OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3036件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO Reno11a のOSについて

2025/01/07 17:31(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:141件

先日、私はOPPO RENO 11aに、color OS15(ベースはAndroid15になりますよね...?)のアップデートが配信されることを知りました。最新のセキュリティーアップデートを入手したり、不具合が改善されるなどの便利に使うために、アップデートをする予定ではあります。(結局アップデートしなかったら、旧OSの color OS14(ベースはAndroid14であってますよね...?)までにしか対応していないアプリしか使用できませんし、セキュリティー面などでも心配なので...)配信は今年の1月から3月とネットの記事に掲載されていました。しかし、アップデートをしたら、元のバージョンに戻せないため、その前に、色々とcolor OS15について聞いておきたいことがあります。
今回聞きたい内容は以下の通りです。

1 color OS15の使い勝手はどうなのか?
2 通知センターと、コントロールパネルが分離して、コントロールセンターと通知センターに分かれたらしいですが、それは元々の使い方に戻せるのかどうか。
3追加された機能や、削除された機能はどのくらいあるのか?
4不具合はどのくらいあるのか?
5それらを踏まえてアップデートするべきなのかどうか?
この5点について聞きたいです。

1に関しましては、とりあえず、color OS15を使っていて感じた便利だなと思うこと、逆に不便だなと思うことについて教えて欲しいです。
2は、私の母が最も気になっている項目です。私の母は、ずっとAndroidスマホを使ってきたため、今までの使い方に慣れています。それなのに、なぜかcolor OS15から、通知センターとコントロールパネルが分離して、通知センター、コントロールセンターとなりました。母は、通知センターとコントロールパネルの一体型が操作しやすく好みだそうです。(今までのAndroidスマホがこの操作方法なので。)この新しくなる操作方法に、母は、使いにくいと言っていました。先ほども記載しましたが、母は今までずっとAndroidスマホを使ってきています。そのため、今回のコントロールセンターについては私的にはiPhoneに似ていると思い、母としては、操作方法が変わるため、使いにくくなるためできれば今までの操作がしたいです。

また、ロック画面カスタマイズの機能がcolor OS15で追加されており、これもiPhoneで先に追加された機能になるため、実際のところ、真似をしているようにも感じます。ただ、私的には、iPhoneとAndroidの操作方法をできる限り同じにすることで、iPhoneから、Android、Androidから iPhoneに乗り換えた際に困らないようにしているのかなとも思います。

話が脱線しましたが、聞きたいことは、新しくなる、コントロールセンターを、今までのコントロールパネルと通知センターが一体型のものに戻せるのかどうかが知りたいです。3については、分かる範囲で構いませんので、追加された機能、もしくは削除された機能について知りたいです。
4についても、実際使ってみて感じたい事を記載してもらえたらと思います。そして、使っていて、実際のところアップデートするべきなのかどうかについて聞きたいです。

ただし、現在はOPPORENO11aはまだ、アップデートの配信がされていないのでこの機種では検証できないかと思います。なので別の機種でも構いませんので、color OS15について詳しく教えてください。

とにかく、一番聞きたいことは、従来のコントロールパネル、通知センター一体型に戻せるのかどうかについてです。(Xiaomiさんも、少し前のアップデートで、iPhoneみたいなコントロールセンターに変更されたのですが、Xiaomiさんの一部機種では、戻すことができたらしいです。)
ちなみに、OPPORENO11aの補足情報ですが、ワイモバイルのキャリアモデルになります。color OS15をお使いの方、またその他機種でも構いませんので詳しい方がおられましたら、お気軽にご返信してください。

よろしくお願いします。

書込番号:26028070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/01/07 18:04(8ヶ月以上前)

>南区のハマチさん
とりあえず、通知とコントロールセンターについては従来の設定も可能です。
またColorOS15の機能については、公式サイトを見るのが早いかと思います。
https://www.oppo.com/jp/coloros15/

書込番号:26028111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2025/01/07 20:36(8ヶ月以上前)

>sandbagさん
ご返信ありがとうございます。
よかったです。Xiaomiさんの場合は、変更できない機種があったので、変更できると知ってよかったです。とりあえずは大丈夫そうです。公式サイトから、colorOS15について見てみようと思います。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26028282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム音を完全にバイブにする方法は?

2025/01/02 11:11(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 Brokkenさん
クチコミ投稿数:46件

起床アラームを設定で音無しでバイブのみにするやり方をご教授お願い致します。

書込番号:26021791

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/01/02 11:18(8ヶ月以上前)

>Brokkenさん
>起床アラームを設定で音無しでバイブのみにするやり方をご教授お願い致します。

音無しでバイブのみにすればよいだけだと思いますが・・・・・

プリインストールの時計アプリ起動→左下のアラーム→+で追加
着信音→なし
バイブレーション→オン(デフォルト設定)

書込番号:26021796

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Brokkenさん
クチコミ投稿数:46件

2025/01/02 11:43(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。設定したらできました。
お助け頂きありがとうございます。

書込番号:26021828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

電話をかけたときの音

2024/12/11 21:46(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 hirousiさん
クチコミ投稿数:36件

ワイモバイルで使用していますが、電話をかけたときにプルルルというコール音の前に、ピーという音が1秒ほど聞こえます。この音が聞こえるのはDocomoの携帯にかけたときだけで、固定電話やAUのときは聞こえません。結構気になる音なので、ワイモバイルに問い合わせたところ、「ワイモバイル側の仕様ではない、Docomo側の仕様ではないか」と言われました。皆さん同じ症状でしょうか?

ちなみに、DocomoからDocomoは、このような音は聞こえません。Docomoからワイモバイルにかけたときは、ププププという音がコール音の前に聞こえますが、これは昔から同じかなという認識です。

書込番号:25995574

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2024/12/11 21:51(9ヶ月以上前)

>hirousiさん

私のは固定電話とAUに掛けてもY!mobileに掛けても最初に1秒弱そのような音が出ます。

この機種の【仕様】なんじゃないでしょうか?

書込番号:25995581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirousiさん
クチコミ投稿数:36件

2024/12/13 08:56(9ヶ月以上前)

>ケンメリ2000GTさん
そうなんですね。
現象がこちらと違うのは気になりますね。

シムフリーで使用している方も発生しているのかな。

書込番号:25997055

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirousiさん
クチコミ投稿数:36件

2024/12/31 16:55(8ヶ月以上前)

日本通信のesimに切り替えたところ、この現象は発生しなくなりました。ですので、oppo機特有ではなくymobileの回線の仕様ではないかと思います。

書込番号:26019971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

電話が着信しないことが度々あり困っています。

9月に家電ネット通販で当該機種を購入し、MNPでpovo2.0のe-simで使っています。電話はかかってくる時に利用することがほとんどでかけることはあまり無いため、データ通信のトッピングだけで利用しています。
その前まではdocomo機種でdocomoのプランで利用しており、今起こっている現象はありませんでした。

最初の1か月は気づかなかったのですが、ある時、電話をかけてくれた人から「電話がつながらない」という話を聞き、自宅や家族のスマホから自身の番号にかけてみたところ、「電波の届かないところ〜」メッセージが流れ、つながりません。家の中、外問わずです。かけることは出来ます。

フライトモードや省電力のoff、e-simの再設定、他やれることはやり、povo2.0にも問い合わせ、そこで言われたことも全て試しましたが、何か試してしばらくはかかるようになっても1週間程度経つとまたかからなくなり…を繰り返しており、いい加減嫌になっています。
povo2.0からは、かけることが出来ているので、端末側の問題ではないか?と言われ、本日OPPOに問い合わせましたところ、以下のような対応、回答でした。

セーフモードにして電話がかかってくるようなら、入れているアプリのどれかが差し障っている可能性があるので、1つ1つ確認してみて・・・ということを言われましたが、沢山入っているアプリ1つ1つを確認するのは現実的ではなく、ひとまず1週間程度セーフモードにし、電話がかかってこないという現象が再び起きないか?を確認しようとしています。

もしこの間も、電話がかからないことがあれば、次は全てをリセットしてみる。
それでダメなら初期化。それでもダメなら修理に出して欲しいとのことですが、新品で購入し、折角便利に使おうと思っていたのにこの状況で、ほとほと嫌になってしまいました。
現時点で何か考えられる原因や、対処法があれば教えて頂きたくお知恵をお借り出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25997713

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/12/13 22:28(9ヶ月以上前)

>おっぽらさん
>もしこの間も、電話がかからないことがあれば、次は全てをリセットしてみる。
>それでダメなら初期化。それでもダメなら修理に出して欲しいとのことですが、新品で購入し、折角便利に使おうと思っていたのにこの状況で、ほとほと嫌になってしまいました。
>現時点で何か考えられる原因や、対処法があれば教えて頂きたくお知恵をお借り出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

途中を飛ばしたので良いと思いますよ。
トータルでの調査時間を減らせますので。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、正常になることを確認出来ると思います。

書込番号:25998009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/12/13 22:40(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

早速のコメント大変ありがとうございます。

段階踏まず、もう端末を初期化してしまうということですね!
ちょっとドキドキしますがやってみます!
直ると良いです。

やってみてまた返信させて頂きますね。
ひとまずありがとうございます。

書込番号:25998024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/12/28 23:13(8ヶ月以上前)

お返事遅れて申し訳ありませんでした。
セーフモードに数日してから再起動したところ、電話が着信するようになりました。
ただ、以前も再起動後しばらくして同じ現象が起きたので、もし今後同じことがあれば

教えていただいた
> 端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
> その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
をやってみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26016901

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知バッチについて

2024/12/15 17:35(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 juju-jujuさん
クチコミ投稿数:5件

メールの通知なのですが、未読メールが無いのに通知がAとなったままです。
設定でバッチをオフにしてもメールが2件以上になっても2のままです。
再起動などしてみましたがかわりませんでした。
どなたな解決方法ありましたら教えてください。
今の所初期化は考えていません。
よろしくお願いします。

書込番号:26000722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2024/12/15 21:49(9ヶ月以上前)

もし他のスマホから移行作業をしてしまった状態でアプリのキャッシュやストレージを削除しても同じなら、消せないゴミがコピーされた可能性があります。
その場合は初期化するしかないでしょう。

書込番号:26001023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/15 23:39(9ヶ月以上前)

何のメールアプリですか?
アカウントを一回消してアプリも消せるならキャッシュやデータ含めて全消ししてからアプリ入れ直しして、アカウントも設定し直してはどうですか?

書込番号:26001153

ナイスクチコミ!3


スレ主 juju-jujuさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/26 22:06(8ヶ月以上前)

御二方アドバイス頂いたのに返信遅くなります申し訳ございませんでした。
恐らく着せ替えアプリが原因かなと思っています。キャッシュクリアやアプリ更新など全てやってみたところ解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:26014492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:103件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

いつもお世話になっております。
先日のアップデートが進まない件はお騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m

今のバージョンは14.0.1.1100なのですが、バージョンアップする前のロック解除の指紋登録は1つの指で最大5個登録できたのですが、同じ指でスムーズに解除する為に複数個出来ましたが、出来無くなりました。
かなりずらせば出来なくは無いのですが以前よりロックされ無くなりました。

なので、バージョンアップする前より一回で解除が行かない時が多くなりました。

ちなみに顔認証は併用してます。

今は新しい10/5の14.0.1.1210が来てますがまだ行ってません。

最新版にしている方、同じ指での複数個登録は可能でしょうか?

書込番号:26011761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/25 12:28(8ヶ月以上前)

バージョン1210ですが、同じ指で2個登録できました。
それ以上の個数は試していませんでしたが。

書込番号:26012690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2024/12/26 21:12(8ヶ月以上前)

>booh☆さん

登録出来そうですね。ありがとうございます!

書込番号:26014429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)