reno9A(48MP)のカメラ性能でも十分過ぎるくらいですし、これ以上高画質になってもストレージを圧迫するだけですので不要です。
ちなみにスマホゲームは一切やらないのでReno9Aの性能はオーバースペック気味ですが、シャッターを連続で切れるので快適です。

書込番号:25683282

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/02 17:30(1年以上前)

5000万画素

48MP

??

まあいいや

書込番号:25684205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


隔夜さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/03 23:32(1年以上前)

8Kテレビって言ってるのに
8Kモニターは、かなり一般的ですよ。
とは?

書込番号:25685808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です motoアクションは使えますか?

2024/04/03 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 rimupanさん
クチコミ投稿数:2件

motoアクションは使えますか?

書込番号:25685516

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/04/03 20:28(1年以上前)

>rimupanさん

【2024年春】国内モトローラスマホに「moto g24」が仲間入りか。
https://tkp-info.com/motorola-g24-releaseinfo/
>Motoアクション ○
>もう1つは「Motoアクション」の搭載。
>「スマホを振ってライトON」「背面ダブルタップで特定のアクション」など、けっこう便利なモトローラ独自の機能です。

書込番号:25685530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rimupanさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/03 20:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます(*´∀`)たすかります

書込番号:25685553

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g24

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)