arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

(340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows We2 Plus F-51E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows We2 Plus」のクチコミ掲示板に
arrows We2 Plusを新規書き込みarrows We2 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルデータ通信の不具合の修正

2025/07/29 11:43(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:94件

モバイルデータ通信の不具合が直るようです
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f51e/

書込番号:26250231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/07/30 09:20(3ヶ月以上前)

機種不明

公式でもアップデート再開されましたね。私の端末にもきていました。
https://www.fcnt.com/software/m06-sim-free/

書込番号:26250880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2025/03/04 19:30(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

スレ主 Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件

・撮影した動画ファイルが保存できない場合があります。
・画面OFF時に電池長持ち充電を設定していても85%で停止せず、100%まで充電されてしまう場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年2月になります。)

書込番号:26098032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのアップデート

2025/01/16 19:10(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

1月6日にソフトウェアのアップデートがあり、「より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。」とのことなんだけど、具体的に何が改善されたんだろうね。

「品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。」ってあるけど、アップデートによって不具合が生じたりすることもあるだから、現在何も不具合を感じていないのにアップデートする必要があるのかなぁ。

アップデートして、これまで不具合だったここが改善されたって方いますか?
例えば、フリーズしなくなったとか、できなかったLINEビデオ通話ができるようになったとか。

書込番号:26039489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

キャンペーン?

2024/12/12 18:21(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

今日1日で15件もレビューが付いたけど、レビューを投稿すると何かもらえるキャンペーンでもしてるのかな?

書込番号:25996512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:430件

2024/12/12 18:27(10ヶ月以上前)

なんかマークついてるし別に良いと思う

書込番号:25996526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2024/12/12 18:32(10ヶ月以上前)

「キャンペーンレビュー」となってるものが多数、キャンペーンレビューは価格.comとメーカーが実施する投稿キャンペーンで、製品所有者が実際に応募した際のレビューみたいなので問題ないかと。

サムスンが独自に価格.com指定して実施してたようなレビューキャンペーンとは違い、公式みたいですからね。

書込番号:25996529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/12 18:36(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>なんかマークついてるし別に良いと思う

ほんとだ。
「キャンペーン」って付いてますね。
何のキャンペーンなんだろう。
わたしも参加できるのかなぁ。

ちなみに、「キャンペーン」って付いている人と付いていない人がいるけれど、付いてない人はキャンペーンじゃなくてたまたまレビューを投稿したのか、それとも何かミスってキャンペーン適用にならなかったのだろうか。


書込番号:25996532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/12/12 18:45(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
>何のキャンペーンなんだろう。
>わたしも参加できるのかなぁ。

【価格.com】arrows×価格.com レビュー投稿プレゼントキャンペーン
https://kakaku.com/campaign/2024/10_arrows/
>キャンペーン概要
>〜エントリー&レビュー投稿で5,000KCポイント付与〜Arrows×価格.comレビューキャンペーン〜では、以下で定める期間内に、当社の所定の手続きに従いエントリーし、応募条件を満たしたレビューを投稿いただいた応募者全員に5,000KCポイントを付与いたします。
>
>キャンペーン期間
>2024年11月26日(火)〜2024年12月24日(火)12:00
>
>※期間中にキャンペーンへのエントリーが完了したことが当社システムで確認できることが条件となります。

書込番号:25996541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/12 18:56(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

検索して見つけたので、さっそくレビューを投稿してきました。

「キャンペーン」って付いてない人は「製品の所有状況」のところで「所有(キャンペーン応募)」ではなく「所有」としてしまった人のようですね。

書込番号:25996554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/12/12 19:32(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
>「キャンペーン」って付いてない人は「製品の所有状況」のところで「所有(キャンペーン応募)」ではなく「所有」としてしまった人のようですね。

そうですね。必ず選択して、その後IMEI番号を入力してエントリーすればよいようですね。

>価格.comへのレビュー投稿方法
>Aレビュー投稿の際は、投稿者種別を必ず「所有(キャンペーン応募)」にしてください。
>STEP2 エントリーページからキャンペーンにエントリー
>キャンペーンへのエントリーには、レビューした商品のIMEI(端末識別番号)が必要となります。こちらをご用意のうえ、エントリーページからお申込みください。

書込番号:25996599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/12 19:55(10ヶ月以上前)

「所有(キャンペーン応募)」にしてない人だけでなく、「キャンペーン」って付いてるレビューの中に、以下の要件を満たしていないものがありますね。

1.応募者本人が購入した、購入製品本体の写った画像または動画が添付されていること
2.レビュー本文が200文字以上であること

応募要件はよく読まないとダメですね。

私も、最初の投稿で「所有(キャンペーン応募)」にするのと画像を添付するのを忘れ、再レビューをしました。
再レビューだと要件を満たさないかなぁ。
ダメならダメでもいいけれど。


書込番号:25996626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Re:SNSと動画視聴メインのスマホ選びの人へ

2024/12/08 22:01(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:4845件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

先日、この機種を購入しました。

レビュー「SNSと動画視聴メインのスマホ選びの人へ」に
「動画視聴としては欠陥商品でしか無い」
「この機種より低スペックのスマホに劣る」
「買って後悔するしかない」
「フリーズする」
とありますが、私の端末では今のところ動画を観ていて特に不満はないし、フリーズすることもありません。

YouTubeがカクつくというクチコミもありますが、そのようなこともありません。

これらの症状について書かれていないレビューがほとんどなので、この製品自体が欠陥商品なのではなく、個体差による不良品なのではないかと思うのですが、そんなに頻発しているのだろうか。
しばらく使ってると発生するのだろうか。
皆さんの端末はいかがですか?

書込番号:25991870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/12/09 07:11(10ヶ月以上前)

ネガキャンぽいのもありますね。
特に、買うなシリーズとか。
まあ、フリーズは、lineとか、格安低速回線?で引き起こしてたり、データ溜めるともっさりしだしたり等の症状が出る場合もあるようですね。

動画に関してですが、YouTubeのアプリは変な動きする時があるので、削除して、ブラウザの方から見てますね。
トラブルだ、不具合だとか、数件の書き込みしかないですし、大抵の場合は、オマ環でしょう。
iPhone、Galaxy、pixelとか売れてないとサムスンとか韓国が年越せなくなるので、愛国心溢れる人も一部いるかもしれませんね。

書込番号:25992118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:53件

2024/12/09 09:21(10ヶ月以上前)

>サブンササブンさん
ご自身が永遠なるネガキャン。

書込番号:25992222

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ138

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28383件
機種不明

ドコモ版arrows We2 Plusの発売日が8月9日と先ほど10時に発表されました。
無印We2よりも1週間早い販売開始ですね。

また発売日発表と同時に設定価格も公開されましたが、一括62,150円となってます。
7~8万円程度ともうちょい高くなるのでは?と言われてましたが、こちらも比較的価格抑えた設定かと思います。

無印We2と違いいつでもカエドキプログラム対象機種で、2年返却した場合の実質負担は41,030円です。

またMNPのみ発売と同時に5G WELCOME割入りで22,000円割引入るので、MNPは一括40,150円になります。

発売日までに予約したユーザーは、キャンペーンでdポイント3000pt付与も実施されます。
https://www2.fcnt.com/product/arrows/campaign/2024summer/

書込番号:25833500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/01 11:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おはようございます〜

発売日等が中々発表されずやはり8月に入った今日に発表されましたね。

galaxy a55とこちらのwe2 Plusのどちらにするか未だ迷ってますが、we2Plusのメインカメラ センサーサイズが1/2.7みたいな内容をどこかの記事で見たように思うんですが、そんな感じなんでしょうかね。。。
1/2.7サイズってどこがで見たような。。。(笑)

だとすればセンサーサイズだけでは勿論判断出来ないでしょうけれど、we2Plusよりサイズが大きめなa55の方がやはり綺麗に写りやすいんでしょうかね。。。

う〜ん、悩ましい(笑)

書込番号:25833548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/01 12:21(1年以上前)

相変わらず対応周波数が5G N77 未対応でバンド縛りみたくしてるんですねぇ。。。
今時こういう事するところホント嫌いだわぁ

良く考えないと(笑)

書込番号:25833621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2024/08/01 12:43(1年以上前)

なかなか頑張った金額ですね
レノボの資材調達能力のおかげですね
後は品質面がどうなるかですね

書込番号:25833651

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28383件

2024/08/01 12:47(1年以上前)

>マダオマーク2さん

こんにちは。

まあ元々8月以降発売予定だったので、8月1日の今日がちょうど良いタイミングだったのかも?
2週間先に発売する無印We2も同時発表でしたし、ドコモにしては珍しいパターンかなと。

約6.2万円と予想されてたよりは安かったですが、au/UQ専売の同じSD 7s Gen 2搭載したXiaomi Redmi Note 13 Proが価格改定で早くも36,400円(5月発売当時でも41,800円と十分安かった)なのを考えると、もうちょい安く設定した方が良かったような。

Galaxy A55とWe2 Plusで迷うならば、機能など含めてGalaxy A55が無難な気はしますが。


無印We2、We2 Plusどちらも5G n77非対応ですが、4Gは4キャリア主力バンド対応してるのでドコモというよりFCNT側の判断ではないかと思います。

ちなみにau/UQ向け無印We2と思われるモデルが技適通過してて、そちらはドコモの5G n79非対応で4Gは4キャリア主力バンド対応となってます。

2022夏~秋モデル以降GalaxyやAQUOSが販路問わずバンド共通化したのに対して、Xperiaがいい例ですがソニーは2022夏に販路ごとのバンド制限廃止以降もau/UQ向け、SoftBank/Y!mobile向けモデルで5G n79非対応、4Gは4キャリア主力バンド対応を続けてますよね。似た例な気がします。

書込番号:25833656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/01 17:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

ですよね。
1日早々だろなって思っていたところだったので(笑)

う〜ん、6.2万円。]や他掲示板等では【安い!】って感じておられる方が多いような印象でしたが、自分的には6万円切り(5.9万円や5.8万円?)かと勝手に胸膨らませていたのでちょっと微妙なような。。。
まあこんなご時世なんで勿論頑張ってる方かなとも思うのですが、もう少し足せばメーカー版Aquos r9等も視野に入ってくるかと思うのでどうなんでしょうね。。。


いや〜、バンドの件はほんとおっしゃる通りでこのWe2Plusもそうですが、Xperiaシリーズもいい加減AquosシリーズやGalaxyシリーズを見習って欲しいです。
「そう思うならメーカー版買えや」って声も聞こえてきそうですけど。。。(笑)

まあまだハッキリとは決めてないですが、恐らく今回のWe2Plusの購入は見送る事になりそうです。

書込番号:25833947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28383件

2024/08/01 21:13(1年以上前)

>マダオマーク2さん

こんばんは。

6.2万でも以前のarrowsに比べたら、頑張った価格だと思います。SD695のarrows Nが高過ぎでしたからね(苦笑)

ただ最近はハイエンドが売れなくなってる中、ミドルクラスのラインナップが増えてきてますし、コスパモデルもあるためトータルでは6.2万円でも微妙と感じる人もいるでしょう。

以前ならば国内生産をアピールして差別化もできましたが、もう国内生産はないですし...。
こだわる人は、こういう部分にもこだわりますからね。

価格としてはもうちょい足せばおっしゃるようにメーカー版AQUOS R9が候補に入ってきますし、型落AQUOS R8だと楽天モバイルで79,890円と投げ売りみたいな価格ですからね。


個人的には2.2万円のarrows We2の方が売れそうな気はしてます。
発売時からMNPは割引施策で一括5,500円ですし、AQUOS wish4みたいに量販店では一括1円も早く出てきそうな気がしますね。

au/UQ版We2がどのくらいの価格になるかわかりませんが、たぶんドコモの方が安いんじゃないかなと。

AQUOS wish4、arrows We2どちらもお試しに買ってもいいレベルの低価格なので、そのうち突撃するかも(笑)


あと補足ですが、au/UQ向けと思われるWe2以外にもう1つのメーカー型番モデルも技適通過していて、そちらは5G n1/3/28/77/78/79対応で通過してます。
このメーカー型番がドコモ版という可能性もありましたが、ドコモ版が5G n3/77非対応だったのでドコモ版ではないことになりますね。

Google Play対応製品から未発表の「arrows We2 Plus M06」「arrows We2 M07」というメーカー版の存在が確認されてるため、もしかしたらメーカー版のどちらかの機種かもしれません。
最近は各メーカー、キャリア版発売から時間をあまり開けずに、または同日発売とかもあるので、近いうちにFCNTからメーカー版が発表される可能性もありそうです。

書込番号:25834206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/01 23:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

そうですねぇ。
確かにarrows N はちょっとやっちまってる感満載でしたから。。。(笑)
国内生産品も今やすっかり息を潜めてしまい、コスパオバケの中華メーカー端末がこれだけ流入してくればもう仕方ないのもわかりますが。。。

これからのAndroid端末は益々ハイエンドの種類は少なくなっていき、ミドルやエントリーが主となりハイエンド端末はiPhoneばかりになってしまう未来が本当に来るかもわかりませんね。。。

確かにおっしゃる通りwe 2の方が売れそうな気もしますね。wish 4も中々評判良いみたいですし、色々と賑わえば楽しいです。

まっちゃんさんもやっぱり突撃してしまいそうですか♪
自分もメーカー版各機種も含め、気負わず使えるミドル端末探すつもりです。と言いつつS24無印の動画を観まくっている矛盾。。。未練がましい(笑)

書込番号:25834407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28383件

2024/08/08 12:33(1年以上前)

別スレ立てましたが、FCNTメーカー版が正式発表されました。

We2 Plusは楽天モバイルが新たに取扱で一括49,900円(ただし発売は10月15日とかなり遅い)、MVNOではIIJmioが限定ストレージ版(12GB+256GB)取扱で一括54,800円(MNP 36,800円)となってます。

ドコモ版が安いという感じ(割引があるMNP除く)ではなくなりましたね(^^;

逆に無印We2はドコモの22,000円、au/UQの22,001円がかなり安い設定なので、キャリアとしての売りたい機種がわかりますね。

書込番号:25842432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28383件

2024/08/08 14:15(1年以上前)

>マダオマーク2さん

こんにちは。

ドコモ版が5G n77非対応ながら、メーカー版取扱の楽天モバイルの49,900円(発売は2ヶ月先ですが)やRAM容量アップ版のIIJmioの54,800円どドコモ版より安いため微妙になりましたね。

カエドキプログラム対象なので、返却前提で多少割り増しなんでしょうが(^^;

量販店などECサイト販売のメーカー版は、59,950円とドコモ版と大差はないです。


またメーカー版の対応バンドは現時点で公開されてませんが、楽天モバイルがWe2 Plus取り扱いで対応バンド公開してるので確認すると5Gミリ波除き転用5Gバンド含めて対応となってます。
技適通過してたWe2(当初ドコモ版と思われていたメーカー型番)がミリ波以外対応してたのを見ると、メーカー版We2、We2 Plusもミリ波以外は対応とみていいでしょう。

あと今日発売日と価格発表に伴いau/UQ版We2の対応バンドが公開されましたが、au/UQ版はやはり5G n79非対応で4Gは4キャリアバンド対応となってます。
技適通過してたau/UQ向けと思われるWe2のメーカー型番がn79非対応だったので予測はできましたが、キャリア版は5Gバンドを一部削ることでコスト下げてる部分はあるかもしれません(特にWe2は低価格設定ですし)。

書込番号:25842557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/08 17:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちは〜

いやー、この展開、ちょっと予想してなかったです(笑)
IIjmio版がまさかのRAM12GB。。。しかもお安いとは。。。
コレ、IIjmio1択にならないんですかね?自分が買うとしてもIIjmio版買うと思います。

ただ当初は購入候補に入れていたとは言え、バンド対応等の問題(ドコモ版)もありましたが、自分的にはやはりメインカメラのセンサーサイズが1/2.7インチというところがどうしても引っ掛かってしまい見送る事にしました。
エントリークラスで約3万円前後の端末ならばそのサイズでも納得出来ますが、6万円前後の端末でこのサイズはちょっと残念な気がしますし、同じ約1/2.7インチサイズなら今自分が所有しているg64yがありますし。。。

we2 plusとは関係ないお話になりますが、自分が購入したXperia 1E が相変わらずの自分の運の悪さからか今話題になっているディスプレイのトラブルに遭遇してしまい現在修理に出しているのですが、何かもうおもっきし冷めちゃいまして修理が完了して帰ってきたら恐らく手放すので次の購入候補の実機を色々見に行ったりしていた中、a55がとても良かったのですが、実際に手に取ってみて重量だけがどうしても厳しく感じるので価格や重量等色々検討した結果aquos r9にしようかどうかみたいな感じになっちゃってます。。。(笑)

まあwe2 plusのカメラセンサーサイズがもう少し大きめだったら決めていたかもですが。。。

色々わがまま過ぎますかね(笑)

書込番号:25842717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28383件

2024/08/09 01:47(1年以上前)

>マダオマーク2さん

こんばんは~。

5月の発表時にWe2 Plusがドコモ専売ではない発言があり、後にメーカー型番モデルの存在も確認されてたので、まあメーカー版が発表されればIIJmioは確実に扱うだろうとは予測してました。

RAM 12GBと差別化した実質IIJmio専売モデルに仕上げてきたのは、ちょっと意外でしたけどね。

スマホ初心者、子供~シニアまで幅広いライト層を想定したミドルレンジモデルに、正直12GBも必要なのか?と思う部分はありますが、IIJmio以外の販路で販売される8GB+128GB版より安い設定なのはIIJmio側の頑張り価格なんでしょう。

最近端末ラインナップにすごく力を入れてるだけありますね。
MVNOの1社に過ぎないのに、そこまでのラインナップ必要か?と思いますが、端末単体販売もしてるためできるだけ自社から買ってほしいという部分もあるのかな。

楽天モバイル版はメーカー版と同じM06ですが、発売が2ヶ月も先なら同時発表しなくてよかったのでは?と思いましたね。価格が安いのがメリットですが、2ヶ月先という部分だけ悪目立ちしちゃいますよ。
発表会の質問で「特に個別の理由があるわけではない」とFCNT側がコメントしてますが、なんとも微妙な感じですね。

Xperia 10 Yについてもメーカー型番モデルの取扱を発表してますが、他販路で販売されてるモデルながらこちらも何故かも9月5日発売と先なってますし、We2 Plus含め比較的最近取扱が決まって、ソフトウェア側のカスタマイズなどもあったりするのかなと勝手に思ってます。

3万円以下になればWe2 Plus買うかもしれませんが、現時点で買うならWe2、AQUOS wish4、Redmi Note 13 Pro、moto g64yあたりですかね。
低価格だと雑に扱えるし、お試しとしても買いやすいですからね。

ハイエンドだとXperia 1 Yにも物欲はありましたが、ディスプレイトラブル多発?してるっぽく、その他も見ながらちょっと冷めちゃいました(^^;
AQUOS R9がもうちょい価格下がればそっちがいいかもと思ったりもしてます。今さら安価になったR8買うのもなぁと思いますし。
ちなみにZ Flip6については、まだイエローをどうしようか迷い中(笑)

Galaxy A55はやはり重量がネックになりますよね。私はもっと重量あるモデルで慣れてますが、それでも軽い機種を使った後に使うとやはりずしっと感じるので。
無印Sシリーズのサイズ感と重量が毎回絶妙で持ちやすいので、A5シリーズでもあれくらいのを実現してほしいところです。

書込番号:25843222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/09 23:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

12GB搭載はさすがに完全予想外でした(笑)
確かにライトユーザー向けの仕様でこの容量の必要性は?ですが、その上のユーザー層の事もある程度考えての判断だったのかもわかりませんね。
IIjmio、勢い凄いな。。。(笑)

楽天版が2ヶ月先の販売とはいえ、この状況ではdocomo版を購入しようと考えていた人もある程度は他に流れる事になるでしょうね。ただ今から更に2ヶ月後はやっぱり長い。。。(笑)

でもまあこんなミドル帯の状況の中ではXperia 10 Eは色々な面でさすがに厳しい気がします、個人的に。
価格設定がもう少し低ければまだあれですが、現状では内容と価格のバランスが崩れてしまっている風に自分は感じてしまってます。特にリフレッシュレートはせめて90にした方が良かったのではないかなと。。。
勿論それでも良いと感じられる方もおられるでしょうから一概には言えないですが。


確かに低価格帯モデルだと気をつかわず気楽に扱える点はほんとイイですよね♪自分の場合、今はg64yがその用途に該当していますが、特に仕事時での使用には重宝してます。現行のエントリー帯モデルは以前よりほんと扱い易くなりましたね。

Xperia 1 Eに関してはほんと倒れ込んじゃいました(笑)自分的にはちょいと無理して買ったところもあったんで症状出た時は悲しかったです。。。運の悪さがまたまた炸裂か?みたいな感じで。お祓い行こうかな。。。(笑)

A55は重量以外はほんとドンピシャだったんですけど、長く使う事を考えた場合、やはり自分には少し厳しく感じてしまいました。とはいえ軽量高性能なS24を購入するには1 Eを買ってしまっている現状ですので厳しいですし難儀です。。。(笑)

Z Flip6もめっちゃイイですよね♪自分もいずれFlip系は使ってみたいです!

まあとりあえずは今の現状を打開するのが先ですけど。
1Eが帰ってくるまで当分は大人しくしとくしかないなぁ。。。。。

書込番号:25844334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「arrows We2 Plus」のクチコミ掲示板に
arrows We2 Plusを新規書き込みarrows We2 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)