発売日 | 2024年3月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2024年4月4日 11:44 |
![]() ![]() |
103 | 17 | 2024年4月3日 23:32 |
![]() |
5 | 2 | 2024年4月3日 20:41 |
![]() |
11 | 3 | 2024年4月3日 16:28 |
![]() |
20 | 2 | 2024年3月30日 19:49 |
![]() |
386 | 21 | 2024年3月29日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
UQmobile SIMで問題なく使えますか?
UQで動作確認済み1覧にはないので教えて下さい。
アプリについてなのですが変なセキュリティソフトなど入っていませんか?
書込番号:25686259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>耳飾りさん
>UQmobile SIMで問題なく使えますか?
使えない理由がありません。
問題無く使えます。
>アプリについてなのですが変なセキュリティソフトなど入っていませんか?
問題ないてす。
入っていたら大問題になっていますよ。
書込番号:25686270 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
ありがとうございました。
早速、購入したいと思います、
書込番号:25686275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
子どもの成長記録
【重視するポイント】
カメラの使いやすさなど
【予算】
特に無し
【比較している製品型番やサービス】
今使ってる携帯はPixel6
【質問内容、その他コメント】
Pixel7aと迷い中。
どれぐらいの差があるのかな?
一番重要視してるのはカメラです。
書込番号:25682057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

6のまま いちばん良い
7aにする わからなくもない
g24 なぜ?
書込番号:25682079 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ann12345さん
Google Pixel 7aと比較するなら、motorola edge 40ですよ。
g24はmotorola edge 40の半分の処理能力もないから、カメラの画質も落ちるはずです。
自分は、 motorola edge 40とOPPO Reno10 Pro 5GとGoogle Pixel 7aを比較して、 motorola edge 40を買いました。motorola edge 40の写真を載せますね。
書込番号:25682110 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ann12345さん
本機を含めてgシリーズのカメラは本人確認証明書、QRコード、メモ等を撮影するためのものです
どうでもいい写真ならともかく、人生の記念にするもの、特に子供の写真を撮影するのに
使うべきではありません。きっと後悔します
Pixel7aを買える状況にあるのならそれ一択です
書込番号:25682202
8点

まぁね…確かにミドルハイのPixelとエントリークラスのこれを比較すりゃあ…って感じではありますけど。
https://s-max.jp/archives/1828713.html
https://m.youtube.com/watch?v=IsqRwitf_JI
https://hypergadget.jp/motog24_camera_review/
こういったところの作例を見る限り、どーしよーもない程酷い画質ではないとは思われます。機能的にはミドル以上のような高機能ではなくとも、色味は自然できちんと撮れている印象です。
ただし一般的に日本人はアプリを大量に入れる傾向が強く、エントリークラスのスマホでは特にその影響でカメラのシャッターが切れるのが遅れる症状が出勝ちです。ミドルハイのPixelが買えるならそちらにしておくのが無難かも。
書込番号:25682268 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ryu-writerさん
晴天下の風景のようなものを撮影するのであれば
本機の性能でも大丈夫かもしれません
しかし、成長期の子供の撮影のような充分な明るさが得られない室内や
自分勝手に動き回る子供の一瞬の表情を捉えるケースでは本機の性能では無理でしょう
個人的にはスマホのカメラ性能など最初から期待せず(→だからgシリーズ所持)、一眼デジカメ使っていますが
それはそれでいつでも撮れるものでもないですし
書込番号:25682310
4点

g24を使ったことがないながらも失礼します・・・
g24が何故比較対象に上がったのかが重要ですが、カメラ画質向上を狙っての買い替えならばPixel6のままの方が絶対にいいです。
多分Pixel 6と同じ5000万画素で絞ったかと思いますが人間で言い表してみると、身長が同じでも勉強の出来は違うよねって感じです。
スマホのカメラは本体価格に大きく影響されます。
Pixel 6は型落ちと言えどハイエンド端末で、当時の中でもライバルの最上位機種とバッチバチにやりあっていた端末です。
対してg24は現代でも最低限の機能を持ち合わせた端末ですから、逆立ちしても敵いません。
時代がもっと進めば安い端末でも昔のハイエンド端末を喰えちゃうかもしれませんが、Pixel6にはどうでしょう。
あと10年くらいしたら追い付くんじゃないですかね(^^;
一先ず比較機の中で言えばPixel6 > Pixel7a >>>>> g24かなと。
Pixel 7a、Pixel 6、Edge40の単純なカメラセンサーの性能比較は↓
https://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=5&idPhone1=12170&idPhone2=11037&idPhone3=12204
Pixel7aは小さいセンサーながら補正技術とか色々と上がっているんでしょう、6に何とか追い付かん勢いですが単純な細部を捉える能力は6には敵っていません。
このサイトの恒例になりつつある激押しEdge40が特別すげぇってわけでもないです。Pixel7aとドッコイか条件によっては負けます。
https://youtu.be/RYeXV1u5GfM?feature=shared&t=1126
ただし動体撮影はオートフォーカスの性能、シャッターのラグの少なさ、レンズ性能、ソフトウェアのチューニング力によって来るので、これについては使っていない私では評価が下せません・・・
最もカメラは見た目の色味が一番感性に響くところですから、気にいった再現性を持っているスマホなら買い替えてもイイと思います。
写真ってそういう物ですしね。
一先ず安いスマホは色の再現、彩色も悪ければ画質も悪い、撮影環境を選ぶというのは最低限、認知した方が間違った選択を避けられます(^^;
明るいところでは差が出にくい所ですが、撮影する物に動きが発生する、周囲の環境が悪い(明るい物暗いところが入り乱れるなど)ところになればなるほど、ハイエンド端末が本領を発揮します。
子供を撮影するときはじっとしてくれないのが当たり前ですから、先に上げた動体撮影はハイエンド端末の光るところですしね。
予算に縛りがないのならばPixel 7やPixel 8に買い替えた方が性能の差をしっかりと感じられる所だと思います。
>IRIS大叔母さん
高画素撮影≒そのまま出力しちゃう、てのがスタンダードなスマホってどれですか?
足るを知るなんて大層な言葉を引っさげるのならば、昨今の高画素センサーの実現せんとしていることを勉強してください。
ベイヤー撮影が主流になっているスマホにおいて、フルサイズ出力されるようにするには標準カメラモードでは出来ないし、そもそもベイヤー撮影以外に選べない機種すらあります。
当たり前ですが高画素撮影を主目的として使う物じゃないです。
書込番号:25682379
9点

>ann12345さん
sky878さんが仰る通り、Pixel6のカメラは、かなり高性能です。
Pixel7aやedge40よりやや上です。
moto g24より遥かに上です。
カメラ性能で買い替えるとしたら、Pixel 8Proをお薦めします。
https://www.mobile-com.net/pixel6-feeling/
https://www.mobile-com.net/pixel8pro-feeling/
https://www.mobile-com.net/pixel7a-feeling/
https://www.mobile-com.net/motorolaedge40-feeling/
書込番号:25682424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ann12345さん
モトローラのエントリークラスのカメラ性能は最低限レベルです
OpenCameraなどのサードパーティーカメラアプリと組み合わせて何とか使えるレベルです
高性能意識するならPixel7aかEdge40クラスを検討して下さい
書込番号:25682535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

edge 40は、Pixel 7aに対して軽さ、ストレージ、高速充電等で優位ですが
カメラ性能では若干劣っています
スマホ性能のバランスを求めるならedge 40ですが、カメラ重視なら
Pixel 7aの方が良いでしょう
あと、edge 40は曲面ディスプレイなため、撮影した写真を全画面表示した場合
周辺が歪みます、気にする人も多いので注意です
書込番号:25682661
4点

Pixel6でもバッテリー容量云々などあれば
Pixel7aは候補としてはアリかもしれませんね。
きれいに撮影できるのは皆さんとは違う意見ですが、
Moto G24を実際に使っているのですが、写真、動画ともにこれといって他社に負けてる?というのはそんな気がしません。安くてバッテリー長持ちしてよくカメラ撮影するのであれば本体の重さとかも軽めですし私はおすすめできます。
エントリーだからもっさりってほどではない(RAMメモリが影響してると思います)
使い主次第ですがすべてにおいてサクサク動かしたいならPixelシリーズ、新しくもって違和感あまり感じないならMoto G24はよい機種だなぁとおもいます。
性能の良さという点においては劣っていても使う方の用途次第ですからね。私はMoto G24おすすめしますよ。
書込番号:25682720 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

実際Pixelシリーズ全機種一応もってますけど重たいとかそういった不満点は意外とあるんですよね。ダメとは思いませんよ。Pixel好きな方ごめんなさい。
motoEDGEとかはバッテリー容量イマイチもたないとかどこかおしい(個人的に)発熱とかもあるし。
Moto G24はそういったところでかゆいところには手が届いてるから定番として実際使った感想で一応発言してます。
性能面というのは使い勝手次第かなぁって。スクロールするのに遅延するとかそこまで気にならないようになってきてるとおもいます。
書込番号:25682737 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「足るを知る」
一般人に5000万画素なんてオーバースペックです。
「思い出・記念日・成長記録=高画質が良い」というのは単なる思い込みです。
友人達に我が子を自慢する時のデバイス、SNSにアップした写真を見る時のデバイス、これらデバイスに「高画質」が本当に必要でしょうか。
5000万画素はテレビで言う8Kサイズです。
8Kテレビ持ってますか?
8Kスマホ持ってますか?
8Kタブレット持ってますか?
いくら高画質を追求したところで、5000万画素の写真なんて活躍できる場がありません。
例えばInstagramに50MPの高画質写真をアップしても、勝手に2MPに縮小されちゃいます。
X(旧Twitter)に投稿できるのは4K画像までです。
今のところ8K画質が活躍できる場は殆どありません。
それに思い出・記念日・成長記録の写真を観るなんて人生で1〜2回程度です。
普段は殆ど見ませんので、なおさら活躍できる場がありません。
ただし端末スペックによってはシャッターを連続で切れる速度(画像を処理して連続保存する速度)が変わりますので、ハイスペックスマホのほうが「快適」です。
低スペックスマホだと処理待ちが発生して連続ではシャッターが切れません。
書込番号:25682861
6点

>IRIS大叔母さん
5000万画素のスマホを5000万画素で記録していると思い込んでいる時点で予選落ちです。
一般的には、4画素を1つにして、1250万画素で記録しています。
8Kモニターは、かなり一般的ですよ。
書込番号:25682942 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>IRIS大叔母さん
>それに思い出・記念日・成長記録の写真を観るなんて人生で1〜2回程度です。
職場の上司のスマホの壁紙は子供の写真です
あと、g24で子供の写真を撮影するにあたっての注意点として防水でないこと(IP52、Pixel 7aはIP67)
バスルーム、川、海・プール(撮影禁止の場所も多いですが)等の水場で撮影する際は
スマホを濡らさないように注意する必要があります
また、夜景に弱いので花火とかの撮影も苦手です
書込番号:25683091
4点

あまりにも的確すぎて、ぐうの音も出ないもんだから論点を逸して誤魔化す人もいるようですが、要約すると「べつに5000万画素に拘る必要は無い」ということです。
どうしても高画質に拘りたいという事でしたらiPhoneがいいですよ。
iPhone13以前のモデル(1200万画素)なら安く買えますし、画像処理が優秀なので仕上がりはかなり綺麗です。
それにiPhoneはカメラ性能に全振りしたスマホなので難しいことを考えずに済みますし、日本国民の約半数が使っているスマホなので、もし画質が悪くても納得感(みんなもこの程度の画質だし)は得られるはずです。
私自身はブログやSNSにアップする程度なのでOPPO Reno9A(48MP)のカメラ性能でも十分過ぎるくらいですし、これ以上高画質になってもストレージを圧迫するだけですので不要です。
ちなみにスマホゲームは一切やらないのでReno9Aの性能はオーバースペック気味ですが、シャッターを連続で切れるので快適です。
書込番号:25683282
2点

5000万画素
48MP
??
まあいいや
書込番号:25684205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
>rimupanさん
【2024年春】国内モトローラスマホに「moto g24」が仲間入りか。
https://tkp-info.com/motorola-g24-releaseinfo/
>Motoアクション ○
>もう1つは「Motoアクション」の搭載。
>「スマホを振ってライトON」「背面ダブルタップで特定のアクション」など、けっこう便利なモトローラ独自の機能です。
書込番号:25685530
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
8インチのタブレットを買い換えの為
繋ぎでmoto g24 6.6intを 端末として購入。
主に出先でグーグルマップとメール 表示が小さいが、充分。
暇つぶしでポケモンGOをしてるのですが、相棒と遊べない~~
4点

MediaTek SoCゆえ
不安定なアプリは出て来ます
書込番号:25683792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。
昨日上げたばかりなのに、ポケモン相棒と遊べるようになってました。
ポケモンGOの設定項目に”AR…”と表示されてました。
当分、タブレット端末代わりに使います。(持ち歩きも楽ですし)
書込番号:25684613
3点

ARの項目消えていた。もしくは勘違い
ごめんなさい。
相棒と遊ぶはできています。
書込番号:25685271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
明日(3/31)迄ですが、IIJmio の初期費用が 1,000円(税抜き) オフのタイアップキャンペーンサイトがありました。
方法は、下記 URL を開き
https://garumax.com/moto-g24-spec-band
最後 近くの
「▼IIJmioへの申し込みはお得なタイアップキャンペーン経由がお得
【公式】IIJmio(みおふぉん)
タイアップキャンペーンで初期費用1,100円割引!3月31日迄!」
をクリックして、IIJmioのサイトで手続きします。
※ キャプチャーをアップします。
この方法で、MNP特価で moto g24を購入・契約しました。
画面のキャプチャーをアップします。
・ 端末が 17,900円 割引
・ 初期費用割引 1,000円
・ 月額基本料割引 400円
・ 定額通話オプション割引 373円
が 適用されているのが 確認できます。
ご参考になれば 幸いです。
お願い:moto g24の口コミに、乱暴な書込みが見受けられます。
このスレッドについては、荒らさないで下さい。
7点

ガルマックスのリンク先はアクセストレードのアフィリエイトでした。
ガルマックス掲載のバナー経由で、IIJmioとの契約が成立すると、ガルマックスに3,360円の報酬が支払われる仕組みです。
なおIIJmioは「セルフアフィリエイト」が可能な広告主ですので、
アクセストレードのパートナー審査に合格したブログであれば、自分自身の申し込みでも3,360円が報酬として支払われます。
初期費用0円+利益60円という事です。
様々な選択肢がありますね。
書込番号:25680558
9点

私なら謎サイトのアフィリエイトを踏みたくないのでポイントサイトから飛びます
iijだと1000ポイントくらい貰えますね
書込番号:25680610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
5G使うと電池持ち悪くなります
5G非対応で困る事はあまり無いです
書込番号:25667431 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

5G→4Gにすると、
バッテリーの持ちが劇的に改善します。
書込番号:25667953 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

マイナス要素としては
5Gなし
eSIM非対応(物理SIM2枚差せる)
IP52のため防水ではなく防滴
おサイフケータイなし
おサイフがないのであくまでサブですね、自分にとっては。
書込番号:25668437
6点

5Gの本領発揮はミリ波。
現状のほとんどは「なんちゃって5G」のSUB6。
これは4Gと大差ない。
オマケに5Gエリアは狭く、スマホが5G電波を
探して右往左往するから電池を余分に消費する。
5Gに設定すると3Gが使えなくなるから、今じゃ
たいぶ減ったけど登山や田舎でキャンプする人
には厳しい。
ゆえに必ずしも5Gである必要は無い。
とは言え、5G端末ばかりで、5G契約が一般的
だから、5Gを使わないと損した気にはなるw
書込番号:25669139
43点

5G・・・今はまだ要らないかな。
おサイフケータイ機能もモバイルsuica等で
どうしても電車に乗る必要があるなら要るでしょうが、
paypayやVISAタッチ等は
おサイフケータイ非搭載機でも使えるので
無くてもいいかなと思っています。
個人的には おサイフケータイ非搭載にして
その分、安くしてほしいですね。
私は以前、モバイルsuica必須派でしたが、
セキュリティロックをかけていると、使う度に解除するのが面倒なので
(解除したままだと紛失や盗難時にiDやクイックペイを悪用されてしまう)
物理カードのsuicaにしました。
万一、紛失しても再発行できますし。
書込番号:25670806
33点

キャリアによっては4Gと5Gとでは10倍以上の速度差があるので「5G不要」という結論はあまりにも短絡的すぎる。
まだまだ狭いけどミリ波エリアなら1Gbps超えが普通ですし。
書込番号:25671370
5点

Rakuten BIGもOPPO Reno7 Aも5G切ってるけどなんの不便も感じないなぁ
電池余計に食うんだ
それならこれからも5G切って使おうと思う
お財布機能、楽天Edyも無問題で使えてるし
出先で映画見ないしダウンロードがメチャ早いというメリットはいまのところないなぁ
YouTubeも困らないし
5Gが本当に必要になるのはいつだろう
書込番号:25671389
31点


>5Gが本当に必要になるのはいつだろう
5Gは現状放置プレイで6G時代へ突入するのでは?
と、思ってますw
書込番号:25671743
14点

>tyouryou4さん
mineoの場合、4Gだと30~100Mbpsと遅いため、sub6で10~20倍速くなりました。
混雑時も4Gに比べて、sub6で10倍程度繋がりやすいようです。
書込番号:25671753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ30Mbpsが300MbpsになったところでLINEやインスタで違いが出るわけもなし実用的な意味はないね。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>混雑時も4Gに比べて、sub6で10倍程度繋がりやすいようです
イメージだけで適当なこと言わない方がいいよ。Sub6はただの早い4Gみたいなもんだから
書込番号:25671847 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ズポックさん
>VISAタッチ等はおサイフケータイ非搭載機でも使える
なるほど、iDやSuicaなどと違ってそれ以外の非接触決済はNFCがあれば使えるのね
書込番号:25672110
5点

楽天モバイルのSub6はSAです。
「繋がりやすさ」については分かりませんが、そもそも回線が太いので混雑時間帯でも4G通信時の数倍は速いです。
私はAndroidユーザーなので、
Spotifyを最高音質で聴いたりダウンロードする時に5Gの高速通信が役立っています。
何ら気兼ねなく出先で映画やニュースや天気動画を観れるのも大きなメリットです。
世間ではパケット消費量を気にして生きている人々ばかりですので、友人達に話題の動画を共有する時や、誰かから人気動画を教えてもらう時にも「私のスマホで再生しましょう」と安心して言えますし、待ち時間なく即座に高画質再生できるので場の空気を壊さずに済みます。
社会的な交流範囲が狭い人や、職場が同じ穴のムジナだったりする人には無縁な話なのかもしれませんが、
日々多くの人に出会う私にとって「5G高速通信」は大きなメリットです。
同じコストを支払っているのにそれらをフル活用できないのは利用者側の問題です。
現金払いよりもクレカ払いのほうが断然お得。それと同じです。
電池消費を減らすために何かを我慢するのも本末転倒です。
だったら予備バッテリー持って機能やサービスをフル活用したほうが高効率です。
自身の問題を「社会の問題・企業側の問題」として言い掛かりをつけるのは間違いです。
「今できる工夫をしない人」は今後も損失を被り続けます。
書込番号:25672309
4点

>友人達に話題の動画を共有する時や、誰かから人気動画を教えてもらう時にも「私のスマホで再生しましょう」と安心して言えますし、
結局スマホで再生される音をみんなで聴くんだ
なんだかチンチクリンな音じゃないかしらw
ちゃんとしたオーディオで聴くなら納得できるかもしれないけど再生がスマホじゃあ、たかが知れてませんか?
書込番号:25672452
29点

>なんだかチンチクリンな音じゃないかしらw
5Gの話から音質の話にすり替えてるw
書込番号:25673403
7点

いやいや(^^♪
5Gのメリット出てないじゃんって話だよ
ちっちゃいスマホでみんなで見るって(笑)
書込番号:25674049
25点

「貴方にとって」5Gは不要でも、私にとって5Gはとても必要な存在です。
もし5Gで繋がらないなら楽天モバイルは解約します。それくらい5Gが必要です。
そもそも、どうして意固地になってまで5Gを全力否定するのでしょうか。
「ちっちゃいスマホでみんなで見るって(笑)」と他人を罵倒までして・・・親の敵かな?
「5G」に何かされたのでしょうか。
もし悩みがあるなら聞きますよ。
書込番号:25678402
1点

5Gの恩恵を受けるには
・自分の地域で利用できるのか、利用できても4Gを凌駕する速度か?
・通信プランは大容量、無制限か
・利用するサイトは、4Gを超える速度でアクセスできるか
といった事が必要です
満たせない項目があって、スマホにかける費用を極限まで抑えたいのであれば
本機のような4Gスマホでも大丈夫だと思います
書込番号:25678678
9点

大丈夫かなぁ
罵倒の意味ってさぁ
https://www.google.com/search?q=%E7%BD%B5%E5%80%92&rlz=1C1DLBX_jaJP905JP905&oq=%E7%BD%B5%E5%80%92&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOdIBBzk5MmowajeoAgCwAgA&sourceid=chrome&ie=UTF-8
苦笑はしてるけど^^; 罵倒はしてないと思うよ
最近多いよね
大げさに言うテレビ
例えば号泣してないのにやたら号泣って使いたがる
>もし5Gで繋がらないなら楽天モバイルは解約します。それくらい5Gが必要です。
>そもそも、どうして意固地になってまで5Gを全力否定するのでしょうか。
意固地になってるのはどっちなんだろうって思ったけどね
書込番号:25678751
25点

>M matsutaroさん
個人への誹謗中傷・罵倒・人格攻撃はやめてください。
私の心は傷付いています。
書込番号:25678832
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)