moto g24 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g24 のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:moto g24 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「moto g24」のクチコミ掲示板に
moto g24を新規書き込みmoto g24をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信16

お気に入りに追加

標準

motog24のnfcの位置?

2024/03/23 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

クチコミ投稿数:482件

購入を検討しています。

マイナンバーを登録したいので、
本体のNFCの位置をご存じの方、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:25671613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2024/03/23 18:10(1年以上前)

>おますじろうさん
>マイナンバーを登録したいので、

本機は、FeliCa非対応です。
そのため、物理的に格納出来ません。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1288847.html
>マイナンバーカードはFeliCa SE領域に格納されるため、フェリカネットワークスの提供するインフラ、つまり従来のおサイフケータイと同様の仕組みが適用される。なぜFeliCaをターゲットとしたのかという点について総務省に聞くと、次のような回答が返ってきた。
>FeliCaを採用した理由は、スマートフォンの保護領域(SE)に安全にアクセスできる仕組みを提供しているのがフェリカネットワークという点で、同様の仕組みが提供されるのであれば特にFeliCaにこだわっているわけではありません。

書込番号:25671616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:482件

2024/03/23 18:51(1年以上前)

†うっきー†さん、
ご返答ありがとうございます!

書込番号:25671671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/03/23 19:04(1年以上前)

マイナンバーカードをマイナポータルに登録したいって事でしょうかそれとも端末本体に登録でしょうか
motog24はまだ新しい為マイナポータルの対応機種欄に載っていません

書込番号:25671687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:482件

2024/03/23 20:09(1年以上前)

アンデスバナナさん、情報ありがとうございます。

書込番号:25671765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/24 11:03(1年以上前)

マイナンバーカードとFeliCaは無関係です。
「物理的に格納うんぬん」とかいう問題ではありません。

大見得切った結果がこれでは悲しいですね。

きっと「Type Bである意味」すら理解していないのでしょう。
残念で仕方ありません。

書込番号:25672503

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2024/03/24 11:34(1年以上前)

ちなみに、こちらのスレッドは、マイナンバーカードの読み込み方法についての質問ではなく、
最初に記載されている通り、「登録」についての質問となります。

FeliCa非対応のため、本機にマイナンバーカードを登録することは出来ないようになっています。

書込番号:25672540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/03/24 15:48(1年以上前)

ウッキーさん
本体に登録とは主は書いていない。おそらくマイナポータルにマイナンバーカードを登録したいって事でじようね

書込番号:25672906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2024/03/24 15:52(1年以上前)

>おますじろうさん
>本体に登録とは主は書いていない。おそらくマイナポータルにマイナンバーカードを登録したいって事でじようね

マイナポータルとは書いていませんが、その可能性はありますね。

書込番号:25672912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/03/26 02:07(1年以上前)

機種不明

>おますじろうさん
マイナンバーカードをg24に格納したいのか、マイナーポタルを開くためにマイナンバーカードを読み込むのか、ちゃんと答えてください。
当機はおサイフケータイに対応していないので、うっきーさんが答えておられる通り、マイナンバーカードは格納できませんが、NFC対応してますのでマイナンバーカードは読み取ることは出来ますので、マイナーポタルにはマイナンバーカードを読み込んでログインすることは可能だと思います。
読取位置は分かりませんが、少しずつずらして行くと読み取れると思います。
各スマホについて分からないと何度も質問させていただ居ていますが、その度に親切に教えてくださって感謝しております。最近かきこみや回答に対し、揚げ足取りの書き込みが多くあるのが悲しいですし残念です。

書込番号:25674840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:482件

2024/03/26 14:08(1年以上前)

越後の旅人さん、
ご指摘ありがとうございます。

当方、スマートフォンにマイナンバーを収納させる目的でこの書き込みました。

書込番号:25675391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2024/03/26 17:57(1年以上前)

>越後の旅人さん
>最近かきこみや回答に対し、揚げ足取りの書き込みが多くあるのが悲しいですし残念です。

最近、新規アカウントを取得してまで、質問者に対しての回答は一切せず、嫌がらせ目的のためにのみ、書き込みされる方が増えましたね。


>おますじろうさん
>当方、スマートフォンにマイナンバーを収納させる目的でこの書き込みました。

では、最初に記載した通り、本機には物理的に格納する領域(ICチップ)がありませんので、
MOTOROLA端末でしたら、以下の機種などにされるとよいです。

https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification/
>スマホ用電子証明書は、スマートフォンのGP-SE※という安全な場所に格納しています。
>※GP-SEはスマートフォンの本体基盤に埋め込まれたSecure Element(SE)で、GlobalPlatform(GP)仕様に対応したJavaCard実行環境をプラットフォームとして有し、サービス提供者が開発したJavaアプレットをインストールして動作させることが可能なICチップです。

スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォン
https://help.myna.go.jp/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%94%A8%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-652d0ab07661f7001b0fb66f
>スマホ用電子証明書を利用申請・登録できるスマートフォンなどは以下のとおりです。
>・MOTOROLA moto g53y 5G
>・MOTOROLA razr 40s
>・MOTOROLA moto g52j 5G
>・MOTOROLA moto g53j 5G
>・motorola edge40
>・motorola razr 40

#25671671の「ご返答ありがとうございます!」という回答だけで、終わっておけば、こちらのスレッドはすっきりしたものになっていましたが。
私の回答が勘違いなら、質問内容は別のことですと記載されていたと思いますし。
嫌がらせの書き込みで、無駄にスレッドが伸びてしまいましたね。

グッドアンサーは未選択でもよいので、解決済にだけしておけばよいと思います。
新規アカウントの方からの、嫌がらせの書き込みは止まると思います。

書込番号:25675621

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/02 10:34(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
NFCにtape-AとBとFがあるのが分かりましたありがとうこざました。
FがFeliCaで通称おサイフケータイなんですね。

書込番号:25683853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/03 02:20(1年以上前)

祖母「○○や、マイナンバーカードは、わしのスマホのどこに差し込むんじゃ、ニュースでやってたんだが、見当たらないんじゃ」
自分「おばあちゃん、そうじゃなくて・・・」

これなら笑えるかもしれませんが

悪意ありすぎる言動、ドン引き
場外バトルでした

書込番号:25684687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/09 21:39(1年以上前)

実機を購入しました。おサイフケータイは未対応ですがNFCの機能はあります。
ネット銀行の登録でマイナンバーカードも読めました。
質問者の質問の場所は、機械に添付の資料に書いてあります。下のマクロカメラの右側です。

書込番号:25693278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/04/19 21:32(1年以上前)

????

書込番号:25706286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/04/20 06:10(1年以上前)

テストオワタ\(^o^)/

書込番号:25706661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ386

返信21

お気に入りに追加

標準

買おう!と意気込んでたら

2024/03/20 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 tyouryou4さん
クチコミ投稿数:3件

5Gに非対応なんですね…残念

書込番号:25667366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/03/20 12:30(1年以上前)

5G使うと電池持ち悪くなります

5G非対応で困る事はあまり無いです

書込番号:25667431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/20 19:03(1年以上前)

5G→4Gにすると、
バッテリーの持ちが劇的に改善します。

書込番号:25667953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度3

2024/03/21 00:52(1年以上前)

マイナス要素としては
5Gなし
eSIM非対応(物理SIM2枚差せる)
IP52のため防水ではなく防滴
おサイフケータイなし

おサイフがないのであくまでサブですね、自分にとっては。

書込番号:25668437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/21 17:40(1年以上前)

5Gの本領発揮はミリ波。
現状のほとんどは「なんちゃって5G」のSUB6。
これは4Gと大差ない。
オマケに5Gエリアは狭く、スマホが5G電波を
探して右往左往するから電池を余分に消費する。
5Gに設定すると3Gが使えなくなるから、今じゃ
たいぶ減ったけど登山や田舎でキャンプする人
には厳しい。
ゆえに必ずしも5Gである必要は無い。
とは言え、5G端末ばかりで、5G契約が一般的
だから、5Gを使わないと損した気にはなるw

書込番号:25669139

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:37件

2024/03/23 00:02(1年以上前)

5G・・・今はまだ要らないかな。
おサイフケータイ機能もモバイルsuica等で
どうしても電車に乗る必要があるなら要るでしょうが、
paypayやVISAタッチ等は
おサイフケータイ非搭載機でも使えるので
無くてもいいかなと思っています。

個人的には おサイフケータイ非搭載にして
その分、安くしてほしいですね。

私は以前、モバイルsuica必須派でしたが、
セキュリティロックをかけていると、使う度に解除するのが面倒なので

(解除したままだと紛失や盗難時にiDやクイックペイを悪用されてしまう)

物理カードのsuicaにしました。
万一、紛失しても再発行できますし。

書込番号:25670806

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/23 14:13(1年以上前)

機種不明

楽天モバイル4Gと5G(Sub6)の速度差

キャリアによっては4Gと5Gとでは10倍以上の速度差があるので「5G不要」という結論はあまりにも短絡的すぎる。
まだまだ狭いけどミリ波エリアなら1Gbps超えが普通ですし。

書込番号:25671370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/03/23 14:32(1年以上前)

Rakuten BIGもOPPO Reno7 Aも5G切ってるけどなんの不便も感じないなぁ
電池余計に食うんだ
それならこれからも5G切って使おうと思う
お財布機能、楽天Edyも無問題で使えてるし
出先で映画見ないしダウンロードがメチャ早いというメリットはいまのところないなぁ
YouTubeも困らないし
5Gが本当に必要になるのはいつだろう

書込番号:25671389

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2411件Goodアンサー獲得:136件

2024/03/23 17:28(1年以上前)

機種不明

私も5Gいらないですね

書込番号:25671569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/23 19:49(1年以上前)

>5Gが本当に必要になるのはいつだろう

5Gは現状放置プレイで6G時代へ突入するのでは? 
と、思ってますw

書込番号:25671743

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:203件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/23 20:00(1年以上前)

>tyouryou4さん
mineoの場合、4Gだと30~100Mbpsと遅いため、sub6で10~20倍速くなりました。
混雑時も4Gに比べて、sub6で10倍程度繋がりやすいようです。

書込番号:25671753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/03/23 21:11(1年以上前)

まあ30Mbpsが300MbpsになったところでLINEやインスタで違いが出るわけもなし実用的な意味はないね。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>混雑時も4Gに比べて、sub6で10倍程度繋がりやすいようです

イメージだけで適当なこと言わない方がいいよ。Sub6はただの早い4Gみたいなもんだから

書込番号:25671847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度3

2024/03/24 01:27(1年以上前)

>ズポックさん
>VISAタッチ等はおサイフケータイ非搭載機でも使える

なるほど、iDやSuicaなどと違ってそれ以外の非接触決済はNFCがあれば使えるのね

書込番号:25672110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/24 08:50(1年以上前)

楽天モバイルのSub6はSAです。
「繋がりやすさ」については分かりませんが、そもそも回線が太いので混雑時間帯でも4G通信時の数倍は速いです。

私はAndroidユーザーなので、
Spotifyを最高音質で聴いたりダウンロードする時に5Gの高速通信が役立っています。

何ら気兼ねなく出先で映画やニュースや天気動画を観れるのも大きなメリットです。
世間ではパケット消費量を気にして生きている人々ばかりですので、友人達に話題の動画を共有する時や、誰かから人気動画を教えてもらう時にも「私のスマホで再生しましょう」と安心して言えますし、待ち時間なく即座に高画質再生できるので場の空気を壊さずに済みます。

社会的な交流範囲が狭い人や、職場が同じ穴のムジナだったりする人には無縁な話なのかもしれませんが、
日々多くの人に出会う私にとって「5G高速通信」は大きなメリットです。

同じコストを支払っているのにそれらをフル活用できないのは利用者側の問題です。
現金払いよりもクレカ払いのほうが断然お得。それと同じです。

電池消費を減らすために何かを我慢するのも本末転倒です。
だったら予備バッテリー持って機能やサービスをフル活用したほうが高効率です。

自身の問題を「社会の問題・企業側の問題」として言い掛かりをつけるのは間違いです。
「今できる工夫をしない人」は今後も損失を被り続けます。

書込番号:25672309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/03/24 10:27(1年以上前)

>友人達に話題の動画を共有する時や、誰かから人気動画を教えてもらう時にも「私のスマホで再生しましょう」と安心して言えますし、

結局スマホで再生される音をみんなで聴くんだ

なんだかチンチクリンな音じゃないかしらw

ちゃんとしたオーディオで聴くなら納得できるかもしれないけど再生がスマホじゃあ、たかが知れてませんか?

書込番号:25672452

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:10件

2024/03/24 21:38(1年以上前)

>なんだかチンチクリンな音じゃないかしらw

5Gの話から音質の話にすり替えてるw

書込番号:25673403

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/03/25 13:53(1年以上前)

いやいや(^^♪

5Gのメリット出てないじゃんって話だよ

ちっちゃいスマホでみんなで見るって(笑)

書込番号:25674049

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/28 21:16(1年以上前)

「貴方にとって」5Gは不要でも、私にとって5Gはとても必要な存在です。
もし5Gで繋がらないなら楽天モバイルは解約します。それくらい5Gが必要です。

そもそも、どうして意固地になってまで5Gを全力否定するのでしょうか。
「ちっちゃいスマホでみんなで見るって(笑)」と他人を罵倒までして・・・親の敵かな?

「5G」に何かされたのでしょうか。
もし悩みがあるなら聞きますよ。

書込番号:25678402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/29 04:12(1年以上前)

5Gの恩恵を受けるには

・自分の地域で利用できるのか、利用できても4Gを凌駕する速度か?
・通信プランは大容量、無制限か
・利用するサイトは、4Gを超える速度でアクセスできるか

といった事が必要です
満たせない項目があって、スマホにかける費用を極限まで抑えたいのであれば
本機のような4Gスマホでも大丈夫だと思います

書込番号:25678678

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/03/29 07:28(1年以上前)

大丈夫かなぁ

罵倒の意味ってさぁ

https://www.google.com/search?q=%E7%BD%B5%E5%80%92&rlz=1C1DLBX_jaJP905JP905&oq=%E7%BD%B5%E5%80%92&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOdIBBzk5MmowajeoAgCwAgA&sourceid=chrome&ie=UTF-8

苦笑はしてるけど^^; 罵倒はしてないと思うよ

最近多いよね
大げさに言うテレビ
例えば号泣してないのにやたら号泣って使いたがる


>もし5Gで繋がらないなら楽天モバイルは解約します。それくらい5Gが必要です。
>そもそも、どうして意固地になってまで5Gを全力否定するのでしょうか。

意固地になってるのはどっちなんだろうって思ったけどね

書込番号:25678751

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/29 08:58(1年以上前)

>M matsutaroさん

個人への誹謗中傷・罵倒・人格攻撃はやめてください。
私の心は傷付いています。

書込番号:25678832

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

スペックやらおまとめ

2024/03/13 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スペック、対応バンド他
ザックリとまとまってます
広告出ますがよろしければ
見てみて下さい。

https://garumax.com/moto-g24-spec-band

書込番号:25659499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/03/14 07:12(1年以上前)

エントリー機種なのにRAM 8GB

ROMも128GBだし十分使えます

5G非対応でもステレオスピーカー

g13を選ぶ理由無くなりました

書込番号:25659754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1560件

2024/03/14 15:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
買っちゃお !

書込番号:25660192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/03/15 09:50(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
とにかくレビュー出てから考えます

書込番号:25661093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件

2024/03/15 13:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ワァオ、nubia Ivyも出ちゃいますね、nubia ブランドって
ZTEの中ではお高いイメージ
だったんですが?

書込番号:25661305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

標準

エントリー機ばかり?

2024/03/13 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

クチコミ投稿数:2420件

edge40のようなミドルハイ機もありますが
(使用中です。値段のわりに良いです!)
モトローラはエントリー機、多いですね。

やはり中華企業(レノボ)傘下になると言うことは
そういうことなんでしょうね。

知人が
「先日、モトローラのスマホ、買ったぜ!
モトローラ社って言うのはだなぁ、
世界で初めて携帯電話を販売したアメリカの企業でだなぁ云々・・・」

と言い出したので私が
「うん、そうだね。確かにそのとおりだ。
 でも、今は中華でPC等を作っているレノボの傘下だね」

知人
「へっ!?・・・そ、そうなのか??」


「そんなことも知らずに講釈、垂れるんじゃねえっ!」

書込番号:25658672

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/03/13 12:37(1年以上前)

エントリー機種なのにRAM 8GB有ります

しばらくは使えるでしょう

書込番号:25658792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/18 17:15(1年以上前)

しかもスピーカーが2つ、付いてる。

書込番号:25665237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/19 06:26(1年以上前)

中華機種はお国の事情で情報漏洩を極端に嫌うので
世界では好まれております

日本は米の出す情報に従う必要があるので
昔懐かしガラパゴス状態

書込番号:25665763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2024/03/20 08:51(1年以上前)

海外市場で中華スマホが人気なのは低価格+利便性に特化した製品づくりをしてるから。
新興国の国民は情報漏洩なんて気にしてないので高価格+制限だらけのiPhoneが全く普及しません。
なお中国は急速な経済発展を遂げていますが人民の生活水準は低いままなので未だに先進国ではありません。

書込番号:25667152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2420件

2024/03/20 16:25(1年以上前)

日本国内の大企業の上層部や政治家等は 
やはり中華機は使わないほうがいいでしょうね。
ただ、一般人が「バックドアがー!中共がー!」と言ってみたところで、
中共だってハナから一般ピープルなんぞ眼中にないでしょうし、そんな暇もありません。

中国は今現在、正にバブルが崩壊して経済がメチャクチャになってきている。

よく、
「我々、中国は日本のバブル崩壊をよく研究しているので、日本の轍は踏まない」
などと言っていましたが、
・・・いやはや、中国の国全体の債務は日本円で1京円?2京円越え!?と言う
正に天文学的負債で

(額が莫大すぎて実際の債務は不明!もっと多い可能性も!?
 日本のバブル崩壊の数十倍の規模であることは ほぼ確実!) 
 
にっちもさっちもいかなくなってきている。

これからどうなるでしょうね?

書込番号:25667733

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「moto g24」のクチコミ掲示板に
moto g24を新規書き込みmoto g24をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

moto g24

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)