| 発売日 | 2024年8月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 179g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:arrows We2 F-52E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2025年8月21日 07:34 | |
| 4 | 2 | 2025年7月24日 18:42 | |
| 28 | 4 | 2025年6月24日 19:51 | |
| 11 | 4 | 2025年5月23日 21:18 | |
| 3 | 1 | 2025年5月19日 16:45 | |
| 4 | 0 | 2025年5月16日 10:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
携帯電話の着信音に関してトラブルがあり、ご相談させていただきます。
着信は画面に表示されますが、音がすぐには鳴らず、約5秒ほど遅れて鳴り始めます。
そのため、音に気づいたときには相手が切れてしまっていることもあります。
OSは最新バージョンにアップデート済みです。
試したこととしては、マナーモードやサイレントモードの解除を確認しましたが、改善しませんでした。
説明書もひととおり確認しましたが、原因はわかりませんでした。
迷惑電話対策などの機能によるものなのか、機種の仕様なのか、あるいは設定で解決できるものなのか不明です。
同じような症状を経験された方や、解決方法をご存じの方がいれば、ぜひ教えていただければ幸いです。
1点
設定→音とバイブレーション→バイブレーションとハプティクス
の順にたどっていって
「まずバイブレーションで徐々に着信音」がONになってるならOFFに。
書込番号:26268011
2点
>MIFさん
ありがとうございます。
ご指摘のとおり操作したのですが、この機種何故かバイブレーションとハプティクスのONとOFFしかできないようでして、「バイブレーションで徐々に着信音」が出てこないのです。
書込番号:26268646
0点
>さちとさん
>ご指摘のとおり操作したのですが、この機種何故かバイブレーションとハプティクスのONとOFFしかできないようでして、「バイブレーションで徐々に着信音」が出てこないのです。
設定→音とバイブレーション→バイブレーションとハプティクス
この遷移後のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
本当にないのかの確認のため
項目名は「バイブレーションで徐々に着信音」ではなく「バイブレーションから着信音」だとは思いますが。
添付画像は、docomo版ではなくsoftbank版のものですが。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/arrows-we2/detail/139829
設定があれば、オフになっているかを確認。
Android15にした後に、端末の初期化を行い、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
この作業を行っていないと、設定内容の不整合等で、正常に機能しない場合などはあります。
書込番号:26268751
![]()
2点
>†うっきー†さん
>MIFさん
お二人共ご親切、ご丁寧にありがとうございました!
解決しました!無事、着信がすぐになるようになりました!
書込番号:26268774
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
こちらのWe2にてWiFiダイレクト接続ができるか教えていただきたいです。
開発者オプションにて「ワイヤレスディスプレイ認証」をONに設定しましたが、設定メニューの「キャスト」配下にワイヤレスディスプレイを対象にするような項目が表示されません。(モトローラやReno7だと表示され接続も可能)
よってMSDisplayAdapterを検出することができない状態です。
これ以外に何か設定をすれば表示できる等情報お持ちでしたらご教授願いたいです。
よろしくお願いいたします。
3点
本機はMiracastに非対応です
そのため接続できません
Microsoft Wireless Display AdapterおよびWindowsのキャストはMiracast対応です
本機からTVへのキャストの場合は本機とテレビのアプリがYouTubeなどキャスト機能に対応している場合はテレビアプリのリンクコードで認証すればスマホからテレビにはYouTubeでキャストできます
本機はWi-Fi Directには対応しています
本機の設定→ネットワークとインターネット→インターネット→(画面を下にスクロール)ネットワーク設定→Wi-Fi Direct
書込番号:26246183
![]()
1点
>zr46mmmさん
使いたい機能はMiracastだったのですね、教えていただきありがとうございます。
We2は使えないということで諦めがつきました。
別端末で行うようにします。
ありがとうございました。
書込番号:26246187
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
arrows We2 F-52Eにて以下の症状が発生しているのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか。
・スマホをロック(画面をオフ)しても数秒後に自動で画面がオンになります。
・机の上にスマホを置いて画面をオフにすると自動で画面オンにはならないのですが、スマホを手に持つと勝手に画面オンになります。
・勝手に画面がオンになるときは、指紋認証とパスワードを実行していないのにロック解除されます。
・ロックダウンで電源を切った場合は、上記の症状が発生しません。
追加で確認した内容は以下の通りです。
・手に持った状態で一定時間画面操作をしないと自動で画面がオフになりますが、その状態でも事象が発生しました。
・画面をオフにして机の上で1分ほど放置すると、手に持っても事象は発生せず、正常に指紋認証でロック解除されます。
・画面オフにしてポケットに入れた場合、歩いていても電源はオンになりません。
・画面オフにした状態でスマホを前後に傾けるとオンになる傾向があります。
また、以下の設定を確認しましたが、改善されませんでした。
・スマホを再起動しても改善されませんでした。
・アップデートの確認をしましたが、最新の状態でした。
・セーフモードで起動してみましたが、症状は改善しませんでした。
・「持ち上げて画面を点灯」、「持ってる間ON」、「Smart Lock(持ち運び検知機能、信頼できる場所、信頼できるデバイス)」、「画面の自動回転」はいずれもオフになっています。 一度オンにしてから再度オフにしても改善されませんでした。
・ロック画面の通知およびスマートセルフィ―の設定をオフにしても症状は改善しませんでした。
・DuraSpeedというシステムアプリで不具合が発生するとの情報があったので確認しましたが、システムアプリ一覧にも表示されませんでした。
最初は机の上に置いていても永遠に電源オフとオンを繰り返していたのが、再起動により手で持っている時だけしか発生しなくなったので最初よりはマシになってはいるのですが、同じ症状があって解消された方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。
ロックダウンだと事象が発生しないことからジャイロセンサーや指紋認証などの不具合かと思ったのですが、特にアプリや設定も見つからず、最終的にはアプリの設定をリセットするくらいしか方法がないと思うのですが、ご存じのことがあればお願い致します。
8点
もう見ておられるかもしれませんが、解決済みになっていませんので
30分前に回答があった機能じゃないでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045522/SortID=26216978/#tab
書込番号:26217070
5点
>んあぽらさん
>「持ち上げて画面を点灯」、「持ってる間ON」、「Smart Lock(持ち運び検知機能、信頼できる場所、信頼できるデバイス)」、「画面の自動回転」はいずれもオフになっています。
だそうですよ。
書込番号:26217094
4点
私も同現象になりました。ロック後も顔認証機能が1分間ほどバックグラウンドで動作継続しているようで、その期間に自分の顔が顔認証されるとロック解除されて画面点灯してしまうのが原因でした。顔認証登録を削除したら、この珍現象を止めることができました。仕様なのかバグなのかは不明ですが、現在は指紋認証ロック解除機能のみで使っています。顔認証ロック解除機能も使用したいのでメーカーには改善を望みます。
書込番号:26218926
![]()
7点
>w202080さん
返信ありがとうございます!
確認したところ、w202080さんと全く同じ事象でした。
端末を手に持っているときだけロックが解除されるのではなく、インカメラに顔が映った時だけ事象が発生していました。
机の上やポケットの中で事象が発生しなかったのはカメラに顔が映っておらず認証がされなかったからですね。
(今まで顔認証を利用したことがなかったので気が付きませんでした)
顔認証の登録情報を削除したところ、正常に動作しました。
事象発生の前々日にシステムをアップデートしたので、それが原因なのでしょうか?
指紋と顔のダブル認証機能をオンにしているにも関わらず顔認証だけでロック解除されるのは明らかに不具合だと思うので、今後の修正を待ちたいと思います。
原因を教えていただき、ありがとうございました。非常に助かりました。
書込番号:26219401
4点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
閲覧ありがとうございます。
前機種である『arrows We』と『arrows We2 』、どちらもドコモ版に3Dゲームをインストールして遊んでいるのですが、arrows We2だけ明らかに動作が重かったりアプリが落ちたりすることが多々あり困っています。
この2機種は端末購入時からこの3Dゲーム以外は何もインストールしていない初期の状態なのですが、前機種であるarrows Weの方がスムーズに動作します。
RAM容量も全く同じみたいなのでもしかしてCPUの製造メーカーとの相性の問題でしょうか?
ちなみにゲームアプリの最低動作要件のCPUはSnapdragon 845以上のスペックが必要みたいです。
書込番号:26175187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>瀬川おんぷさん
>RAM容量も全く同じみたいなのでもしかしてCPUの製造メーカーとの相性の問題でしょうか?
>
>ちなみにゲームアプリの最低動作要件のCPUはSnapdragon 845以上のスペックが必要みたいです。
グラフィックに必要なGPUの性能が、Snapdragon 845の半分程度なので、厳しいと思いますよ・・・・・
Weの方は必要なスペックには足りていませんが、Snapdragonなので、該当のゲームでは、Snapdragon用に最適化されているのかもしれませんね。
とりあえず、最低動作要件を満たしていないので、どうしようもないかと。
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>AnTuTu Ver 10
>Snapdragon 845 479765 157814 Xperia XZ3/H9493 AnTuTuスコア
>MediaTek Dimensity 7025 472784 78783 arrows We2 AnTuTuスコア
>Snapdragon 480 362120 67952 arrows We
書込番号:26175192
4点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
やはりスペック不足ですよね(´・ω・`; )
Snapdragon用に最適化されている可能性がありそうですね。
今ふと思ったのがWe2の方だけゲーム用のモード設定みたいなアプリも同時に起動してるみたいなのでそのせいもあるのかなと思いました。
書込番号:26175199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>瀬川おんぷさん
arrowsで3Dゲームはキツイですね。
仕様です。
書込番号:26182607
1点
>Risa@Hさん
回答ありがとうございます。
書込番号:26188241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
>magtmaさん
こんにちは。
わたしはdocomoを使っていないので検証できませんが、もしかすると以下の条件に当てはまっているのではないでしょうか。
*** 以下、一部引用 ***
お知らせ
【Android端末をご利用のお客さまへ】「d Wi-Fiの接続設定」の再設定のご案内
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/#anc-09
d Wi-Fiサービスのセキュリティ維持・向上のため、dアカウント設定アプリからの「d Wi-Fiの接続設定」を再度実施いただく必要がございます。
dアカウント設定アプリを最新のバージョンにアップデートの上で以下操作をお願いいたします。
なお、再設定未実施の場合は、5月8日(木曜)以降に自動接続が利用できない場合があります。
ドコモUIMカードによるSIM認証、もしくはiPhone/iPadでd Wi-Fiをご利用のお客さまについては再設定は不要です。
書込番号:26183941
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
スライドイン機能が定期的にオフになります。
オンにすればいいのですがARROWSおすすめ機能をひらくのが少し煩わしいです。
スライドイン限定(?)で使える「なぞってコピー」が気に入ってるので、できればずっとオンになっていてほしいのですが…
・スライドイン機能がオフにならないようにする方法
もしくは、
・なぞってコピーをスライドイン以外で使う方法/または、類似の機能やアプリでオススメなもの
…を教えてほしいです。よろしくお願いいたします
書込番号:26180398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

