月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月27日発売
- 6.7インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年12月3日 20:55 |
![]() |
8 | 17 | 2024年12月2日 07:42 |
![]() |
3 | 8 | 2024年12月1日 16:47 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2024年11月28日 23:40 |
![]() |
10 | 2 | 2024年11月25日 09:23 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2024年11月20日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
【質問内容】
価格コム初心者のため、不備がありましたら申し訳ありません。
AQUOS WISH(UQ版)からこのOPPO reno11a(IIJ版)に乗り換えたのですが、自宅のWi-Fi(docomo Home5G)の5GHz使用時に頻繁に切れます。
スマホ使用中も切れますし、何もせず置いていて、使おうと画面をオンにした際も切れていることがあります。
AQUOS WISHや過去使っていたGALAXY S9等は切れたことがありません。
スマホ側の設定の問題なのでしょうか?
対処方法を教えていただけましたら幸いです。
書込番号:25984347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セブンカラーさん
>スマホ側の設定の問題なのでしょうか?
他のスマホでは問題ない場合でも、ルーターの再起動。
クイックアクセス内のWi-Fiアイコン長押し
|-右上の3点→詳細設定→保存済みネットワーク→右上の3点→編集→すべて選択→削除
|-Wi-Fiアシスタント→最適なWi-Fiへの自動接続→オフ
その後、再度、5GHzのSSIDへ接続。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしているという前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで解決すると思います。
書込番号:25984476
4点

>>†うっきー†さん
ご教示いただいた方法を試したところ、今のところ順調です。
ありがとうございました。
書込番号:25984658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
皆さまいつもありがとうございますm(__)m
タイトルの通りシステムアップデートを行った所、
「システムアップデート インストール中」からもう40分以上進みません。
この状態のまま、ずっと待っていたほうが宜しいのでしょうか?
YmobileのHPでは最大で20分とありますが、もうとても終わりそうにありません。
ちなみにストレージはかなりの余裕はあります。
中止するというクリックするところもありません。
タスクで終了させるとまずいでしょうか?
書込番号:25980104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たった40分で、何で完了すると思ったんだろ?
そのまま半日放置しておきましょう。
書込番号:25980122
0点

>ティータイマさん
半日!?
Ymobileの説明では「最大で20分」と記載されてますが。
書込番号:25980163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンメリ2000GTさん
>Ymobileの説明では「最大で20分」と記載されてますが。
URLの記載がありませんが、どこを見られたでしょうか?
間違って以下のページを見たということはありませんか?
https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24073001.html
>2024年7月30日
>更新後のソフトウェアバージョン ビルド番号: A401OP_14.0.1.741(EX01)
>ソフトウェア更新の完了までに最大20分程度かかる場合があります。
書込番号:25980181
1点

>ケンメリ2000GTさん
yモバイルのサポート情報サイトを見てもこのバ―ジョン(末尾 913) の情報は掲載されていないようです
載っているのは7月分の 741 と 510 だけです
ですので、他機種の情報から3時間ほどは待ってみてはどうでしょうか
書込番号:25980184
2点

最適化まで行っているなら、アップデート自体は終わっているのだと思います。
最適化にかかる時間は端末の状態にもよります。
https://support.google.com/pixelphone/thread/270446581
書込番号:25980187
1点

>†うっきー†さん
ハイ、おっしゃる通りです。
全く同じものを見ました。
書込番号:25980245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うかつに強制再起動をかけると文鎮化する可能性があるので、しばらく様子見が吉かと。
書込番号:25980247
1点

>ありりん00615さん
他の操作も可能みたいなのでネットを見る程度にして待ってみたいと思います。ありがとうございます
書込番号:25980250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んあぽらさん
回答ありがとうございます。
何度もセキュリティアップデートがあるので再起動してくださいと出ていたのですが時間も無かったのでずっと無視してました。
ちょっと気長に待ってみたいと思います。
書込番号:25980253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
文鎮化すると知識不足の私には手に負えなくなるので怖いので気をつけます!
ありがとうございます
書込番号:25980324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケンメリ2000GTさん
入れてるアプリ多いと最適化は遅くなります
書込番号:25980864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
アプリはそれほど入れておりませんが、セキュリティアップデート(デバイスの最適化)はアプリも含め全ての内容にアクセスして書換えているのでしょうか?
OSのような何ギガのようなものをインストールするのは時間がかかるのは分かりますが、それ程でもないのでちょっと不安になってます。
あと画像の状態でも、通常通り使えてるのですがこの書き込みは違うスマホから書き込んでます。
書込番号:25980936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンメリ2000GTさん
恐らくセキュリティアップデートだと思われますが
その修正範囲がアプリにも関係するなら最適化に時間かかる可能性は考えられます
書込番号:25981093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケンメリ2000GTさん
#25980250
>2024/11/30 17:44
>他の操作も可能みたいなのでネットを見る程度にして待ってみたいと思います。
#25980936
2024/12/01 07:50
>あと画像の状態でも、通常通り使えてるのですがこの書き込みは違うスマホから書き込んでます。
14時間経過しても完了していないのでしょうか?
完了しているのでしたら、解決済にしておけばよいと思います。
書込番号:25981305
0点

Ymobileの店舗に行き電源を切るしかない事になり電源を1回切ってアップデートをし、再起動しようとしたら、また問題が起きました。
【再起動の準備中に問題が起きて…】とありSDカード抜いて試してみたり電源アダプターに繋いでやってみたりしても駄目です。
一難去ってまた一難です(泣)
書込番号:25981603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンメリ2000GTさん
>一難去ってまた一難です(泣)
右下の「再開」をタップしたら、再開されませんか?
タップしても、添付されている画像から変更がされないのでしょうか?
でしたら、ショップで相談されるとよいと思います。
せっかくショップまで出かけたのですから・・・・・
書込番号:25981612
0点

回答していただいた皆様、ありがとうございました。
何度か試してみて諦めていたら知らないうちに完了してました。
また新たなセキュリティアップデートが下りてきてますが、また折を見てアップデートしたいと思います。
回答していただいた皆様がグッドアンサーですので今回は解決済のみさせていただきたいと思います。
また何かとお世話になることもあると思うのでその際は何卒宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:25982364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
他の口コミにも一部有るようですが、ポケモンgoプラスにペアリングが出来なくて困っています?
Bluetoothスピーカーなどはペアリング出来ます? 他の方でペアリングが出来ている人はいますか?
書込番号:25980179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソングラインさん
既出スレッドがある場合は、返信機能を使われるとよいです。
他の方も無理なので、おそらく無理かと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25921366/#25921366
書込番号:25980185
0点

Plus+にするしか手は無いみたいですね。
書込番号:25980196
0点

アプリのアップデートは何回か有りましたけど改善の兆しは無いようです? 年明け移行のAndroid15に期待するしかないようですね?
書込番号:25980199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラス+はペアリング可能でしょうか? 実際に使用している人は教えて下さい。お願いします
書込番号:25980210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソングラインさん
>プラス+はペアリング可能でしょうか? 実際に使用している人は教えて下さい。お願いします
最初に記載した既出スレッドを参照下さい。
#25922442
>ちなみにGOプラス+だと問題なく使えてます。
書込番号:25980214
0点

サブブランドやインドブランドのスマホでは、Plus+のほかにもDuomon 2022が動作したそうです。
https://www.reddit.com/r/GoPlus/comments/1b8ye6x/go_plus_wont_connect_after_android_14_update/?sort=new
どちらにしてもOppoが修正すべき問題です。
書込番号:25980282
0点

ペアリング出来るか少し心配ですが? 明日にでもgoプラス+を買いに行く予定です。
書込番号:25980325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

goプラス+を購入しました。
結果はペアリング接続出来まし
た。 でも不思議ですね??
同じBluetooth接続なのに何故か腑に落ちない感じがします?
余計な出費が有りましたけどいい勉強に成りました。
書込番号:25981697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
先週辺りから電波がHマークになり、全くLTEとかにならなくなってしまいました。
かなり通信速度が遅くイライラすることが多いのですが、どうやったら直るでしょうか。
データ容量がオーバーしているとかもありませんし、以前使っていたreno5にSIMを入れたところLTE表示になりましたので、SIM自体には問題が無いと思います。
docomoSIMとniftySIMを入れており、電話はdocomo、通信はniftyになります。
電源を切ってSIMの入れ替えなども試しましたが、改善しません。
優先ネットワークタイプは5G/4G/3G/2Gにしてあります。
よろしくお願いいたします。
3点

ただ単に、ドコモが混んでて、局地的に落ちたり、制限かかってるだけのような?
前も、ドコモ回線で通信不安定で、安定化に向けて、とかやってたし。
月末でギガ使いきるかとか?
容量使いきって、低速状態で無理に繋いでるのが多いのも、なんとなく問題起こしそうな感じもしなくないですね。
これらのせいで、楽天に避難してるのもいるでしょう。
書込番号:25977704
0点

>森林熊さん
Hのアイコン(HSDPA)、つまり3Gの接続になってしまうということですね。
同じ場所で、他の端末では、問題なく4Gで接続出来る場所であっても。
容量も使い切っていないし、仮に使い切っていても、4Gが利用出来る場所で勝手に3Gになることもありませんし。
謎な現象ですね。
試しに、優先ネットワークタイプを「4G/3G/2G」に変更して、機内モードのオンオフをしてみてはどうでしょうか。
書込番号:25977716
2点

回答ありがとうございます。
優先ネットワークタイプを「4G/3G/2G」に変更、機内モードのオンオフも実行してもHから変わりませんでしたが、「4G/3G/2G」にした状態でSIMを一度無効にしたところLTEになりました。
何故直ったのかもよく分かりませんが、解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:25977984
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
題名のとおり、画面オフの状態で持ち上げたり、わずかな振動を与えただけで、日にちや時刻、バッテリー残量が表示されます。
これは正常なのでしょうか?
また、これを表示させない方法はありますか?
これでは、持って歩いているだけで常に表示されてしまい、バッテリーも消費してしまいます。
設定で、「端末を持ち上げたら画面オン」はオフにしています。
3点

>ヂョン太郎さん
設定→壁紙とスタイル→常時表示ディスプレイ
の設定はオフになっていますか?
実際に、どのような画面になるかのスクリーンショットを提示しておけば、どの設定かはわかると思います。
書込番号:25973330
6点

うっきーさん、ありがとうございます!!
速攻、解決しました!
このような設定はデフォルトではオフにしてもらいたいですね。
書込番号:25973340
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

>りきまる2020さん
どこの情報ですか?
SIMフリーなのでキャリアは無関係です。
書込番号:25904786
3点

>りきまる2020さん
>キャリア契約してないとアップデート出来ないというのは本当ですか?
嘘です。
キャリア契約のSIMは刺していない状態で、アップデート出来ています。
書込番号:25904788
1点

>りきまる2020さん
アップデートについてですが、大体のスマートフォンは、キャリア契約をしていない状態、つまりsimカードをさしていなくてもアップデートはできます。ただしWi-Fiに接続している必要があります。例えば、simカードをさしていないスマートフォンは、Wi-Fiモデルのタブレットやパソコンと同じように考えてください。これらの機種がキャリア契約していないとアップデートできない場合、simカードを使うことができないため、どうやってもアップデートをすることができません。ですがWi-Fi経由でアップデートをすることができます。なので、キャリア契約をしていない場合でもアップデートをすることはできます。ただし、Wi-Fiに繋がないと、インターネットに接続できないため(simカードをさしていない場合)アップデートをする場合はWi-Fiに接続してアップデートをしてください。もしWi-Fiがない場合は、フリーWi-Fiを利用するか、他のスマートフォンをお持ちであれば、テザリング、またはワイヤレスホットスポット、パーソナルホットスポットなどと書かれているスイッチをオンにして、他のスマートフォンからでているWi-Fiに接続してアップデートをしてください。ただし、大幅にデータ通信料を使う場合がありますので、アップデートを終了したらすぐにスイッチをオフにすることをお勧めします。
書込番号:25968201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)