月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月27日発売
- 6.7インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2025年6月25日 17:13 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2025年7月2日 05:51 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2025年6月29日 08:24 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2025年7月2日 20:42 |
![]() |
5 | 2 | 2025年6月27日 06:53 |
![]() ![]() |
25 | 10 | 2025年6月10日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

>なんだかな?さん
推測ですが、Googleマップ等で、現在地の共有を利用しているとかはありませんか?
位置情報(GPS)のアイコンも表示されていたので、現在地の共有も使っているのかな?と思いました。
書込番号:26219909
1点

War Robotsやってるんだ! なかーま!
書込番号:26219961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



それですね!助かりました!
ありがとうございます!
書込番号:26220166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
質問2点よろしくお願いします。
1、エッジのライトをオンにしているのですが、通知時に点灯しません。何かしらの設定があるのでしょうか?
2、画面オフ時に、指紋マークの部分に触れると指紋のマークが点灯し、指紋登録してある指で触れてしまうと画面がオンになってしまいます。(画面のダブルタップで点灯させたいのですが、これでは意図せずに画面のロックが解除されてしまうことがあります。)
画面オフ時に、指紋マークの部分に触れただけで指紋マークが点灯してしまう設定をやめることは可能でしょうか?
お分かりの方おられましたら宜しくお願い致します。
書込番号:26218693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんちゃんやさん
>1、エッジのライトをオンにしているのですが、通知時に点灯しません。何かしらの設定があるのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※
設定→通知とクイック設定→通知を受信したら、画面を起動する→オフ(オンではなくオフ)
※※※※※※※※※※※※
オンの場合は、通常の画面点灯が優先されますので、画面のライト効果は機能しません。
オフにすることで、端末をスリープにした状態で通知を受け取ると、画面のサイドが指定した色で点灯します。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26218808
3点

ご返信をありがとうございます。
仰る内容を試しましたが改善されませんでした。
書込番号:26219187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんちゃんやさん
>仰る内容を試しましたが改善されませんでした。
まずは、LINEで確認されるとよいと思います。
ColorOS V15のメジャーアップデート後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でLINEをGoogle Playから1本のみインストール。
LINEに対して、ColorOS V15固有のアプリを終了しない設定。
設定→壁紙とスタイル→画面のライト効果→青
設定→通知とクイック設定→通知を受信したら、画面を起動する→オフ(オンではなくオフ)
これで、スリープ中にLINEの通知があると、端末の両脇が青のラインで1回点滅します。
どこかで手順にミスがあるとしか・・・・・・
ちなみに、上記の設定後、スリープ中にLINEの通知があると、画面はどのような表示になるのでしょうか?
音もしない、画面も変化しない場合は、特定の人に対して、通知を無効にしているだけだと思います。
■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン。もしくは該当の人を長押し→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26219349
2点

ご返信をありがとうございます。
手順に従いましたところ、エッジライトは点灯します。が、画面に通知のメッセージ(LINEならLINE、メールならメール)まで出ますね。
画面に通知メッセージは不要なのですが、ライトのみ点灯させることは不可能なのでしょうか?
度重ねて宜しくお願い致します。
書込番号:26223483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんちゃんやさん
他人に内容を見られたくないと思っての質問かと思います。
時々、ロック画面に表示したくないという質問がありますので。
設定→通知とクイック設定→ロック画面で通知の詳細を非表示にする→オフ
程度しかないと思います。
もしくは通知自体不要なら
設定→通知とクイック設定→該当のアプリ→ロック画面→チェックボックス→オフ
書込番号:26223589
2点

コメントありがとうございます。
通知か来た際に、ロック画面に通知の表示を出さずに、エッジライティングだけを出したいのです。
それは可能ですか?不可能ですか?
可能なのなら、その手順を教えてくださると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:26226386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんちゃんやさん
>通知か来た際に、ロック画面に通知の表示を出さずに、エッジライティングだけを出したいのです。
>それは可能ですか?不可能ですか?
通知の表示が、
LINEの通知が来た時に、誰かの通知であるかは分からないこと、トークの内容は分からないことという条件であれば、
#26223589
>設定→通知とクイック設定→ロック画面で通知の詳細を非表示にする→オフ
です。
試してみて、希望通りかどうかを確認すればよいだけだと思いますが。
書込番号:26226447
2点

ちなみに添付画像のように、誰かのLINEで内容が何かはわからずに、両側が1回点滅します。
LINEアプリからの通知であるかもわかっては駄目ということであれば、無理だと思いますが。
過去の同様な質問から推測すると、これが希望通りだとは思います。
書込番号:26226453
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
【質問内容、その他コメント】
添付画像の時計の消し方を教えていただけないでしょうか。
常時表示ディスプレイはオフにしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26218540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りりい@さん
テーマを変更したり、別のホームアプリをインストールしたりはしていませんか?
別のホームアプリをインストールした場合は、アンインストール後、端末の再起動。
別のテーマに変更した場合は、元に戻す。
テーマストアアプリを起動→右下のマイページ→左上のマイリソース→デフォルトのテーム→適用
添付されている画像は、画面上部にステータスバーがありません。
画像のアスペクト比が459x1024と、本機のものではないようです・・・・・
画像を加工してしまったとか、別の機種ではありませんか?
次回添付する時は、画像を加工しないようにされるとよいです。特にステータスバー。
問題解決のための、重要な情報がある場合が多いため。
書込番号:26218831
4点

コメントありがとうございます。
他のホームアプリはインストールしていません。
テーマは
「設定」→「壁紙とスタイル」→「Fluxテーマ」
を使用しています。
教えてくださったテーマストアアプリから設定したところ消えたかもしれません。
ありがとうございます。
添付画像については、指紋認証部分のみ光る画面の時の画面(ロック画面、ホーム画面以外)なのでステータスバーや時計など表示は出ませんでした。
正確に表現できるよう次回から気をつけたいと思います。
丁寧に説明していただけたので無事解決しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:26218888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>りりい@さん
>様子を見ましたが、頻度は減ったものの添付のような時計画面が出る状態です。
なぜ、該当の現象になるのかは不明ですが、デフォルト以外を削除してみてはどうでしょうか。
テーマストアアプリを起動→右下のマイページ→左上のマイリソース→右上の鉛筆アイコン→右上の「すべて選択」→削除
これで、デフォルトのテーマ以外を削除してみてはどうでしょうか。
その後、念のために、端末の再起動。
書込番号:26220249
1点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
テーマストアアプリを見たところデフォルトのみで削除できる項目はありませんと表示されました。
再起動したところ件の時計画面が表示されました。
時計を長押ししても選択できません。
書込番号:26221130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりい@さん
>テーマストアアプリを見たところデフォルトのみで削除できる項目はありませんと表示されました。
すでに、デフォルトしかない状態になっているのですね。
端末をセットアップする時に、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまったということはありませんか?
デフォルトの表示ではないため、それくらいしか思いつきませんでした。
書込番号:26221148
0点

>†うっきー†さん
LINEプレミアム以外は復元に使った記憶がありません。
機種変更前にもこの時計画面は出ていなかったのでOPPO独自かと思いましたが違いそうですね。
表示頻度は減った気がするので現状維持で使うことにします。
色々考えてくださり本当にありがとうございました。
書込番号:26221365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりい@さん
こんにちは。
画像を見ると、どう見ても常時表示ディスプレイのアナログ時計の1つに見えます。
デフォルトでは無い物のようなので、何処からか入り込んだのではないでしょうか
常時表示ディスプレイを一度ONにして、デフォルトのデジタル時計表示にしてから表示確認して、もう一度オフにしてみたらどうですか?
常時表示ディスプレイの時計スタイルを変えた時に変化するのか、例えばアナログ時計以外に変化するかも一度確認すると良いと思います。
書込番号:26221539
0点

>zephyr777さん
コメントありがとうございます。
常時表示ディスプレイを一度ONにしたところ、表示が変わりました。
常時表示ディスプレイでOmojiを選択したことがあるのでもしかしたらそこから発生している事象かもしれません。
OFFにしたところ件の時計は出なくなったので、再現しないかどうか様子を見てみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:26222769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zephyr777さん
教えていただいた手順でオフにしましたがまた表示されました。
途方に暮れてます。
書込番号:26223174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりい@さん
常時表示ディスプレイをONにすると表示が変わって出なくなる。(変更した方の時間などが出る)
OFFにすると時間などが出なくなるが、今度はアナログ時計が出る。であってますか?
それなら常時表示ディスプレイは時間指定が出来るので、1日の内1分間だけONとかにしたらどうなるのでしょう
どうやってスクショを撮っているのか分かりませんが、常時表示ディスプレイだと上の部分のバッテリーやアンテナのバーの部分は表示されませんね。
ロック画面だと表示されるようですが、私のは左上は時間ではなくてKDDIと表記されています。あと指紋認証マークが出ます。
いくつか画像を投稿されていますけど、上のバーが表示されていたりバッテリーだけ表示されていたり、何も表示されていなかったりマチマチです。画像を切り取りなどしていないのなら何か動作が毎回違いますね。
もしかしてスクリーンセイバーのようなアプリやウィジェットが動いているとか?
最終的にアプリではなくてOS設定関係に関わる物なら初期化しかないですね…
書込番号:26223323
2点

>zephyr777さん
スクリーンショットは、アナログ時計が表示されたと気付いた時に音量ボタン+電源ボタン同時押しでスクショしました。
別の方に教えていただいた方法を試したところ画面の表示に変化があったのでそのため表示内容にブレが出てしまったかもしれません。
常時表示ディスプレイを一日のどこか1分だけ指定してみます。
ありがとうございます。
書込番号:26223652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
新車を購入して動画をナビ画面で観ようとHDMI端子をオプションで付けたのに、どうやらスマホ側が画像出力に対応していないようですね。
なんかアプリとか入れて、観れるようにできないもんでしょうか?
書込番号:26214916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユウジラーさん
無線でよければ、miracastのドングルをナビのHDMI端子に取り付ければよいです。
有線に拘るなら、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
>
>接続方法は
>TV,カーナビ,プロジェクター等---HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---OTG変換アダプター---スマホ
書込番号:26214926
7点

ご回答ありがとうございます。
有線で繋ぎたいのですが、ご回答頂いたDisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターでオススメはありますか?
次は失敗したくないので、もしご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:26215935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユウジラーさん
ご回答頂いたDisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターでオススメはありますか?
faqの中に製品へのurlを記載済です
書込番号:26215995
3点

ありがとうございました。大変、参考になりました✨
書込番号:26227040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
本日こちらの機種を購入しました。目の保護のためにアイコンフォートモードを常時オンにしているのですが、ロック画面などでは適用されていないらしく、とても眩しく感じます。どうにかしてロック画面等でもアイコンフォートモードを適用させる手段はありませんか?ご教授願えますと幸いです。
書込番号:26214818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パスワードとセキュリティ -> 顔 の中に、「画面の明るさを上げる」ってありません?
書込番号:26221699
0点

>んあぽらさん
>パスワードとセキュリティ -> 顔 の中に、「画面の明るさを上げる」ってありません?
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→指紋認証と顔認証→顔→薄暗い環境で画面の明るさを上げる→オフ
この設定でも、アイコンフォートモードを常時オンにしていても、ロック画面では、アイコンフォートモードは無効となります。
書込番号:26221712
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
【質問内容】
先月OPPO reno5aからreno11aに変えました。
5aのとき、LINEの通知はロック画面ではトークの内容は表示させず、バナーでのみトーク内容が少しと送り主の名前、アイコンが表示されていました。
11aでも同じようにしたいのですが、いろいろ設定を確認したつもりでも、うまくいきません。
OSはAndroid15(color15?)です。
現状、下のようになっています。
Ymobileからのメールやインスタは一部内容表示されるのですが…
何かご存知の方、ご教示いただけると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:26206397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


LINEの通知設定の画像見るとメッセージ内容を通知で表示がオフになってますね
書込番号:26206409
1点

>mojyamojyakoさん
4枚目の添付画像で、一番下の「メッセージ内容を表示」をオンでどうでしょうか?
書込番号:26206411
1点

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます!
ご提案の4枚目の画像の一番下のチェックをオンにする…なんですが、これをオンにすると、ロック画面にLINEのトーク内容が全部丸ごと表示されてしまって…
ロック画面はあくまで「LINE 新着トークがあります」みたいなやつにしたいんです…
説明が下手で申し訳ないです…
書込番号:26206419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレのやり取り見る限り
2枚目のロック画面のチェック外して
ロック画面の時は通知なしにするしかなさそうですね
書込番号:26206426
1点

>mojyamojyakoさん
>これをオンにすると、ロック画面にLINEのトーク内容が全部丸ごと表示されてしまって…
先程の設定をオンにした状態で、
設定→通知とクイック設定→ロック画面で通知の詳細を非表示にする→オン
でどうでしょうか?
動作確認しないで、設定内の文言から推測で記載しています。
書込番号:26206427
5点

>†うっきー†さん
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!!
一旦ご提案いただいたのを試しています。
またLINE着信したら結果をご報告させていただきますね!
ご親切なアドバイス感謝いたします。
書込番号:26206442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>mojyamojyakoさん
>一旦ご提案いただいたのを試しています。
ヘイムスクリングラさんが記載の、#26206426の設定は、しないで下さい。
ロック画面に、通知自体が表示されなくなりますので。
書込番号:26206483
5点

>†うっきー†さん
試してくださったんですね!!
本当にありがとうございます!
正にこれが私の求めていたものです!!
お手数おかけして申し訳ありませんでした。
本当に助かりました!
書込番号:26206485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)