arrows We2 のクチコミ掲示板

arrows We2

  • 64GB
  • 128GB
<
>
FCNT arrows We2 製品画像
  • arrows We2 [ライトブルー]
  • arrows We2 [ネイビーグリーン]
  • arrows We2 [ライトオレンジ]
  • arrows We2 [ミストホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

arrows We2 のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows We2 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows We2」のクチコミ掲示板に
arrows We2を新規書き込みarrows We2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

arrowsエラー

2025/08/18 11:01(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:9件
機種不明

アップデートエラー機内モードオフでもできませんモバイル回線でもできません

書込番号:26266450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/08/18 15:41(1ヶ月以上前)

お近くのauショップに実機持参で相談を。
前スレ↓を見ても、打てる手は既に出尽くしている感じなので。。。

●価格.com - 『必ずエラー』 FCNT arrows We2 M07 SIMフリー のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045522/SortID=26261530/

書込番号:26266651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:742件 arrows We2 auのオーナーarrows We2 auの満足度4

【困っているポイント】
指紋認証が突然できなくなった。
【使用期間】
一か月。
【利用環境や状況】
指紋認証によるログイン。
【質問内容、その他コメント】
 指紋認証/FASTフィンガーランチャー機能が便利ですので、左右の指をそれぞれ何本か指紋登録して、スマホのロック解除や、銀行アプリなどに指紋認証を使っていました。ところが突然、指紋認証の機能が使えなくなり、登録していた指紋データは全て無くなっていました。そのため、ロック解除に暗証番号ログインをせざるを得ませんでした。
 仕方なく、また新たに左右の指の指紋をいくつか登録しなおして、指紋認証によるログインが再度可能になりました。なぜ突然、指紋認証の機能が使えなくなったのでしょうか。指紋認証データが飛んだとか、指紋認証機能が出来なくなるようなことは、あり得ることなのでしょうか。

書込番号:26155603

ナイスクチコミ!5


返信する
kamiitaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/24 14:53(4ヶ月以上前)

自分もここ1ヶ月で2回ほど消えました
新しく入手したので
ごじゃごちゃとアプリ入れたり消したり、設定いじってるので…
それが原因かなと思っています(素人です)

寧ろ、自分だけじゃ無かったとの安心感が湧きましたw

書込番号:26158097

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件 arrows We2 auのオーナーarrows We2 auの満足度4

2025/04/25 02:35(4ヶ月以上前)

>kamiitaさん

指紋認証が急に出来なくなるのは何か嫌な感じですよね。

この機種は、FASTフィンガーランチャー機能もあるので、もしかしたら他のスマホよりは認証アプリが余計に複雑なのかもしれません。FASTフィンガーランチャー機能は使っていないので良くわかりませんが、個人的に利便性は感じません。

書込番号:26158690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/05/16 19:04(4ヶ月以上前)

私も、指紋データが時々消失しており、その度に、登録のやり直しを行っています。

データが消失する条件がわかったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26180828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/08/17 16:16(1ヶ月以上前)

何度も何度も何度も何度も、指紋登録をやり直すのに、いいかげん疲れました。
この機種には指紋認証機能は無いものと考えた方が良さそうです。

書込番号:26265839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモSIMでの使用について

2025/08/13 17:55(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:19件

ドコモ回線契約中ですが、ドコモSIMでau版のarrowsWe2を使用することはできますか。

書込番号:26262485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2025/08/13 19:28(1ヶ月以上前)

>あゆむちんさん
>ドコモ回線契約中ですが、ドコモSIMでau版のarrowsWe2を使用することはできますか。

FOMA契約ではなく、Xiか5G契約であれば利用可能です。
docomoのプラチナBAND19に対応していますので、問題なく利用可能です。

書込番号:26262561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/13 19:37(1ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます。
現在、Xi契約でドコモで購入のスマホを使っているので大丈夫ですね。APN設定とかありますでしょうか。

書込番号:26262564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2025/08/13 19:44(1ヶ月以上前)

>あゆむちんさん
>APN設定とかありますでしょうか。

arrows We2オンラインマニュアル
https://www.au.com/online-manual/arrows_we2/arrows_we2_01/m_10_00_01.html
設定→ネットワークとインターネット→SIM→アクセスポイント名

SPモードを設定すればよいです。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html

書込番号:26262571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/08/13 19:57(1ヶ月以上前)

素早い回答、ありがとうございます。
とても助かりました。

書込番号:26262587

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームとの相性はかなり悪いです

2025/07/16 15:47(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:2件

※下記は自分の環境のau版、2025前半購入、Android15、仮想メモリを設定しない状態での話になります。

●ゲームの処理が非常に遅い。
スペック上では以前使用の2022年発売スマホとほぼ変わらず、
RAM数も同じだったので同じ用途なら十分と思い購入しましたが、
前もしてたゲームのウマ娘で比べてみたら明らかに起動時点でカクつき、
レース時のような重い処理の時は怖くなるほど処理落ちする状態でした。
※CPUの種類の問題らしいので詳しくは検索下さい。

●突然強制再起動(ログオフ?)を起こす。
ゲームだと顕著でゲーム漬けの日は日に2〜3回、ウマ娘とDx2メガテン(両方3D)で発生しました。
操作中に画面が2秒間程固まり、その後急にスマホ起動時の
「防水性能の維持のためにキャップを〜」の画面に移ってしまいます。
ただまれに通常のアプリでも起きてました(Webページ閲覧時やGoogleカレンダー等)。
再起動?後も重いままだったので、もしかして再起動でなくてログオフなど他の処理かも?

●フリーズを起こす。
ブルースクリーン状態になり、操作を全く受け付けなり、
電源ボタン長押し(場合によっては音量下ボタンとの同時長押し)で電源落とすのが必要になります。
ウマ娘、dx2メガテンで発生を確認。
ただしスマホ起動して→直ゲーム起動しての直後ででも発生し、
それも重い処理でない時でも起きたので、単にメモリ不足が問題なのかは不明。
熱にも気をつけていても毎月10回以上発生しました。

※一応ゲームゾーンというメモリ不足補助アプリも元々入ってますが、
それでも上記問題は起きてましたし、
逆にそのゲームゾーンを停止しても起きてました。(あれば若干頻度が下がるかも?程度)

・他にも時々描写がブレる・二重写しになるなど処理重めのゲームとの相性は非常に悪かったです。


上記問題以外だと、

●DuraSpeedという問題アプリは、auで2025年前半に購入した当機には入って無かったです。
無くて安心なのか、後日アプデで突然入れられるか、名前を変え潜んでいるのか不安に。
他の同機種同auの方はどんな感じでしょうか?

●異様に熱くなる事がある。
大容量ダウンロード時だけでなく、普通にゲームで処理重い時でもなくて
しかもそこまで気温の高い時期ではない時でも凄い高熱を発したので、
それ以来どんな時に熱くなるか分からず怖くて
夏以外でもミニ扇風機でスマホの裏に風を当てるのが日常になってます。
スマホケースは裏の部分をカッターナイフで切り取ってスマホに直接風当ててます。

●ゲームを勝手にダウンロード&インストールされる。
(AppCloudというアプリを停止させないといろんなゲームを勝手にダウンロードしてきます)

●横向き画面表示と相性悪い。
ホーム画面が縦向き固定で横倒しにならないので、
横画面でWEB記事閲覧してた時等からアプリ切り替え時(画面下3ボタンの四角ボタン押した時)に
強制的に縦方向操作に戻されるので横画面と相性悪いです。

良い点も書くと、
・モノクロ画面モードがある
睡眠の邪魔になりにくいので、寝る前にスマホで読書や記事読むのに良い。
・片手操作を補助する開発会社独自アプリが豊富など


他にも細かい点は色々ありますが、詳しく調べず買ってしまった後悔からの長文失礼しました。

書込番号:26239129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/17 10:40(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウマ娘はありますが・・・

D2は残念ながら無いようです

ウインドウモードでも

フルスクリーンも可

それは残念でしたね
と言うより2022年の時点で「ウマ娘、4ギガ機ではガチャで落ちる」と大騒ぎだったのに
その後修正されたとはいえ、また4ギガ機を購入する強心臓っぷり恐れ入ります

で、いきなり買い替えを勧めるよりは違う方法でとWindowsでGoogle Play Gamesを使ってみてはどうでしょう
私も数日前に入れたばっかりですが大画面はいいですよ

Google Play Games 最小要件

OS: Windows 10(v2004)
ストレージ: 10 GB の空き容量があるソリッド ステート ドライブ(SSD)
グラフィックス: Intel? UHD グラフィックス 630 GPU または同等品
プロセッサ: 4 個の CPU 物理コア
メモリ: 8 GB の RAM
Windows の管理者アカウント
ハードウェア仮想化が有効になっていること

https://play.google.com/googleplaygames#section-system-requirements


メモリは16ギガあったほうがいいかもしれません

書込番号:26239827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2025/07/17 12:49(2ヶ月以上前)

>ササミ33さん
このようなことを書くなら以前は何を使っていたのかを書かないと単なる駄文になるんだけどね。
なにをつかっていたか、
どんな使い方をしていたか。
以前の機種と比べてどうだったか。
単なる愚痴なら書き込みは不要。
違うなら環境を含めてきちんと書かなきゃ。

書込番号:26239927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2025/07/17 17:38(2ヶ月以上前)

これを買ってゲームで使えないという評価はありえないですね。
そもそもゲームをやるための機種ではない。
何も調べずにこの機種買って文句言われなきゃならんのならこの機種のほうがかわいそうだね。

書込番号:26240123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:263件

2025/07/17 19:30(2ヶ月以上前)

>ウマ娘
メモリ不足(4GB)ではなくメモリ容量 (ROM) 不足ではないでしょうか?
内蔵メモリ容量 (ROM) の空き容量は十分ありますか

30分位ゲームしましまがかくかくするとかアプリが落ちる端末がフリーズすることはないです(ドコモ版)
ゲームをインストールするとファイル容量は18GBになります
本機の内蔵メモリ容量 (ROM) は64GBです
残り7GB位になります
ゲーム2本は無理なのではないでしょうか

>DuraSpeed
ドコモ版はDuraSpeedがインストールされていますが機能していません
アプリも無効にすることができず当該アプリについて「許可」等を求められずにおすすめのアプリが強制的にインストールされるようであればauに問い合わせされたらどうでしょうか?

>横向き画面表示と相性悪い。
画面下の四角ボタンをタップするとアプリはバックグランドに回るだけです
縦とか横に画面が変わる機能はないです
またホーム画面が横向きになるホーム画面アプリ(ランチャーアプリ)が特殊だと思います




書込番号:26240211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/07/18 23:05(2ヶ月以上前)

多々返信ありがとうございます。

今読み返すと不満だらけの文で、
ご不快にさせてしまった方に申し訳ありませんでした。


そんな文になってしまってますが
元々の本意としては、他の方のスレッド情報になりますが、

「Android端末の場合、ゲームSnapdragon系CPUをターゲットにしたものが多く、
それ以外のCPUだと安定しない事が多い(arrows we2はDimensity系)」
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044761/SortID=26051098

のような話や、
他にも「CPUのHz数が似たようなものでも
物によってグラフィックの処理能力は倍程差がある事も」という
スマホCPU周りの情報を知らずに
CPUとRAMの数値(と口コミを頭何件かだけ)見て買ってしまったら
同じ用途でもこんな感じになりました、という話がしたかったのでした。

ただCPU周りの情報は他の方のスレッドのレスを丸々コピーしてしまう事になると投稿直前に思い至り、殆ど削ったりそれで他も修正してしかもそのまま投稿してしまったせいで、
「CPUの種類の違いからRAM数同じでも同じ用途でこんな違い出てた」みたいな話メインとは完全にズレて、
残った思いきり自分の不満話ばかりになってしまい、本当申し訳なかったです。


〉〉「ウマ娘、4ギガ機ではガチャで落ちる」と大騒ぎだったのに

すみません、それ知りませんでした...
破損した前の機種も4GBで普通に動いて問題起きた事無かったので、
破損後焦ってたのもあり正直新しいスマホもCPUのHz数とRAMのGB数が十分なら同じ用途でも、と油断したのが今回の原因でした。

〉〉Google Play Gamesを使ってみてはどうでしょう

ありがとうございます。
確かにこのスマホだと安定しないので、PCでの方が良さそうですね。

〉〉単なる愚痴なら書き込みは不要。
違うなら環境を含めてきちんと書かなきゃ。
〉〉何も調べずにこの機種買って文句言われなきゃならんのならこの機種のほうがかわいそうだね。

ご不快申し訳なかったです。
上述の通りスマホ機種と言うかスマホCPUの違いの話をしたかったのが本意でした。
CPUの違いのアレコレってスマホ詳しい人は普通に知っている事かもですが、
自分は知らずに買ってから上記引用元スレッドや情報サイトを見つけたので、
詳しい人がいたらゲーム負荷について等の所感を得たいと思っての投稿でもありました。

〉〉メモリ不足(4GB)ではなくメモリ容量 (ROM) 不足ではないでしょうか?
内蔵メモリ容量 (ROM) の空き容量は十分ありますか
〉〉ゲーム2本は無理なのではないでしょうか

スマホ購入後初期設定直後にウマ娘だけ入れてた時でも問題は起きてたので、
(それでアレコレ他の既存アプリ削ったり設定変えても起きて、
諦めて代わりに遊ぶ物としてそれなりに後でdx2メガテンを入れたので)、
容量関係には大きい原因は無いものと思っておりました。
そちらでお使いのDOCOMO機種で普通に30分はウマ娘プレイできてるとのことで、
起動時ゲームのホーム画面表示時点でもカクつく事の多いこちらのと何が違うのでしょうね...?

〉〉ホーム画面が横向きになるホーム画面アプリ(ランチャーアプリ)が特殊だと思います

あ、そうなんですね。前のも友人のもホーム横画面可能だったので普通にあるものかと思い込んでしまってました。


繰り返しになりますがこんな文章にご意見ありがとうございました、
そしてご不快にさせて申し訳ありませんでした。

以上、これにて失礼いたします。

書込番号:26241312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


価格男さん
クチコミ投稿数:33件

2025/08/08 19:02(1ヶ月以上前)

androidで快適にゲームをしたいのなら6GB以上のRAMとスナドラ系のCPUが必要なのに、
回線業者が客寄せパンダ用に叩き売りをするから、上記のゲーム性能を含めたデメリットを
調べる気すら無い人が沢山飛び付いて、実態以上に酷評が増えているという感じでしょうか。

書込番号:26258276

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

操作する毎にフリーズします

2025/07/19 13:56(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:42件

スペック的には普段使いに問題無さそうなのですが、Google系のアプリやline等のアプリを立ち上げて文字を入力すると必ずフリーズするので、毎回電源オンオフ→メモリクリーナーを試して騙し騙し使っています。

androidバージョンは15に上げてあります。

これより数年前発売のiPhone SE2の方がサクサク使えるので、残念に感じます。

UQで購入したのでプリインストールされているアプリが原因で動作が重いと思います。

書込番号:26241722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2025/07/19 14:39(2ヶ月以上前)

SE2はゲーミングをこなせるほどの性能があり、we2とのAntutuスコアは2倍近く開いています。

快適さの指標となるUXは2.5倍近い差があります。これは余計なアプリの無いSIMフリー版での話です。

格安系としてはRAM8GBを搭載したReno11Aが優秀でUXはこの機種の1.6倍です。

仮想メモリを利用している場合は、オフを試してみるといいかもしれません。
https://www.au.com/online-manual/arrows_we2/arrows_we2_01/m_10_00_14.html

書込番号:26241747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2025/07/19 14:54(2ヶ月以上前)

iPhone SE2のAntutuのスコアと比較せずに年式だけで比較してしまいました
仮想メモリを増やしてみたところフリーズが無くなりました!
ありがとうございます!
これなら普段使いにも、良さそうです!

書込番号:26241755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

Android 15 でレスポンス改善

2025/07/12 13:04(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:86件
別機種

Android 15 にアップデートして一ヶ月ほど使ってみました。
Android 14 より総じてレスポンスが良くなったと感じます。
明らかにモサッとする頻度が減りました。
バッテリーの減る速度が少し緩やかになりました。

Android 14 で評価されている方はアップデートしてみることをオススメします。
(アップデータが1.5GBほどになります)
何かする度にポコッと振動がくる反応はデフォルトではなくなったようです。

書込番号:26235638

ナイスクチコミ!32



最初前の6件次の6件最後

「arrows We2」のクチコミ掲示板に
arrows We2を新規書き込みarrows We2をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)