月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月27日発売
- 6.7インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年8月4日 10:54 |
![]() |
3 | 3 | 2024年8月4日 11:58 |
![]() |
5 | 1 | 2024年8月3日 08:43 |
![]() |
12 | 8 | 2024年8月3日 03:40 |
![]() |
15 | 3 | 2024年8月2日 20:11 |
![]() |
31 | 23 | 2025年7月6日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
XiaomiからOPPOに変えようかなとか思ってますがコピペのことでお聞きしたいのです。
Xiaomiは指で割と簡単に文字の選択範囲指定できました。そして選択した文字列が貼り付けようとした部分の下の方に自動で表示されたりもしました。
とてもカンタン便利なコピペなのですが
このOPPOの機種でも同じように簡単にコピペできますか?
識者のご意見アドバお待ちしております
よろしくお願いいたします。
書込番号:25837098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おドラさまさん
>そして選択した文字列が貼り付けようとした部分の下の方に自動で表示されたりもしました。
長押しをして貼り付けようとして時に、キーボード(Gboard)の上部に貼り付け内容の文字列が表示されることでしょうか?
本機もAndroi端末で、Gboardがデフォルトですので、同じようにコピーと貼り付けが可能です。
違うことを言っている場合は、Xiaomi機でのスクリーンショットに該当の箇所に赤枠をつけて添付しておくとよいです。
Gboardの機能でしたら、プリインストール済なので、同じことが出来ると思っておけばよいです。
書込番号:25837111
2点

そのことを言ってましたわ。
i-phoneがコピペが、とてもやりづらくてひどい目にあったことがあったから心配になりました。意図したところが選択できないi-phone。
Xiaomiと共通と聞いて安心しましたわ。
どうもありがとうございました。
書込番号:25837222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
数十回押して一回くらいの確率ですが、電源ボタンを押して画面がつくまでに数秒から、長くて10秒程度かかってしまうことがあります。他の口コミを見てみても、そういった報告はないので多分ハズレを引いてしまったのかもしれないです。OCareは入らなくても大丈夫だろうと思って入りませんでした。公式に問い合わせたら、修理はできるみたいですがその間スマホが使えないのは困るので、どうしたらいいのか悩んでいます。それ以外はとても気に入っているのですが、もしもっと悪化したりして電源がつかなくなってしまったらどうしようと不安です。買い換えるしかないのでしょうか?
書込番号:25836760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ1年経ってないので、落とした等の外傷なければ保証修理。
修理しても今後絶対に壊れないって保証はないですが。
以前のスマホを持っていれば、SIM差し替えて応急的に使うか、安いスマホを間に合わせで買うかですかね。
Reno5Aに比べて電源ボタンのクリック音が安っぽく壊れそうな気がしたので、私は設定でダブルタップで画面のON、OFFを使用しています。
書込番号:25836877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合誘発アプリのlineを入れてたら、削除して、使わないようにすればいいかも。
書込番号:25836906
0点

そんな方法があったんですねそのやり方でやってみようと思いますありがとうございます。
書込番号:25837301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
前機種の5aではネットフリックスを小窓で再生できたのですが、設定で許可するになっていても出来ません。
プライムビデオはなります。
何か他の設定あるのでしょうか?
書込番号:25835843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ことゆはさん
Netflixについては、GalaxyやXiaomiなど他の機種でも利用出来ないものがあるので、アプリ側の対応を待つしかないと思います。
ネットフリックスでのピクチャーインピクチャー
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039521/SortID=25591721/#25591721
ネトフリのPIP(ピクチャインピクチャ)が出来ない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044627/SortID=25741558/#25741558
書込番号:25835866
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
本体と一緒に専用の急速充電器も購入したのですが40%から100%になるまでに2時間くらいかかってしまいます。特に設定などをいじった記憶はないのですがどうやったら速く充電できるようになりますか?
書込番号:25835356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>千里場さん
以下の製品で間違いなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
付属のケーブルを使って、端末、アダプターともに、ケーブルを奥まで差し込んでいますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OPPO SUPERVOOC 67W デュアルポート急速充電アダプター(Type-C to Type-Cケーブル付き)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5HCN3TB
それでも、50分以内に満充電にならないなら原因分かりませんが。
書込番号:25835375
1点

その商品で間違い有りません。履歴も残ってます。
書込番号:25835379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

supervoocになってれば
文字が多分充電中の表示の上とかに出るはずですが
買ったのちゃんとした販売店なのですかね
書込番号:25835380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のスマホで充電中急速充電中とかもじがでるとこにsupervoocて文字でてます?
出てないならアマゾンなら返品して買い直した方がいいですよ
書込番号:25835384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと以前はちゃんと急速充電されてたんですけどいつの間にかこんなに遅くなってしまいました。
書込番号:25835387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲームなどの重いアプリを動かしながら充電すれば、バッテリーを消費しながら充電することになるので時間がかかりますよ。
書込番号:25835459
3点

>千里場さん
設定→バッテリー→スマート充電の設定が悪さしてません?
学習して勝手に充電スピードを調整するようです。
他に下にある充電の制限とか、バッテリー周りの設定を一度全部オフにしたりして再起動してみては?
あと、100%ではなくて80%まで充電されるのも遅いですか?
他にも10%とかから50%までも遅いですか?
バッテリーが低いとフルスピードで満充電に近づくと少しずつ充電速度が遅くなります。
私はAccuBatteryのアプリを使っていますが、リアルタイムで5000mAなど電流量が分かります。
気になるなら、似たような充電スピード量を見られるアプリを使ってみても良いのでは?
書込番号:25835706
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
AmazonでSIMフリー版の物を購入いたしました。
同時に液晶保護ガラスを購入したのですが、最初から液晶保護のシートなどは添付されていますでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25835104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SisterRayさん
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno11-a/specs/
>保護フィルム(試供品)(貼付済み)
書込番号:25835108
4点

>SisterRayさん
最初から貼ってあるので、そのままで大丈夫です
何年か使って、浮いたり、傷がついたら交換したらどうですか?
たぶん最後まで交換は必要なと思いますけど。
書込番号:25835371
5点

>カップセブンさん
>†うっきー†さん
迅速な情報を有難うございました。
この上なくキレイに貼られていますね。
これなら確かに空気が入ったり折れ曲がったりしない限りはこのままで良さそうですね。
この度は有難うございました。
書込番号:25835417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
内部ストレージのシステムデータの「その他」が、いつの間にか53.2GBになっており、全体使用量115GBで90%になっております。前のスマホではストレージの全体使用量55GBしか使っておらず、OPPOスマホに移行した当初は同じぐらいだったと記憶しており、「その他」は不明ですし、不要だと思っています。
削除の方法はありますでしょうか?
また同じような症状の方はおられないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25833064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のは7.5GBでした。
その他の横にビックリマークがあって、そこ見るとキャッシュやログなどが入っていると説明されてますね。
再起動やそのままクリーンアップのボタンで減りませんか?
それだけ多いとアップデートのファイルとか消されずに入ってそうですね。
書込番号:25833094
0点

>うまとはこさん
>前のスマホではストレージの全体使用量55GBしか使っておらず、OPPOスマホに移行した当初は同じぐらいだったと記憶しており、「その他」は不明ですし、不要だと思っています。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25833181
1点

回答ありがとうございます。
再起動やクリーンアップはしておりますが、ほぼ変わらなかったです。
書込番号:25833193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、スマホでは扱えないファイルをダウンロードしたと言う訳では無いなら、考えられるのは各アプリのキャッシュですかね。
クリーナー系のアプリをダウンロードして、そのアプリの判断を信じて不要なキャッシュを消すか、設定→アプリから各アプリを開きキャッシュクリアするか。
普段は表示出来ないファイルを表示させて、直接消す方法もあったと思いますが、スマホの動作に影響を及ぼす可能性もあるので慎重にした方が良いと思います。
おそらく、その他のデータサイズを0にする事は無理な気も?
書込番号:25833194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、早速の情報・アドバイスをありがとうございます!
>zephyr777さん
再起動やクリーンアップはしているのですが、ほんの少ししか減りません・・・。
>†うっきー†さん
詳細な対処法をありがとうございます。
私のような事例はやはり発生しているのですね。
初期化からやり直すのは大変なので、しばらく様子を見つつ、状況変わらなければ(変わらないと思いますが)、お盆休みにチャレンジしてみようと思います。
>ろーいえんたーるさん
心当たりがないのですが、キャッシャを消すと効果があるかもしれないのですね。
いくつか確認してみようと思います。
皆さま、改善できたら、また報告させていただきます。
また他にも同様の事例で、改善できた方などおられたら、教えていただければ幸いです。
書込番号:25833213
1点

lineとかいう、トラブル誘発アプリ入れてたら削除してみればいいかもしれませんね。
書込番号:25833390
1点

>うまとはこさん
クリーンアップからキャッシュのゴミってのを5GBほど消したら、UP写真と同じようにシステムが13.9GBになって
その他が7.5GBから4.44GBになりました。
うまとはこさんもクリーンアップしたので、13.9GBだと思うので状態は同じだと思うのですが、その他の容量が違いすきますね。
システム領域のフォルダは簡単には見られなくなってるみたいなので、ファイルアプリを入れて色々やらないと調べるのは難しいですね
使用中にどんどん増えていくのなら、何かアプリかシステム的に何かあるのだとは思いますが、新規セットアップ時にデータ移行でゴミが溜まってるのではないですか?
あとは、開発者オプション→メモリ→RAMの拡張をオフにしてみるとか
もしかしたらメモリ情報がクリアされてないって可能性もありますね。
私は拡張RAMはオフにしています
書込番号:25833411
1点

>うまとはこさん
SDメイド 使ってみてはどうでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.thedarken.sdm
書込番号:25833636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュ込みのアプリ容量は、playストアから見れるようになりました
[右上のアカウント]->[アプリとデバイスの管理]->[管理タブ]
デ−タ移行時のゴミでないとすると、消しゴム生成AIとかでしょうか
書込番号:25834492
1点

皆さま、アドバイスありがとうございました。
その後も勝手に「その他」が増え続け、容量がいっぱいになる警告が出る状態になってしまいました。機種変更時にデータ移行ツールの使用はしていたので、†うっきー†さんの言う通り初期化してアプリをひとつずつ入れ直しました。
これが原因だったのかはわからないのですが、現時点では「その他」は6GB程度で安定しています。
これで大丈夫だと信じて様子をみます!
書込番号:25838249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたくしも載せ替え当初は真っ当でしたが、2日後にその他が【92GB】トータル125GBでパンク寸前。写真も撮れませんしスクショも出来ません。あり得ない!何をやっても減りません。初期化しても、原因が不明確では、またなりますよね!OSの致命的なバグだとしか思えません。この御時世、消せないエリアが一度でも92GBになるなど許されない!昭和か!
書込番号:26226308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rukcさん
>初期化しても、原因が不明確では、またなりますよね!
Android15に更新後、初期化して5カ月程度経過しても、添付画像通り6GB未満のままなので、ならないとは思いますよ。
書込番号:26226477
2点


>rukcさん
>んあぽらさん
キャッシュ込みのアプリ容量は、playストアから見れるようになりました
[右上のアカウント]->[アプリとデバイスの管理]->[管理タブ]
んあぽらさんの書き込みからアプリ容量を見て、個別アプリのキャッシュを消してみてはどうですか
システムのストレージからクリーンアップをすると一括してアプリのキャッシュを消せます。
私の場合は8GBほど消せるみたいです。
最悪ファイル管理ソフトを入れて内部のフォルダの何処でそんなに容量を食っているのか1つ1つ確認するか、サイズ指定してフォルダ検索するしかないですね。
書込番号:26226482
0点

>zephyr777さん
>個別アプリのキャッシュを消してみてはどうですか
rukcさんあての返信のようですが、
#26226308
>何をやっても減りません。初期化しても、原因が不明確では、またなりますよね!
と記載がある通り、初期化以外のことは確認済となります。
書込番号:26226498
1点

仰せの通り、やれることは全て試みました。そもそも64を128への載せ換えでしたから、当初はシステム+アプリ等トータルで40手前でした。
それが急にトータル125!悪夢です。
皆様、その他は数ギガのお話ですが、今や93GBとなってしまったその他!
とても減らせるとは思えません。
致命的なOSバグでない限り、こんなバカでかい消去不能な領域が存在するなどあり得ませんし、許されざる事ではないのでしょうか?
メーカーに猛省を促したいですし、これだけの大迷惑は即効不具合として公開して、原因を開示するのが製造者の義務だと思うのですが?
書込番号:26226623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も2〜3ヶ月前にストレージの容量が一杯だと警告が出ました。無料アプリを使って隠れキャッシュやいらない画像を消去してもほとんど容量は減らず……
困ったなと思いつつ何度かアプリで不要データの削除して、それが関係あるかわかりませんが、2日後くらいに見たら正常値に戻っていました。今はその他は145MBになってます。初期化せずに済みましたが何だったんだろう?
書込番号:26227083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまむすさん
>今はその他は145MBになってます。
スクリーンショットの提示がないため確認出来ませんが、
「その他」ではなく「その他のファイル」を見ているとか・・・・・
書込番号:26227085
0点

>†うっきー†さん
失礼しました^^;
ご指摘の通り、その他は15.5GBでした
言いたかったのはストレージが満杯近くになって警告が出て2日程度で正常に戻ったという事でした
今は半分くらいですね
書込番号:26227157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。対処した内容を細かくお教え頂けませんでしょうか?
メーカーも、すぐ安易に初期化しろと言いますが、どれだけ手間が掛かり面倒かが、全く考慮されていない点に憤りを覚えます。
わたくしも初期化せずにその他を減らしたく、唯一の希望の光ゆえ、何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:26228082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)