| 発売日 | 2024年8月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:arrows We2 Plus F-51E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2024年9月26日 12:20 | |
| 3 | 0 | 2024年9月14日 17:12 | |
| 12 | 5 | 2024年9月12日 10:38 | |
| 4 | 3 | 2024年9月9日 22:26 | |
| 5 | 2 | 2024年9月9日 14:29 | |
| 21 | 3 | 2024年8月31日 06:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
はじめまして。指紋認証の再設定の方法が分かりません。設定から色々試してるのですが、再登録の設定までたどり着けません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら御願い致します。
0点
以下auオンラインの説明
https://www.au.com/online-manual/arrows_we2/arrows_we2_01/m_03_02_02.html#:~:text=
ホーム画面で画面を上にスライド→[設定]→[セキュリティとプライバシー]→[デバイスのロック解除]→[顔認証と指紋認証によるロック解除]→認証操作 [指紋認証/FASTフィンガーランチャー] 指紋を登録済みの指をタップ 指紋を登録していない指をタップすると、指紋を追加できます。 「」をタップすると指紋を削除できます。
取扱説明書P147
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/F-51E_J_syousai_14.pdf
書込番号:25904780
6点
>zr46mmmさん
ご回答有難うございました!無事に削除・再登録出来ました。教えて頂いた設定画面までは進めたのですが、
指紋を登録済みの指をタップ 指紋を登録していない指をタップすると、指紋を追加できます。 「」をタップすると指紋を削除できます。
「」の表示が画面に現れず、どうしたら登録済みの指紋を削除出来るか困っておりました。登録済みの指をタップして右上にゴミ箱(削除)マークが表示されましたのでそれをタップすると登録解除されました。
書込番号:25904852
4点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
povo2.0契約を考えてます。docomoのこの機種でも使用できるか知りたいです。またはこの機種でpovo2.0を利用してる方はいらっしゃいますか?
公式のホームページでは対応機種一覧に載っていませんが。
書込番号:25890685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
バッテリー消費が激しく、各アプリがバッテリーをどのくらい消費しているのか確認したいのですが、どのようにしたら確認できるか教えてください
バッテリー使用量から見ることはできないんでしょうか?過去使っていた機種は各アプリのバッテリー使用量が%で表示されていたので……
あと利用2日目でLINEやTwitterを見ただけで熱を持ちバッテリーが消費量されます(例として12時間のうち2時間程度の利用でバッテリー19%までおちます)バッテリーの不具合では?と思うのですが診断アプリで異常は検知されませんでした。
ARROWSを使うのが初めてなので困っています、詳しい方ご教授ください🙇‍♀️
書込番号:25886426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>amincyuさん
こんにちは。
当方の機種と違うのでバッテリー使用・消費が見られるか分かりませんが、
設定>バッテリー>バッテリー使用量
を確認して見てください。
書込番号:25886486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
line使ってる時点で、しょうがないんじゃないですかね。
line削除すれば解決しそうですけど。
書込番号:25886541
2点
amincyuさん
はじめまして。おはようございます。
パーセントでの表示は出来ないようですが、
使用量の大きい順にソートすることは出来ます。
設定→アプリ→アプリのバッテリー使用量
↓
四隅右上にあるだんご3兄弟アイコンをポチッ
↓
ソート→サイズ順
書込番号:25887358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hot_springさん
こちらの端末にはそういった機能は搭載されていないとのことでした(´._.`)
返信ありがとうございました
書込番号:25887662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tio Platoさん
教えていただいた方法で使用量順に確認することができました、ありがとうございました
特に違和感のあるアプリはなかったのでバッテリーの初期不良の可能性が高いとのことで端末の交換になりそうです
返信ありがとうございました
書込番号:25887666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
カメラで撮影して、シャッター音を確認した直後にホームボタンを押すと撮影されてないことが多々あるのですが、従来の機種ですとそのようなことはなかったです。F-51E特有の事象なのでしょうか?
そのような操作をしなければよいのですが、従来ですと急いでいるときは撮影してすぐにホームボタンを押すこともありました。
0点
最近のスマホカメラは、1回のシャッターで複数枚の超高速連射を(内部で)おこない
それを合成することで小さな撮像素子でもなめらかな諧調に仕上げています
ですので以前にくらべ後処理に時間がかかり、この間にアプリを落とすと記録されないことも起こります
だからと言って、シャッター音を記録終わりに出すとYouTuberに「反応が悪い!」などと言われるのでメーカーはやりたがらないのでしょう
書込番号:25884311
2点
2plyさん
はじめまして。こんばんは。
興味深いので試してみました。
つい先程に放送が終了した、
TBSの『CDTVライブ!ライブ!』で撮影してみました。
サザンオールスターズさんがパフォーマンスさらているなか、
10枚くらい撮影してみました。
1枚撮るごとにホームボタンを押して、
またカメラアプリを起動。そして撮影。
何も問題ありませんでした。
ちなみに保存先はmicroSDカードで、
HDR撮影はAutoです。
AIによる人物認識もバッチリでした!
書込番号:25884624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>2plyさん
これはこの機種だからそうなるのではなく、以前の利用環境をこの機種に移行したことによる環境依存の問題である可能性が高いと思います。だからこそTio Platoさんが自身のスマホでテストしても症状が再現しないのです。
旧機種で、お使いのアプリを何度も更新し、更に上書きでAndroid OS のバージョンアップを繰り返したりなどすると、各アプリなどの仕様にもよりますが、不要になった構成ファイルや機種に最適化された設定などゴミのようなものがそのまま新しい機種に移行されてしまうことがあり、そういった良くない部分が、場合によっては複数組み合わさることによってスマホに様々な不調が現れることが結構あります。
スマホを新たに購入して一からアプリを入れていって環境を作ればまず不調にならない一方で、以前の環境をアプリごと移行した場合には、ある複数のアプリで、更に複数の設定が行われたなど非常に限定的な条件で発生する不具合が出てしまうケースが様々あり、メーカーとしては症状再現の条件を見付け出すことも困難であるため、アプリやシステムの更新をいくら待っても改善に至らないことも多々あると思われます。
一度スマホを初期化し、アプリはツール等で一括での移行を行わずに再構成することをお勧めします。機種と各アプリとの直接の相性の問題もあるし、単に機種の能力を超えた負荷がアプリの多さなどで発生してる可能性もあるものの、かなり高い確率で症状が改善すると思われます。
書込番号:25884727 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
>2plyさん
こんにちは。ドコモ他機種ユーザーですが。
お探しの解決法/手順ってこれ↓かも。
お試しを。
●ドコモスマホでSmartNews for docomo(旧マイマガジン)を起動しないようにする方法 | エンジニアの休日
https://engrholiday.jp/android/docomo-live-ux-my-magazine/
書込番号:25884177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
初めまして。マイクロSDカードに入れた音楽データや動画データを再生する方法が知りたいのですが、、。
以前使っていたXperiaにはデフォルトで再生アプリが入ってましたが、、、。
6点
>クリスティーンW202さん
音楽、動画の再生アプリとしてはYT Music、Googleフォトが最悪でも対応します。それぞれ再生アプリとしての使い勝手は良くないですが、Filesアプリからファイルをタップすれば対応するアプリでの再生が行える筈で、プリインストールされたアプリでこなすとしたらそれが最良だと思われます。
より使い勝手を良くしたかったらそれぞれ専用の再生アプリをPlayストアから探して入れるしかないと思います。ネットで探せば定番のアプリは色々見つかると思うのでお好きなものを。
書込番号:25869707 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>クリスティーンW202さん
こんにちは。
映像,音楽の両方をサポートしているアプリをひとつですが紹介します。
Play ストアで『VLC』を検索して頂ければヒットしますので、これをインストールして下さい。
その後、アプリを起動して頂ければ、ストレージ内の検索が始まります。検索終了まで少し時間がかける場合がありますが、細かな設定をしなくても視聴可能となります。
(詳細な設定もできます)
無料で広告もないのでこれをお勧めしました。
書込番号:25869811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クリスティーンW202さん
はじてまして。おはようございます。
ryu-writerさんのコメント通りかと思います。
Xperiaでは「ミュージック」がプリインストールされていました。
本機種では「YouTube Music」がプリインストールされています。
クリスティーンW202さんが驚かれたのは、
おそらくこうでないかなと感じました。
ホーム画面で指を上側になぞって、
アプリ一覧画面を表示させてもプレイヤーらしきものが無い!
どうやって聞くの?
設定→アプリ→すべてのアプリを表示
この画面の末尾に「YouTube Music」があります。
このアプリで視聴される場合は、
権限→「アプリの権限」画面で、音楽とオーディオをチェックすると、
たぶんOKなはず。
私はこのアプリを使用してないので、
間違っていたら違うやんけ!と御指摘下さい。
他のアプリを使用したい場合は、
Playストアから気になったプレイヤーアプリをダウンロードして、
御自身に合うか試すしかないです。
書込番号:25871930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



