OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更

2024/06/30 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:28件

現在Android One X1を使用しております
最近操作不能で再起動の回数が増えた為機種変更したいと思うのですが
どの商品が良いかの悩んでおります。
Ymobileのスペックを見ると撮影用フラッシュと手ブレ補正に◯表示されていないので
一年前のOPPO Reno9 A の方が良いのでしょうか?
他にお勧め機種変更あれば教えて戴きたいです。

書込番号:25792641

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 15:48(1年以上前)

>エルコロさん

>Ymobileのスペックを見ると撮影用フラッシュと手ブレ補正に◯表示されていないので
>一年前のOPPO Reno9 A の方が良いのでしょうか?

記載がある通り、価格.com調べでは、「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」です。
機能が存在しないというものではありません。

公式サイトの説明書記載通り、存在します。
https://www.ymobile.jp/lineup/reno11a/
>取扱説明書(オンラインマニュアル)
>PDF版(約16.5MB)
>P108を参照下さい。

書込番号:25792691

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2024/06/30 16:24(1年以上前)

早急な返信有り難うございます。
この商品で機種変更したいと思います。

書込番号:25792753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ302

返信73

お気に入りに追加

標準

初心者 おサイフケータイのエラー

2024/06/28 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:10件

昨日Ymobile版を購入しました。
おサイフケータイのアプリで
「読み取りできませんでした。…………(030203)」エラーが出てモバイルSuicaが使えません。

下記スレッドと同じエラーでしたので、参考にして初期化や再起動を試みましたがだめでした。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=24847065/
やはりスレッド内に記載あるようにYmobileに連絡して
初期不良として交換してもらうしかないでしょうか。

書込番号:25790529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に53件の返信があります。


vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/03 22:19(1年以上前)

>運動好き男さん
質問失礼致します。
モバイル定期券(suica定期券、pasmo定期券など)が毎回改札でエラーになって、出入り出来ないのでしょうか。
そうでしたら、とても不便ですね。

書込番号:25797169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/07/03 22:46(1年以上前)

>vaiohsさん
>モバイル定期券(suica定期券、pasmo定期券など)が毎回改札でエラーになって、出入り出来ないのでしょうか。

改札入るときに、システム的には入ったことになっていますがエラーで通ることができず。駅員さんに話して中に入れてもらえるのですが、今度は出るときにシステム的には出たことにはなるのですがエラーで通ることができず。で、また駅員さんに話して出してもらう。って感じでした。

書込番号:25797206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/03 22:50(1年以上前)

>運動好き男さん
ご返信ありがとうございました。
毎回、それは骨が折れますね。
早く解消してほしいですね。

書込番号:25797210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/07/03 23:07(1年以上前)

> スレ主さま

はい、すでに返却済みです。
実はスレにあるようなeSIM不具合が自分にもありました。初期化トライ時にeSIM情報保持を選択したにもかかわらずeSIM消えてしまい、これは初期不良と思いキャンセル返品をワイモバに申し出ました。

自分的にはあと一ヶ月くらい待って挙動安定したら機種変更しようと思ってます。現行Reno5Aはバッテリーが少しヘタった以外は安定稼働しているので別段困っていませんし。😅

書込番号:25797229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/04 09:46(1年以上前)

モバイルSUICAが、お店や改札、自動販売機で読めない不具合がでてい者です。上のほうにも書いた続きですがOPPOにチャットで問い合わせをして、ソフトの更新をやって 1日たってから試せという話をされ1日に経っても治らないと話すと、交換するので OPPOのカスタマーサービスへ送れと言われました。

ここで同様の人に注意なのですが、購入から2週間経つと 新品交換 ではなく 『 修理 』 になるそうです。もし同様の不具合がでていて、様子をみている人は あまり待たないで OPPOに連絡して 行動を起こすことをおすすめします。

書込番号:25797584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/07/04 16:08(1年以上前)

アップデート後におサイフケータイアプリは起動出来る様になりましたが、電車やバスの改札を通っても反応しません。
FeliCaマークを改札口にピタッと当てています。

モバイルSuicaが反応せず後ろの人を待たせる事態になってしまいました。
交通系アプリを使う人はReno11Aを買うのを待ってと言いたいです。

書込番号:25797957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/07/04 17:07(1年以上前)

おサイフケータイ使えるようになったといっても
何件か投稿されてますし、
改札では使えない状態ってことなんですかね。
定期ありなしとかもあったりするのかなあ
いつ完全に直るんでしょうか…………

書込番号:25798015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/04 22:02(1年以上前)

Suicaが反応しないのは本当にストレスですよね。

この機種をまだ所持していないので的確なコメントではないかもしれませんが、
Xiaomi機種の例でアプリの設定からバッテリー使用量を制限なしにすると、
うまく反応するようになったという書き込みがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001064/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#25746607

設定について
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001064/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25785641

おサイフケータイ、モバイルSuica、Googleウォレット等、
関連のありそうなアプリの設定を確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:25798347

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/07/05 12:31(1年以上前)

>shiden7974さん
>おサイフケータイ、モバイルSuica、Googleウォレット等、
>関連のありそうなアプリの設定を確認してみてはいかがでしょうか。

こちらはXiomi機ではなく、OPPO端末となります、
システムアプリですのでOPPO機固有のアプリの設定もありません。表示されません。固定で、終了しない設定になっているのだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:25798995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/05 13:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
いえ、プッシュ通知の話ではないです。
アプリの電源管理(バッテリー制御)はAndroid標準機能ですのでOppoにもあると思いますが無いのでしょうか?

書込番号:25799053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/07/05 13:50(1年以上前)

>shiden7974さん
>アプリの電源管理(バッテリー制御)はAndroid標準機能ですのでOppoにもあると思いますが無いのでしょうか?

先程記載した通り、本機には、おサイフケータイアプリに関しては設定はありません。表示されません。
faq1_8記載の以下の内容は、該当アプリに、おサイフケータイは表示されません。
おサイフケータイのアイコンを長押し→アプリ情報の中にも、バッテリー使用量は表示されません。
>設定→バッテリー→その他の設定→バッテリーの使用を最適化→該当アプリ→最適化しない
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー使用量→バックグラウンドアクティビティを許可→オン

■補足
Suicaでの支払いやチャージに、モバイルSuicaアプリは不要のため、モバイルSuicaアプリは未インストールです。
少なくも、コンビニでは問題なく、利用出来ています。改札で正常に利用出来ない人の原因はわかりませんが。

書込番号:25799110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/05 14:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳細ありがとうございます。Oppoの場合、設定項目が少々異なるんですね。

Oppoだとこの設定項目になると思います。
>設定→バッテリー→その他の設定→バッテリーの使用を最適化→該当アプリ→最適化しない

>Suicaでの支払いやチャージに、モバイルSuicaアプリは不要のため、モバイルSuicaアプリは未インストールです。
>少なくも、コンビニでは問題なく、利用出来ています。改札で正常に利用出来ない人の原因はわかりませんが。

おそらく定期券等利用されてる方はモバイルSuicaアプリを利用されていると思います。

上記Xiaomiの例ですと、モバイルSuicaアプリの電源制御が動作に影響していたようです。
†うっきー†さんはモバイルSuicaアプリをインストールしていなく、問題なく使用できているようですし、
試してみる価値はありそうですね。

書込番号:25799151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/07/06 07:25(1年以上前)

モバイルSuicaが改札で反応しない事をOppoサポートに伝えたら、初期不良の可能性があるとの事で返品交換になりました。SIMフリー版です。

アプリをインストールしたりデータ移行した時間が...全て無駄に。この掲示板でも返品交換したとの書き込みが見られるので、ハズレに当たった人が他にも。

他社スマホで不具合はあってもソフトウェアアップデートで済む場合が多いはず。何というか...ため息が出ます。

書込番号:25799943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/06 08:35(1年以上前)

こちらでいろいろと教えていただいて、モバイル定期券が不安だったものの、移行してみました。
SIMフリー版、物理SIM1枚、pasmo定期券のユーザーです。

oppo公式ホームページのマニュアル通り移行
システムアップデート
pasmo移行
一晩置く

この間、一度もエラー表示なく、
pasmo定期券、先ほど改札出入り出来ました。

こちらの情報を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:25800011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/07/06 10:09(1年以上前)

>スマラブさん
端末によるという結論になったんですね。とても残念でしたね。
端末変わるといろいろ面倒ですよねー。
わたしもワイモバイル版購入時に
他社esim再発行でお金かかったのに、返品になってやりきれない気持ちです……

SIMフリー版も端末ガチャ要素があって
まだ安定しないとなるとまだ不安な機種ですね。

書込番号:25800129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/15 11:34(1年以上前)

本スレッド 上の方でも書かせてもらっていますが、

私は、SIMフリー版で購入当初からモバイルSUICA・楽天EDYなどのおサイフケータイ機能が使えない状態でした。
OPPOのチャットに連絡し、ソフトウエアVerUP後もダメなままだったので、OPPOに返品し新品交換してもらいました。

結果、未開封の新品が送り返されてきて、ちゃんと使えるようになりました。

初期ロットには、ソフトをVerUPしてもダメなハード不良も含まれていそうです。

OPPOの対応は非常に迅速で、コンビニで着払いで送った明後日には、新品が到着しました。
不良の方は、悩まず、交換してもらった方がいいと思います。



書込番号:25811842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度5

2024/08/08 04:04(1年以上前)

ワイモバイル版を約2週間使ってますが、スイカは問題無く使えてます。電車改札のみですが、先月末のアップデートで安定してくれたのかも

書込番号:25842037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2024/10/18 12:20(1年以上前)

>こりん1118さん
>スマじろうさん


おサイフケータイ機能は、スマホのケースを外すと、上手く読み込めました。

しかし、それも不具合ですよね。

スマホの手帳ケースの厚みを考慮して設計してなかったのですから。

書込番号:25930093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/18 15:56(1年以上前)

>☆★☆PHI☆★☆さん

純正品なら分かるが、社外品のケースなんか、どんな仕様かも分からんのに無理でしょ。

書込番号:25930282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:55件

2024/10/18 19:12(1年以上前)

>☆★☆PHI☆★☆さん

手帳型ケースの中にはマグネットで閉じるものもあります。
場所によってはセンサーの邪魔になり読込み出来ないこともありました。
参考までに。

書込番号:25930462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

操作

2024/06/28 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

フローティングウインドウというのが出来なくてやり方を教えて貰えますでしょうか?
カメラでPROを選ぶとやはり64MPでは撮れないのでしょうか?
同じくカメラでEV(露出度)というのも何の設定になるのでしょうか?
質問ばかりですみません

書込番号:25790117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/06/28 18:54(1年以上前)

>ことゆはさん
>フローティングウインドウというのが出来なくてやり方を教えて貰えますでしょうか?

今は、ジェスチャー操作にしていて、履歴の出し方(下からスワイプして途中で止める)がわからないのだと思います。

ファイルマネージャーアプリをフローティングウィンドウで開く例を記載しておきます。

ボタン操作に変更しておけば、操作しやすいと思います。
設定→その他の設定→システムナビゲーション→ボタン
ファイルマネージャーアプリを起動→マルチタスクボタン押下→右上の3点→フローティングウィンドウ

もしくは、お勧めではありませんが、
設定→特殊機能→スマートサイドバー→スマートサイドバー→オン
スマートサイバー内の「ファイルマネージャー」アイコンをタップ。

実機での確認ではありませんが、ColorOS V14なので、これでいけるかと。


>カメラでPROを選ぶとやはり64MPでは撮れないのでしょうか?

試してみて無理なら、おそらく無理なのだと・・・・


>同じくカメラでEV(露出度)というのも何の設定になるのでしょうか?

【プロが解説】カメラのEV値とは?計算方法などEV表で説明するよ
https://ksk-h.com/exposure_value/
>EV値(露出)は、カメラのシャッター速度とF値の組み合わせを表す数値です。数字が大きくなるほど「明るい」という意味で、数字が小さくなるほど「暗い」ことを指しています。


他にもわからないことがありましたら、Yahoo等で「カメラ EVとは」等で検索するとよいです。

書込番号:25790235

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AUでも使えますか?

2024/06/27 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 gmmcomさん
クチコミ投稿数:20件

キャリアサイトに楽天モバイルと書いてあるのですが、SIMフリーのものを購入すればAUの店舗で機種変更してもらえますか?

書込番号:25789337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/06/28 06:17(1年以上前)

>gmmcomさん
>キャリアサイトに楽天モバイルと書いてあるのですが、SIMフリーのものを購入すればAUの店舗で機種変更してもらえますか?

楽天モバイル版、ワイモバイル版、通常版、どれを購入しても、SIMフリーです。
SIMロックという概念は過去のものです。

AUの店舗で機種変更という作業などは不要です。
端末にauのSIMを刺せば使えますので、auでの手続きは何もありません。

書込番号:25789511

ナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/06/28 06:18(1年以上前)

>gmmcomさん
>SIMフリーのものを購入すればAUの店舗で機種変更してもらえますか?
auで使えますがauでの取扱の無い商品なので、ショップは関係ありませんし、機種変更は不可です。

ネットショップ、家電量販店等で購入してご自身で設定する必要があります。
設定が必要ならauで販売されている端末の購入がベターです。

書込番号:25789513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/28 16:17(1年以上前)

質問内容から鑑みるに、あまりお詳しくない方だと思いますので、ちょっとざっくりとした説明となります。

購入したスマートフォンに今使用しているスマートフォンからsimカードを抜き、それを購入したsimフリーのスマートフォンに差し込むと使用できるようになるのがいわゆるsimフリー機といわれるスマートフォンになります。

質問内容から察するにおそらくauをお使いの方だと推察しますので、ご自身でsimカードを差し込むだけでこの最新機種は勝手に通信を始めてくれるものですので、『使う』事自体は容易なのですが、データ移行やauでの契約次第では5gで通信をしまくってすぐに通信容量をオーバーしたりするかもしれません。
今の説明で何を言ってるのか半分くらいしかわからないとか、そのあたりの設定で難儀することになるのではないかとご自身で思われるようでしたら、『機種変更』でau ショップに行く必要はないのですが、初期設定でのアドバイスなんかをauショップで求めたほうが良いかも知れません。(昨今は相談自体が確有料だったような気もしますが)

書込番号:25790057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 gmmcomさん
クチコミ投稿数:20件

2024/06/28 18:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。少し補足させていただくと、現在4Gのスマートフォンを使用していて5Gのスマートフォンに機種変更しようと思っています。今使っているSIMカードはそのまま使えないみたいなので店舗に行き機種変更する予定です。
AUと契約しているのでそのまま同じAUにしようと思い携帯の機種を見ていたところこちらのOPPO Reno11 A SIMフリーが気になり質問させていただきました。
結果的にはAUで使えるということで安心しました。

書込番号:25790200

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/06/28 18:41(1年以上前)

>gmmcomさん
>返信ありがとうございます。少し補足させていただくと、現在4Gのスマートフォンを使用していて5Gのスマートフォンに機種変更しようと思っています。今使っているSIMカードはそのまま使えないみたいなので店舗に行き機種変更する予定です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回の質問はauのキャリア端末ではありませんので、4G契約のSIMで利用可能となっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
おそらく店員に間違った説明をうけた等だとは思いますが。


■auの5G対応キャリア端末の制限

https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。

auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。

auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇←今回の質問は、こちらになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇

書込番号:25790214

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/06/28 19:00(1年以上前)

>gmmcomさん
5G契約のSIMに変更する必要はありませんが、どうしても変更したい場合は、契約変更の手続きは可能です。
ただし、本機にはauのキャリア端末がありませんので、Reno11 Aでの、機種変更は物理的に無理です。
auの端末ではないため、機種変更という手続きが出来ません。

https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>※4G LTE契約から5G契約への変更手続きには、3,500円(税込 3,850円)の手数料がかかります
>ご来店によるお手続きの場合
>SIMカードを交換いたします。
>お客さまセンターでのお手続きの場合
>SIMカードの交換は行いません。
>お客さまセンターでのお手続きは、手続き完了までにお時間をいただく場合があります。お急ぎの場合は、ご来店でのお手続きをおすすめします

書込番号:25790241

ナイスクチコミ!3


スレ主 gmmcomさん
クチコミ投稿数:20件

2024/06/28 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。
OPPO Reno11 A SIMフリーは諦めてAUで販売している端末にすることにします。【Redmi 12 5G XIG03】

書込番号:25790259

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/06/28 19:59(1年以上前)

>gmmcomさん
>OPPO Reno11 A SIMフリーは諦めてAUで販売している端末にすることにします。【Redmi 12 5G XIG03】

あきらめた理由がわかりませんが、
OPPO Reno11 Aは、
docomo,au,softbank、全回線が利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist

書込番号:25790312

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

画面フィルム

2024/06/25 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:124件

画面にフィルムは貼ってありますかね?

書込番号:25786960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/06/25 21:32(1年以上前)

>やまもとのりさん
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno11-a/specs/
>保護フィルム(試供品)(貼付済み)

書込番号:25786976

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

比較

2024/06/22 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

reno5aを二年使ってるので機種変を検討していたのですが
ピクセル7aかreno9aで迷っていた所11aが出る様なので値段抜きにして実際どれが良いのかなと迷います
使い方としてはイヤホンやヘッドホンして動画みたり、ポタアン繋いで音楽聞いたり、ネット検索ぐらいなのでゲーム性能は全く重視してません
カメラ性能も良いに越した事はありませんが
子供の成長記録変わりに撮る程度です
やはり画面か1番大きい11aか性能良さそうなピクセルの2択まできましたが、子供が7a使ってますがピクセルにした場合画面は小さくても使ってれば慣れそうですが何となくOPPOと比べ画面が暗いというか色合いがおかしい感じがするのですが、設定もあるのでしょうか?色々な比較も含め教えていただきたいです

書込番号:25782247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/22 10:02(1年以上前)

Pixel 8aの方なら比較あったけど
https://panda-blackandwhite.com/4778/

因みに今からPixelのaを買うなら
7aより8aの方が不満はないと思われ

書込番号:25782262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2024/06/22 10:11(1年以上前)

Reno11aってイヤホンジャック無かった様な、、

書込番号:25782270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/22 12:37(1年以上前)

機種不明

motorola edge 40でホタル

>ことゆはさん

OPPO Reno11 Aは、イヤホンジャック無い代わりに、67W急速充電ありますね。

自分は、OPPO Reno5 Aからmotorola edge 40に代えて1番良かったのが、68W急速充電でした。motorola edge 40はMNP 19800円ですが、CPUがDimensity 8020(Snapdragon 865相当)で、暗闇のホタルが撮れます。

https://www.iijmio.jp/device/motorola/edge40.html

ちなみに、Google Pixel 7aよりGoogle Pixel 8aの方が不具合は少ないみたいですよ。

書込番号:25782465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/22 12:45(1年以上前)

機種不明

全米スマホシェア

アメリカでは、アップル>サムスン>モトローラ がスマホのシェア御三家です。

書込番号:25782476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/26 21:18(1年以上前)

自分がPixel7aで子どもがリノ7を使ってます。リノの方が画面明るいですよ。有機EL?ですよね。Pixelは輝度上げても比べると暗い感じはします。可もなく不可もないPixelです。前にiPhone使ってたので、似てるのはリノ7かなと思いました。リノ11出たらPixelから変えたいと私は思ってます。持ってて気分が上がるのが何故かリノなのです。

書込番号:25788137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)