OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3028件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング時のステータスバー

2024/07/10 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

機種不明

テザリング時に表示されるアイコンが広範囲に表示される為、他アプリの通知がスワイプしないと見れない状態になっています。

非表示にさせる設定やアプリは無いでしょうか?

書込番号:25805215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/07/10 14:53(1年以上前)

>ニックネーム 未登録さん

ニックネーム 未登録さんからも要望を出しておくとよいです。
要望を出す人が多いと、改善してもらえるかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25685769/#25686062
>せめて、アイコン1個だけのサイズにしてくれるだけも違うのですが。
>設定→通知とステータスバー→ステータスバー→ステータスバーアイコン
>ここで、表示の有効無効を出来るように、パーソナルスポットの設定を追加するなどの対応を要望しておこうと思います。

書込番号:25805223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/07/10 16:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
後日サポートに要望出してみます。

リンク先にあったアプリでとりあえずは消せました。

書込番号:25805313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/04/16 06:52(4ヶ月以上前)

設定→通知とクイック設定→ライブアラート→パーソナルホットスポット→オフ

これで、非表示ではありませんが、小さくなります。
いつ、実装されたのかはわかりませんが。

書込番号:26148153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

ホームアプリのnova launcherを使い、ダブルタップなどのジェスチャーを使いソフト的に画面を非表示にすると、指紋認証のマークが表示されて消えません。
10分経っても20分経っても消えません。
しかし電源ボタンで画面を消すと指紋マークは表示されません。

常時表示ディスプレイは節電設定で使っています。振動など少し動くと表示されますが直ぐに消えます。
この時も指紋マークだけは消えません。

novaの設定のジェスチャーと入力で「画面ロック方法」は「アクセシビリティ」です。
電源ボタンを押した時と同じ動作と説明されています。

指紋認証マーク自体を表示させない設定にすれば表示されなくする事はできますが、ダブルタップや電源ボタンなどを押さないと指紋認証マークが表示されないので不便です。
過去に似たような質問がありましたが、指紋認証だけ浮き出ていると書いているので、もしかしたらnova launcherを使っているのかなと思いました。

reno3aでは、このような現象はありませんでした。
nova launcherを使っている方でジェスチャーで画面を消している方は同じ現象は起きますか?

書込番号:25805196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/07/10 14:54(1年以上前)

>zephyr777さん
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証と指紋認証によるロック解除→指紋→指紋アイコンを表示する

この状態で、電源ボタンの短押し後、
※※※※※※※※※※※※
微動だにさせない状態で
※※※※※※※※※※※※
4秒程度で消えます。


設定→その他の設定→ユーザー補助→全般→ダウンロードしたアプリ→Nova Launcher→オン
Nova Launcherの設定→ジェスチャーと入力→ダブルタップ→画面ロック

この状態で、画面のダブルタップ後、
※※※※※※※※※※※※
微動だにさせない状態で
※※※※※※※※※※※※
4秒程度で消えます。


トラブル防止のために、Nova Launcherをアンインストール後、
設定→ホーム画面とロック画面→ダブルタップしてロックする→オン
で利用することをお勧めはします。

書込番号:25805224

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2024/07/10 15:29(1年以上前)

確認頂きましてありがとうございます。
他の端末では同じ現象は出ないのでしたら、私の環境のみの問題のようですね。

Nova Launcherを一度アンインストールして再起動後に再インストールして、初期状態で画面ロックジェスチャーだけ利用してみました。
結果、同じ現象が出ました。

端末側の問題のようですが、端末を初期化しても私の使用アプリなど環境では同じ現象が起きそうで初期化に踏み切れません。
また1から銀行やクレジットなど全てのアプリの設定を行うには数日掛かってしまい、大変な労力が掛かってしまいます・・・
サードパーティーのホームアプリが非推奨なのは分かるのですが、デフォルトだと使いにくくて困ってしまいます・・・

書込番号:25805278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/07/10 15:59(1年以上前)

>zephyr777さん
>Nova Launcherを一度アンインストールして再起動後に再インストールして、初期状態で画面ロックジェスチャーだけ利用してみました。
>結果、同じ現象が出ました。

ダブルタップ後、端末をテーブルに置いてみて下さい。もしくは最初からテーブルに置いたまま。
今は手に持ったまま確認されているのではないでしょうか?
手に持って動かしていないつもりでも、動いていると判断されている可能性があります。

指紋アイコンを表示する設定にしていると、動かすと点灯したままになりますので。

書込番号:25805308

ナイスクチコミ!3


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2024/07/10 16:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
スマホフォルダーに置いたまま試していましたが、一応振動の無いテーブルに置いて試してみても同様でした。
振動があると時間なども表示されるはずなので、恐らく振動では無いように思えます。

ポケットの中では消えるのかな?と思い、近接センサー辺りを手で覆ってみたところ、指紋マークが薄暗くなりました。
明度センサーが反応して画面の明るさが調整されたみたいです。

画面がフリーズしているのではなくて、何かの影響で指紋マークが表示されているっぽいです。

ちょっと奇麗じゃないですけど写真も添付しておきます。

書込番号:25805320

ナイスクチコミ!0


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2024/07/10 16:13(1年以上前)

機種不明

指紋認証マーク

画像が添付されていませんでした。再度UPします。

書込番号:25805322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/07/11 00:56(1年以上前)

いにしえのAX7(笑)ユーザーです。

>zephyr777さん
設定→アプリ でシステムアプリを表示させてから ワンタップロック画面 というアプリを探してみてください。もし見付かったなら、それをNova Launcherのダブルタップ等に割り当てれば良いのでは?と思います。

これは機種標準搭載の純正アプリですから、サードパーティー製の画面ロックアプリのような制限を受ける可能性もないと思われます。自分のAX7はAndroid8なので本来ならNova Launcher上からシステム等価のロックは出来ないのですが、このアプリのおかげで出来てますよ。

書込番号:25805916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2024/07/11 01:16(1年以上前)

>ryu-writerさん
情報ありがとうございます。大変助かりました。
システムに画面ロックのアプリがあったので、直接呼び出すように設定したら期待通りの動きになりました。

そうなるとシステムの問題では無くて、novalauncherが画面ロックの処理をする時に何か指紋マークが消えない現象が起こるような事をしていそうですね。
novalauncherを初期化してデフォルト状態で画面オフだけ設定しても、私のスマホだけ現象が起きる理由が分かりませんが、何か他の設定やアプリと干渉しているのかもしれませんね。

今回の問題だけじゃなくて色々なスマホで汎用性のある解決法を示して頂けて大変助かりました。
システムにあるアプリを直接呼び出す方法は応用が利きそうですね。
本当にありがとうございました。

>†うっきー†さん
同じ現象の再現が無い事を確認して頂きありがとうございました。問題の切り分けとして大変参考になりました。
いつも助けて頂きありがとうございます。

書込番号:25805928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/07/11 07:51(1年以上前)

>zephyr777さん
>システムに画面ロックのアプリがあったので、直接呼び出すように設定したら期待通りの動きになりました。

ということは、端末を新規にセットアップしないで、別のOPPO端末から移行ツールや復元ツールなどを使ってしまったとか。
「画面ロック」ではなく「画面のロック」というアプリではないでしょうか?

本機にはプリインストールされていないアプリですので、移行ツールや復元ツール、もしくはapkファイルのコピーなどをしないと、
存在しないアプリとなりますので。
OPPO端末の多くでは「画面のロック」アプリがプリインストールされているのですが、本機にはなぜかプリインストールされていませんでした。

移行ツールや復元ツールなどを使ってしまったので、うまく動作しないなどが起きていたのだと思います。

書込番号:25806076

ナイスクチコミ!3


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2024/07/11 13:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
oppo同士だったので初期設定時に出たデータの引継ぎみたいのをしました。

写真やテキストデータや任意で入れたアプリの再インストールだけじゃなくて、見えない部分もコピーされるのですね。
システムアプリまで引き継ぐとは思ってもいませんでした。

前の質問で似たような指紋認証マークが消えないと質問していた人が居たので、同じような問題かもしれませんね。

書込番号:25806415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/07/11 19:00(1年以上前)

過去にこういうスレがありました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=24335632/
OPPOの移行ツールによって本来なら移行されない筈のものが入ってしまったという点では似ていますね。

ただまぁ今回はまだそのアプリが曲がりなりにも動作はしているので、当面はそのままでも良いかも知れません。ただし、正常に動作しなくなった場合は、おそらくアンインストールもままならないので改善には初期化、そして該当アプリを移行しないための措置が必要でしょうね。

書込番号:25806774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

文字のコピーについて質問です

2024/07/08 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

文字をコピーすると左下にデバイスに送信と出て押すとQUICKShareになります。これを出なくするためにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:25803351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/08 23:24(1年以上前)

設定でQuick Shareを検索するとgoogleアカウントの設定で、共有を許可するってトグルボタンがあるので、それではないでしょうか?
初回の設定でパソコンとかとテキストを共有しないにしたので、私のは出ないのかも?

書込番号:25803436

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/08 23:30(1年以上前)

通知パネルの所にある、クイック設定パネルでもQuick Shareのボタンがありました。
Quick Shareを使用しないにすれば良いかと思います。

書込番号:25803441

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/09 08:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

トースト表示

ユーザー補助機能

出なくさせることはできないです
コピーしたデータをどうするか複数の選択肢しがあるため出ます
直ぐに消したいときは「×(バツ)」で消します
約5秒程度無操作で消えます
また無視して次の操作に移ります
10秒以上系消えないときは端末の設定→ユーザー補助→タイミングの調整→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
(ユーザー補助の設定はAndroidのバージョンや機種で異なります)

書込番号:25803705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2024/07/09 10:44(1年以上前)

>もやっしーさんさん
すでに回答がある通り標準の設定では無効化できないので、どうしても表示させたくない場合は開発者用ツールで内部設定を変更する必要があります。

# adb shell appops set com.android.systemui READ_CLIPBOARD deny

書込番号:25803810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/09 12:02(1年以上前)

すみません。私の端末でもコピーした後に左下に出ていました。
設定をOFFにしても表示されるようです。
確認不足で失礼しました。

書込番号:25803912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

お教えください。

2024/07/08 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

困っております。教えてください。
グーグルで、検索をしました。
例えば、「価格ドットコム」と入れて、ホームページを開き、右上の点3つのボタンの中から、ホーム画面に追加、を押しても、ホーム画面に追加されません。

他のホームページでも、できないです。
再起動かけてもだめでした。
何故か一部のホームページは、同様の操作をするもインストールと出てきます。インストール?という感じで、理由がわかりません。

ホームページをパソコンのお気にいりみたいに登録して、ホーム画面からお手軽に見たいだけなのですが。

ホームページのショートカットを、ホーム画面に追加したいのですが、どうしたらよいかお教えください。

書込番号:25802640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2024/07/08 12:03(1年以上前)

>ほーりーもっちょむさん
>ホームページのショートカットを、ホーム画面に追加したいのですが、どうしたらよいかお教えください。

●パソコンでURLの一覧表作って(お気に入りのエキスポート)してe-mail添付の形で、自分(スマホのメルアド)宛てに送信して使う。
都度、その受信したe-mailからサイトにジャンプ

●スマホでGoogle Chrome等を使い、サイトを閉じずにページを増やしていく。メモリーは消費するけど簡単なやり方です。

書込番号:25802665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/08 12:04(1年以上前)

右上のボタンを押し、PC版サイトを表示し、その後にホーム画面を追加を選べば上手くいくと思います。

書込番号:25802668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/07/08 12:55(1年以上前)

>ほーりーもっちょむさん
Cheomeアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去

この作業を行うことで、インストールではなく追加が表示されるようになります。

希望のページを表示
右上の3点→ホーム画面に追加→追加
ウィジェットを押し続けると、ホーム画面上に移動できます
と表示されますので、アイコンを長押ししたままドラッグ

配置したアイコンをアルファベット文字ではなく、該当のページのアイコンにしたい場合は
Chrome Betaを使用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta&hl=ja


次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:25802756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2024/07/08 16:23(1年以上前)

JAZZ-01さん
そんな方法があるのですね。一覧作ってやってみます!この方法ですと、追加などしたいときは都度作り直すという感じですかね。
ありがとうございます。


まほろばくんさん
ありがとうございます。この方法でやりました。「インストール」とでました。アプリみたいに追加されてみることができました。


†うっきー†さん
ありがとうございます。丁寧にURLまで。アイコンを長押ししてホーム画面に持っていけました。
タイトル気をつけます。

書込番号:25802950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ミラーリング

2024/07/06 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

Wi-Fiミラーリングに対応してますか?Pixel6aユーザーですが、PixelはWi-Fiミラーリングに対応していないらしく、買い替えを検討しています。ChromecastやFireStickなど使わずにミラーリングできることが要件になります。

書込番号:25800859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/06 22:34(1年以上前)

>ChromecastやFireStickなど使わずにミラーリングできることが要件になります
多分無線では無いと思われます

無線でミラーリングするのは以下の2種類です
Google Cast(グーグルキャスト)
Miracast(ミラキャスト)
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html

Amazon Fire TV StickはMiracast(ミラキャスト)対応製品です
Pixel6aはGoogle Cast(グーグルキャスト)対応製品です

TVデバイス等にGoogle Cast(グーグルキャスト)を接続すればスマホを買い替える必要はないです

OPPO Reno11 AがMiracast(ミラキャスト)に対応しているかOPPOに問い合わせされればと思います
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno11-a/specs/

書込番号:25800950

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/06 22:36(1年以上前)

Amazon Fire TV Stickと同等な他社のMiracast(ミラキャスト)対応製品のことでしょうか

書込番号:25800952

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/07/07 01:57(1年以上前)

>さゆりんごパンチさん
>ChromecastやFireStickなど使わずにミラーリングできることが要件になります。

本機はmiracast対応ですので、miracastのドングルを購入すれば利用可能です。
クイックアクセス内のスクリーンキャストアイコンをタップで可能です。

amazon等で「miracast ドングル」で検索すればよいです。
製品としては「Anycast」「EZCast」などです。


最初に「ChromecastやFireStickなど使わず」と記載されている意味が、
GoogleCast、Miracastを使わずにという質問でしたら無理ですね。
Wi-Fiミラーリングというのが、GoogleCast、Miracasと同じ意味ですので。

製品名として、ChromecastやFireStickでなければよいという意味であれば、miracast対応のため、
FireStickを含めてmiracastのドングルで利用可能です。

書込番号:25801059

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ94

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知

2024/07/06 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

reno5Aから
reno11Aに買い換えました

5Aの時にLINE通知がリアルタイムに来ずアプリ開けた時に一気にきてました
いろいろ調べたおしたけど無理で断念しました

11Aにかえてやっと解消されるかとおもい楽しみにしてましたが、まさかの来ずでした
ショックで倒れそうです
なんでなんでしょう助けてください
iijの物理SiMつかって同じSIMです
関係ありますか

助けてください

書込番号:25800591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に43件の返信があります。


ゆう117さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 16:52(1年以上前)

AndroidのLINEのメッセージ通知は「音声とポップアップで知らせる」になっていました通知は来ませんでした。(ここがオンになってないと「メッセージ内容を表示する」もいじれないので間違いないです。)
そこでiOSに移行したら新規メッセージがオフになっていて、あれ?!となったのです。本当にあり得ないと思われるかもしれませんが、何年も困っていたので設定はすべて何度も見直しているので間違いないです。

書込番号:25827375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/27 17:22(1年以上前)

別機種
別機種

OSの違うOPPO機のLINE通知設定です。

参考までに。

書込番号:25827405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/27 17:25(1年以上前)

別機種

真ん中が少しズレてました。

書込番号:25827407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 17:41(1年以上前)

>787Bさん
>ゆう117さん

そんなことあるんてすか?
こなかったやつがいきなり来るようになったのでしょうか

書込番号:25827418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆう117さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 17:52(1年以上前)

>さはらさはらさん
信じられないかもしれませんが、機種またいで何年も通知来なかったのがいまのところ来るようになりました。
スレ主さんもLINEアプリの設定→通知→メッセージ通知は「通知を許可」に設定されていますよね?

書込番号:25827432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 17:56(1年以上前)

機種不明

>ゆう117さん
これですよね

書込番号:25827442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 18:03(1年以上前)

>ゆう117さん
その情報はどっからでしょうか
urlあればおしえていただけませんか

書込番号:25827449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆう117さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 18:25(1年以上前)

>さはらさはらさん
設定はそちらで合ってます。(着信音とバイブレーションはオフにしてるんですね、私は着信音とバイブレーションオンでロック画面もチェックつけてましたが通知来ませんでした)
あらためて調べてみると個人ブログなのでurlは控えますが以下ワードで検索すると参考になるページに行けました。
「lineだけ通知が来ない 他サイトで解決しなかった人向け」

自分は昔iPod TouchにLINEを入れてみたことがあったのでそのときに設定変えてAndroidに引き継いだのか正直よく覚えてませんが、スレ主さんも過去にiOS版使っていましたか?

書込番号:25827473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 18:37(1年以上前)

>ゆう117さん
完全諦めモードで音バイブオフにしてます
音にしたところで通知きませんけど

過去にiphone6S使ってました
iphone6sにいまアカウント移行して
通知オンにして
また、oppoにもどせばいいんですよね?

書込番号:25827486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆう117さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 18:43(1年以上前)

>さはらさはらさん
そうです。iPhone使われていたなら同じ可能性ありますね。直ることをお祈りしてます。

書込番号:25827491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 18:50(1年以上前)

>ゆう117さん
ちなみに
iphoe6s に一旦移行怖いんですけどダイジョブでしょうか
だいぶん古いので

書込番号:25827495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/27 21:15(1年以上前)

>さはらさはらさん

スクショの左上、時刻の右側にドロイド君のアイコンありますが、何かアプリ入れてますか?

書込番号:25827673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 22:00(1年以上前)

>787Bさん
今は普通に入れてますよ

最初はラインだけいれてましたけど
あきらめたので

書込番号:25827726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 22:22(1年以上前)

>ゆう117さん

iphone6S 現在ライン対応してないみたいです

書込番号:25827756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/27 22:40(1年以上前)

>さはらさはらさん

そうじゃなくて、そのドロイド君のアイコンは何ですか?と聞いています。

書込番号:25827775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 23:10(1年以上前)

>787Bさん
テザリングです

書込番号:25827818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/27 23:12(1年以上前)

>ゆう117さん
iosなんのデバイスでやりましたか?

書込番号:25827819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/08/02 07:39(1年以上前)

iphone8ゲットできそうなんで試してみます

書込番号:25834589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/08/07 09:13(1年以上前)

機種不明

ゆう117さん
>787Bさん
>†うっきー†さん

皆さんついにライン通知来ました
iphoneを手に入れて移行し通知をオンにして
OPPOに戻しました
リアルタイムで来ます
感動です
ほんとに情報ありがとうございました
過去
iphone6s
AQUOS
renoA
reno5a
と使ってきていつからか通知が来なく
調べてきましたがやっと解決です

書込番号:25840971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/08/07 09:56(1年以上前)

おめでとうございます。
これは広くバグとして情報を広めた方が良いですね。

LINEにも過去情報はあるはずですが、サポートで対応しないのが不誠実さを感じます。
通報祭りにでもしてでも改善して欲しいくらいの酷いバグですね。

書込番号:25841007

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)