OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

LINEが来た時、ロック画面中に内容が表示されると嫌なので非表示にしています。でも、スマホを触っている時にLINEが来たら内容は非表示じゃなく送信者や2、3行の内容が画面に通知されるようにしたいんです。そこで本家に聞いたところ、ロック画面中に非表示設定にしているなら、スマホを触っている時も非表示でLINEの通知だけで内容までは表示されません。と言われました。切り分けることは出来ないのでしょうか?

書込番号:25840670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/06 23:23(1年以上前)

機種不明

画像のような通知が漫画を読んでいる時や、ティックトックを見ている時にポンって出るんです。これを通知だけではなくロック解除中は2、3行の内容も表示させたいのです。宜しくお願い致します。

書込番号:25840674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/06 23:33(1年以上前)

>gaomeiさん
>これを通知だけではなくロック解除中は2、3行の内容も表示させたいのです。宜しくお願い致します。

LINEアプリを起動→右上の歯車→通知→メッセージ内容を表示→オン

これで、メッセージの内容が表示されるようになります。


ちなみに、ロック画面を見ている時に、何も表示したくない場合は、
LINEアプリアイコン長押し→i(アプリ情報)→通知を管理→ロック画面のチェック→オフ
ロック画面を長時間見る機会はないと思いますので、その時に、たまたまLINEの通知が来る可能性は、ほとんどないとは思いますが。

書込番号:25840682

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/06 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

お返事ありがとうございます。
LINEの通知管理の中にロック画面のチェックという項目がないです(´;ω;`)

通知内容の表示はonに出来ました。今は誰からもLINEが来ていないので試しようがないのですがw

あともし知っていたらで良いんですが、無料でバックグラウンドで再生出来る音楽アプリはありませんか? Spotifyはダウンロードが出来ないのと、リスト?に入れてもリスト内で連続再生されず、検索した時に一緒に出てきた関連の曲が流れます。それはリストに入れていないにもかかわらず。

以前はyyMusicっていうのを入れていましたが、最近変なんです。曲が途中で止まったり、停止にしているのに一定の時間が経つと勝手に再生されてしまうんです。

書込番号:25840699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/07 00:04(1年以上前)

機種不明

>gaomeiさん
>LINEの通知管理の中にロック画面のチェックという項目がないです(´;ω;`)

御自身で画像を添付されている通り、ありますが・・・・・
チェックというのは、チェックボックスのことでした。
見れば分かると思いますが・・・・・

分からないということなので、赤枠を付けておきます。



>無料でバックグラウンドで再生出来る音楽アプリはありませんか?

お好みのもので良いのではないでしょうか。
該当のアプリに対して、アプリを終了しない設定をしておけばよいと思います。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25840711

ナイスクチコミ!4


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/07 00:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
このチェックがロック画面のチェックだったんですね。。。すみません(;_;)
このチェックはロック画面中でも顔を覗かせたらアイコンが出るのでそアイコンを出す為だと思っていました。このチェックをoffにすると内容は表示されないけど、アイコンも無くなっちゃうんでしょうか?この時間にLINEをやり取りする相手がおらず確認できません。。。

書込番号:25840718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/08 10:04(1年以上前)

>gaomeiさん
>このチェックをoffにすると内容は表示されないけど、アイコンも無くなっちゃうんでしょうか?この時間にLINEをやり取りする相手がおらず確認できません。。。

LINEの通知自体が、何も表示されません。

ただ、ロック画面を表示している時にLINEの通知が来るなど、自分の別アカウントでテストする時くらいしかないと思いますが・・・・・
ロック画面を表示しても、顔認証を登録していれば、すぐにホーム画面になりますし。
登録していない場合は、数秒で画面が消えますし。

私はテスト用のLINEアカウントがあるので、自由に自分の好きなタイミングで動作確認出来ますが。
気になる場合は、動作確認用のアカウントを作って、動作確認されるとよいです。

書込番号:25842286

ナイスクチコミ!2


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/08 10:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
少し話は逸れるんですが、motoのg32は画面を見るだけで顔認証登録しているのでホーム画面に行きます。でもOPPOは顔を近づけると指認証か、ダブルタップして顔で認証しホーム画面に行きます。ただの顔だけでは即座にホーム画面行かないんでしょうか?ショップの人には電源ボタンを押して顔を認証するか、ダブルタップして顔を認証するか、顔で認証したい場合はこの2つだと言われました。ちょっと不便を感じています。

書込番号:25842297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/08 10:26(1年以上前)

>gaomeiさん
>ショップの人には電源ボタンを押して顔を認証するか、ダブルタップして顔を認証するか、顔で認証したい場合はこの2つだと言われました。ちょっと不便を感じています。

店員には詳しい人は少ないと思いますので、聞かないようにしておいた方が良いと思いますよ。
聞くより手元の端末の設定を見た方がはやいです。

端末を持ち上げるだけで、ホーム画面が表示されるようにするだけでよいと思いますが・・・・・
わざわざ、電源ボタンや画面をタップする必要は感じません。

設定→ホーム画面とロック画面→端末をもちあげたら画面オン→オン
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証と指紋認証によるロック解除→顔→ロック解除後にホーム画面に移動→オン

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.指紋センサーが画面内にある端末で、持ち上げて手帳カバーを開いても、指紋センサーの部分が点灯しません。表示する設定はしています。どうしたらよいでしょうか?
>
>近接センサーで、付近に何もない状態と判断出来る状態にする。
>端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>これで機能するようになります。
>このようになっていることで、バッグの中やポケットの中では、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>端末を移動する目的のためだけに動かした場合も、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>そのため、以下の操作で、確実にスリープが解除されて、画面が点灯します。
>
>1.テーブルの上に置いたまま(端末が水平な状態のまま)手帳を開く。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。

書込番号:25842306

ナイスクチコミ!4


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/08 10:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

端末を持ち上げるだけで、ホーム画面が表示されるようにするだけでよいと思いますが・・・・・ わざわざ、電源ボタンや画面をタップする必要は感じません。

これは確かにあるんですが、手に持ったまま道を歩いているとずっと液晶が消えずつきっぱなしだったのでoffにしたんですがやってみます。
ありがとうございます&#128522;

書込番号:25842317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/08 10:54(1年以上前)

>gaomeiさん
>手に持ったまま道を歩いているとずっと液晶が消えずつきっぱなしだった

手に持ったまま道を歩く必要性はわかりませんが、その場合は、近接センサーを塞ぐ持ち方をしておけばよいです。
端末側からすると、バッグの中やポケットの中と同じ扱い(暗い)ため、画面が点灯しません。

書込番号:25842345

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 POCO M6 Pro ブラック 12GB/512GB と迷っています

2024/08/06 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
uqモバイルにてSIM差し替えで使う予定。
今使はReno5aを使っています。

【重視するポイント】
外部メモリ利用
ポケモンGO、コールオブデューティモバイル等で遊びたい。
【予算】5万円以下

【比較している製品型番やサービス】
POCO M6 Pro ブラック 12GB/512GBと比較してます。

【質問内容、その他コメント】
POCO M6 Pro ブラック 12GB/512GBもReno11aも中古(メルカリ等)で購入予定

あんまり詳しくないので教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25839649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/06 08:50(1年以上前)

POCOはクラスが上だと思いますが、、

私だったらPOCO買います

書込番号:25839656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/08/06 11:39(1年以上前)

>Wゆうパパさん
https://sa.mobileinto.com/Oppo-Reno-11A-vs-Xiaomi-Poco-M6-Pro/

SoC性能はReno11Aの方が上です。
輝度はPOCO M6 Proのほうが上なので、炎天下ではM6 Proの方が視認性は高いです。

ただ、技適がM6 Proには無い(はず)ので、申請していないと使用するのは違法です。
取り締まられることは今のところ無いと思いますが。

書込番号:25839834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/06 13:20(1年以上前)

>sandbagさん
POCOに技適無い可能性が有るのは盲点でした

しかし今さらモノラルスピーカーのReno11選ぶのはどうなのだろうか、、

書込番号:25839958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/08/06 14:25(1年以上前)

海外スマホは日本に滞在しての利用が許されていないし、個人的にはFelicaが無いスマホはメインには成り得ません。

POCOシリーズはARスキャンで問題が出る可能性があります。Poco、Redmagicといった中国製ゲーミングブランド機種の多くは、ARCore認定が通らないようです。
https://developers.google.com/ar/devices?hl=ja

Reno11 Aも掲載されていませんが、海外モデルのReno 11が掲載されているので問題はないでしょう。

ARCore認定に落ちた機種でもゲーミング性能のある機種であればapkからインストールすることで利用は可能ですが、アップデートを自身で管理する必要があるので不便でしょう。

あと、個人売買は不具合を隠ぺいして売るケースもあるのでお勧めしません。

書込番号:25840019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/08/07 02:15(1年以上前)

ありがとうございます。
私もPOCOが気にはなってて。
海外物が…更に考えさせられる点ですよね。

書込番号:25840776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/08/07 02:16(1年以上前)

法的な所に行き着くとなると難しいですね。
まぁ、それで捕まったとかっては聞いたことはないですが…
ありがとうございます。

書込番号:25840777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/08/07 02:18(1年以上前)

ありがとうございます。
Reno5aもモノラルなんです。
で、なんならヘッドホンを使えばいいので、モノラル、ステレオまで強いこだわりはなかったですね。

書込番号:25840778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/08/07 02:20(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。
色々の面でPOCOは捨てがたいですが、やめておいた方が無難かと。

お手数をおかけいたしました。
Reno11aで検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25840779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/08/07 16:31(1年以上前)

Reno 11AはIIJMIOへのMNPを利用して買うのがお買い得です。
https://www.iijmio.jp/campaign/device/OPPO_special202406.html

UQ以外はダメというなら無理ですが。

書込番号:25841402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知

2024/07/06 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

reno5Aから
reno11Aに買い換えました

5Aの時にLINE通知がリアルタイムに来ずアプリ開けた時に一気にきてました
いろいろ調べたおしたけど無理で断念しました

11Aにかえてやっと解消されるかとおもい楽しみにしてましたが、まさかの来ずでした
ショックで倒れそうです
なんでなんでしょう助けてください
iijの物理SiMつかって同じSIMです
関係ありますか

助けてください

書込番号:25800591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/06 17:51(1年以上前)

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


前提として、移行ツールや復元ツールなどは使わずに新規にセットアップしているということは必要です。

書込番号:25800610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2024/07/06 17:53(1年以上前)

ありがとうございます
この設定何十回もしてるんです
実は

書込番号:25800614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/07/06 18:01(1年以上前)

何なんでしょうか

書込番号:25800635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/06 18:15(1年以上前)

>さはらさはらさん
>この設定何十回もしてるんです
>実は

移行ツールや復元ツールを使わずに新規にセットアップして、LINEのみを追加でインストールして確認しているのですよね?

ちなみに、Reno5 AもFAQ1_5の設定にミスがない限りおいては、LINEの通知は深いDoze状態でも通知がきます。


以下の内容も問題ないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25800659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2024/07/06 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

バックグラウンド
ONですが
データ量おかしいですよね

書込番号:25800691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/06 18:54(1年以上前)

>さはらさはらさん
>バックグラウンド
>ONですが
>データ量おかしいですよね

特におかしくはないようですが。
バックグラウンドの量は、本機と別の端末で確認してみましたが、フォアグラウンドのサイズの4/1〜10/1程度でした。

自分でLINEを送る時は、フォアグラウンドで動くため、フォアグラウンドでの量が多いのが一般的です。
自分からは一切送信しない、アプリも起動しないという、イレギュラーな使い方をすれば、バックグラウンドの量は増えると思いますが、
そうでないと思いますので、ごくごく普通のバランスのようです。

書込番号:25800699

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/06 19:05(1年以上前)

>さはらさはらさん

ちなみにスリープを解除している時には、通知は来ますか?
解除時も来ない場合は以下になります。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン。もしくは該当の人を長押し→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25800714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/07/06 19:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます

斜線は入ってないです

なんかミスってるんですかね

書込番号:25800725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/06 20:47(1年以上前)

以前、opporenoaで同じ症状が出た際はGoogleフォトが自動で写真、動画をバックアップしてGoogleの容量が超えてライン通知が来なかったことがあります。
アプリを開くと一斉に通知が来た症状は同じです。

容量制限された時に、それ以上使っていたのが原因でした。

一度Googleドライブで容量確認してみてください!

確認済みでしたらすみません。

書込番号:25800824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/07 06:31(1年以上前)

>ひめうずらんさん
ありがとうございます

OFFにしても改善されませんでした
貴重な情報ありがとうございます

>†うっきー†さん
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
&#8657;
具体的にどこの文面をさしていますか
ご教示ください

書込番号:25801150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/07 06:36(1年以上前)

>さはらさはらさん
>具体的にどこの文面をさしていますか

#25800610で記載しています。
faq1_8に記載の40行ほどの文面です。

書込番号:25801154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/07/07 07:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
朝早く返信ありがとうございます

1回リセットしてやり直してもダメでした
原因不明です

書込番号:25801209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/07 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん


再度確認しました
確認してもらっても良いですか?

書込番号:25801515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/07 12:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続き

書込番号:25801518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/07 12:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続きです

書込番号:25801521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/07 12:47(1年以上前)

>さはらさはらさん
>1回リセットしてやり直してもダメでした

端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみを追加しているという意味でよいでしょうか?

意図的にステータスバーが写らないように加工してしまっていますが、
faq29の最後の注意事項のことが守れていなくて、何か怪しいアプリを追加してしまって、そのアイコンがステータスバーに表示されているとか・・・・・

少なくとも設定にミスがないかぎりは、問題なく通知が来ています。
端末をスリープして1時間以上経過して、深いDoze状態であっても。


添付されている画像に関しては、問題ないようでした。
LINEをロックしているようですが、ロックをしなくても問題ありませんが、ロックをしておいても問題はありません。

あとは、端末初期化後に何をしたかでしょうか・・・・・
怪しそうなところとしては、LINE以外を追加インストールしているとか・・・・・


ちなみに、スリープ解除時でLINEを起動していない時(ホーム画面を表示した状態)には、LINEのトーク通知は正常にきていますか?

書込番号:25801562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2024/07/07 13:05(1年以上前)

>†うっきー†さん


LINEのみで試しましたが通知が来なかったため仕方なしに他のアプリを入れました

スマホ画面付いていても通知がきません

書込番号:25801578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/07 13:44(1年以上前)

>さはらさはらさん
>スマホ画面付いていても通知がきません

ということは、端末の設定以前に、LINEアプリ側の設定内のどこかに問題があるようですね。
通常は、LINEアプリ側の設定はデフォルト設定から変更していなければ、問題なくトークの通知がくるのですが。

端末の設定の問題ではないようでしたので、LINE側のどこに設定ミスがあるかはわかりませんでした。
スピーカーアイコンに斜め線は入ったアイコンは表示されていないとのことですし。

書込番号:25801619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/07/07 15:29(1年以上前)

>さはらさはらさん

XiaomiもLINE通知きたりするし仕事にて使用するには困りますよね。私はmotoにします。

書込番号:25801733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/07/08 16:13(1年以上前)

gmailは普通に通知来ます
LINEだけが来ない状態です
LINEの設定他にありますか

書込番号:25802942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

Reno7aのユーザーです。ネットの記事で11aはインターバル撮影が出来る、と書かれてました。が、詳しい内容は書かれておらず、取説にも掲載されてなかったです。
超広角レンズでもインターバル撮影が出来ると、とても助かるのですが、7aではインターバル撮影自体が出来ないので、Open Cameraで標準レンズのインターバル撮影をして、超広角レンズでは5秒のセルフタイマーで、手作業でたくさんの枚数を撮影していますがとてもしんどいです。
Reno11のユーザーの方にインターバル撮影の使い勝手や、制限など無いか、Open Cameraと同じような感覚で使えるのか教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
使えるようであれば、11aの購入をしたいです。




書込番号:25840330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2024/08/06 18:59(1年以上前)

セルフタイマーは3秒でした。間違えて記入してしまい、すみません。

書込番号:25840338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/06 20:52(1年以上前)

写真モード。Proモード。ポートレートモード。夜景モードの4つでインターバル撮影は可能です。
シャッター間隔は1秒から10秒
ショット数は1枚から50枚
となってますね。

書込番号:25840494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/08/06 21:33(1年以上前)

>ろーいえんたーるさん
教えて下さり、ありがとうございます。夜景モードやプロモードでも使えるのは助かります。
超広角レンズでインターバル撮影が出来るととても助かりますが、それは可能という事で理解すればいいでしょうか?

書込番号:25840548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/06 23:04(1年以上前)

機種不明

>かけい7423さん
>超広角レンズでインターバル撮影が出来るととても助かりますが、それは可能という事で理解すればいいでしょうか?

カメラアプリを起動→右上の3本線→インターバル撮影でショット数(5〜50)、間隔(1〜10秒)を指定。
倍率に0.6を設定。

シャッターボタンを押せば、放置しておけば、指定した間隔と枚数で撮影されます。
途中で止めたい場合は、シャッターボタンのところが停止ボタンに代わりますのでタップすれば止まります。

書込番号:25840667

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/07 00:35(1年以上前)

>かけい7423さん
これは、やや記載不足でしたね。
申し訳ない。
写真モード内にある、0.6倍の超広角でもインターバル撮影はもちろん可能です。
より正確性を求めなら、写真モード。超広角モード。Proモード。ポートレートモード。夜景モード。
で可能です。
ただ、0.5秒間隔が設定として無いので、状況次第でらオープンカメラや他のカメラアプリの方が使いやすいかも知れません。

書込番号:25840734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/08/07 09:28(1年以上前)

>ろーいえんたーるさん
>†うっきー†さん
お二人の方に詳しい説明していただき、本当にありがとうございます。
三脚で固定をして、タッチペンで慎重にタップして、超広角モードでたくさんの枚数を撮影してますが、どうしてもわずかな振動で画面が少しぶれてしまう事がありました。
何回も慎重にタップしてると、腕もだんだん痛くなってきます。
50枚のインターバル撮影が、1回のタップで出来ると、とても楽になると思いますので、ぜひ購入したいと思います。
Open Cameraのように500枚までインターバル撮影が出来るともっと良いのですが、OPPOさんにリクエストしたほうがよいですね。

(外国からやってくる大きなクルーズ客船や飛鳥Uなどのインターバル撮影で使ってます。停泊中にターミナルで撮影するときに超広角モードにしないと、船体の一部が画面からはみ出てしまうので超広角モードはとても役にたちます。)

書込番号:25840985

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の映像データが無い?

2024/08/04 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:438件
機種不明

Reno11aで動画を撮り、パソコン編集をかけようとしたところ、映像データが無いと表示されました(音声のみと)。
TMPGEnc Video Mastering Works 5やCyberLink PowerDirector 11などの編集ソフトで開くと音声のみの認識になっています。
スマホでもパソコンの再生ソフトでも再生はできます。
今までのスマホでこのような症状が無かったので困っています。
原因および、なにか対策はありますでしょうか?

書込番号:25837553

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/04 16:41(1年以上前)

>たけふみランドさん

カメラアプリを起動→右上の3本線→設定→高効率動画→オフ
オフの状態で動画を撮影して、その動画をパソコンにコピー後、再確認して下さい。

これで、H.265/HEVCに対応していない古いアプリでも見れるようになると思います。

書込番号:25837585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/08/04 19:31(1年以上前)

まぁ原因は推して知るべし、ですけど。

https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/endproduct/tvmw5.html
https://jp.cyberlink.com/jpn/press_room/view_3112.html
およそ13〜14年前のソフトだから最新の動画フォーマットに対応してなくても仕方がないですよね?

>スマホでもパソコンの再生ソフトでも再生はできます。
再生するプレーヤーだけならいくらでも新しくなりますから。

エンコーダーももしかするとフリーの統合コーデックを導入出来たら何とかなる可能性はありますが、市販のエンコーダーだと外部コーデックとかに対応しない仕様だともうアウトでしょうし。

撮影済みの動画をどうにかしたいなら、それに対応した新しいエンコーダーソフトを入れるしかないと思います。

書込番号:25837781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件

2024/08/05 01:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
設定でしたか、、、
出来ました。
これでReno11aでも楽しめます。
ありがとうございました。

>ryu-writerさん
たしかに買い替えてない古いソフト使用しています。
今までのスマホで対応できたので慌てました。
Win11更新の時にPC仕様とソフトも合わせ検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25838129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 千里場さん
クチコミ投稿数:13件

数十回押して一回くらいの確率ですが、電源ボタンを押して画面がつくまでに数秒から、長くて10秒程度かかってしまうことがあります。他の口コミを見てみても、そういった報告はないので多分ハズレを引いてしまったのかもしれないです。OCareは入らなくても大丈夫だろうと思って入りませんでした。公式に問い合わせたら、修理はできるみたいですがその間スマホが使えないのは困るので、どうしたらいいのか悩んでいます。それ以外はとても気に入っているのですが、もしもっと悪化したりして電源がつかなくなってしまったらどうしようと不安です。買い換えるしかないのでしょうか?

書込番号:25836760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度1

2024/08/04 00:55(1年以上前)

まだ1年経ってないので、落とした等の外傷なければ保証修理。
修理しても今後絶対に壊れないって保証はないですが。
以前のスマホを持っていれば、SIM差し替えて応急的に使うか、安いスマホを間に合わせで買うかですかね。
Reno5Aに比べて電源ボタンのクリック音が安っぽく壊れそうな気がしたので、私は設定でダブルタップで画面のON、OFFを使用しています。


書込番号:25836877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/08/04 02:35(1年以上前)

不具合誘発アプリのlineを入れてたら、削除して、使わないようにすればいいかも。

書込番号:25836906

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里場さん
クチコミ投稿数:13件

2024/08/04 11:58(1年以上前)

そんな方法があったんですねそのやり方でやってみようと思いますありがとうございます。

書込番号:25837301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)