OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1642件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
204

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2024/11/28 12:35(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:17件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度2

購入し、まだ4日ほどですが、電池の持ちが早いのは、初期不良ですか?以前の端末(iPhone15)に比べると、倍のスピードで減っています。勿論、省電力モードにしていてです。
朝充電完了で。ひるには5%も減ってます。iPhoneの場合は、夕方に1%減るくらいでした。

書込番号:25977291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/11/28 12:43(9ヶ月以上前)

>のぶ_2023さん

使ったら使っただけ減ると思えばよいです。
OPPO端末は、バッテリーの持ちは良い方ではないため、本機の場合は、17日程度しか持ちません。

既出スレッド記載の内容の手順を実行後に、確認されるとよいです。

電池の減りが早すぎる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25883769/#25883806
>端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
>その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
>
>OPPO端末は、バッテリーの持ちは良くはありませんが、上記の作業を行えば、
>本機の場合は、以下のように17日程度は持つようになります。
>
>■バッテリーの持ち
>IIJmio + Wi-Fi
>7/3 08:49 48%
>7/5 01:45 38%
>10% 40時間56分(2,456分間)
>100%換算約24,560分間(17日間と1時間20分)

書込番号:25977297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/11/28 12:44(9ヶ月以上前)

↑17日は、省電力はオンではなく、オフの状態です。

書込番号:25977299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2024/11/28 13:03(9ヶ月以上前)

>のぶ_2023さん
ColorOSは基本的に電池持ち悪いです

書込番号:25977329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度2

2024/11/28 16:21(9ヶ月以上前)

どうなんですか&#183;&#183;&#183;
もっと、調べてから、購入すれば良かった。失敗した。

書込番号:25977497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/29 20:50(9ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん

隣国にあらぬ通信でもしてるのでしょうか(笑)
私のも数年前のXiaomi note9sの使い古したバッテリーより確実に減りが早いです。

書込番号:25979115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2024/12/01 10:33(9ヶ月以上前)

>ケンメリ2000GTさん
単にColorOSが電池消費多いんだと思われます

フォンマネージャー無効にしたり、天気サービス無効にしたり対処してます

それでも持ち悪いです

書込番号:25981121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/03 10:38(9ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
先日はありがとうございました。

フォンマネージャーって無効にしても大丈夫ですか?

書込番号:25983934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/12/03 12:39(9ヶ月以上前)

>ケンメリ2000GTさん
>フォンマネージャーって無効にしても大丈夫ですか?

無効にしても、バッテリー消費には影響はありませんので、トラブル防止のためにも、無効化にしないようにしておけば大丈夫です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25810545/#25818160
>■補足
>フォンマネージャーを起動後に使用の同意をして計測。
>07/16 11:45 81%
>07/18 04:07 71%
>10% 40時間22分(2,422分間)
>100%換算約24,220分間(16日間と19時間40分)
>前回計測(フォンマネージャーを起動したことがない状態)の17日間と1時間20分と比べても僅かな誤差。
>
>フォンマネージャーを無効化後に計測。
>07/18 06:52 70%
>07/20 06:31 56%
>14% 47時間39分(2,859分間)
>100%換算約20,421分間(14日間と4時間21分)
>
>
>グラフ上は、ほぼ差がないように見えますが、数値化すると、無効化にした方が、バッテリーの持ちが悪くなるという実測結果でした。
>16日間と19時間40分と、14日間と4時間21分との差なので、誤差範囲と言ってもよいかもしれませんが。
>
>無効化にすることで、どのような弊害が起きるか分かりませんし、バッテリーの持ちがよくなるものではないため、
>無効化にするメリットは何もないようでした。

書込番号:25984066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度2

2024/12/20 18:52(8ヶ月以上前)

鯨飲が判明しました。

それは、デュアルSIMが原因でした。docomoとkddiのSIMを挿していたた為、消費が激しいものと。でも、iPhoneの時も、同じ状態でしたが、iPhoneは電池もっていました。

書込番号:26006946

ナイスクチコミ!0


A503214さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/18 16:05(4ヶ月以上前)

Linemo デュアルSIMで、だいたい 3%/時 の消費量でした。省電力はなにもやってません。

eSIM を オフにして、物理シングルSIMにしてみると、だいたい 1%/時。

で、いろいろ試したところ、eSIM 側のみ、5G をオフ(4G/3G/GSM設定)にすると、1%/時に落ち着きました。
(自宅は、Linemo なんちゃって 5G エリア。)

環境によるのでしょうが、参考に。



書込番号:26150961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:63件

題名のとおり、画面オフの状態で持ち上げたり、わずかな振動を与えただけで、日にちや時刻、バッテリー残量が表示されます。
これは正常なのでしょうか?
また、これを表示させない方法はありますか?
これでは、持って歩いているだけで常に表示されてしまい、バッテリーも消費してしまいます。

設定で、「端末を持ち上げたら画面オン」はオフにしています。

書込番号:25973316

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/11/25 09:16(9ヶ月以上前)

>ヂョン太郎さん
設定→壁紙とスタイル→常時表示ディスプレイ
の設定はオフになっていますか?

実際に、どのような画面になるかのスクリーンショットを提示しておけば、どの設定かはわかると思います。

書込番号:25973330

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2024/11/25 09:23(9ヶ月以上前)

うっきーさん、ありがとうございます!!

速攻、解決しました!
このような設定はデフォルトではオフにしてもらいたいですね。

書込番号:25973340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーについて

2024/11/18 17:31(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

先日、OPPO A5 2020からこの機種に変更しました。以前はワンタップでステータスバーを下げる(通知を見るため)「Open Notifications」というアプリをを使っていましたが、この機種だと使用できないようです。他に同じようなアプリをご存知でしたら教えて頂きたく…。ホーム画面で上から下にスワイプすれば出てくるのはわかるのですが、できればワンタップでできればいいなと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:25965761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 18:38(10ヶ月以上前)

機種不明

>ろびん66さん

開くときは、このアプリを使って、閉じる時は、ホームボタンタップでよいと思います。
使いやすいかどうかは別として、添付画像通り、利用可能にはなります。
今、確認しました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.phonephreak.loopbutton&hl=ja
>このアプリを使用するには、通常の Android ナビゲーション バーで [戻る]、[ホーム]、[最近] ボタンが有効になっている必要があります。アプリは、ジェスチャー ナビゲーションが有効になっていると動作しません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq18
>Q.画面下のナビゲーションキーの「戻る」と「マルチタスクボタン」が通常とは逆で使いにくいです。「戻る」を左に出来ませんか?
>
>設定→その他の設定→システムナビゲーション→ボタンのレイアウト→左に戻るがあるレイアウトを選択(ColorOS V13,V14)


どうしてもタップに拘るなら、MacroDroidで、通知領域を開くマクロを作成し、作成したマクロをホームの任意の場所に配置の方がよいとは思います・・・・・・・
タップに拘る理由は不明ですが。

書込番号:25965813

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 18:46(10ヶ月以上前)

機種不明

設定したものを元に戻す時は、
設定→その他の設定→ユーザー補助→ダウンロードしたアプリ→Navbar Notifications Button→ショートカット→オフ
です。

Google Playでは、画像は「Open Notifications」となっていますが、アプリ名は「Navbar Notifications Button」です。
#25965813で記載したアプリであればですが。

URLの提示がないため、このアプリだと推測しています。

書込番号:25965820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/11/18 19:46(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
こちらのアプリを使ってみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:25965868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の広告?について

2024/11/17 15:52(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:103件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4
機種不明
機種不明

いつも皆様ありがとうございます。
毎回、解決となるので感謝しております。

ここから本題になります。

この機種を購入したのですが、ロック画面で広告のような画面になるのですが、これは出ないように出来るのでしょうか?

ちなみにロック画面での静止画広告は毎回違うものが出てきます。

スクリーンショットを撮りましたので設定方法などご教示の程、頂けたら幸いです。

ちなみに「月」の画像は自分でロック画面に設定したものになりますm(__)m

要望としてはスリープ状態で上の画像が出ないで、ロック画面に設定した「月」の画像になって欲しいと願ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:25964383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/17 16:04(10ヶ月以上前)

>ケンメリ2000GTさん
app selectorで検索すると下記の記事がありました。

https://naotech33.com/android14-app-selector/#toc2

ここがご参考になるかもしれません。

書込番号:25964400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2024/11/17 16:11(10ヶ月以上前)

過去スレを辿りましたら同じ質問がありました。おかげ様で解決致しました!

https://s.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25869987/
回答頂いた方も調べていただいてありがとうございましたm(__)m

書込番号:25964407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

透かし

2024/11/16 16:30(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

カメラの設定でいつも透かしを入れてるのですが、既に撮影してまった写真を何枚か透かしを消したいのですが、何かに重なってるので消しゴムマジック等を使っても一緒に消えてしまうので綺麗になりません
何か文字だけちゃんと消す方法はあるのでしょうか?

書込番号:25963272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:402件

2024/11/16 16:34(10ヶ月以上前)

無理では
簡単に消えたら透かしの意味ないと思いますし

書込番号:25963277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/11/16 18:51(10ヶ月以上前)

>ことゆはさん

プリインストールカメラアプリの設定で、「写しこみ」をオンにして、
プリインストールカメラアプリで撮影したものであるという前提であれば、

該当の画像を表示して、
編集→透かし→なし→完了→保存

書込番号:25963437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/11/16 19:13(10ヶ月以上前)

■保存
保存時の初期動作のダイアログ表示に戻したい場合は、
写真アプリ起動→右上の3点→設定→編集したファイルの保存動作
・コピーを保存
・ファイルを置換
・常に尋ねる(デフォルト設定)
で、任意の動作に変更可能です。

書込番号:25963468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/11/17 12:06(10ヶ月以上前)

ありがとうございました!

書込番号:25964167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルハンアプリの動作について

2024/11/12 09:03(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:103件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4
機種不明
機種不明

いつもお世話になっております。
質問もいつも解決して頂いて本当に助かっております。

また質問ですがグーグルプレイのアプリで「マルハン」を利用してるのですが、この機種で貼り付けた「収支グラフ」が正常に表示されるか知りたいのです。

この機種をほぼ購入予定となりましたのでどなたか試していただけないでしょうかm(_ _)m

書込番号:25958211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/12 12:29(10ヶ月以上前)

機種不明

>ケンメリ2000GTさん
私はパチンコはしないので解りませんが、添付の表示が出ます。
店舗選択→台を選択で表示されました。
念のため、常用しているアプリではありませんので
不具合もあるかもしれません。

書込番号:25958426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/12 12:42(10ヶ月以上前)

>ケンメリ2000GTさん
追記。
私はSIMフリーです。

書込番号:25958444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2024/11/12 13:40(10ヶ月以上前)

>booh☆さん
パチンコしないのに試していただいて本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
感謝しかありません!
これで購入することができます。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25958508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)