発売日 | 2024年8月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 182g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows We2 Plus M06 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2025年1月31日 16:21 |
![]() |
13 | 2 | 2025年1月24日 23:45 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2025年2月2日 13:02 |
![]() |
27 | 8 | 2025年2月3日 23:03 |
![]() |
7 | 2 | 2025年1月14日 12:49 |
![]() |
76 | 12 | 2025年1月23日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
充電器はタイプCであれば入力のアンペアがいくらであっても支障なく充電できますか?このタイプは充電器がついてなく自分で手配しないといけないんですがその点が気になります。
0点

互換品…
安価過ぎるのはなんか嫌なのですが電圧や電流を測ってみるとそれなりに制御出来ていますね。
後は波形やリップル等の品質はどうなのか?ですが測ってないので不明です。
気にしすぎなのかな。
大丈夫と言えば大丈夫ですが互換品も沢山有りますからね。
出来れば名の通ったところにしましょう。
書込番号:26057013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には何でもいいと思いますが
怪しいの買うならダイソーでケーブルと充電器
1000円あれば買えると思うので
ソッチのほうが安心かと
書込番号:26057030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このクチコミは読まれましたか?
参考になるのでは?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044762/SortID=25854835/
書込番号:26057059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
システムアップデートの再起動の準備中に問題が発生しましたと表示され、インストールと再起動を繰り返します、解決方法は何かありますか。
書込番号:26048592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応強制再起動じゃなくて自分で再起動してからやり直してみる
書込番号:26048627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヘイムスクリングラさんありがとうございます。
システムアップデート画面の再起動の表示が出たときに電源ボタンでの再起動をした後、システムアップデート画面を表示すると再起動の表示が出てたので今度はこの再起動をしたら正常にアップデートされました。
書込番号:26049178 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
オッポリノ5からの機種変更で購入しました。
総じてオッポの勝ちで後悔してます。
なんといってもカメラ機能が悪過ぎる。
撮ったつもりで撮れてない事が多過ぎます。
シャッター音が鳴っても安心してはいけません。
動画の手ブレ補正も弱くテレビ等の大画面で見てると気持ち悪くなります。
ズーム機能はとても荒い仕上がりになり
旅行前に機種変更したので
旅行後に写真や動画を見直していて本当に後悔しました。
あと電卓が使いづらい。00のボタンが無く
0しか無いので
10万を超える計算は0を連打しなくちゃいけなくて
とても面倒くさいです。
ボイスレコーダーのアプリが無いのも残念。
画面も固まる頻度が高く地味なストレスを感じます。
オッポの最新機種に劣るならまだしも、何年も前の機種に劣ると感じさせる使い勝手はいかがなものでしょうか。
書込番号:26040155 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>マスエルパソさん
>オッポリノ5からの機種変更で購入しました。
>総じてオッポの勝ちで後悔してます。
>
>オッポの最新機種に劣るならまだしも、何年も前の機種に劣ると感じさせる使い勝手はいかがなものでしょうか。
ミドルハイの機種とミドルロー(ローエンド?)の機種を比較して、コスパに特化したミドルローの機種が劣っているのは仕方がないことかと…
余談ですが、過去に以下のスレッドでも書いたのですが、FCNTは富士通とは関係のない会社です。
(中国レノボ傘下で、レノボが所有・経営する会社)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=23564/#26044194
OPPO Reno5 A ← 中国OPPO製
arrows We2 Plus ← 中国レノボが経営する会社(FCNT)製
現在のFCNTはコスパで訴求しているメーカーなので、過度な期待は禁物ですよ。
書込番号:26050772
4点

そうだったのですね。比較対象ですら無いという事で凄く納得できました。
ミドルの中にローやハイがある事すら知りませんでした。
私のようなスマホに疎い素人は同程度の料金は同程度のレベルで
年月も経っているので、数年前の機種よりかは優れているだろうと思い込んでしまっていました。
>Haswell-MQさん
最近、カメラの撮影途中に固まり強制終了になる様になったので、機種変更を検討しており
安物買いの銭失いを痛感しております。
返信ありがとうございました。
書込番号:26059368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
こちらの商品を購入したいと考えているのですが、画面が固まるという口コミを聞いて現在少し躊躇しています。この症状が起きている方は具体的にどのような状況で、どれぐらいの頻度で起きているのか教えていただきたいです。また、起きたことがない方も教えていただきたいです。
書込番号:26038442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よーとさん
躊躇されているのなら、止めておきましょう。
書込番号:26038552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前こちらで固まることを報告しましたが
12月のアップデート後は固まることはなくなりました。
まぁ、私個人の体験なので保証は出来ませんが・・・
書込番号:26038844
1点

固まります。
一昨日も固まりました。
まだ買ってなければ他の機種にした方が絶対良いですよ!
写真も撮れてない事が多いですし。
書込番号:26039115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

めちゃくちゃゴーストタッチ起こるしかたまる。
やめたほうがいいです。
書込番号:26040353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お答えいただきありがとうございます。起こる頻度や、アップデートによって何か改善があったか、についても教えていただけましたら幸いです。
書込番号:26041783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所有してますが画面が固まる事は今で一度もありませんし、強制シャットダウンもありません。しかしYouTubeのアプリがとにかく落ちます。頻度的には毎日です。
書込番号:26045409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

入手して一週間弱ですが自分もタッチ操作が一切できなくなる現象が発生しました。
とりあえず電源ボタン&ボリュームUPボタンの長押しで復旧。
先日はカメラ起動すると真っ暗でさらに自律神経センサーも反応しないという背面ユニット全体が使用不能になる事象もありました。
それも再起動で復旧。
ん〜色々と不安だな....
書込番号:26047605
2点

皆さんありがとうございました。とても参考になりました。他の機種を買おうと思います。
書込番号:26061279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
この機種はDisplayPort Alternate Modeに対応しておりますか?テレビのHDMI端子に繋げて見れるのであれば、対応ケーブルを買おうと思っており、質問させていただきました。
書込番号:26036111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ありりん00615さん
ご教授くださりありがとうございます。
対応しているので、早速変換ケーブルを買うことにします。
書込番号:26036616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
老母に持たせています
写真を撮ろうとしたらフリーズしたらしく、あちこち触っているうちに画面が真っ暗になってしまった・・・と持ってきました。
画面は真っ暗でしたが、本体がわずかに振動したりと反応はあったので、強制シャットダウンや、再起動や、強制起動等かけていましたが画面真っ暗なままで反応なし。
そして繰り返しているうちに、ファストブートモードへ突入。
知識がないため脱出の方法がわからず、メーカーへ電話。
修理対応となりました。購入1年以内なのでメーカー保証で。
これから回収等の詳細メールが来る予定。
修理は10日ほどかかるらしいです。
昔のarrowsM02でも画面割れがあったり、どうも我が家はarrowsとは相性が悪い・・・
sharpのにしとけばよかった、と後悔中。
15点

新年早々に災難でしたね。
今回は偶々ハズレ個体に当たったのかも知れませんが
私は昔々、アローズ不具合全盛期に煮え湯を飲まされ
たので、以来どんなに評判が良くても買いません(笑)
メーカー保証期間内だったのは幸いでした。
キチンと修理されて早く戻って来れば良いですね。
書込番号:26026475
9点

コメントありがとうございます。このガッカリ感、誰かに聞いて欲しかった。
私も次に買い換えることがあったら、もうarrowsとはおさらばです。
2度も不具合に当たったらもういいわ、ってなります。
不具合全盛期があったのですね。そこで成長してほしかったわ。
書込番号:26026487
8点

>不具合全盛期があったのですね。そこで成長してほしかったわ。
不具合全盛期は不治痛なんて揶揄されていましたが、今はarrowsのブランドだけ引き継いだ全く別会社です。
富士通→FCNT株式会社になりましたが、2018年に民事再生法の適用を申請し、レノボ傘下のFCNT合同会社になっています。
書込番号:26027467
3点

自分も何回か操作を受け付けなくなった事があります
その度に強制シャットダウンして復帰させてますが最初は混乱しましたね
混乱というのは強制シャットダウンの仕方が前機種とは違ったからです
電源ボタンを長押しすればいいと思ってましたがそれでは強制シャットダウンではなくGoogleAIが起動するだけでした
もし他の方でこの様な事になった時は「電源ボタン+音量キー上を8秒以上長押し」その後に電源ボタン長押しで起動というのを覚えておいた方がいいです
ちなみに最近はフリーズの症状は無くなりました
書込番号:26030041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は10月末に購入しましたが、これまでに2度ほど、画面が真っ暗になって何もできない症状になりました。
スレ主さんと同じく、強制シャットダウン、再起動など試しても効果なし。
(本体振動で反応することもありましたが、画面はずっと真っ暗なまま)
この症状になる兆候として、ある日突然、アプリをタップしてから起動するまで急に時間がかかるようになりました。
と思ったら、そのまま上記の症状に。
メイン機は他にあるため、修理に出そうと思って数日放置(その間に完全放電)。
念のため充電ケーブルに刺して再充電したところ、何事もなかったかのように復活。
2度発生した今回の症状は、2度とも「完全放電→再充電」で元に戻りました。
ただ、この症状が出るたびに数日放置して完全放電を待つのも非常に手間なので、次回発症したときには修理に出そうと思ってます。
書込番号:26033108
7点

>NIJIMURAさん
同じ症状の方が!
カスタマーサービスにTELした時に、画面が真っ暗に〜ですんなり修理に!となったので、多いのかな?と勘繰ってしまいました。
修理に出すに当たって、ファストブートモードの画面を怖くて消したくなくて、充電器に差しっぱなしにしてたのですが、充電コードをはずした瞬間、しれっと初期画面(暗証番号)がでてきましたよ・・・
修理へは、ファストブートの画面を撮影していたので、それを印刷してお手紙つけておきました。
年末年始、お盆時期は修理が混むそうです。
平均10日ほどかかるけれど、もっとかかる可能性があると。
挙動不審は困りますよね。
我が家は老母がスマホを嫌がり出すし、私も手間が増えて大変です。iPhoneではこういうことは起こったことがないのですが、いかんせんお値段が高く・・・
書込番号:26033669
3点

>☆カフ☆さん
今回は、強制シャットダウン等の方法をきちんと調べて実行しましたが、まったく受け付けませんでした。
おっしゃる通り、事前に強制シャットダウン、強制再起動などは調べておいた方が安心ですね。
機体と一緒に送られてくる取説は、簡単取説なので載っていませんし。
書込番号:26033680
2点

>エメマルさん
会社が合同会社になったのは知っていたのですが、技術も一緒に移転して、困難な時を乗り越えて再度arrowsの名を冠した機体をだすならブラッシュアップしたものを出すのでは。。。と期待しちゃったんですよね。
書込番号:26033689
4点

>技術も一緒に移転して・・
私が買わなくなったのもソレが理由です。
社名変更や合併しても、内部が刷新されないと
無意味ですからね。特に大企業は内部派閥やら
利権やら色々と闇が多いですから(笑)
書込番号:26033876
7点

>真織さん
>会社が合同会社になったのは知っていたのですが、技術も一緒に移転して、困難な時を乗り越えて再度arrowsの名を冠した機体をだすならブラッシュアップしたものを出すのでは。。。と期待しちゃったんですよね。
ご存じかどうかわかりませんが…
arrowsを作っているFCNTは、2018年には富士通から投資ファンドへ事業売却されています。
その後、2021年に富士通が所有していた残りの株式もすべて売却して、完全に富士通とは資本関係が無くなっています。
FCNTが2023年に経営破綻して民事再生法の適用を申請するよりもずっと前に、すでに富士通とは関係がないので、「arrowsの名を冠した機体」とかは、ちょっと期待する方向が違っちゃいましたね。
>知らぬ顔の半兵衛wさん
>私が買わなくなったのもソレが理由です。
>社名変更や合併しても、内部が刷新されないと
>無意味ですからね。特に大企業は内部派閥やら
>利権やら色々と闇が多いですから(笑)
FCNTは2年前の経営破綻で、投資ファンドから中国のレノボへ事業が譲渡され、合同会社(出資者が経営者の会社)になっています。
「内部が刷新されないと」や「大企業は内部派閥やら利権やら色々と闇が多い」という話が指しているのは、会社の所有者である【レノボ】のことですよね?
ちなみに、FCNTは従業員数168人(2024年8月1日現在)の会社なので大企業ではないです。
>真織さん
>賭けに敗れたり。
>
>コスパに釣られました。
中国のレノボ傘下であり、レノボが経営している会社だけに、富士通経営時代や投資ファンド経営時代と比べて、コスパは良くなりましたね。
書込番号:26044194
5点

似たような災難が起こりました!なんもしてないのに、1時間半ほど前にタイマーを使った後テーブルに置いていただけなのに、見ようとしたら、真っ暗でうんもふんもしません!電源ボタンも効きません!困ったなあ、、、まだ買って2個月も経っていません!
明日サポートセンターに連絡してみます。
書込番号:26048024
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)