arrows We2 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

arrows We2 のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows We2 M07 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows We2」のクチコミ掲示板に
arrows We2を新規書き込みarrows We2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

着信拒否設定の履歴

2025/10/04 10:23


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

スレ主 Tokyo Sunさん
クチコミ投稿数:5件

arrows We2を使用しています。

連絡先に登録している以外、全て着信拒否を設定していますが
最近、非通知者から着信があり、履歴に残っていました。

非通知以外も、着信拒否は全て履歴に残るのでしょうか。

拒否設定しても、全ての履歴が表示されるのか、みささまの状況を
共有させて頂けたら、たいへん助かります。

書込番号:26307157

ナイスクチコミ!0


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5246件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/10/04 10:52

機種不明

Tokyo Sunさん

はじめまして。こんにちは。

私の使用機種は『arrows We2 Plus』ですが、
たぶん同じ仕様だろうと思ってコメントします。

拒否設定は全ての項目でされていますか?

書込番号:26307187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tokyo Sunさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/04 11:37

Tio Platoさん

早速の返信ありがとうございます。

添付の写真通り、同様に設定しております。

たぶん着信拒否はされていると思うのですが、履歴が残っているのです。
(気づかなかっただけかもしれませんが、今回は着信音を聞いた覚えがないので
拒否機能は作動されているような気がします)

今まで使用していた機種は拒否履歴は非表示でしたが、このarrows We2が拒否をしても
履歴が残るシステムなのではないかと思っています。

引き続き、みなさまからの情報を頂けたら、幸いです。
ありがとうござます。

書込番号:26307234

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/04 11:58

>拒否設定しても、全ての履歴が表示されるのか
「電話帳にない番号」「非通知」「公衆電話」「不明な発信者」等は該当する電話が来ないとわからないですね
意図的にテストで上記の様な電話をかけてみればわかるのではないでしょうか

Rakuten Link(楽天リンク)アプリの着信であれば着信音がならず画面に通知がでますが電話を取ることができず「履歴」のみ残ります
履歴は「非通知設定」「不在着信」です(楽天回線の電話番号あての着信です)

Googleの電話アプリには拒否設定がありますがGoogleの電話アプリで非通知設定の電話が来ないので履歴が残るかはわかりません

書込番号:26307261

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5246件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/10/04 14:28

Tokyo Sunさん

左様でしたか。
では、次の方法で実験してみたら如何でしょうか?

1.公衆電話から自分のスマホに発信してみる
 公衆電話が減ってるので見つけるのが大変かもしれませんが・・

2.どなたかに協力してもらう
 電話番号の前に「184」を付けて発信してもらう。

[参照]KDDIのサイトより
2022/09/15
電話番号を教えずに非通知でかけるには?「184」「186」の使い方と注意点
https://time-space.kddi.com/mobile/20220915/3345.html

書込番号:26307374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tokyo Sunさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/04 16:51

zr46mmmさん
Tio Platoさん

ご親切に、ご助言ありがとうございます。

ご提案頂いたように、実際に携帯番号に電話をかけて試してみると把握できそうでね。

私のように、着信拒否設定をしていて、拒否はされていても履歴だけは残る経験を
したことがあるかたがいらしたら、ご返信お願い致します。

この機種がそのように設計されているのでしたら、それを知れたら懸念も晴れます。

よろしくお願いします。

書込番号:26307500

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/04 17:42

機種不明
機種不明

Google電話アプリ 非通知

Rakuten link 非通知

ドコモのarrows We2で確認しました
機種の設計によるものではないです

Rakuten Linkアプリの着信は「非通知設定」の履歴が残ります
Googleの電話アプリの着信は「非通知設定」の履歴が残ります
Googleの電話アプリで「非通知設定」を拒否していれば着信時間の前に丸に斜線のアイコンがつきます

公衆電話はご自身で確認することができます
不明な発信者は確認することができないです(確認するための方法と手段等が不明です)

書込番号:26307554

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tokyo Sunさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/04 18:37

zr46mmmさん

検証までして頂いて、たいへん感謝しております。

zr46mmmさんがおっしゃるように、機種ではなく、電話アプリが起因しているように
理解しました。

私は、Rakuten Mobileの契約で、初期搭載の電話アプリを使用しています。調べてみたのですが
アプリ名や制作会社もわかりませんでした。添付写真と比べてみると、Googleでもなさそうです。
Rakuten Linkはインストールしていません。

着信拒否機能は作動しても、アプリによって履歴が残るのでしょうね。

改めて、ご協力ありがとうございました。

書込番号:26307603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/04 18:48

>Tokyo Sunさん
>Rakuten Linkはインストールしていません。

こちらの掲示板は「arrows We2 M07 楽天モバイル」ですので、お持ちの機種は、楽天版だと思います。

Rakuten Linkは、プリインストール(最初からインストール済)となっています。

書込番号:26307619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/04 19:04

↑先ほどの書き込みは間違っているようでした。

以下の書き込みは、単なる推測だったようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047446/SortID=26193093/#26194915
>おそらくRakuten Link、My楽天モバイルといったアプリのプリインストール、起動時画面などの違いだけです。


実機では、入っていないようでした。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/41566
>SIMフリー版のarrows We2 M07と中身は全く同じで、楽天モバイルの起動ロゴ無し、楽天モバイル専用アプリのインストール無しでした。

書込番号:26307631

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/04 19:42

ドコモ端末の「ドコモの電話アプリ」では「非通知設定」では着信履歴が残らないです
相手側(発信側)に取り次ぎできない等のメッセージが流れます
(本機はドコモ端末ではないので関係ありませんが)

書込番号:26307662

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tokyo Sunさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/05 08:03

†うっきー†さん
zr46mmmさん

色々とお調べ頂いて、ほんとうにありがとうございます。

電話アプリによって、着信拒否設定の履歴が表示/非表示が異なるのでしょうね。

ご親切に時間を割いて下さって、感謝します。

書込番号:26308040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信41

お気に入りに追加

標準

実際の使用感とか不具合はどうですか?

2025/09/06 08:57(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

OPPO A73からサイズ重視でwe2への移行を考えているんですが、もっさりしてるとかゴーストタッチとか充電が難しいとかネガティブ情報が多くて迷ってます。
もっさり感についてはアプリの削除やキーボード変更で改善する話もあるし、さすがに2020年のA73(砂662)よりは動作は良いだろうと思いますが、ゴーストタッチは基本的にハード故障のはずなので怖くて。
故障=故障率なのでそのあたりもなんとなくでいいので知りたいです。
大抵ゴーストタッチが出るよとか、たぶんほんのわずかな人だけだよとか、結局修理に出したよとかの話があると嬉pです。

書込番号:26282710

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/06 11:46(1ヶ月以上前)

自分が持っているWe2はゴーストタッチは全く起きたことがないです。
ゴーストタッチが起きている方にはわるいけど「それは個体不良なんじゃない?」と言いたい。

充電は、通常のフル充電、85パーセントで止める充電、オフピーク充電の3通りと
充電せずUSBケーブルからダイレクトに給電する設定があります。
充電に何時間もかかると言っている方はオフピーク充電になっている可能性が高い。
電池寿命の延命に比重がおかれているようで充電速度は全く速くないです。

もっさり感は何を求めるかによって人それぞれ感じ方が違うと思うので
どこかのショップで必ず実機を触ってみてください。
ドコモ版は独自アプリの常駐によって余計に重くなっている感じがします。

書込番号:26282830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/06 20:01(1ヶ月以上前)

ついでに書いておくと
1560×720ドットと物理的な解像度が低いです。
解像度の低くさが文字入力のしづらさに結びついている気がします。
横方向が720ドットしかなく文字入力時に横が狭いと感じます。
やっぱり1080ドットは欲しいですね・・・

OPPO A73からだと、だいぶ画面が窮屈に感じると思いますよ。

書込番号:26283219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:13件

2025/09/06 20:38(1ヶ月以上前)

レスポンス良くはないですよ、絶対的にスペックが低いのは事実なので。文字入力時にフリックについてこないことがたまにあります。ただ、どれだけ妥協できるかでしかないです。それより、充電器との相性問題が深刻でしたね。家にあるどのデバイスでも充電できていた充電器でwe2 だけが「異常を検知したため充電停止します」との通知が出て途中で止まります。他の方のクチコミ等を参考にして、自分の端末が壊れてるのではなくwe 2の持病と判断して手放しました。私の場合、購入価格を考慮したら妥協できるレスポンスだったが充電周りの持病が許容できなかったので他人にはお勧めできないですね。同じような金額でredmi12 5g とかGalaxyA25とか他メーカーのエントリー機が買えるのでそっち買ったほうがいいと思います。

書込番号:26283250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/06 22:32(1ヶ月以上前)

>全米が泣いたさん

ありがとうございます。今日実機を見てみました。確かに解像度が低くて若干狭いように感じました。
ただ粒状感は無くて有機EL並みに綺麗でした。時代は進んだなぁという感想です。
レスポンスはA73とは比較にならないほど良かったです。
ゴーストについては稀にある大ハズレにさえ当たらなければいいのかもしれませんねえ。


>ふっくらもっちりぱんさん

入念に触った限りでは余裕でサクサクに感じました。A73は当時の神機ですが引っ掛かりや待機が非常に多く、
それに比べればwe2はもうハイエンドって感じです。
入力はQWERTYなので酷い打ち損じ事象さえなければOKです。
充電は大分気になりますね。。車で移動しながら充電することが多いので相性が出るときついです。

書込番号:26283321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2025/09/07 23:02(1ヶ月以上前)

>Losyさん

こんにちは。ユーザーではないですが参考程度に。

>OPPO A73からサイズ重視でwe2への移行を考えている

もしA73の同等スペック以上をお望みなら、 We2 よりも We2 Plus のほうが順当に良さげな気がします。
We2 Plus なら画面解像度でA73同等ですし、今どきのOSには RAM 4GB よりは 8GBくらいあったほうが無難かな、と。
諸々割りきって We2 くらいでも十分だというお考えになったのなら、止めはしませんが。

●価格.com -スマートフォンの比較表(arrows We2 M07 楽天モバイル、arrows We2 Plus M06 楽天モバイル、OPPO A73 楽天モバイル)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000047446_J0000045420_J0000034491

よかったらご検討を。

書込番号:26284132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/08 19:40(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。A73ですらサイズが大きいのでサイズ面で若干足が出るWe2 Plusは全く考えてないです。
実売価格帯の面でもそこまで払ってFCNTを選択肢に入れることは無いですね。。

書込番号:26284818

ナイスクチコミ!0


Gavin0516さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/10 13:07(1ヶ月以上前)

97歳の電話しかしない祖父のためにキャンペーンを利用して1円で買いましたが、普通の理解力がある人にはオススメしません。電話がメインだったとしてもこのモッサリ感はイライラすると思います。せめてRAM8gbは必要です。

書込番号:26286282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 21:35(1ヶ月以上前)

2021年のA41からの買い替えです。
arrows We2 を2台買いました。

ゴーストタッチ、エラーが頻発、すごく重いなどは、全くないです。

・買ってすぐ両方ともAndroid15にしました。調子いいです。(更新中は何もせずに待っていた方が無難です。)
・電波は良いです。(A41と比べて同じ部屋でも電波がいいです。)
・カメラの品質はかなり高性能です。
・LINE等の通知が若干遅れることがあります。(A41では通知の遅れはほとんどありませんでした。)
・画質は当然A41より悪いですが、慣れで我慢できるレベルです。
・スマートウォッチや車とのBluetooth接続は調子いいです。
・ドローン(TelloやHS155)とのWiFi接続も調子いいです。

総合的に見て、安い機種の中で最高のスマホだと思っています。

書込番号:26287687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2025/09/13 01:46(1ヶ月以上前)

この機種で致命的な不具合が見つかりました。

iPhoneをずっと使い続けてきましたが、最新機種になるほど価格が上昇傾向にあり
少し休息を兼ねて格安のこの機種に乗り換えました。

イヤホンで聴く音楽はiPhoneよりも素晴らしい音が出て感動しました。
あとは価格の安さで良いかなと思いましたが、いろいろ操作してるうちに少しタッチパッド辺りで反応が良かったり悪かったりして
ある事に気付きました。
バッテリーの減りが尋常はない速度で減るではないかと・・・・・・
半日もしない内に充電する事になって少しおかしいなと思いました。
数日使ってて致命的な部分を見つけてしまいました。
タスクが切れずに内部で作動状態になってる事です。
ハッキリわかるのは音楽アプリでアプリ画面から上にスッとスライドさせて終了させる時です。
通常はスライドさせて画面外に消してしまうと、タスクが切れる(接続が切れる)のが仕様ですが
これが切れずに作動しっぱなしになってたのがバッテリーの減りが速い原因で、欠陥商品だったと判った事です。
auオンラインショップで購入しましたが、これに気付いたのが2週間後でauでは8日間が初期不良対応しかしてくれません。
今回は致命的な欠陥があったので返品交換となり、交換品が届く予定ですが交換品も同じ症状であれば
返品返金対応になると思います。
一応別のiPhoneで動画を撮影して載せようとしている最中ですが、別のiPhoneから一旦Yahooメールに送ろうとしてますが
何故かメールが送れない状況で動画がアップ出来ません。
メールが良くないのかYahooメールとGメールにも送ってますが届き次第載せたいと思います。

書込番号:26288682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/09/13 02:39(1ヶ月以上前)

動画を何とか載せようとしましたがことごとく失敗に終わりました。
動画には収めていますが、こちらに載せる為の手段が今のところ見つからず
iPhoneが送信できれば良いのですが、送信した様に見えても受信側の方には着信がありません。
Appleに問い合わせてメールの設定について確認して送信できれば動画を載せたいと思います。
iPhoneで再生しながらAndroidで撮影してみましたが・・・・・・・・・

書込番号:26288698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/13 08:10(1ヶ月以上前)

>カメラ愛好家さん
ありがとうございます。遅いという意見の理由がなんとなく掴めてきました。
もしかしたら別スレッドを立てた方がいいかもしれませんね。

実は実機が昨日届いて試用しています。
開発者オプションを見るとバックグラウンドプロセスの上限が「標準の上限」となっていて、開発者がうっかり∞のままにしているのかもしれません。
プロセスの上限を指定最大数の「4」にして様子を見てみます。
ここはOPPOでも動作が重くなる原因になっていて、仮想メモリをMAXにしてプロセス上限を3〜4にするとかなり軽くなっていました。
バックグラウンドプロセスをキルしてもページ自体は保持するので実用面でほぼ不便はないです。

今のところ困っているのが画面の暗さと画面ロックを不使用にできないことですが、ロック不使用は無理っぽいですね。

書込番号:26288791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/09/13 16:38(1ヶ月以上前)

>Losyさん

音楽アプリのSpotifyを入れて画面上にスライドさせてタスクが切れるか試してみてください。
音楽が再生しっぱなしであれば致命的な欠陥だと思います。
接続で音が出ないアプリや、音楽アプリがタスクを切れてたと思っても実際には内部で切れずに動いてる場合があります。
そうなるとバッテリーに負荷が掛かり、消耗が激しくなります。
画面上からスライドさせてタスクが終了しないといけないのにアプリをどんどん使って消したと思ってたアプリが内部で動いていた場合
熱暴走を起こしたりもするので危険です。
私も先日届いて直ぐに気付いて問い合わせましたが対応が遅いです。

書込番号:26289160

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/13 17:44(1ヶ月以上前)

機種不明

バックグランドでの使用量

>音楽が再生しっぱなしであれば致命的な欠陥だと思います。
音楽が再生しっぱなしではないです
音楽アプリは「バックグランドでの使用を許可する」をOFFにすると画面を消灯(スリープ状態)したときに30分程度で再生が停止がするため「バックグランドでの使用を許可する」必要があります
許可をするとバックグランドに回っている当該アプリをタスクキルしてもバックグランドでバッテリーは消費されます

例)「Poweramp」が音楽再生アプリです
アプリのバッテリー使用量→バックグランドでの使用を許可する→ON

>今のところ困っているのが画面の暗さと画面ロックを不使用にできないことですが、ロック不使用は無理っぽいですね。
画面の暗さにについては屋外で直射日光が当たっている場合は画面は見えません
日陰に入って見るしかないです

ロック不使用については「生体認証(顔、指紋認証)を設定すると暗証番号(PIN、パターン等)の設定が必要となります
生体認証を設定しなければロック不使用で利用できるのではないでしょうか

自宅等の信頼できる場所では「ロック解除を延長する」ことは設定→セキュリティとプライバシー→その他のセキュリティとプライバシー→信頼エージェント→ロック解除延長できます

書込番号:26289225

ナイスクチコミ!1


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/13 18:25(1ヶ月以上前)

>シーユリウスさん
zr46mmmさんの指摘の件がほぼ全てなんですが、オンラインミュージックサーバー、GPSを続けているアプリ、Bluetoothを使うアプリはどの機種に入れてもしれっと消費していくと思います。
私の場合はメディア系とゲームはやらないので爆熱になったり過剰消費は今のところないですね。。


>zr46mmmさん
手持ちの400ニトの二台と比べると明らかに300〜350ニトくらいしか出てないので屋外だとかなり制限されますね。
400超えると1000でも大差ないですが、400から下になるとさすがに暗い印象になってきます。
暗くて問題になるのは車内での据え置き使用です。日陰を探すことが出来ず、多少の影を作っても無駄なので車内の場合は昼間は殆ど見えないということになります。有機ELの400ニトでもきついことがあるのでこのスマホを車内ナビなどに使うことはあまり推奨できません。

ロックの件は決済で使う関係で生体認証は外せないので困りもので、ロックまでの時間を最大の30分にしたところ概ね問題なさそうです。

書込番号:26289257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/09/17 20:41(1ヶ月以上前)

>Losyさん

バックグランドのON・OFFは出来るでしょうか?
私の機種には、設定項目にはありません。
本日、auショップに行って操作関係を相談に行きました。
結果的にはメーカーの仕様で誤魔化される場合がありますが、使用者側から見れば不具合にしか見えないという見解でした。
auオンラインショップ側からも致命的な欠陥と言っています。
まあその他にもいろいろ不具合っぽい部分があるので、1台目と交換で届いた2台目を返品して返金処理してくれるそうです。
AmazonでギャラクシーのA25を購入する事にしました。
タスクが切れないのは困りますよね?
Spotifyだけの問題であれば良いのですが、音が出ないアプリ等は閉じたと思っても内部で起動してる可能性があるので
逆に負担が掛かったり、熱暴走起こす可能性があるので少し危険です。
auショップからも認めてる事に素人さん達の意見を聞いても仕方が無いのでこの件は欠陥品だったと締めます。
有難う御座いました。

書込番号:26292837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/09/17 21:01(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

auショップでも明るさについての確認しました。

iPhoneとGoogle Pixel 8aと本機arrows We2 M07の3台で
カメラ機能にしたまま、台の上にカメラを下に向けて徐々に上に持ち上げたところ
arrows We2 M07のこの機種のみが画面が暗いままでした。

暗い場所に持って行っても暗いままで明るくなりません。
他の機種は時間が掛かりながらも少しづつ明るくなります。
例えばライトの照明で画面が見やすいのに明るくなるなんておかしいですよね。
明暗の自動調整が単純な作りなってる様で暗いままなんです。

その他電話機能の簡単に掛けれるようにアイコン(個人名)が前面に出てきますが、電源をONOFFしただけでバグってしまってます。
人名が変わってしまいました。
その他、タッチパネルの反応が良かったり悪かったりとかなり面倒なのでiPhone信者の私にはAndroidに合わせるのは苦しいです(笑)
褒めるとすればイヤホンで音楽再生した時の音がiPhoneよりも良かった点だけですね。

書込番号:26292853

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/17 21:49(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

明るさのレベル

バッテリー使用量アプリ毎

アプリの使用量システム別

>暗い場所に持って行っても暗いままで明るくなりません。
>例えばライトの照明で画面が見やすいのに明るくなるなんておかしいですよね。
明るさの自動調節がONの場合は自分で好みの明るさに調節します

明るさの自動調節がONであれば、明るさの調整は学習機能があります
設定→ディスプレイ→明るさのレベル(当該文字列をタップ)→スライダーが出てきますのでユーザーが任意に明るさを調整できます
ユーザーが調整した明るさを学習するため暗い場所でどの程度明るくすれば良いのかを学習して好みの明るさになります
私は自動調整で明るさ25%程度から36%、40%など変化します
※最大の明るさは自動調節がONの場合は明るさのレベル(当該文字列をタップ)→スライダー→右方向で最大値になります

>バックグランドのON・OFFは出来るでしょうか?
アプリ毎に設定します
ホーム画面でSpotifyのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグランドでの使用を許可→OFF(初期値はON)
最近のAndroidはバックグランドでの使用を許可をOFFにすると音楽アプリ等は画面をOFFにして再生していると30分などの一定時間で再生が停止します
再生を停止してバックグランドの回っている当該アプリを終了すればタスクはキルされますがアプリはバックグランドで動いています

YouTube(無料版)の用にバックグランドで再生出来ないアプリはバックグランドでの使用を許可→ONになっていてもバックグランドで再生出来ないためバックグランドで動作しません

しかしYouTube(無料版)とPowerampでは同じ様な使用状況でバッテリーの使用量に差はないです
音楽再生アプリがバックグランドで異常にバッテリーを使用して「負担が掛かったり、熱暴走起こす可能性がある」様には思われません
ドコモ版のarrows We2では熱暴走等はおきていません

書込番号:26292887

ナイスクチコミ!0


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/17 23:18(1ヶ月以上前)

>シーユリウスさん
バックグラウンドのオンオフはzr46mmmさんの内容で個別に設定できます。
私が当初書いたように開発者オプションで大雑把に「いくつまで保持するか」の設定ができるので、私は普段はこれでやっています。
低RAMのくせにタスクを保持しすぎて重くなるので設定や使い方には常々注意しています。

あと明るさの自動調節は私のものはレスポンスいいですよ。ディスプレイ設定で百分率で数字が出ていますが非常に良く動いています。
ただ絶対的に暗いのでマシンが100%にしているのに「画面が暗いまま」と感じてしまう可能性があります。
それと大抵のミドルエンド以上の機種は体感を重視して過剰に明るくしていくので(A73も炎天下では輝度をブーストしてます)、それと比較するとリニアに立ち上がる本機は地味で暗く感じます。

電話アイコンの不具合については、ホーム画面で特定の何らかの不具合がある可能性はありますね。
私の機体はタスクマネージャを開くときになぜか4回ほど開く必要があります。

書込番号:26292958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 08:33(1ヶ月以上前)

>Losyさん

少し不思議なんですけどねバックグランドがONだから接続が切れないとか言ってる人がいるのですが
私の知る限り、切れたり切れなかったりしてるんですよね。
要するにバックグラウンドは関係なく、切れたり切れなかったりしてるんです。
auショップでも最初は接続が切れたりしました、途中から接続が切れなくなりタスクの表示はされずに音は出たままなんです。
これってバックグラウンドは関係が無い様に思うのですが?
どちらにしても接続が切れたり切れなかったりしてるのは不具合ですよね?
auオンラインショップの店員さんが欠陥だと言ったのはそこなんですよ?

書込番号:26293173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 08:44(1ヶ月以上前)

>Losyさん

バックグラウンド ON:接続が切れない
バックグラウンド OFF:接続が切れる

1台目と2台目共に:接続が切れたり・切れなかったりする
バックグラウンドはONでもOFFでも全く関係ない。

そもそもですがバックグラウンドがONの状態でも接続は切れるのが普通です。
iPhoneでもいちいちバックグランドをONやOFFにして使った事なんてありません。
凄く言い訳をしてる人が多いですが、スマホを何年も使ってれば判りますよ?
中国のメーカーなので意味不明な回答しかしてきませんがショップ側の回答で明らかになってます。
中国のメーカーが認めないからリコールされずにそのままらしいです。

書込番号:26293182

ナイスクチコミ!4


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感について教えてください

2025/08/01 10:04(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

クチコミ投稿数:154件

SONYのXperia 10IVからこちらの機種に乗換えを考えています
用途としては待ち受けメインでブラウジング、LINE、メール程度です(ゲームなどは一切やりません)
あと、常駐しているポイ活アプリ(トリマとかクラシルリワード)が4つ、ウォーキングの距離カウントアプリが2つ入っています
実際に使用されている方に何点か教えていただきたいことがあります

@ こちらの機種は本体の温度が上がって不安定になることはありますでしょうか?
(10IVが高温アラートで写真撮影が出来ない事が度々あるため)
A ブラウジングなどでもっさり感は感じますか?
B バッテリーの持ちはどうでしょうか?

@が買い替えの一番の要因です!これさえなければあと何年か使うんですが・・・
後半2つは使い方とか主観に因る部分が大きいとは思いますが傾向だけでも知っておきたいです

また、ほかにお勧めのSIMフリー機があれば教えてください
よろしくお願いします

書込番号:26252496

ナイスクチコミ!2


返信する
ほぃっさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/01 11:04(3ヶ月以上前)

@ ダッシュボード上に固定してナビに使うとかしない限り、問題ないです
A 最近の端末の中ではもっさりしてる方、もっさりよりもプチフリーズの方が気になると思います
B 楽天モバイルで使うなら、同じMNP一括1円のOPPO A3 5Gの方がオススメです(発熱しない、安定してる、画面が明るい

※W2はドコモ版(IIJmioのドコモ回線&UQ、A3 5G(irumo&楽天モバイル)は楽天版を使っています。私は小さいのを好むので、We2の方がお気に入りではあります
We2は設定とか、癖が強いです(SIMの切り替えとか)

書込番号:26252532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2025/08/01 17:07(3ヶ月以上前)

>ほぃっさん
ご回答有難うございます

ナビはごく稀に使いますが、普段はセンターコンソールや助手席に転がしているので問題なさそうです
が、もっさりを通り越してプチフリの発生は全くの想定外です・・・

OPPOは家電店でモックを触りましたが、手の小さい私にはちょっと大きいかなと思いました
というか現行の機種が皆大きくて・・・一番小ぶりで価格も手ごろだったのがarrowsだったんで第一候補にしていました
もう一度ほかの機種も見て大きさが許容できそうか確認してみます

書込番号:26252794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

スレ主 aspplusさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】

【使用期間】
おおよそ二か月

【利用環境や状況】
透明で柔らかい保護ケースに入れて使っています

【質問内容、その他コメント】
スマホ本体の背面に貼られているシール(IMEIの番号とバーコード)ですが、剥がすことは可能でしょうか?
購入時点では、後で何時でも剥がせると思っていましたが、二か月経過した現在、爪を立てて剥がそうとしているのですが、密着していて剥がすことは不可能のように思えます。
皆様の場合、シール剥がせましたか?

書込番号:26233722

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2025/07/10 07:08(3ヶ月以上前)

長年にわたって変質して剥がせない事は有りますが2ヶ月なら簡単そうですけどね。
それを考えると剥がせないように簡単なシールではなく溶着とかの処理がしてあるかもですね。
諦めるか?
少しぐらいキズついてもいいのならまち針等を差し込んでみるとかですね。
後は溶剤ですが本体が溶けるかも…

ショップに聞いてみましょう。

書込番号:26233761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:284件

2025/07/10 08:19(3ヶ月以上前)

普通の紙のシールです
かんたんに剥がれます

シールの粘着剤は熱を加えると柔らかくなり粘着力も弱くなるため剥がれやすくなります
シールをドライヤーで軽くあたためる
タオル等をお湯で温め固く絞ってシールに当てる

書込番号:26233809

ナイスクチコミ!3


スレ主 aspplusさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/06 12:57(2ヶ月以上前)

報告が遅くなり申し訳ございません。
温める方法を試しましたが、剥がせませんでした。
キズは付けたくないので、シールを貼ったままで使い続けます。
皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:26256595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

povo使えますか?

2025/05/21 21:03(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

クチコミ投稿数:259件

この機種でpovo契約してる人ありますか?
Rakutenハンド5Gの後発機種でRakutenブロックによりpovoは使えなくされてます。
この機種で日本通信の物理SIMとpovoで番号維持に使いたくご質問させて頂きました。
povoの公式サイトでRakutenモバイルの使用を公式に確認してる台数圧倒的に少なく記載が無いため実際のユーザーからのお声を聞きたいてす。
よろしくお願いします。

書込番号:26186276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/21 23:05(5ヶ月以上前)

音声通話が使いものにならないです。>モグたんネオさん

書込番号:26186378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2025/05/21 23:21(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
音声通話がダメなのはRakutenリンクの方では無く、ポボの通話ですか?

書込番号:26186387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 写真アプリ

2025/05/06 11:28(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

スレ主 ハチ8887さん
クチコミ投稿数:1件

arrows We2には、Googleフォトアプリ以外に写真を管理できる、純正の写真アプリはついていますか?

iPhoneで写真を撮って、搭載の写真アプリで簡単に編集等することに慣れていたので、Googleフォトしか使えないとなると不安で。

書込番号:26170579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件

2025/05/06 21:08(5ヶ月以上前)

かなり昔のarrowsには純正ギャラリーアプリがありましたが、最近の機種はGoogleフォトだけです。ファイル管理アプリのGoogle Filesでも閲覧したりできますが。

他にarrowsシリーズは、Adobe Photoshop Expressのショートカットがプリセット済みなので、必要に応じてインストールできます。

ピュアAndroidのPixel、ピュアAndroidに+αな仕様のメーカーは基本的にGoogleフォトだけなので、Playストアで使いやすいギャラリーアプリ探してインストールするしかないです。

Android勢で純正ギャラリーアプリが用意されてるのは、AndroidカスタムOS採用してるメーカー(Samsung、OPPO、Xiaomiなど)くらいですね。

書込番号:26171181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows We2」のクチコミ掲示板に
arrows We2を新規書き込みarrows We2をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)