月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月27日発売
- 6.7インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2025年6月26日 20:00 |
![]() |
3 | 3 | 2025年6月26日 13:40 |
![]() |
12 | 5 | 2025年6月25日 17:13 |
![]() |
4 | 2 | 2025年6月25日 06:21 |
![]() ![]() |
36 | 10 | 2025年6月17日 19:22 |
![]() |
3 | 1 | 2025年6月13日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
【使いたい環境や用途】
家や外
【重視するポイント】
ミドルレンジ
【予算】
安い
【比較している製品型番やサービス】
無し
【質問内容、その他コメント】
この11aを検討していますがYmobile版 楽天版 フリー版とありますがどれがお得でしょ?現在私はCIMフリーでプロバイダBIGLOBEにて5年前のファーウェイ機種を使用しています!Ymobile版はとても安くていいかなぁって思いましたが消せないアプリもあるそうで迷ってます。
書込番号:26221323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たこやんださん
>Ymobile版はとても安くていいかなぁって思いましたが消せないアプリもあるそうで迷ってます。
それは勘違いかと・・・・・
Android端末ですので、
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
でアンインストール可能となっています。
例
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
書込番号:26221330
3点

全然無知ですみません。わからないです消せるんですか?それならYmobile版が安いので購入したいです。
書込番号:26221355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンは持ってません。それでも可能なのでしょうか? やり方を詳しく教えていただけませんか?
ちなみにシムがBIGLOBEでもでもYmobile版は使用できますよね?
書込番号:26221362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たこやんださん
>わからないです消せるんですか?
既出スレッドにも記載していますが、Android端末なのでアンインストール可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=26084978/#26198704
>adbコマンドを利用する方法はYahoo等で「android adbコマンド 構築」で検索すると、図解入りで詳細に記載されています。
書込番号:26221364
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
まだ手元にないので現物を見れていません。
反射防止&マットのフィルムを貼りたいのですがこちらはすでに保護フィルムが貼ってあり、これは剥がすのが難しいとのこと。
その上から更に貼っても大丈夫でしょうか。
見にくくなる、反応しづらくなる、など不具合があるならやめてからおこうと思っています。
やられた方いらっしゃいますか?
書込番号:26220795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重ね張りしたら当然指紋が認証しにくくなると思います
書込番号:26220824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>necomamaさん
色んなスマホで最初から貼られているフィルムの上からガラスフィルムを貼っていますが、最初から貼られているものは屈折率にほとんど影響しないことから、光学式の指紋認証であれば影響はあまりありません。
書込番号:26220953
2点

>sandbagさん
>ヘイムスクリングラさん
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:26221031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

>なんだかな?さん
推測ですが、Googleマップ等で、現在地の共有を利用しているとかはありませんか?
位置情報(GPS)のアイコンも表示されていたので、現在地の共有も使っているのかな?と思いました。
書込番号:26219909
1点

War Robotsやってるんだ! なかーま!
書込番号:26219961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



それですね!助かりました!
ありがとうございます!
書込番号:26220166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
LINEで不具合が出ていますので、報告と共に皆さん同じような症状ありますでしょうか?
@ホーム→サービスにある『スタンプ』をタップしてもホワイトアウトして読み込まない(右上にバツマークは出てるから読み込もうとはしてる?)
また、トーク相手がスタンプしたものをタップすると、通常ならそのスタンプの詳細が見れると思いますが、それも同じくホワイトアウト。
着せ替えやLINEギフトなど、その他サービスは問題なく読み込む。
A友達追加をしようとすると、上記と同じくホワイトアウトしたまま読み込まない。
QRコードも、webからのURLタップもどちらも。
いずれの症状もLINEを強制停止しても治らず、端末を再起動すると治ります。
ただ、またふと気付くと同じ症状になってます。
以前投稿した、カメラのシャッターが無音になるのと似た感じです。
書込番号:26219621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アグレッシブ大佐さん
>@ホーム→サービスにある『スタンプ』をタップしてもホワイトアウトして読み込まない(右上にバツマークは出てるから読み込もうとはしてる?)
添付画像通り、特に問題ないようですが。
メジャーアップデート後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみインストール。
SDカードは未挿入。
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、
設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
この状態で確認する限りは、他の2つの現象も問題ないようです。
とりあえず、RAMの拡張をオフにして、一週間程度様子をみてはどうでしょうか。
再起動後、しばらくしても問題が起きないことの確認のため。
書込番号:26219698
1点

>アグレッシブ大佐さん
LINEをバックアップして、アプリのキャッシュやデータを削除してログインし直し&復元で直りませんか?
可能ならLYPプレミアム会員特典を使うと、全期間バックアップできます。
書込番号:26219709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
ワイモバイルでSIM フリー盤がAmazonで出ていますが、この端末にはワイモバイルのアプリなどが初期設定で入っているのでしょうか?
入っているのであれば、それらを完全に消去して、別の会社のSIMで使用することはできますか?
よろしくお願いします。
書込番号:26084978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タチロー51さん
>ワイモバイルでSIM フリー盤がAmazonで出ていますが、この端末にはワイモバイルのアプリなどが初期設定で入っているのでしょうか?
ワイモバイル版であれば入っているはずです。
>入っているのであれば、それらを完全に消去して、別の会社のSIMで使用することはできますか?
可能です。
不要なアプリは以下で削除可能です。
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
SIMフリーなので、他社のSIMでも当然利用可能です。
書込番号:26084988
6点

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
で、削除可能とありますが、パソコンでやるのでしょうか?
なんか難しそうですね!
普通にPlayストアなどで、アンインストール出来ますか?
書込番号:26086640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タチロー51さん
>adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
>で、削除可能とありますが、パソコンでやるのでしょうか?
はい。
>なんか難しそうですね!
adb shell pm list packages -s
でパッケージ名のリストを取得して、コピペするだけでもよいかと。
パッケージ名をみただけでは、どのアプリかピンとこないものもありますので、
パッケージ名とアプリのアイコンを表示するアプリなどで、どのアプリかを確認するのが一般的かなと思います。
>普通にPlayストアなどで、アンインストール出来ますか?
Playストアなど使う必要はありませんが・・・・
普通にアプリ一覧を開いて、アンインストールしたいアイコンの長押し→アンインストール
でよいです。
この方法でアンインストール出来ないものだけ、adbコマンドでアンインストールすればよいです。
本機だからどうこうということは考えずに、Android端末で行う方法と思って頂けばよいです。
書込番号:26086652
4点

>†うっきー†さん
うっきーさん、大変参考になりました!
ありがとうごさました。
書込番号:26088108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
一度解決済みとしましたが、具体的なやり方を教えていただけませんでしょうか!
パソコンとスマホをつなぐということなので、USBでつなげば良いと思っています。
adb shell pm list packages -s でパッケージ名のリストを取得して、コピペするだけでもよいかと。
とありますが、adb shell pm list packages -s とは何でしょうか?
ソフト名でしょうか?
どうやって起動させるのでしょうか?
パッケージ名のリストを取得して、コピペするだけでもよいかと。
とありますが、パッケージ名とは何でしょうか?
また何をコピペするのでしょうか?
細かい質問で申し訳ありませんが、ご教示お願いします。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:26198697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タチロー51さん
>とありますが、adb shell pm list packages -s とは何でしょうか?
>ソフト名でしょうか?
>どうやって起動させるのでしょうか?
コマンドプロンプトで入力します。
Windowsの左下の検索で「コマンド」や「cmd」と起動すれば候補の一覧に「コマンドプロンプト」が表示されます。
>パッケージ名のリストを取得して、コピペするだけでもよいかと。
>とありますが、パッケージ名とは何でしょうか?
>また何をコピペするのでしょうか?
パッケージ名のリストが表示されますので、入力間違いをなくすために、アンインストールしたいもののパッケージ名をコピーすればよいです。
Y!mobile メールなら「jp.co.yahoo.android.ymobile.mail」等。
adbコマンドを利用する方法はYahoo等で「android adbコマンド 構築」で検索すると、図解入りで詳細に記載されています。
書込番号:26198704
3点

>†うっきー†さん
いつも返信ありがとうございます。
まだYモバイルのSIMフリーのアプリはまだ手をつけれてないのですが、物は変わって、Xiaomi のスマホで最初から入っているXiaomi のアプリ、例えば動画プレイヤーの「Miビデオ」、「Mi ブラウザー」等も削除できるのでしょうか?
また、その際消してはいけないソフト等分かればご教示願えればと思います。
書込番号:26203935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タチロー51さん
>例えば動画プレイヤーの「Miビデオ」、「Mi ブラウザー」等も削除できるのでしょうか?
XiaomiもAndroid端末ですので、可能です。
adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー
adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer #Miビデオ
>また、その際消してはいけないソフト等分かればご教示願えればと思います。
システムに密接に結びつくようなものは、やめておいた方がよいと思います。
具体的に、どれというのは分かりませんが。感覚ですね・・・・・
Google Playで後からでもインストール出来るものは、問題ありません。
御自身で判断出来ないものがあれば、それはやめておいた方がよいです。
書込番号:26203994
3点

アプリのアンインストールをするだけだとSoftBank系のアプリが数個残ります。わざわざROMから完全に消しさる意味は何でしょうか?そのまま不要フォルダを作って格納しておく方が無難です。
書込番号:26212882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ともひさんさん
>わざわざROMから完全に消しさる意味は何でしょうか?
OPPOのホームアプリで、ドロワーのアプリ一覧では、フォルダは作れないと思いますが・・・・
一覧の中に使わないものがあると邪魔だし、無効化よりは削除して空きが増えて方がうれしいと思う人がいるのだと思います。
人それぞれで、全員が同じ考えではないので。
書込番号:26212904
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
サブのGalaxyS10が動きおかしくなってきたので
端末買い換え検討
Y!mobileで4980円はお買い得
メイン機をY!mobileに乗り換えて、4980円で購入し
povoかIIJmioで運用したいです。
Y!mobile版でつかえますか?
書込番号:26208792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリーゆえ問題無いです
書込番号:26208804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)