月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月27日発売
- 6.7インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2025年5月21日 05:51 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2025年5月24日 22:51 |
![]() |
12 | 2 | 2025年5月11日 11:48 |
![]() |
23 | 2 | 2025年5月9日 13:38 |
![]() |
15 | 8 | 2025年5月30日 16:36 |
![]() |
31 | 10 | 2025年5月31日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
本日久しぶりにカメラで写真を撮ったところ、シャッター音が鳴らなくなっていました。
使用アプリは、oppo11aに元々入っていたカメラアプリです。
以前このアプリで撮影したときは、シャッター音が鳴っていたのを記憶しております。
osはColorOS15です。
他に同じ方いらっしゃいますか?
書込番号:26185359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おはなまん!さん
>他に同じ方いらっしゃいますか?
既出スレッドを参照下さい。
カメラのシャッター音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=26149590/#26149590
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「シャッター」等で検索するとよいです。
書込番号:26185535
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
さっきから充電していたが、中々充電されないので
バッテリーの設定見たら、残り3時間少々になってたので、差し込み裏返したら50分台になりました。
充電器タイプCは、裏表無い筈ですが
何故でしょう?充電早くする方法ありますか?
書込番号:26183852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>充電早くする方法ありますか?
SUPERVOOC対応の充電器とケーブルを買いましょう。
書込番号:26183873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よろしくしこしこさん
独自の充電規格を採用しているメーカーや機種では有りがちな話だと思われます。汎用のものでメーカーが公表している規格に適合してそうな充電器であっても、接続した際のタイミングで急速充電にならないケースというのは、自分もMOTOROLAのmoto g31で経験してます。(5V2Aも一応急速充電の範疇に入ります 異議は認めません 笑)
より確実に急速充電させるにはやはり、開始からしばらくしたら電流を何らかのアプリで確認する習慣を付ける これに尽きると思います。自分は常駐監視タイプのアプリを好まないので、確認はもっぱらAIDA64でやってますが。
それが面倒ってことなら充電器は純正を選ぶに限りますね。
書込番号:26184474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
こんばんは。返信するの遅れてすいません。
買った直ぐは、高速充電出来ていたのに
100%にするのに、数時間掛かるようになりました。
以前から写真の物を使ってますが
これでは、遅いのでしょうか?
書込番号:26189248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくしこしこさん
>これでは、遅いのでしょうか?
純正の、最大67W急速充電に比べて20Wの
20/67*100=29.8%と、最大でも、3割程度の性能しかないため、スピードは当然遅いですが、
充電が出来ないわけではないため、スピードを気にしないなら、利用しても問題ないと思いますよ。
書込番号:26189255
2点

>†うっきー†さん
コメント有難うございます。
このスマホ買った時は、急速受電出来ていたのですが、最近急に遅くなりました。
何故でしょうか?
書込番号:26189278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくしこしこさん
>このスマホ買った時は、急速受電出来ていたのですが、最近急に遅くなりました。
>何故でしょうか?
・ケーブルを変更。
・アダプターを変更。
・端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
この順番で、少しずつ確認してはどうでしょうか。
書込番号:26189282
2点

>†うっきー†さん
何度も申し訳ありません。
ケーブルは、ccタイプのがあるので試したが
同じでした。アダプターも何種類か試したけど
同じです。初期化は考えていません。
書込番号:26189347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
ど素人質問ですかyモバイル版とは何か違うんでしょうか?値段に差があるので気になります。
今はreno5Aにdocomosim挿して使っています。
書込番号:26175532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ごめんなさい!自己解決しました…お騒がせしました…。
書込番号:26175541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

版によって仕様が少しずつ違いますが、気にするほどではない。
Oppo Reno5Aからだと、motorola edge 50s Proが楽天で新品3万円くらい。MNPなら1万円くらい。ソフトバンク版だけど、docomoでも使えます。
スペック的にはiphone12 Pro相当だから、普段使いで困ることはない。
書込番号:26175543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
スマホのOPPO Reno11 Aを使用していて、最近、スリープ状態からホーム画面を出すと、アプリが外から集合するようなアニメーション(アイコンが集まるエフェクト)が表示されて酔います。
直し方分かりますか?
色々設定を見たのですがわかりません。家族の同じスマホでは、なっていません。
書込番号:26173695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

設定 -> システム設定 -> ユーザー補助 -> 視覚 の下のアニメーションの削除
なんで「ホーム画面とロック画面」の「アニメーションのスピード」にアニメなしを入れないのか不思議ですよね
書込番号:26173743
14点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
現行機種Redmi note 10pro 物理SIM2枚差しから
当機とPoco M7 Pro 5Gで迷っています
当機側のデメリットとしては
数千円高い
異メーカーによる不慣れさ
Poco側のデメリットとしては
1枚をeSIMにする手間
マイナポータルが使えない
性能はポケモンGOが不自由なく使えるレベルであれば問題ありません
当方が気づいていない点を含め、どちらの機種が推奨かご教授いただけたら幸いです
2点

Reno13がもうすぐ発表されるかも知れません
書込番号:26172524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RAMOS15−04さん
少なくともReno11AでポケモンGoであれば問題ありません。
ただし、Goプラスは接続できないとの口コミありましたので注意必要です。
Goプラスプラスであれば快適に使用できています。
(裏で別のゲームやっていてもGoプラスプラスの接続維持しています)
書込番号:26172670
2点

ARマッピング前提でプレイする場合は、Poco・Redmagicといった中国ゲーミングブランドは避けたほうがいいです。米中間の経済摩擦の悪化が目立つようになってからは、多くの機種でARCoreの認定が取れていません。
https://developers.google.com/ar/devices?hl=ja
Poco M7 Pro/X7 Proは久々に認証が取れた機種ではあるのですが、OSアップデートの際に外れる可能性は十分にあります。
Reno13 Aのベースモデルになると思われるReno13 Fは上記リストに掲載されています。
なお、Reno11AでGo Plusの問題が発覚したのはAndroid14アップデート時の話です。Android15が提供されている今は状況が変わっている可能性もあります。
書込番号:26173028
3点

>RAMOS15−04さん
どうしても動いてほしいアプリがある場合は、M7は避けたほうがいいです
GPUのメーカーが提供しているライブラリに問題があるようで
GPU演算(GPGPU)、ビデオ編集、ゲームでの画面表示など
今は動作していても、アプリのバージョンアップで全く動作しなくなるかもしれません
書込番号:26173397
2点

>ありりん00615さん
>なお、Reno11AでGo Plusの問題が発覚したのはAndroid14アップデート時の話です。Android15が提供されている今は状況が変わっている可能性もあります。
Android15になっても、状況に変化はありませんでした。(利用出来ないまま)
書込番号:26173412
3点

そうですか。多くの報告があるのに放置されすぎですね。
書込番号:26173818
0点

>RAMOS15−04さん
>ありりん00615さん
サブ機ならいいですが、あまり長く使えず飽きると思います。
ただ動いて欲しいアプリやゲームは動けばラッキーレベルで動かなくても諦められる価格です。
ネットサーフィン、メール、LINE、それなりの写真が撮影できれば御の字だと思います。
ポケgoはカクカクしてしんどいです。
書込番号:26189427
0点

>Risa@Hさん
そうなんですね〜ポケGOの使用感ありがとうございました
書込番号:26195106
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
「CPH2603_15.0.0.810(EX01)」のアップデートの通知がきました。
もう信用できないので暫くはアップデートするのは止めようと思うのですが、どなたかアップデートした方、何か変更点などありましたか?
公式ページを見ても特に変更点が書いてないのですが1.5GBもあるようなので、相当な変更があるとは思うのですが…
下記公式サイトより
配信開始日:
2025年4月24日(木)より順次開始
更新後のバージョン:
バージョン番号:CPH2603_15.0.0.810(EX01)
ColorOSバージョン:15(Android 15)
更新内容:
Androidのセキュリティパッチを2025年4月に更新し、セキュリティを向上させます。
5点

>zephyr777さん
更新内容は添付画像のようになっています。
部分録画の開始は少しわかりにくいです。
添付画像2枚目の「スクリーンレコードという文字」の部分をタップです。アイコンではありません。
文字の横に「▼」があるものは、文字の部分をタップすることで、アイコンタップと異なる挙動(オプション操作等)となります。
書込番号:26172416
5点

>公式ページを見ても特に変更点が書いてない
書いてあるじゃん。
→Androidのセキュリティパッチを2025年4月に更新し、セキュリティを向上させます。
セキュリティーホールとかセキュリティパッチって意味分かってる?
悪用される恐れのあるシステムの弱点がセキュリティーホールで
それを防ぐための改修プログラムがセキュリティパッチだよ。
アップデートしないのは勝手にすればいいけど
システム乗っ取られて初期化するハメになったり
金銭的な被害に遭っても自業自得だからギャーギャー騒がないでね。
メーカーはパッチリリースしてるので未知のセキュリティホールを悪用されたんじゃなければ
メーカーに責任はないからね。
書込番号:26172417
3点

セキュリティアップデート兼Android15でのバグ対応だと思われます
書込番号:26172418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zephyr777さん
当方の端末(CPH2603)だと810のアップデート後にホーム画面長押しでフォルダ右下角に白い線が追加されてて縦長などの大きさ変更が可能になってました。
書込番号:26172459
6点

皆様ありがとうございます。
やっぱりセキュリティ以外にも色々変更が入っているようですね。
バグの再発とかアップデートすると逆にバグが増える現象は起きてないようでしたら良かったです。
時間があるときにアップデートして触ってみようと思います。
書込番号:26172613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデートして確認しましたが、特に不具合も無く普通に動いています。
皆様ありがとうございました。
書込番号:26181984
2点

またアップデートでバグありますね。
一日に何度かステータスバーが消えるようになってしまいました…
一度消えると戻らず、タスクを全て終了するか、それでも戻らない時は再起動しかないようです。
Reno11 Aはバグ多すぎです…
書込番号:26194788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レインドロップさん
私は特に発生してないですがデフォルトじゃないホームランチャー使っててステータスバーが消える不具合出てる書き込みを他の掲示板で見ましたよ
書込番号:26195391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はnovaLauncher使ってますけど、不具合はでていません
一括で開いているアプリを閉じると固まりますが適当にボタン押していると直ります(一定時間で直るのかも?)
その他には特にバグらしき物は感じませんね
書込番号:26195450
1点

>ごまむすさん
ご無沙汰しています!標準ランチャーでは不具合出ていないのですね。
>zephyr777さん
コメントありがとうございます。novaLauncherでも不具合出ていないのですね・・・私もnovaLauncher使っています。
うーん、そうするとランチャーアプリ以外の原因もありそうですね。通知が消える不具合の時は直しようがなかったのですが、この不具合は最悪再起動で直るので、もう少し様子を見てみます。
書込番号:26196010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)