OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3028件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OPPO reno11Aの着信画面について

2025/04/10 18:26(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 M1640さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】

着信時、画面消灯中(ロック画面)は全画面表示されるが点灯中(ホーム画面)は上にバナーが表示され、そこから電話に応答する感じです。

他のアプリ起動中はバナー表示だけで問題ないのですが、アプリ起動せずホーム画面だけの時は全画面表示されるようにしたいです。

この機種にする前はreno7Aを使用していましたが問題なく全画面表示されていました。
その時は楽天モバイルで購入したスマホを楽天SIMで使用。

reno11Aの
アプリバージョンは最新で15。
バージョン番号 A401OP_15.0.0.600(EX01)

OPPOカスタマーに問い合わせたところホーム画面(画面点灯時)でも着信画面は全画面表示されるそうです…
何が原因なのか返答待ち中です。

初期不良なのでしょうか?!
皆さんはホーム画面で全画面表示されますか?

設定項目等あれば教えて下さい。



【使用期間】

1週間程



【利用環境や状況】

Yモバイルで購入した機種を楽天モバイルSIMで使用。
しかしYモバイルSIMで使用しても症状は同じ。

書込番号:26141780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2025/04/11 16:52(5ヶ月以上前)

>M1640さん
初期不良ではないと思います。
というのも、間もなく1年経つ私も同じです。
買った頃は、全画面だったと思うんですが、いつからかバナーになった気がします。
勘違いかな?

いろいろ設定変更してみましたが、全画面になりませんね。

解決策ではなくてごめんなさい。

書込番号:26142725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 M1640さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/12 21:27(5ヶ月以上前)

>booh☆さん


大変貴重なご意見ありがとうございます!

もしかしたら最新のアップデートが原因なのかもしれませんね・・・

まだ使い始めて1週間ですが、アップデートがかなりの数ありアップデート前がどのような状態だったのか試さず最新の状態にしました。
なのでbooh☆さんが全画面表示されていた時期があったのであれば元々は全画面表示される仕様だったのでしょう。

OPPOカスタマーもまだ把握していないバグなのかもです。

着信応答出来ますが全画面表示に慣れているのでバナーだとちょっと不便だなと感じています。

でも初期不良ではないと分かり安心しました!
ご意見に感謝します★

書込番号:26144259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

音量

2025/01/24 08:29(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

パワーアンプという再生アプリで音楽を聞いているのですが、今朝から急に音量が取れなくなりました
マックス付近まで上げても今までより小さいです繋ぎ方はポタアンにヘッドホンなのです
昨日アンドロイド15にアップデートしたのでそれが関係してるのかわかりません、音量自体微調整出来る様になったようですね
ユーチューブ等は変化ないので、OSアップデートかアプリの問題かよくわかりません

書込番号:26048318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/04/10 19:44(5ヶ月以上前)

3月末に入手 楽天モバイル回線で使用中です。
android 14 の状態では power amp の音が小さい事はなかった
様に記憶しています。
android 15にアプデ
ビルド番号:A401OP_15.0.0.420(EX01)
この後、すぐにアップデートがきたので
ビルド番号:A401OP_15.0.0.600(EX01)
にしてしまいました。
この後、power amp の音が明らかに小さくなりました。
アプリごとに音量設定が可能になったのですがpower amp はMAXの状態でも
メイン音量を80%くらいにしないと聞き取れなくなりました。
絶対音量を無効化する設定をさがしましたが、android 15?では設定が
現れません。
良い対策がありましたらご教授ください。

書込番号:26141875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

Chromeのストレージ状況の中にある
「データの削除」と「キャッシュの削除」ともう1つ(画像の白枠の所)あったのですが、その「キャッシュの削除」の下の所(白枠の所)を間違えて削除してしまいました。本当は「キャッシュの削除」をしようとしていました。
何があったのか覚えていません。分かる方居たら教えて頂けると嬉しいです。
あと、消してしまっても大丈夫なのでしょうか?

説明が下手ですみません。

書込番号:26138895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/04/08 02:57(5ヶ月以上前)

機種不明

画像の添付をし忘れていました。
よろしくお願いします。

書込番号:26138896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/08 11:12(5ヶ月以上前)

アプリ情報(プロパティ)の、ストレージとキャッシュですかね?
自分の端末のChromeアプリのものを確認してみましたが、メディアと表示されていました。
多分ですが、ウェブサイトで利用した何らかのメディア属性のアイテムの類いの残滓でしょう。
適当にウェブサイトをネットサーフィンしてみれば何か溜まるかも知れませんね。
いづれにせよ、同じウェブサイトを再度閲覧すれば再度ダウンロード出来ますし、
見ないのであればゴミでしかないでしょう・・・

書込番号:26139200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/08 11:14(5ヶ月以上前)

いづれ?いずれ?・・・誤字ったかな

書込番号:26139201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/08 12:26(5ヶ月以上前)

多分それです。
Chromeのアイコンを長押しして「アプリ情報」から入りました。
メディアも先程見たらありました。
「8件の〜」と書いていた気がしたので保存されたパスワードとかそういう系かなと思いました。

教えていただいてありがとうございます。
>ティータイマさん

書込番号:26139282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

立ち上げ中のアプリ 一覧 させる方法

2025/04/05 17:22(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:195件

立ち上げ中のアプリ を 一覧で表示する方法をお教え下さい
一般的には右下の「■」で出ていますが
設定で変更する必要がありますでしょうか

ご指導よろしくお願いいたします

書込番号:26135845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/04/05 17:36(5ヶ月以上前)

>キングペンギンさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq18
>Q.画面下のナビゲーションキーの「戻る」と「マルチタスクボタン」が通常とは逆で使いにくいです。「戻る」を左に出来ませんか?
>設定→システおよび更新→システムナビゲーション→ボタンのレイアウト→左に戻るがあるレイアウトを選択(ColorOS V15)

書込番号:26135857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件

2025/04/05 18:25(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご指導有難うございます
すでに設定を行っておりました

アプリを起動中に 別のアプリを起動すると
今まで動いていた アプロは 通常「■」で出ると思われます

OPPOだと 「三」で出るはずですが

何も変化が起きず、再び 画面のアイコンから起動しないと
起動しません


同時に


起動中のアプリが何か
起動中のアプリを停止することも出来ません
 
ご指導よろしくお願いいたします

書込番号:26135927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/04/05 18:37(5ヶ月以上前)

機種不明

>キングペンギンさん
>アプリを起動中に 別のアプリを起動すると
>今まで動いていた アプロは 通常「■」で出ると思われます

状況が分かりません。

以下の手順を実行して下さい。

プリインストールアプリのファイルマネージャーアイコンをタップして起動
ホームボタン押下
Chromeのアプリをタップして起動
右下のマルチタスクボタン(本機の場合は3本線)を押下

そうすると、添付画像の通り正常になることを確認出来ます。

動画アプリ等で全画面表示するようなアプリの場合は、
横持ちにして、USB端子側が右であれば、画面の外側から内側に向かって左方向にスワイプで、3つボタンを表示です。

解決しない場合は、どのようになっているのかスクリーンショットを提示しておけばよいです。


メジャーアップデート後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップした端末では、すべて正常に機能しているようでした。

書込番号:26135939

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件

2025/04/05 19:03(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご指導有難うございます

解決いたしました

書込番号:26135967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

mineoのパケ放題PlusでTVerを見られますか?

2025/04/01 20:27(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 toco.さん
クチコミ投稿数:2件

mineoのパケット放題Plusで、
TVerを見ると、本編が止まることが多いです。

本編はスムーズに見られる時もありますが
CMになるとクルクル回りだし、
何度もCMが止まります。

※TVerの画質は低に設定にしてます。

毎日2-3番組 見るので
パケ放題で見られたらと思います。

前に使っていたOPPO Reno5Aでは、
低にすれば全てスムーズに見られていたので残念です。

mineoのパケ放題に申し込まれている方がいましたら、同じような状況でしょうか?
地域差もあると思いますが…

・Ymobile版ではありません
・mineoはdocomoプランです

宜しくお願いいたします。

書込番号:26131372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/02 00:40(5ヶ月以上前)

>toco.さん
今家の古いパソコンでTVer見ています。光回線をWiFiで繋いでいますが、クルクルマーク出まくりで見れたものでありません。(コマーシャルは止まりません不思議です。)
もしお住いに、光回線かホームルーターで、WiFiをお使いで、ブルレイレコーダー(対応している製品)も使っておられたら、専用アプリ(パナソニックなら、どこでもディガーアプリ)をスマホに入れて、スマホとブルレイレコーダーを連携させて、同じWiFiに繋げば、スマホで地上波とBS放送をリアルタイムに見れますし、録画した放送も見る事が出来ます。
家の中で、出先でもどこでも見れます。
mineoのパケ放題なら、どこでも見放題ですね。

書込番号:26131594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toco.さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/02 09:47(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

そんな方法もあるのですね!
残念ながらHDD内蔵のテレビしかありません。

5Aと比較すると他のアプリも
パケ放題使用時は少し遅く、
SIM変更も検討中です。

書込番号:26131849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/04/02 12:14(5ヶ月以上前)

>toco.さん
>mineoのパケット放題Plusで、
>TVerを見ると、本編が止まることが多いです。

https://help.tver.jp/hc/ja/articles/222120868
>推奨環境を教えてください。
>スマートフォン、パソコン(自動画質)
>3.5Mpbs以上

1.5Mbpsと低速な環境では「TVerの画質は低」としても、厳しいかもしれません。
実際、本編も止まることが多いとのことなので。


まずは、回線の問題かどうかを確認されてはどうでしょうか。
パケット放題 Plusでは、200kbpsのスピード制限がありますので。
https://mineo.jp/service/data/packet-free/
>mineoスイッチをONにした状態で直近3日間で10GB以上のご利用があった場合、スイッチON/OFFに関わらず通信速度を最大200kbpsに制限する場合がございます。

まずは、ご自宅等のWi-Fiで、スピードが十分出ること(100Mbps以上であれば十分だと思います)を、以下のようなアプリで確認後に確認されてみてはどうでしょうか。
実際には、3.5Mpbs以上であれば問題ないはずではありますが。

Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja

100Mbps以上はあるWi-Fi回線で問題ない場合は、画質を低でも「CM」は通信料が増えて、パケット放題 Plusの速度では無理な可能性があると思います。
CMが止まっているときの、パケット放題 Plusのスピードも併せて計測してみるとよいと思います。

容量を仮に30分で450MB(低速ではなく自動だったとしても)、10GBを使おうと思えば、3日で11時間見る必要があり、1日4時間近くは見る必要があり、
容量を超えているとは思えませんが。
他でも通信には利用していると思いますので、端末内でモバイル通信の利用量がどの程度かを確認してみてもよいかもしれません。



推奨環境の、3.5Mpbs以上は出る回線を利用すべきだとは思います。

書込番号:26131992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タスク管理ボタンでズレる

2025/03/20 03:01(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

上手く説明出来るかわかりませんが、羅列していきます。
@タスク管理ボタンを押す
Aバックグラウンドで動いているアプリが右にズレる
Bいろんなランチャーアプリでも全部同じようになります。

私だけですかね?

書込番号:26116574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/03/20 07:20(5ヶ月以上前)

機種不明

>ぴっちゅんきゃんさん
>上手く説明出来るかわかりませんが

画像を添付しておけばよいと思います。

設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ→システムランチャー
になっているという前提で。

添付画像通り、特にずれているということはないと思いますが・・・・・
おそらく、マルチタスクボタンを押下後の、添付画像の状態のことを言われていると推測。

ワイモバイル版ではなく、通常版で、Android15にした後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップした状態での確認です。

書込番号:26116636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/03/20 07:52(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
当方、ワイモバ版です。初期化ですね。とりあえず仕事があるのですぐには出来ませんが、近いうちにやってみようと思います。
結果はそれから書いてみたいと思います。
助かりました

書込番号:26116658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/20 10:02(5ヶ月以上前)

機種不明

右、というよりは左にずれている? これのことでしょうか?
外していたら、以下、読み飛ばし願います。

当方、Xperiaですが、Android15へのアップデート以降、この状態ですね。なお、アップデート前後で初期化は行っていません。

書込番号:26116793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/03/20 10:09(5ヶ月以上前)

返事ありがとうございます。まさにそういう状態です!
こちらもまだ初期化してませんし、買って一週間です。
なるほど、アンドロイドのバージョンアップのせいかもしれません。夜中に寝ながらバージョンアップを15にした記憶はたしかにあります。
とても参考になります

書込番号:26116804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/20 10:56(5ヶ月以上前)

OSアップデートでも、初期化は必ずしなければならないわけではありませんし、初期化でこの現象が直る保証もありません。一方で、初期化してしまうと、アプリや個別の設定が全て消えてしまい、元に戻すのは一手間かかります。

手間とズレ、どっちを取るかですが、私個人的には、このズレを直すためにわざわざ初期化まではしませんね。

書込番号:26116862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/03/20 11:21(5ヶ月以上前)

確かにそうですよね、わかります。
まあ、初期化を好んでやる人はほとんどいないと思います。
ですが、ちょっと暇になったらやってみて結果を書き込みしたいと思います>totopさん
皆さんのいろいろな意見が聞けて、とても楽しく参考になります!

書込番号:26116888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/31 07:02(5ヶ月以上前)

結果報告です。やはりタスク管理画面でのズレは初期化しても直らなくなってました。
皆さん、ありがとうございました

書込番号:26129596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/03/31 07:27(5ヶ月以上前)

>ぴっちゅんきゃんさん
>結果報告です。やはりタスク管理画面でのズレは初期化しても直らなくなってました。

初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされていますか?
時々、初期化後に、移行ツールや復元ツールを使って、不具合を復元させましたという方がいますので。

書込番号:26129611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)