月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月27日発売
- 6.7インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2025年1月2日 11:43 |
![]() |
5 | 3 | 2025年1月17日 09:29 |
![]() |
3 | 2 | 2024年12月26日 21:12 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2024年12月26日 22:06 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2024年12月28日 23:13 |
![]() |
4 | 2 | 2024年12月18日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
>Brokkenさん
>起床アラームを設定で音無しでバイブのみにするやり方をご教授お願い致します。
音無しでバイブのみにすればよいだけだと思いますが・・・・・
プリインストールの時計アプリ起動→左下のアラーム→+で追加
着信音→なし
バイブレーション→オン(デフォルト設定)
書込番号:26021796
5点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。設定したらできました。
お助け頂きありがとうございます。
書込番号:26021828
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
標準のカメラアプリで1080P、60fpsで動画撮影した際、頻繁にコマ落ちのような現象(一瞬止まって動き出す)が発生します。
保存先はMicroSDカードにしていますが、A2,U3,V30という規格のもので、動画書き込み速度としては問題ないかと考えています。
(SDカードの残り容量も200GB以上あります)
動画は子どものミニバスケットボールクラブの試合録画で、1ファイル数分程度です。また、1つの動画の中で後半に現象が起こる、といった特徴はありません。
同じような現象に悩む方、解決策をご存じの方いらっしゃったらアドバイスをお願い致します!
0点

>名無しのsammyさん
>A2,U3,V30という規格のもので、動画書き込み速度としては問題ないかと考えています。
製品ページに、Read,Writeともに80MB/s以上出ることは記載があったでしょうか?
Readのみの記載で、Writeが非常に低速な製品でしたということはありませんか?
撮影したもののプロパティを確認すると、添付画像のように60fpsに近い値ではなく、50fpsとかになっているのではないでしょうか?
添付画像のようになっていない場合は、SDカードを交換して、本機でフォーマットしてから利用すると正常になると思います。
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
書込番号:26019563
4点

>†うっきー†さん
年末のお忙しい中、ありがとうございます!
SDカード確認してみましたところ、Amazon Basicsという商品で、
「最大100MB/秒の読み取り速度。書き込み速度は最大90MB/秒 (メモリ サイズによって異なります)。」
と記載がありました。書き込みは明確ではありませんが、もしかしたら原因なのかもしれません。。。。
「フレーム率」は59.以上出ているようでした。
初期化し直すなどして試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:26019898
1点

以前質問させていただいた者です。ありがとうございました。
一旦本体に保存することでコマ落ちはなくなったのですが、新たな気になることが出てきました。
先日ColorOS15へのアップデートがあり、実施したのですが、その後、標準カメラアプリで動画を撮影しようとすると、カメラの向きを動かす際にスムーズに動かなくなってしまったようです。
以前は、画面上でヌルヌルと動きがついてくる、というような感じでした。(うまく表現できずすみません。)
スマホのスペック不足のような感覚なのですが、同じような方はいらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:26039999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
いつもお世話になっております。
先日のアップデートが進まない件はお騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
今のバージョンは14.0.1.1100なのですが、バージョンアップする前のロック解除の指紋登録は1つの指で最大5個登録できたのですが、同じ指でスムーズに解除する為に複数個出来ましたが、出来無くなりました。
かなりずらせば出来なくは無いのですが以前よりロックされ無くなりました。
なので、バージョンアップする前より一回で解除が行かない時が多くなりました。
ちなみに顔認証は併用してます。
今は新しい10/5の14.0.1.1210が来てますがまだ行ってません。
最新版にしている方、同じ指での複数個登録は可能でしょうか?
書込番号:26011761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バージョン1210ですが、同じ指で2個登録できました。
それ以上の個数は試していませんでしたが。
書込番号:26012690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>booh☆さん
登録出来そうですね。ありがとうございます!
書込番号:26014429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
メールの通知なのですが、未読メールが無いのに通知がAとなったままです。
設定でバッチをオフにしてもメールが2件以上になっても2のままです。
再起動などしてみましたがかわりませんでした。
どなたな解決方法ありましたら教えてください。
今の所初期化は考えていません。
よろしくお願いします。
書込番号:26000722 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もし他のスマホから移行作業をしてしまった状態でアプリのキャッシュやストレージを削除しても同じなら、消せないゴミがコピーされた可能性があります。
その場合は初期化するしかないでしょう。
書込番号:26001023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何のメールアプリですか?
アカウントを一回消してアプリも消せるならキャッシュやデータ含めて全消ししてからアプリ入れ直しして、アカウントも設定し直してはどうですか?
書込番号:26001153
3点

御二方アドバイス頂いたのに返信遅くなります申し訳ございませんでした。
恐らく着せ替えアプリが原因かなと思っています。キャッシュクリアやアプリ更新など全てやってみたところ解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:26014492
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
電話が着信しないことが度々あり困っています。
9月に家電ネット通販で当該機種を購入し、MNPでpovo2.0のe-simで使っています。電話はかかってくる時に利用することがほとんどでかけることはあまり無いため、データ通信のトッピングだけで利用しています。
その前まではdocomo機種でdocomoのプランで利用しており、今起こっている現象はありませんでした。
最初の1か月は気づかなかったのですが、ある時、電話をかけてくれた人から「電話がつながらない」という話を聞き、自宅や家族のスマホから自身の番号にかけてみたところ、「電波の届かないところ〜」メッセージが流れ、つながりません。家の中、外問わずです。かけることは出来ます。
フライトモードや省電力のoff、e-simの再設定、他やれることはやり、povo2.0にも問い合わせ、そこで言われたことも全て試しましたが、何か試してしばらくはかかるようになっても1週間程度経つとまたかからなくなり…を繰り返しており、いい加減嫌になっています。
povo2.0からは、かけることが出来ているので、端末側の問題ではないか?と言われ、本日OPPOに問い合わせましたところ、以下のような対応、回答でした。
セーフモードにして電話がかかってくるようなら、入れているアプリのどれかが差し障っている可能性があるので、1つ1つ確認してみて・・・ということを言われましたが、沢山入っているアプリ1つ1つを確認するのは現実的ではなく、ひとまず1週間程度セーフモードにし、電話がかかってこないという現象が再び起きないか?を確認しようとしています。
もしこの間も、電話がかからないことがあれば、次は全てをリセットしてみる。
それでダメなら初期化。それでもダメなら修理に出して欲しいとのことですが、新品で購入し、折角便利に使おうと思っていたのにこの状況で、ほとほと嫌になってしまいました。
現時点で何か考えられる原因や、対処法があれば教えて頂きたくお知恵をお借り出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
6点

>おっぽらさん
>もしこの間も、電話がかからないことがあれば、次は全てをリセットしてみる。
>それでダメなら初期化。それでもダメなら修理に出して欲しいとのことですが、新品で購入し、折角便利に使おうと思っていたのにこの状況で、ほとほと嫌になってしまいました。
>現時点で何か考えられる原因や、対処法があれば教えて頂きたくお知恵をお借り出来ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
途中を飛ばしたので良いと思いますよ。
トータルでの調査時間を減らせますので。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これで、正常になることを確認出来ると思います。
書込番号:25998009
0点

>†うっきー†さん
早速のコメント大変ありがとうございます。
段階踏まず、もう端末を初期化してしまうということですね!
ちょっとドキドキしますがやってみます!
直ると良いです。
やってみてまた返信させて頂きますね。
ひとまずありがとうございます。
書込番号:25998024
2点

お返事遅れて申し訳ありませんでした。
セーフモードに数日してから再起動したところ、電話が着信するようになりました。
ただ、以前も再起動後しばらくして同じ現象が起きたので、もし今後同じことがあれば
教えていただいた
> 端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
> その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
をやってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26016901
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
動画を撮っていると3分くらいで落ちてしまい、温度が下がったら使用出来ますというメッセージ出てきました
普段あまり動画取らないので初めてなったんですが
ちなみに1080の60fpsで手ブレ補正オンにしてました
特におかしくないんでしょうか?
書込番号:25987995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ことゆはさん
正常です。
動画撮影時は熱を発生するので、制御が働いただけなので問題ありません。
撮影環境にもよりますが、手ではあまり握らない様にし、熱を逃す様な撮影をすれば長く撮影出来ます。
書込番号:25988017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)