OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明

通常時の常駐通知アイコン

通知ドロワー?で表示

アプリの通知設定

昨日、Reno7aから11aに機種変更しました。まだいろいろ触っているところで、多少の変化点は許容できそうなのですが、サイレント常駐通知アイコンが目障りです。
7aでは通常時は隠れていて、通知ドロワー?ではサイレントとして表示されていた気がします(勘違いだったらすみません)。

サイレント常駐通知アイコンを非表示にする設定方法がありましたら教えてください。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:25906124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度1

2024/09/27 23:44(11ヶ月以上前)

多分ですが、設定→アプリ→アプリ管理→該当のアプリ→通知を管理する→カテゴリー→通知を許可のところをOFFにする
じゃないかな?っと。
間違ってたらすみません。

書込番号:25906639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/28 00:45(11ヶ月以上前)

>akari-chanさん
こんにちは。
常駐のサイレント通知自体はOFFにせずに常駐させて、2枚目の通知ドロワーでは表示させたいが、
1枚目の「通常時の常駐通知アイコン」の写真の左上にある、通知アイコンを非表示にしたいって事ですか?

もしそうなら無理なような気がします。
右側のバッテリーとか電波周りのアイコンは設定で細かく設定できるようですが、左側の通知の細かい設定を見た事がありません。

書込番号:25906690

ナイスクチコミ!0


スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/28 03:19(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
常駐動作していることを確認したいので、サイレント通知自体はオフしたくないです。

書込番号:25906724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/28 03:22(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
そうです、常駐通知はオフしたくないです。

やっぱり無理ですかねー
こういうところは前から変えてほしくなかったです・・・

書込番号:25906727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度1

2024/09/28 07:36(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

私の設定でアイコンは消えますがドロワーにはサイレント通知として表示されますが、こういうことではないですか?

書込番号:25906802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/09/28 07:52(11ヶ月以上前)

機種不明

ステータスバーにサイレント通知は表示しない

当機は持っていません

設定の通知とステータスバーで「ステータスバーにサイレント通知を表示しない」がなければ無理だと思います

設定(機能)がなければOPPOに要望(リクエスト)されたらと思います
設定の通知に「ステータスバーにサイレント通知を表示しない」が有る機種ではコレをオンにするとご希望のことができます

書込番号:25906813

ナイスクチコミ!0


スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/28 08:40(11ヶ月以上前)

>booh☆さん
そうです、そういうことです。
Reno11aでもできるんですね!
希望が湧いてきました!

サイレント設定などにコツがあるのでしょうか?
それともただのバグで初期化必要でしょうか?

書込番号:25906849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/28 08:49(11ヶ月以上前)

>akari-chanさん

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
akari-chanさんがやりたいことは、ステータスバーのアイコンを常に非表示にしたい訳ではなく、
通常の通知は、ステータスバーにアイコン表示をしたいのだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そのため、「通知を許可」はオンにしておきたいのだと思います。オフにすると、ステータスバーに通常の通知アイコンが表示されなくなるので。

こういうことで、あってますよね?

最初に添付されている3枚目の画像の、サイレントに設定の文言は、本機では、
「サイレント通知はロック画面やステータスバーには表示されなくなり、通知ドロワーにのみ表示されるようになります。」
という文言から
「通知は通知ドロワーでのみミュートされ表示されます。」
と簡略表記に変更されていますが、

Reno7 Aの時は、正常に通常の通知のみステータスバーに表示されていたのでしたら、
Reno9 A,Reno11 Aでは不具合になりそうです。

本機以外にも、Reno9 Aで同様な報告があります。
ステータスバーのサイレント通知のアイコンや数字を消したい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041709/SortID=25760830/#25760830

この私の推測通りのことでしたら、OPPOに不具合ではないか?との問い合わせが必要になると思います。


まずは、この推測があっているかどうかについて、書き込みをしておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
複数の書き込みがある場合に返信する際は、
誰への返信で、どの内容に対しての返信かが分かるように、
引用を使うようにする必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25906856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/28 08:58(11ヶ月以上前)

>akari-chanさん
>Reno11aでもできるんですね!

引用されていないので、推測ですが、
#25906813への返信かと思いますが、
>当機は持っていません
と記載されている通り、本機での話ではないですよ・・・・

本機の場合は、御自身で最初に添付されている3枚目の画像の「サイレントに設定」が該当しますが、
#25906856で記載した通り、問い合わせが必要になる案件と思われます。


>それともただのバグで初期化必要でしょうか?

今回の件は、それでは無理だと思います・・・・


返信するときは、どの内容への返信か分かるように引用を使って下さい。

書込番号:25906862

ナイスクチコミ!1


booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度1

2024/09/28 09:10(11ヶ月以上前)

もし私の内容で合っているのでしたらアプリの通知設定で可能です。

設定→アプリ→アプリ管理→該当のアプリ→通知を管理→サイレントに設定をON→下にあるカテゴリー項目をタップ→通知を許可をOFF

カテゴリーに多数表示されるようでしたら、各種をOFFか、永久通知をOFF。

これで御希望に合うのかな?と思います。

書込番号:25906874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/28 12:07(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>booh☆さん

早速試してみたら、見事に消えました!
ありがとうございます。
これで、快適になりました。本当にありがとうございました!

書込番号:25907018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/28 12:09(11ヶ月以上前)

>zephyr777さん
お手数おかけしましたが、解決しました!
お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました!

書込番号:25907019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/28 12:10(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
お手数おかけしましたが、解決しました!
お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました!

書込番号:25907021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/28 12:12(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

お手数おかけしましたが、解決しました!
お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました!
また、久しぶりの投稿で返信先を明記せず、ご迷惑おかけしました。以後、気をつけます。

書込番号:25907025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/09/28 12:34(11ヶ月以上前)

消えて良かったですね

>設定→アプリ→アプリ管理→該当のアプリ→通知を管理→サイレントに設定をON→下にあるカテゴリー項目をタップ→通知を許可をOFF

通知を許可をOFFが何の通知なのか主語が抜けているようです
その操作でステータスバーの通知アイコン(サイレント通知)が消えるので「ステータスバーの通知アイコンを許可」とかの「ステータスバー」とかの文言を入れて欲しいとかOPPOに要望されたらと思います
(要望しろと言っているわけではないので気にしないでください)

書込番号:25907040

ナイスクチコミ!2


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/28 12:35(11ヶ月以上前)

>akari-chanさん
>booh☆さん
希望の動作が確認できて何よりです。私が知らなかっただけで可能だったようですね。大変失礼しました。

アプリ全体をサイレントにして、カテゴリーで通知をオフにすると、左上のステータスバーには表示されないが、ドロワーにはサイレントとして通知されるという動作なのですね。

しかし全体がサイレントになってしまうので、アプリによっては困る場合もありそうですね。
例えば下記の天気アプリだと全体がオフだと困ります。あと希望の動作をしない場合もありそうです。

私の機体でyahoo天気のクイックツールというので試したのですが、全体をサイレントにして、カテゴリーをOffにするとドロワーからも消えてしましました。
アプリが原因なのかSimフリー機種だからなのか、2024年9月21日のアップデートが入っているからなのか原因は分かりませんが…

書込番号:25907042

ナイスクチコミ!2


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/28 13:02(11ヶ月以上前)

>akari-chanさん
>zr46mmmさん
何度もすみません。ちょっと気付いた事があります。

提示されて解決したやり方は、左上のステータスバーにマークの出るカテゴリーの通知をOffにして、マークとドロワーのサイレント通知の両方を消して、
マークは出ないがサイレント通知には表示されるカテゴリーの通知だけサイレント通知にしてませんか?

つまりマークが出るカテゴリーの通知は、意図的にマークだけを消す事はできないのだと思います。
ですので私のやったヤフー天気のクイックツールの通知では希望の表示にならなかったのだと思います。

書込番号:25907075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連写無効

2024/09/24 15:10(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

カメラの連写を無効にする事は出来ませんか?どうしても親が長押しをしてしまうので。知っている方よろしくお願いします。

書込番号:25902688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/24 16:20(11ヶ月以上前)

>虎柄さん
>カメラの連写を無効にする事は出来ませんか?

プリインストールカメラアプリには設定がないため、無理なようです。

対応としては、以下の2つ程度になると思います。
・タップという操作を覚えてもらう。
・別のカメラアプリを使ってもらう。

今後のためにも、タップという操作を覚えてもらうのが良いと思います。

書込番号:25902758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2024/09/24 17:53(11ヶ月以上前)

>虎柄さん

音量ボタンをシャッターにする設定してそちらで撮影を覚えてもらうとかでしょうか。
音量ボタンも長押ししちゃうと連写になってしまいますが、物理ボタンなので押した感触は画面上のシャッター使うよりはあるので多少マシになるのではないでしょうか。

カメラ起動→右上3本線→設定→下にスクロールして「便利な機能」の「音量ボタンの操作」から「シャッター」を選択

で設定できます。

書込番号:25902886

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2024/09/27 16:59(11ヶ月以上前)

>†うっきー†様
>今はカロゴン様
プリインアプリでは変更出来ない事を確認でき納得しました!代わりの提案もして頂き大変感謝です!何故かメールの通知が来ておらず回答に今日気づき( ̄▽ ̄;)お礼が遅くなりましたことお詫び致します┏○ペコッ 親は訓練か(期待できない)、128gbのSDを入れてあるので毎回20枚の撮影を覚悟してw使用するかします。お二人共ありがとうございました!

書込番号:25906178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2024/09/27 17:04(11ヶ月以上前)

>今はカロゴン様
>†うっきー†様
あ!もちろんお2人提案のプリイン以外のアプリ、物理ボタン、もまず私から試してみます!家族3人reno11aにしましたので♪これからも何かありましたらよろしくお願い致します!m(_ _)m

書込番号:25906192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クロームの色が黄緑になる件について

2024/09/26 20:49(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件

クロームの上部(検索窓などがあるところ)と下部(キーボード)が黄緑っぽいのですが、白色に直す方法はありますか?

書込番号:25905357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/26 21:44(11ヶ月以上前)

>えんがわ握りさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq51
>Q.壁紙を変更すると、Googleのアプリやウィジェットなど、色が勝手にかわってしまいます。
>「Material You」という機能で、壁紙の色に応じて、変更されてしまいます。

以下のアプリで、壁紙を白一色にすればよいです。

ただの壁紙
https://play.google.com/store/search?q=%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99&c=apps&hl=ja

書込番号:25905409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/26 21:47(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
先ほどなんとなく壁紙を変えてみたら、白に戻りました
この機能は無効化できないのですか?

書込番号:25905413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/26 22:12(11ヶ月以上前)

>えんがわ握りさん
>この機能は無効化できないのですか?

私は試したことはありませんが、以下の情報はあるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=25449264/#25510242
>Repainterを使うことでMaterial Youの影響を消すことができます。

書込番号:25905437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/26 22:15(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
手軽に出来るものではない様ですね…
壁紙をこのままにして使います

書込番号:25905443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電話アプリのお気に入り機能について

2024/09/25 22:20(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

電話アプリでよく使う番号をお気に入り登録したいのですができません。

昨日までは3人お気に入りに登録し、使えていましたが、今日お気に入りの画面では1人しか登録されていませんでした。

連絡先のお気に入りの星をタップしても黒くならず、逆に何も選択していない人のアイコンが登録されたりします。

何が原因でしょうか?

ちなみにキャッシュ消して強制終了、再起動しても
ダメでした。。。

書込番号:25904406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/25 23:21(11ヶ月以上前)

>Tequilanaさん
こんにちは。
私の機体は9月のアップデートを掛けてありますが、その後不具合は出ていません。
プリインストール版の電話アプリでお気に入りも問題無く動いています。

androidの電話アプリの連絡先は、googleアカウントの連絡先と連動しています。
googleアプリから右上のアカウントマーク→googleアカウントを管理→情報共有と連絡先
アプリではなくてweb上でお気に入りなど連絡先の修正ができます。

その後、下記から一応手動で同期をしてください。即時反映されます。
設定→ユーザーとアカウント→google→googleアドレス→連絡先

web上で修正した物が個別の機体で同期した時にどうなるのか見れば、アプリが原因なのかデータ同期が問題なのかが分かります。

書込番号:25904459

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/25 23:34(11ヶ月以上前)

zephyr777様

ご丁寧に教えていただきありがとうございます!!

早速教えていただいた通りやってみたところ、お気に入りの星マークはタップして黒くなりました。
電話アプリでも星は黒くなったままでした。
ですが、お気に入り の画面のワンタップで連絡先に電話をかけられます、というところには出てきません。。

そもそもグーグルのアドレスには2人しか登録されておらず、全てデバイスに保存されていました。
デバイスに登録されているものは星マークが押せないんでしょうか?

書込番号:25904469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/25 23:46(11ヶ月以上前)

>Tequilanaさん

全てのアプリ→連絡先アプリ

連絡先アプリというのがあるので、そちらで連絡先を整理できるようです。
スマホが壊れたりしたら全ての連絡先を失う事になるので、まずはgoogleアカウントに全ての連絡先を保存した方が良いです。
アプリの整理タブから行えます。

一度連絡先を整理してお気に入り登録などもしてみてサーバーと本体を同期して、最後に電話アプリで確認してみて下さい。
それでも無理なら電話アプリがおかしいので、アプリを初期状態にしてからアップデートを掛けて、電話帳を読み込み直してみて下さい

書込番号:25904474

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/26 00:07(11ヶ月以上前)

>zephyr777さん

お返事ありがとうございます。

最近電話でやりとりする事が少なくなってきたのでアドレス帳はほったらかしでした。
まずはそこの整頓からですね!

そして、さっき気づいたのですが、電話帳に登録してある名前の前の丸いアイコン(わかりますかね?)こちらは人によって色が違い、色とりどりだったのですが、今はデバイスに登録してある人のアイコンが全て緑の丸アイコンになっています。

お気に入り登録も消えましたし、電話アプリの不具合だろうと思いますが、初期状態に戻す、というのはどうやってやるのでしょうか?
キャッシュを削除、データを削除でいいのでしょうか?

書込番号:25904489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/09/26 13:11(11ヶ月以上前)

>Tequilanaさん

>>電話帳に登録してある名前の前の丸いアイコン

名前の一文字目+丸い色のアイコンがデフォルトですね。googleアカウントに写真を登録している人のは、その写真が表示されます。SNSのアイコンみたいな物ですね。

初期状態に戻すとは、アプリ情報から一度キャッシュやデータを消して、更に右上のメニューからアップデートのアンインストールをして購入直後の状態に戻すという意味で書きました。
そうしたら、まっさらな状態から電話帳データを読み込みそうだなと思いました。

どちらにせよ。電話帳データをweb上で整理してから本体を操作して読み込み直した方が良いと思います。

書込番号:25904894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tequilanaさん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/26 13:21(11ヶ月以上前)

>zephyr777さん

お返事ありがとうございます。

朝起きて見てみたらなぜか3人だけアイコンの色がそれぞれ変わっていました。
残りは相変わらず緑アイコンです。
しくみがわからず何だか気持ち悪いですー。。

とりあえず電話帳の整理してみます!
丁寧に教えていただきどうもありがとうございました。

書込番号:25904905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SMS認証コードの自動入力について

2024/09/15 12:29(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
SMS認証コードが送信されても自動入力されないので自動入力するようにしたい。

以前使っていたReno3Aでは自動入力されていたのですが、Reno11Aに機種変更して以来、自動入力されないので手動でいつも入れています。

「設定」→「google」→「自動入力」→「SMS確認コード」→「自動入力サービス」「デフォルトのブラウザ」の2項目はオンにしてあります。


以前はスマホ端末でも同期してあるPCでも自動入力できるサイトであれば自動的に入力されていたのですが、
現在はどちらも自動的には入力されない状態です。

自動的に入力させる方法をご存じの方、お詳しい方いらっしゃいましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:25891600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/09/15 13:56(11ヶ月以上前)

Samsungの場合は、セキュリティ強化のためという回答だったようです。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E7%9B%B8%E8%AB%87/sms%E3%81%AB%E5%B1%8A%E3%81%8F%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%85%A5%E5%8A%9B/td-p/24361138

iPhoneは今でも可能なのですが。

書込番号:25891689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/25 22:24(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
お返事遅くなり申し訳ありません。

ということは私個人の設定のせいというわけではなく、皆さん同じく自動入力されていないということですかね?
そうであればかなり煩わしいですが、手入力で我慢するしかないですね…
ありがとうございました!

書込番号:25904411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTubeライブ視聴重いおま環?

2024/09/20 02:53(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
最近3年使ったReno aがフリーズしまくってたので、11aを購入して動作自体は快適なのですが、YouTubeライブ視聴すると頻繁にぐるぐるします。
同じWi-Fiを使用して同じライブを上記二機種でみても11aだけします。
なにか軽くする方法はありますか?それともおま環でWi-Fiが弱いってことでしょうか?

書込番号:25897097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/20 06:52(11ヶ月以上前)

>なるみなるほさん
Wi-Fiは5GHzで接続しているでしょうか?

Speedtestで、ダウンロード速度は何百Mbpsの速度がでているでしょうか?
Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja

100Mbpsも出ない低速な状態でしたら、ルーター側を再起動(コンセントを抜いて、数分後に刺し直し)して、スピードを確認してみて下さい。
別の機器のWi-Fiはオフにして、本機のBluetoothはオフで。

100Mbps以上は出ているのに、固まるなら(ぐるぐるというのが固まることと推測)、原因分かりませんが。
ルーターを別のものにして確認する程度になると思います。

書込番号:25897178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/20 07:24(11ヶ月以上前)

>なるみなるほさん
確認する際は、個人の配信ではなく、ニュースのライブ配信で確認して下さい。
配信側の問題の可能性を除外するために。

本機のWi-Fiでyoutubeアプリを利用して、TBS NEWS DIGのライブ配信を視聴しても、問題なく見れることを確認出来ます。

書込番号:25897198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/20 08:58(11ヶ月以上前)

>なるみなるほさん
YouTubeアプリはMediaTekでは細かい不具合出易いので、ブラウザから実行してみてはどうでしょうか?

書込番号:25897264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/20 14:50(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
速度自体は440出てました。
再起動等で改善しないようなら、ルーター変更も検討してみます。

書込番号:25897605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/20 15:01(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ニュース視聴は問題なく視聴できました。
複数の個人チャンネルでなったのですが、配信側の重さとかもあると思っておきます。

書込番号:25897615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/20 15:07(11ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
ブラウザでの視聴やり方すぐには難しかったので、ググってやってみます。

書込番号:25897625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/20 15:08(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
すみません、返信の初心者すぎて名前を入れるの忘れてました。

書込番号:25897627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/20 16:07(11ヶ月以上前)

>なるみなるほさん
>ニュース視聴は問題なく視聴できました。
>複数の個人チャンネルでなったのですが、配信側の重さとかもあると思っておきます。

安定して配信されているライブ配信では問題なかったということは、
特定の個人配信が、安定して配信されていないだけのようですね。

書込番号:25897680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/09/20 17:02(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
そうです。
Rino aでは同じ現象にならないので、11aは有機ELで動きが多い動画は処理が追いついてないのかなとも最初思ってはいました。

書込番号:25897749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/21 03:36(11ヶ月以上前)

相変わらずアプリで視聴すると個人配信のライブは固まりますが、ブラウザでは固まりませんでした。

書込番号:25898261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)