月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月16日発売
- 6.1インチ
- 広角:約5010万画素/マクロ:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
arrows We2 F-52E docomo | ![]() ![]() |
arrows We2 au | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 SIMフリー | ![]() ![]() |
arrows We2 SoftBank | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2025年3月7日 14:02 |
![]() |
7 | 2 | 2025年3月11日 18:59 |
![]() |
9 | 1 | 2025年3月2日 16:52 |
![]() |
9 | 5 | 2025年3月17日 21:16 |
![]() |
11 | 1 | 2025年5月1日 17:19 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2025年2月20日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
シンプルホームにしていないのでは?
書込番号:26100024
3点

シンプルホームの機能なので無理です。
書込番号:26101264
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
ドコモ版の本体に楽天モバイルのeSIMを設定し、APNも設定しました。
一時は正常にデータ通信しますが、データ通信できない事が頻繁にあります。
・再起動しても症状は変わりません。
・他のスマホは楽天モバイルの電波が十分入ります。。
同じ様な症状で対応策をご存じないでしょうか?
2点

ドコモの5Gが楽天モバイルだと対応していないので4G/3G/GSMのみに設定すれば快適に使えます。
書込番号:26099540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4G/3G/GSMのみに設定、データ通信のオンオフもやりましたがダメでした。
機内モードをオフにして5分位してからオンにしたら正常に通信できるようになりました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:26106545
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
タスク画面にすると10秒ほどフリーズ状態で操作ができなくなります
10秒ほど経過すると操作可能なんですが この機種のクセなんでしょうか?私の設定ミスなのか?
わかる方がおられますかね
よろしくお願いいたします
書込番号:26094902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

申し訳ないです
自己解決いたしました
電源off 再起動で動くようになりました
書込番号:26095447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

「ショートカット+」を入れてシステムUI調整ツールから時間を選び、このアイコンを表示しないで消えるらしい
書込番号:26108635
0点

ありがとうございます
よくわからないので、諦めました
書込番号:26113972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>荒ぶる神さん
>よくわからないので、諦めました
ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus&hl=ja
アプリを起動→アクティビティ→右上の虫眼鏡→「デモ」と入力→システムUIデモーモード→起動してみる→ステータスバー→時間→このアイコンを表示しない
書込番号:26113978
2点

ありがとうございます!
やってみますね
すみません、ナイスまたは解決済ってどうやります?
書込番号:26114040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>荒ぶる神さん
>すみません、ナイスまたは解決済ってどうやります?
ナイスは、各書き込みの下にある「ナイス」をタップです。
解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
※グッドアンサーの選択は必須ではありません
次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
書込番号:26114058
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー
arrowsWe(Uq契約キャリアモデル)からWe2(Uq契約SIMフリーモデル)に替えました
Bluetoothイヤホンを接続するとイヤホンは正常なのですが音声通話とアラームが本体からも音が出てしまいます
Weの時はこんな事なかったです
音の設定が「設定」→「音とバイブレーション」しかなくどうしたら良いか分かりません…
原因や対処ご存じの方教えてください
9点

私も困っています。
試しに、arrows We2 M07のサイレントモードをONにしてみました。メディアサウンドをONにしたところ、イヤホンで音楽を聴取できました。しかし、電話着信音がイヤホンとスマホ本体の両方から鳴ります。
電話着信音が、イヤホンだけから鳴り、スマホ本体から鳴らないようにしたいです。どなたがご存じの方、教えてください。
書込番号:26165930
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
F52Eで、テレビに上手くミラーリングできる
良い方法を知ってるお方はいないでしょうか。
有線、無線は問いません。
見たいのは取り込んだ写真(静止画)のみです。
なので動きがスムーズでない等は関係ナシです。
高画質などもあまりこだわりは持ってません。
以前、アマゾンでFー52A対応変換アダプター
となっていたのを買ったのですがダメでした。
息子のスマホは繋いだ瞬間映し出したので
買った物が壊れていたわけではないようでした。
その後YouTubeで見たのですが、ファイヤースティック
でAirScreenというアプリを入手してそこから無線で繋ぎました。
うまくいってたのですが、最初の1時間ほどは無料でそこからは
「年間OOOO円 月OOOO円」
と有料のモノでした。
「この方法なら確実」というやり方を知ってる人がいたら
必要な物、購入先も含めて教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
5点

>るぞにかさん
説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f52e/
P176に記載通りmiracastには非対応なため、chromecastの利用で可能です。
Fire Tvをお持ちでしたら、chromecastに対応させることも可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
AirScreenではなく、AIRRECEIVERは買い切りです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq54
>Q.miracastのドングルでテザリングが利用出来ません。他の機種では利用出来るため、ドングルには問題ないようです。
>
>Pixel、AQUOSなどで、miracastに非対応な機種では利用出来ません。
>非対応な機種では、chromecastにしか対応していない機種もあります。
>
>miracast対応のFire Tv Sticがある場合は、Google Cast(chromecast)に対応させることが可能です。
>
>■Fire Tv Stic側
>Fire Tv Sticで「AIRRECEIVER」を検索して、インストール。305円の支払い。
>インストール後→開く→許可→設定
>|--Google Cast(Google Cast受信機能有効化)はデフォルトでオンになっています
>|--デバイス名→自分で分かりやすいものに変更(Fire等)
>戻るボタン→バックグラウンドで実行(毎回アプリを開始することなく、利用可能になります)
>
>念のために、リモコンの「選択」ボタンと「再生/一時停止」の長押しで、再起動。
有線にしたい場合は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
書込番号:26081876
4点

miracastには非対応ですがAmazon FireTVの「Amazon Photos」でスマホ(本機)の写真をテレビに映せます
また「YouTube」はスマホのYouTubeアプリのキャストボタンでAmazon FireTVのYouTubeアプリにキャストできます
(chromecastやその他アプリ不要です)
書込番号:26081927
1点

訂正します「Amazon Photos」はアップロードした写真を見ていました
書込番号:26082026
3点

>zr46mmmさん
AmazonPhotosは盲点でした。
早速アプリを入手して活用します。
とてもいいヒントになりました。
>†うっきー†さん
ものすごく丁寧な説明文、痛み入ります。
実は実家のおばあちゃんと同じ趣味
(植物育成)があり、自分の植物の写真を
大きな画面で見せたいと思い「ミラーリング」
ということに思い至りました。
そこにファイヤースティックなどあるわけもなく
今までは、一眼レフとTVを直に繋ぎ見せてあげてました。
そうすると「TVを見てるばあちゃん」が撮れないんですよね。
ということで有線で必要な道具、ついでに音声もいけるって
物をAmazonで買ってみることにします。
お二人様、このたびはありがとうございました。
書込番号:26082884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)