OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1667件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ループ再生

2025/09/21 10:24(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 necomamaさん
クチコミ投稿数:26件

保存した動画のループ再生をしないようにできますか?調べたのですが見つからなくて…。

書込番号:26295765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 necomamaさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/21 10:37(1ヶ月以上前)

追記

ちなみに「自動再生」ではなく「ループ再生」です。

書込番号:26295774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/09/21 10:48(1ヶ月以上前)

>necomamaさん

フォトアプリで動画を再生→右上の3点→動画ループオン→タップして動画ループオフに変更

他には、以下のようなアプリをインストールして使うなど
VLC for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc

書込番号:26295789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 necomamaさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/21 11:31(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

「右上の3点→動画ループオン→タップして動画ループオフに変更」

そういうものが無いんです。
動画個別毎にも設定するところはなく、写真アプリの設定にも自動再生についてはありますがループ再生についてはありません。

前使っていた機種には"ループ再生しない"があったのでこの機種にもあるかなと思って…。

書込番号:26295831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/09/21 11:38(1ヶ月以上前)

>necomamaさん
>「右上の3点→動画ループオン→タップして動画ループオフに変更」
>↑
>そういうものが無いんです。

意図的に私が記載した「フォトアプリで動画を再生→」を削除されています。
今は、フォトアプリを起動しないで、カメラアプリから再生しようとしているのでは?

先程記載した通り、Googleのフォトアプリで確認して下さい。

Googleのフォトアプリを起動→該当の動画をタップ→右上の3点→動画ループオン→タップして動画ループオフに変更

書込番号:26295838

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10060件Goodアンサー獲得:1117件 問い合わせ 

2025/09/21 11:48(1ヶ月以上前)

>necomamaさん
OPPOの写真アプリには動画をループさせない設定はありません。
ですので、ループさせないように見せたい場合は、ループさせないようにできるGoogleのフォトアプリなど、別のアプリを使用する必要があります。

書込番号:26295843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 necomamaさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/21 13:23(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

>カメラアプリから再生しようとしているのでは?

いえ、スマホに元々入っている写真アプリから再生しています。
Googleフォトは入っていますがメインでは使っていないため、使用中の写真アプリでループ再生無しで観たかった次第です。

ありがとうございました。

書込番号:26295931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 necomamaさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/21 13:27(1ヶ月以上前)

>sandbagさん

>OPPOの写真アプリには動画をループさせない設定はありません。

そうなのですね、涙。
ループして結構不便なのでしないようにしたかったのですが(Googleフォトはあまり使いたくなくてこちらメインなので)

どうもありがとうございました。

書込番号:26295934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面がオンになったらスワイプなしで始めたい

2025/09/20 19:10(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

画面がオンになった際、スワイプなしで始めたいのですが、設定の仕方がわかりません。
教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26295296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/09/20 20:08(1ヶ月以上前)

>orangenavelさん

指紋認証も顔認証も登録しないで、電源ボタン押下でホーム画面を表示したいということでよいでしょうか?
つまり、他人が自由に触れる状態にしておき、電源ボタン押下でホーム画面を見れるようにしたいということでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1#faq38
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイスについて→バージョン→バージョン番号→7連続タップ
>設定→システムおよび更新→開発者オプション

設定→システムおよび更新→開発者オプション→ロック画面を使用しない→オン

書込番号:26295332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/09/20 20:17(1ヶ月以上前)

そうです!
できました。
ありがとうございました。

書込番号:26295340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 01:43(1ヶ月以上前)

>orangenavelさん
顔認証か指紋認証で画面オンに出来ないのでしようか?
XperiaでもHuaweiでも、指紋認証で物理ボタン押さなくても、触れるだけで画面開きますし、スワイプする必要ありません。
安全のために、生体認証かパスワードは必要だと思います。

書込番号:26295578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/09/21 08:31(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
>顔認証か指紋認証で画面オンに出来ないのでしようか?

出来ますが、
今回の質問は「指紋認証も顔認証も登録しないで」で利用する場合についての、質問です。

時々、同様な質問があります。
例えば、以下のような場合が想定されます。

イベント等で、不特定多数の人が利用する。
業務で、複数の人が利用する。
家族や同居者で、日常的に画像を共有する。
特殊なマスクや手袋を装着する業務で、生体認証を利用しにくい。

orangenavelさんの目的が、これ以外の可能性もありますが。

書込番号:26295676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 09:35(1ヶ月以上前)

>orangenavelさん
関係ない書き込みしてごめんなさい。

書込番号:26295719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/01 10:10

ありがとうございました!

書込番号:26304664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリ名を2行表示にしたい

2025/09/14 17:47(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 manamanさん
クチコミ投稿数:5件

Reno5Aが調子悪いので11Aに乗り換えるつもりです。
質問の通りなのですが、長いアプリ名は2行表示にできますか。
5Aは2行表示できていたのでそれに慣れて1行ではとても見ずらいので
できるならその方法も教えてください。

書込番号:26290128

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/09/14 19:40(1ヶ月以上前)

>manamanさん

標準のホームアプリでは1行表示で、長いものは後半が「...」と省略表示されるようでした。

アイコンの下のアプリ名は、
ホーム画面の何もないところを長押し→アイコン→アプリ名サイズで、5段階に切り替え可能でした。
アプリ名は、該当のアプリのアイコンを長押し→編集で、30文字までで任意に変更可能でした。
自分で分かりやすい名前に変更して1行で表示可能にするのが現実的そうです。

書込番号:26290245

ナイスクチコミ!3


スレ主 manamanさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/15 08:33(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん


早速の情報ありがとうございます。

あくまでも1行表示で2行にはならない。
しかし、文字サイズ変更で表示文字数を増やすことはできるということでしょうか。
最小サイズにしたら何文字まで表示できるのでしょうか。
アイコンの配置数にも関係するのでしょうか。
サードパーティーでアイコン名を2行表示できるようになるランチャーのようなものは無いでしょうか。
何度もすいません。分かればご教示ください。

書込番号:26290672

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 09:19(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>manamanさん
>しかし、文字サイズ変更で表示文字数を増やすことはできるということでしょうか。

はい。


>最小サイズにしたら何文字まで表示できるのでしょうか。

等倍フォントではないため、文字によって異なります。「i」であれば添付画像通り30文字表示可能です。


>アイコンの配置数にも関係するのでしょうか。

はい。添付画像1枚目のものでも、5x6に変更すれば、後半は「...」になりました。



>サードパーティーでアイコン名を2行表示できるようになるランチャーのようなものは無いでしょうか。

お勧めでなくてもよければ、
Nova Launcher
設定→デスクトップ→ラベル→単一行→オフ
添付画像通り2行になります。ただ、長ければ結局は添付画像の2枚目通り、2行目の後半も「...」にはなりますが。


自分が利用するアプリしかホームに配置しないと思いますので、
使っていれば、配置している位置やアイコンの形状でどのアプリか判断するため、文字は見えなくても困ることはないとは思います。

書込番号:26290701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 manamanさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/15 09:31(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

おー
できますね。
とても助かりました。
これで購入する踏ん切りができました。
ありがとうございます!
また分からなかったら質問させて下さい。

書込番号:26290706

ナイスクチコミ!1


スレ主 manamanさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/27 21:51

goodアンサーが遅くなりすいませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:26301884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録音サマリーが作れなくなった

2025/09/02 18:45(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

純正のレコーダーアプリから要約、サマリー作成を愛用していましたが 先週から突如要約作成でサービスエラーが出てしまい、要約されなくなりました。
意を決して 端末初期化も行ったのですが改善されず。同じような現象 または改善した方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:26279800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/03 22:58(1ヶ月以上前)

>かとゆ1015さん

解決札ではなくて申し訳ないですが、この書き込みを読んで試してみたところ私もエラーになりました。
またバグですかね?サポートに問い合わせた方が良いかもしれませんね(>_<)

書込番号:26280853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/09/04 10:10(1ヶ月以上前)

コメントありがとうございます、
同様の状況、確認していただき恐縮です。サポートへ スクショ 付きで問い合わせ 投げました。
バグでしょうね。次回アップデートで改善されることを祈ります。
まだまだ拙い要約機能ですが、これがあることで プラウドノートピンをまだ買わずに、済でいる状況もあります(笑)

書込番号:26281067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/12 23:22(1ヶ月以上前)

>かとゆ1015さん

こんばんは。ネットで不具合修正されたとの記事を見て試したところ要約が使えるようになっていました!

書込番号:26288634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/13 17:09(1ヶ月以上前)

続報ありがとうございます、できました 感激です。
12日朝に録音したもの既存データは要約できず、
12日夕方に録音した既存は要約できました。
(この間の時間軸で復旧したんでしょうね)

ちなみに以下はOPPO機で要約使えなかった時の私の代替え策でした
・通常通りReno11aで録音
・ノートブック LMブラウザ版で音声アップロード
(スマホ タブレット アプリ版では音声がアップできないので注意)
・「200文字以内で録音の内容を要約して。ネクストアクションが必要なタスクがあれば期限 も含めて 箇条書きにして」など、適当なプロンプトを打ち込む
完成

もし 次回 録音要約が不具合が出るようでしたらご参考ください。

書込番号:26289198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/13 19:21(1ヶ月以上前)

機種不明

>かとゆ1015さん

私は過去の録音データを使用して要約を作成したのでいつの録音かは関係ないような気がします
もしも1度要約に失敗している場合、録音データを開いても概要が表示されませんよね?
その状態で右上の縦三点リーダーから削除ボタンを押すと要約が消去されるので、再度試してみると要約作成するとできました。ただどうしても失敗するファイルもあるのですが^^;

録音自体の削除ではないので、コピー作成などしてご注意の上、試してみて下さい(*^^*)

書込番号:26289291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ツムツム

2025/08/27 10:54(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:81件

こちらの端末でツムツムをやられている方いらっしゃいますでしょうか?
動作等を確認したいです。

書込番号:26274361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/28 00:59(1ヶ月以上前)

カクつきはします。自分の場合元iPhoneでやってたので遅く感じますが1年以上安いAndroidでやってますので慣れればコインもiPhoneと同等ぐらい稼げます。本格的に高得点を取りたいならハイエンドにしたほうがいいです。

書込番号:26274986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:81件

2025/08/29 23:07(1ヶ月以上前)

>マロひかりさん
ありがとうございます。
iPhoneと同じくらいコインが稼げるのであれば問題なさそうですね&#128077;

書込番号:26276736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

QuicPayの情報削除方法について

2025/08/23 12:24(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:78件
機種不明
機種不明

おサイフケータイ_1

おサイフケータイ_2

教えて頂きたいのは題名の通りです。

QuicPayの情報削除方法を教えて頂ければ幸いです。

機種変のため古い端末のウォレット/おサイフケータイの情報を削除していますが、
画像の通りQuicPayの情報が削除できずメモリ利用状況も利用中になっています。

古い端末に登録していたカード情報をすべて登録し、再度すべてのカード情報を削除したのですが
画像のように残っています。

Ymobileに問い合わせても明快な回答が無いため、こちらでわかる方がいらっしゃいましたらと
質問させて頂きました。

書込番号:26270769

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/08/23 12:50(2ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん

Google Pay(ウォレット)に残っているということはありませんか?

【Android】おサイフケータイに登録済のQUICPayを削除する方法 &#8211; Google Pay利用時の削除方法アリ
https://usedoor.jp/howto/web/osaifu-keitai/android-quicpay-sakujo/

書込番号:26270804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/08/23 13:31(2ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。

ウォレットですが画像の通りカード情報は残っておりません。
またURLの内容を確認させて頂きましたが現在のバージョンでは
QuicPayメインカードをオフにする項目がありません。

おサイフケータイに表示されるIDからカードをウォレットから削除しています。

書込番号:26270835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/08/23 13:38(2ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん
>ウォレットですが画像の通りカード情報は残っておりません。

では、一度追加して、無効にしてみてはどうでしょうか。

クイックペイにおサイフケータイから消えてもらう方法(機種変・買取時の罠)
https://ese-shinshi.com/blog/2024/03/24/quicpay-kills-device/

QuicPayは、みなさん、苦労されているようですね・・・・・

書込番号:26270845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/08/23 13:44(2ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん

すみません。
すでにサービスが終了していて、利用出来ない状態のようでした。

https://www.quicpay.jp/info/2023/1204.html
>おサイフケータイ(R)の利用が可能な Android スマートフォン向けに提供しているサービス「QUICPayモバイル」の新規発行、再発行および更新のサービスを2024年3月31日(日)(※)をもって終了いたします。

そのため、削除などもうまく出来ない可能性はありそうでした。
更新に削除も含まれるのかも・・・・・

書込番号:26270850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/08/23 13:49(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

再追加を2回ほど行いおサイフケータイより削除を試しましたが未利用になりませんでした、
QuicPayモバイルサービスも終了しており、ネットであれこれ確認しましたがタイムリーな
情報がありません。

面倒ですがYmobile店舗で確認するしかない状況です。

書込番号:26270856

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:282件

2025/08/23 15:00(2ヶ月以上前)

>QuicPayモバイルサービスも終了
スマホにQuicPayを登録するときクレジットカード会社のアプリから登録した場合は端末メーカまたはキャリアでICチップの初期化が必要な様です
ただしGoogleウォレットから登録した場合は再度GoogleウォレットでQuicPayを有効化→無効化した上でおサイフケータイで削除すればメモリーがゼロになります

QUICPayモバイルの
登録情報・アプリケーションを削除する
https://www.quicpay.jp/support/qmobile/apply_delete.html

google payでQUICPayを使う設定をしてるとメモリに残ります。
https://gadget.knaka00.com/2022/09/blog-post.html

書込番号:26270921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/08/23 15:58(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>zr46mmmさん

アドバイスありがとうございます。

コメントを頂いた通りクレカのアプリから登録したかも知れません、記憶が定かでありませんが。

結論ですが自宅近くのYmobileショップで初期化して頂きました、スタッフの方もこの状態で
未利用にならなければ初期化ですと、機種変するのでほぼ工場出荷状態でしたのでお願いしました(手数料は無料)。

なんとかスッキリしました、アドバイス頂きありがとうございました。

これでスレッドは終了致します。

書込番号:26270979

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)