月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月27日発売
- 6.7インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2024年12月18日 07:05 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年12月5日 23:18 |
![]() |
13 | 2 | 2024年12月4日 20:15 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2024年12月4日 18:05 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年12月3日 20:55 |
![]() |
3 | 8 | 2024年12月1日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
動画を撮っていると3分くらいで落ちてしまい、温度が下がったら使用出来ますというメッセージ出てきました
普段あまり動画取らないので初めてなったんですが
ちなみに1080の60fpsで手ブレ補正オンにしてました
特におかしくないんでしょうか?
書込番号:25987995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ことゆはさん
正常です。
動画撮影時は熱を発生するので、制御が働いただけなので問題ありません。
撮影環境にもよりますが、手ではあまり握らない様にし、熱を逃す様な撮影をすれば長く撮影出来ます。
書込番号:25988017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
はじめまして
この機種に変えてから、数カ月がたちました。近頃、デフォルト写真アプリに身に覚えのない写真が勝手に増えていき気持ち悪くて仕方ありません
写真は、多種多様で為替チャートや何処かの
食堂とかいろいろです。身に覚えがない写真が1日5枚から7枚ぐらい
写真が増えていきます。
少し前に、LINEアルバムが意図もない人に表示された不具合がありましたよね
設定でどうにかできるものなんでしょうか?
詳しい方、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25987172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒデワールドさん
Googleフォトアプリを起動→右上のアカウントアイコン
バックアップがオフになっています
と表示されているでしょうか?
されていない場合は、オンになっていることになります。
パソコンで、スマホと同じGoogleアカウントを利用しGoogleフォトにアクセスして、該当の画像がないか確認してみてはどうでしょうか。
可能性としては、Googleフォト経由かなと思いました。
Googleフォト上にない画像でしたら、原因分かりませんが・・・・・・
書込番号:25987185
3点

メッセージありがとうございます。
先程、再確認しましたが、Googleフォトにそのような写真はありませんでした。
私も、うっきーさんが言われていた事を、素人ながらに疑ったこともあったのですが、それ以上わからなくて現在にいたります。
メッセージありがとうございました。
書込番号:25987481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
この機種に替えてそろそろ2ヶ月になります。
前に使っていたReno5 Aで、タッチ決済(GooglePay)が不安定で散々悩まされていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038160/SortID=25514151/#tab
Reno11 Aに乗り換えてからとても順調だったように思っていたのですが、ここ最近Reno5 Aの時と同じように不安定になってしまい、非常に困っています。
失敗時はタッチ決済しようとすると、レジ端末側が無反応またはエラーとなり、NFC機能をOFF→ONすると正常に戻ります。ただ正直なところ毎回この操作をやっていられません・・・
確信はないのですが、直近のアップデート「CPH2603_14.0.1.1100(EX01)」になってから不安定になった気がします。
Reno11 A使い倒そうと思っていたのに、また不具合に見舞われ、さすがに他社スマホに乗り換えようかと考えてしまいます。
同じようにお困りの方、解決方法などコメントやアドバイスをぜひいただけると嬉しいです。
6点

>レインドロップさん
OPPO Reno11 Aの不具合は、以前から指摘されています。買う前にチェックしておけば良かったですね。
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno11a-error030203-felica#gsc.tab=0
Android に乗り換えるなら、motorola edge 50 PRO、 motorola edge 50s PRO、motorola edge 40 neoあたりがオススメです。motorola edge 50s PROはソフトバンクで31000円です。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_ma=3003
あとは、数ヶ月後に発売予定のiPhone SE 第4世代ですね。iPhone 15ベースで、かなり安く発売されるようです。
書込番号:25985889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
コメントありがとうございます。Felica系の不具合は事前に知っていて、アップデートで解消されたことも把握しておりました。
今回私が書いた不具合は、タッチ決済(NFC A/B)であり、Felica系とは異なる不具合と認識しています。
Reno5 Aと同じ状況なので、OPPO系特有の何かがあるのかなぁと想像しています・・
書込番号:25985891
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
今までOppo reno 7aでOCNモバイルoneのSIMカードを使っていましたが、機種変更でreno 11aにしたいと考えてます。
しかしながら、OCN公式の動作確認サイトやネットで調べてもSIMカードの動作確認の情報が無くて困っています。
Oppo Reno 11aでOCNモバイルのSIMカードを差した方、いらっしゃいますでしょうか。
また、Oppo Reno 11aでOCNモバイルoneのSIMカードは使えますでしょうか。
ちなみに、価格の安いYmobile版での購入を考えています。
どうか情報ありましたら教えてください。
書込番号:25985326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すえろさん
>また、Oppo Reno 11aでOCNモバイルoneのSIMカードは使えますでしょうか。
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Reno11%20A&sim=docomo
書込番号:25985339
2点

手元にreno11 があるのでアクセスポイント名を見てみるとOCNモバイルは最初から入っていました。
なので問題なく使用出来ますよ。
書込番号:25985734 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>†うっきー†さん
>全力敗走さん
丁寧なご回答ありがとうございます!
悩みがスッキリしました!
書込番号:25985742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
【質問内容】
価格コム初心者のため、不備がありましたら申し訳ありません。
AQUOS WISH(UQ版)からこのOPPO reno11a(IIJ版)に乗り換えたのですが、自宅のWi-Fi(docomo Home5G)の5GHz使用時に頻繁に切れます。
スマホ使用中も切れますし、何もせず置いていて、使おうと画面をオンにした際も切れていることがあります。
AQUOS WISHや過去使っていたGALAXY S9等は切れたことがありません。
スマホ側の設定の問題なのでしょうか?
対処方法を教えていただけましたら幸いです。
書込番号:25984347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セブンカラーさん
>スマホ側の設定の問題なのでしょうか?
他のスマホでは問題ない場合でも、ルーターの再起動。
クイックアクセス内のWi-Fiアイコン長押し
|-右上の3点→詳細設定→保存済みネットワーク→右上の3点→編集→すべて選択→削除
|-Wi-Fiアシスタント→最適なWi-Fiへの自動接続→オフ
その後、再度、5GHzのSSIDへ接続。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしているという前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで解決すると思います。
書込番号:25984476
4点

>>†うっきー†さん
ご教示いただいた方法を試したところ、今のところ順調です。
ありがとうございました。
書込番号:25984658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
他の口コミにも一部有るようですが、ポケモンgoプラスにペアリングが出来なくて困っています?
Bluetoothスピーカーなどはペアリング出来ます? 他の方でペアリングが出来ている人はいますか?
書込番号:25980179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソングラインさん
既出スレッドがある場合は、返信機能を使われるとよいです。
他の方も無理なので、おそらく無理かと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25921366/#25921366
書込番号:25980185
0点

Plus+にするしか手は無いみたいですね。
書込番号:25980196
0点

アプリのアップデートは何回か有りましたけど改善の兆しは無いようです? 年明け移行のAndroid15に期待するしかないようですね?
書込番号:25980199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラス+はペアリング可能でしょうか? 実際に使用している人は教えて下さい。お願いします
書込番号:25980210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソングラインさん
>プラス+はペアリング可能でしょうか? 実際に使用している人は教えて下さい。お願いします
最初に記載した既出スレッドを参照下さい。
#25922442
>ちなみにGOプラス+だと問題なく使えてます。
書込番号:25980214
0点

サブブランドやインドブランドのスマホでは、Plus+のほかにもDuomon 2022が動作したそうです。
https://www.reddit.com/r/GoPlus/comments/1b8ye6x/go_plus_wont_connect_after_android_14_update/?sort=new
どちらにしてもOppoが修正すべき問題です。
書込番号:25980282
0点

ペアリング出来るか少し心配ですが? 明日にでもgoプラス+を買いに行く予定です。
書込番号:25980325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

goプラス+を購入しました。
結果はペアリング接続出来まし
た。 でも不思議ですね??
同じBluetooth接続なのに何故か腑に落ちない感じがします?
余計な出費が有りましたけどいい勉強に成りました。
書込番号:25981697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)