OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3031件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 モフト スマホスタンド

2024/10/23 22:31(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 s-jokerさん
クチコミ投稿数:4件

この機種の購入を検討しています。
その際、こちらのスタンドを使おうと思っているんですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHRMXTHY?th=1
Reno11Aだとカメラ部分が大きくてぶつかりそうに見えます。
実際に試してみた方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:25936156

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/10/23 22:53(10ヶ月以上前)

>s-jokerさん
URL拝見いたしました。
iPhone用のスタンドなのでReno11A には向いていません。
MagSafeで吸着させるタイプのスタンドなのでReno11Aは貼り付きません。

リングが付いているケース、本体、ケースリングを付けMagSafe化させないと貼り付きません。
この様なリングを付ける必要があります。
https://www.amazon.jp/dp/B0C1XDBBZC?ref=ppx_pop_mob_ap_share

書込番号:25936175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 s-jokerさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/23 23:10(10ヶ月以上前)

>α7RWさん
それは承知しています。MagSafeリングのステッカーはこの製品に付属していますのでそれを貼り付ける予定です。

書込番号:25936190

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/10/24 05:25(10ヶ月以上前)

>s-jokerさん
>MagSafeリングのステッカーはこの製品に付属していますのでそれを貼り付ける予定です。
リングステッカーを干渉しない位置に貼付ければ良いだけです。
問題無く使えます。

書込番号:25936330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-jokerさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/24 14:17(10ヶ月以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。試してみます。

書込番号:25936763

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-jokerさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/24 14:32(10ヶ月以上前)

>α7RWさん
すみません、この商品かなり大きそうに見えるんですが、干渉しない位置につけると
本体からはみ出そうに見えるんですが、その点大丈夫だったでしょうか?

書込番号:25936779

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/10/24 14:49(10ヶ月以上前)

>s-jokerさん
>本体からはみ出そうに見えるんですが、その点大丈夫だったでしょうか?
私もこちらのスタンドも Reno11A も使っていないのでその点は分かりません。
ベースリングを丁度良い位置に貼付ける工夫をすれば良いだけかと思います?

書込番号:25936793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンアウト

2024/10/22 20:22(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

tver等特定のアプリで勝手にスクリーンアウトしてしまいます
画面消灯の設定自体オフにしないといけないんでしょうか?

書込番号:25934937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/22 20:50(10ヶ月以上前)

>ことゆはさん
>tver等特定のアプリで勝手にスクリーンアウトしてしまいます

「スクリーンアウト」とはどのような現象でしょうか?
Yahooで「スクリーンアウトとは」で検索すると、バスケットボールの専門用語のようで、
スマホでどのような現象のことかわかりませんでした。


>画面消灯の設定自体オフにしないといけないんでしょうか?

具体的には、どの設定のことでしょうか?
設定→ディスプレイと明るさ→画面を見ている間は画面オン
のことでしょうか?

動画再生中は、スリープへは移行しないため、設定はオフのままでよいです。

「スクリーンアウト」の意味がわからなかったため、見当違いの回答でしたらすみません。

書込番号:25934967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2024/10/22 23:32(10ヶ月以上前)

>ことゆはさん

30秒や1分間でスマホの画面がスリーブになる事かな?
本来はスクリーンタイムアウトです。

当方ではその様な現象を起こした事はありません。
TVerの運営元に確認をお勧めします。

書込番号:25935137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/10/23 04:19(10ヶ月以上前)

本体で設定した一定時間画面をさわらないと暗くなって画面消灯する機能がtverだけ動画再生中にそれが起きてしまいます

書込番号:25935258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/23 06:18(10ヶ月以上前)

>ことゆはさん

>本体で設定した一定時間画面をさわらないと暗くなって画面消灯する機能がtverだけ動画再生中にそれが起きてしまいます

設定→ディスプレイと明るさ
|--自動画面オフ→15秒
|--画面を見ている間は画面オン→オフ(オンでなくオフのままでよいです)

これで、tverを起動して、テーブルの上に置いて下さい。15秒後に正常にスリープします。

次に、tverで動画を全画面表示で
※※※※※
再生して、
※※※※※
テーブルの上に置いて下さい。15秒過ぎても、スリープすることなく、再生が継続することを確認出来ます。

移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。

書込番号:25935288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護フィルム

2024/10/12 10:03(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4


本体を購入したのですが、最初から貼って有るフィルムは有り難いのですがホコリを吸うので、貼り替え検討してます。

貼りやすく出来ればカメラレンズもフィルム貼りたいのですがお勧めは有りますか?

書込番号:25922875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/10/12 10:43(11ヶ月以上前)

>うつ男さん
ラスタバナナ辺りが、比較的簡単に貼れ耐久性もあります。
他の機種で良く使いますが、値段が高い位で不満はありません。
画面保護フィル厶
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000009966&category_code=ct2631&sort=order&page=1
レンズ保護フィルム
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000009971

レンズ保護フィルムは、フレア、ゴーストが出やすくなるので写真を良く撮られるならオススメしません。

書込番号:25922901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2024/10/22 14:10(10ヶ月以上前)

有り難うございます。購入して貼りたいと思います

書込番号:25934576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

通知音の長さについて

2024/10/22 06:07(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

今リノ5Aを使っています。
電話着信時の音は普通に流せるのですが、通常の通知音とラインの通知音とプラスメッセージの通知音が5秒しか鳴らせません。
リノ11Aもやはり5秒なのでしょうか?
プラスメッセージの着信音が機種に入ってるやつにしかできないのですが好きな音に変えれるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25934255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/22 06:40(10ヶ月以上前)

>とどたろさん

LINEのトークの通知であれば、LINE側で任意のMP3に変更すれば、変更したものが、最後まで流れます。

LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(一般内)→メッセージ通知(上から5番目)→着信音→このデバイス→任意のMP3

プラスメッセージは使っていないので、どこで着信音を設定するか分かりませんが、設定すれば設定したものが流れるとは思います。

書込番号:25934268

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/22 07:09(10ヶ月以上前)

>とどたろさん

docomoの+メッセージをインストールして試してみました。

+メッセージアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→通知を管理→新着メッセージ→着信音→このデバイス→任意のMP3

これで、着信時に任意のMP3が流れます。ました。


ただ、プリインストールのデュアルSIM対応のメッセージアプリがありますので、+メッセージはアンインストールしたおいたのでよいとは思います。

書込番号:25934275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/10/22 08:51(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ラインの通知音の設定でこのデバイスから選ぶときに、そこに選択したオーディオファイルが最長5秒再生されます。と出ますが、5秒縛りじゃないのであれは嬉しいです(&#8288;&#8226;&#8288;&#8255;&#8288;&#8226;&#8288;)

ありがとうございました。

書込番号:25934338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/10/22 08:55(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

プラスメッセージは私はauシムなので
auのやつを入れたのですが、もしかしたらキャリアによって仕様が違うものなのでしょうか?
着信音を変えれないのは
スマホ依存なのかキャリア依存なのか、もともとは楽天で購入したスマホなのでプラスメッセージがなく、今はpovoで使ってます。

試して頂いてありがとうございました。

書込番号:25934343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチ決済が出来なくなった

2024/10/17 21:24(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 anz2121さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】Redmi Note 10Tから機種変更したらタッチ決済が出来なくなった

【使用期間】一週間

【利用環境や状況】Redmi Note 10TでGoogleウォレットにVisaカードを登録してタッチ決済していたが、、Reno11 Aに機種変更したらタッチしても反応しなくなった

【質問内容、その他コメント】OSは最新バージョンでAI消しゴムは使えています
解決方法をご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:25929545

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/17 21:45(11ヶ月以上前)

>anz2121さん

NFCをオン
スリープを解除してホーム画面を表示
NFCの読み込み位置は、極端に上にある。

これらは問題ないでしょうか?
問題ない場合は、原因わかりませんが。

書込番号:25929574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/18 00:15(11ヶ月以上前)

機種変として新旧端末で同一アカウントで使えばNFCも自動的に移行するとか?

書込番号:25929704

ナイスクチコミ!1


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2024/10/20 11:17(10ヶ月以上前)

タッチ決済に必要な情報はセキュリティ上、他のアプリからはアクセスできない特別な領域に収納されているため、
単純にデータやアプリを移したりするだけでは移行できません。

ご質問の文章からはご契約のカード会社や利用されているサービスがわからないので、
まずはお使いのカード会社やサービス提供会社のヘルプページをご確認ください。

書込番号:25932162

ナイスクチコミ!3


スレ主 anz2121さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/22 00:12(10ヶ月以上前)

xjl_ljさん
ありがとうございました。
Vpassから再登録したら認識されました。>xjl_ljさん

書込番号:25934167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

着信音が鳴らなくなる

2024/10/16 23:52(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:713件

OPPO Reno11Aを6月の発売当初に購入して3ヶ月ちょっと使っております
最近、楽天LINKの電話着信音と、LINEでんわの着信音が鳴らなくて困ってます
色々調べて楽天LINKのアプリをアンインストールして再インストールしたり
SIMカードを差し替えたりしました
再起動をするとその後は着信音もバイブレーションも鳴るのですが、数日後かいつの間にか着信を知らせる画面のみ
バイブレーションすら鳴らない
また再起動すると元のように着信音が鳴るのですが、いつの間にか鳴らない
そういった経験のかたいらっしゃいますか?
キャリアは楽天モバイルで、楽天モバイルから購入せず、SIMフリーで購入しています。

書込番号:25928563

ナイスクチコミ!6


返信する
zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/18 20:43(11ヶ月以上前)

楽天LINKとLINE通話の両方の通知が鳴らない。その後、バイブレーションまで機能しなくなる。って事は最初はサイレント設定になっている訳ではないですよね?
通知が鳴らなくてバイブも停止している時は、アプリ情報の通知設定はどうなっていますか?
通知もバイブもOFFになっているのでしょうか?

バッテリー低下時に省エネモードのような設定になっているとか、夜中に自動的にサイレントモードになって復帰していないとありませんか?
また、ポケット内で音量ボタンが押されているとかペットとか子供が勝手に弄っているとかないですよね?


下記の基本設定見直してみてください。
設定→バッテリー→その他の設定→バッテリーの使用を最適化 ←OFFにする
アプリ情報のバックグランドアクティビティの許可、バックグランドデータの許可をONにする

通知が来なくなった時に、下記の設定画面も見てみてください。
設定→サウンドとバイブレーション→サウンドモード
設定→バッテリー→省エネモード

いつの間にかとの事ですが、どの程度の期間なのでしょうか?充電前とか週に1回は再起動をすると良いと思います。


2つのアプリで症状が出ているのでアプリの再インストールでは改善しなのでは無いかなと思います。
まずは、症状が出た時にスマホの設定とアプリの設定がどうなっているのか、どのような条件で症状が出るのかの2つを調べると良いと思います。

書込番号:25930557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2024/10/18 21:47(11ヶ月以上前)

>zephyr777さん
色々とアドヴァイスありがとうございます
アプリ情報の通知設定はもちらん鳴る設定でバイヴも鳴動する設定です
サイレントモードはタイマーにして早朝にはサイレントは終了します
試しにWi-Fiをオフの状態でモバイル通信のみだと必ず鳴るような気もします
常時Wi-Fiオフでも日頃から長時間のネットサーフィンや動画視聴はしませんのでパケット通信的には3GB以内のはずです

最近常時Wi-Fiオフにしていたので、テストでWi-Fiオンで着信テストしたところ楽天リンクもLINEでんわも着信音が鳴り、バイヴ鳴動しました
このままこの状態が続いてくれるといいのですが・・・

書込番号:25930634

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/19 14:57(10ヶ月以上前)

確認ですが、バッテリー最適化をOFFや節電モードをOFFにしたりバックグランドアクティビティをONにしたりバックグランドでの通信をONにしていますよね?

>>再起動をするとその後は着信音もバイブレーションも鳴るのですが、数日後かいつの間にか着信を知らせる画面のみバイブレーションすら鳴らない

音もバイブも作動しないのに着信中の画面だけ表示されるのでしょうか?
もしくは気付かずに後で不在着信に気づくのでしょうか?

wifiだと鳴らない事があるって事はwifiルーターの通信問題だと思うのですが、ディープスリープに入っていると相手が鳴らしているのに着信が遅れたりする事があると思います。
音もバイブも鳴らなくなった時に、一度スマホの画面を消した直後に着信したらどうなるか試してみるとこの辺りの問題か確認できそうです。

私の場合ですが、PCでもLINE通話の着信をしているのですが、reno3aを使っていた時はPCは着信しているのに5秒〜10秒近く遅れてスマホが鳴る事がありました。
また、鳴らしても出なかったと言って相手は切ってしまっていて、音もバイブもせずに不在着信だけが着たり、出たのに既に切れているなんて事もありました。

スリープモードやディープスリープが関係しているようで、PCが鳴った直後にスマホを点けると着信しました。
これらは節電OFF、バックグランド通信や自動起動ONなど全ての設定を行っても改善されませんでした。

書込番号:25931239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件

2024/10/20 21:23(10ヶ月以上前)

>zephyr777さん
ありがとうございます
バックグラウンドでの通信ONですね
着信があると、画面だけ着信の表示が出て
音もバイヴも鳴らない状態でした
現在はどういうわけか、電話があっても鳴る状態になっております

しばらく様子見です。

書込番号:25932930

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)