OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1153件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

15にアップデート後からカメラがカクカク

2025/03/04 00:15(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

機種不明

数日前にOSを15にアップデートしてから、明らかにカメラの動きがカクカクになっています。
高パフォーマンスモードにしても、キャッシュクリアしても変わりません。
ひどい時はガラケー時代のカメラのように画面がカクカクになります。

基本的に動画はアクションカメラを使用するので、このスマホでは撮影しませんが、試しに動画を撮ってみたら、やはりたまにコマ落ちする感じでした。
撮影時の画面上だけでなく、実際に撮影した動画データでもコマ落ちしていました。
(PCで該当のデータを再生しても同じくコマ落ち状態)

上記したように動画は撮影しないですし、写真自体は画面がカクカクしようがシャッターを押せば撮影自体は出来ますが、いわゆる『瞬間』を狙いにくい状態で非常に困っています。
14に戻す事は出来ないようですし、何か解決策はないのでしょうか?
やはり、次のアップデートを待つしかないのですかね?

多分アップデート自体は最新で、『カメラの安定性とパフォーマンスを改善します』とか書いてありますが、逆に安定性もパフォーマンスも落ちています。

あと、少し前に書き込みがあった、画面の自動輝度調整もおかしいですね。
ポケットから取り出した直後などに、画面が明るくなるのに数秒かかります。
以前は1秒くらいで調整されて明るくなってました。
アップデートしなきゃ良かった(ToT)

書込番号:26097193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/04 02:21(8ヶ月以上前)

>アグレッシブ大佐さん

バックアップを取って、スマホ端末を初期化しては?


>数日前にOSを15にアップデートしてから、

同じメーカーの直販モデルでの””OPPO Reno10 Pro 5G ””ですけど、15になってから快調ですね。

書込番号:26097242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/04 06:24(8ヶ月以上前)

>アグレッシブ大佐さん
>14に戻す事は出来ないようですし、何か解決策はないのでしょうか?

既出スレッドを参照下さい。
それで直ると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=26087792/#26087792

書込番号:26097307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/04 06:35(8ヶ月以上前)

>アグレッシブ大佐さん
ColorOSの問題の可能性が高いです。
次のアップデートをお待ちください。

ピュアAndroidのAQUOS sense8は、Android15に伴うアップデートで更に快調になりましたよ。

書込番号:26097311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2025/03/04 07:14(8ヶ月以上前)

Reno11はAndroid15で不具合多数です

書込番号:26097335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hirousiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/04 18:02(8ヶ月以上前)

15になってから、画面輝度の自動調整が明らかに遅くなって困っていました。
やはり皆さんそうなんですね。14の時は調子よかったんですが。
早くアップデートして欲しいですね。

書込番号:26097933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2025/03/04 18:46(8ヶ月以上前)

皆様

色々なデータが膨大にあるので、初期化は基本的には考えていないんです…
アップデートの不具合で、初期化しても結局改善しないような方もいらっしゃるようなので。

やはりアップデート待ちですかね。
明らかに動作がもっさりになっている部分が要所にあるので、今度からはもっとアップデートは慎重にやります。

カメラはもちろん、画面の輝度調整の遅さも地味にイライラしますね。

書込番号:26097974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/03/07 13:29(8ヶ月以上前)

私もAndroid15になってから同じ症状が出ていて、OPPOに問い合わせていたところ、近々アップデートで改善されるようてす。何か問題があった場合はメーカーに問い合わせるのも一つの手だと思います。

書込番号:26101236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

指紋認証アニメーションが持続しなくなった

2025/03/01 20:29(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

CPH2603_15.0.0.420(EX01)
漸く更新が来て入れたのですが、ロック解除の指紋認証で問題発生しています。
ロック画面に入った直後は指紋アニメーションが出て正常に解除します。放置して指紋アニメーションが消えて直ぐに本体を揺らすと再度表示されます。ここ迄は正常。
ロック画面に入ってから10秒程(かな?)経過した状態でアニメーションが消えたら、振ろうが揺らそうが指紋アニメーション再表示なし。アニメーションは出ませんが指を置くと解除します。つまりはアニメーションが表示されないだけ。(アニメーションが消える前に揺らし続けてると表示ホールドしてます。)
何でだろう?再起動、アニメーション設定をOFF/ONし直してもダメですね〜。皆さん問題無いですか?

書込番号:26094341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 20:47(8ヶ月以上前)

>PX-kentaさん

>何でだろう?再起動、アニメーション設定をOFF/ONし直してもダメですね〜。皆さん問題無いですか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
再起動した後は、一度ロックを解除してホーム画面を表示するところまで持っていって下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後は、正常に機能するようになります。

設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ちあげたら画面オン→オフ
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→指紋認証と顔認証→指紋→指紋アイコンを表示する→オン

メジャーアップデート後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。


これでも解決しない場合は、実際に操作している様子を別のスマホ等で撮影してその動画を添付しておくとよいです。
私が思っている操作とは違うことをしている可能性もありますので。

書込番号:26094363

ナイスクチコミ!2


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/01 21:53(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>再起動した後は、一度ロックを解除してホーム画面を表
>示するところまで持っていって下さい。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

手順が理解出来てませんが、再起動も電源入れ直しも幾度もしてますが変化なしです。

>設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ちあげたら画
>面オン→オフ
>設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック
>解除→指紋認証と顔認証→指紋→指紋アイコンを表示す
>る→オン

更新前からその設定です。更にはON/OFF切替えても変化なしです。

取り敢えず実態としてOPPOに報告するとして・・・
初期化で改善しそうですが、再設定労力の割には、、、なので他の不具合累積する迄は指紋アイコン表示無しにて様子見します。

書込番号:26094458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 22:08(8ヶ月以上前)

>PX-kentaさん
>手順が理解出来てませんが、再起動も電源入れ直しも幾度もしてますが変化なしです。

再起動や電源を入れ直しをした後は、生体認証が利用出来ませんので、一度、ロックを解除して、ホーム画面を表示してから確認して下さいという意味となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。


動画の添付がないため、
PX-kentaさんが操作した手順を私が勘違いしている可能性はありますが。
一度ホーム画面を表示した後で、端末の再起動などを行わず、指紋認証でロック解除が出来る状態である限りにおいては、
指紋センサーの位置に指紋認証のアイコンが表示されない現象は確認出来ませんでした。

動画の添付があれば、ひょっとすると再現できるかもしれませんが。
添付がないので、何とも・・・・・

書込番号:26094480

ナイスクチコミ!3


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/01 23:00(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
再起動後のホーム画面の意味、、、理解しました。起動時は極自然にパスワード経由で起動しているので大丈夫です。

添付はjpg.pngだけなので動画は控えます。
ロック後直ぐはアイコン表示→消える→すぐ揺らす→アイコン再表示→消える→5秒程放置後揺らす→無表示→アイコン位置に指を置く→アイコン表示無しで認証してロック解除、、、てな具合です。
更新前のcolor14時は揺らせば指紋アイコン表示していました。(ポケット内ミスタッチ防止時以外は)

書込番号:26094544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 23:18(8ヶ月以上前)

>PX-kentaさん
>添付はjpg.pngだけなので動画は控えます。

■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。

Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0


>ロック後直ぐはアイコン表示→消える→すぐ揺らす→アイコン再表示→消える→5秒程放置後揺らす→無表示

この最後の「無表示」が再現できず、正常に表示されますね・・・・・
5秒、10秒、1分以上などと秒数をかえて待ってみたのですが、
メジャーアップデート後に端末の初期化をしたファームCPH2603_15.0.0.420(EX01)では、
不具合は再現できず・・・・

書込番号:26094564

ナイスクチコミ!3


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/01 23:27(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
個体の問題ですか・・・

書込番号:26094571

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/02 07:56(8ヶ月以上前)

>PX-kentaさん
>個体の問題ですか・・・

動画拝見しました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ホームアプリを追加でインストールしているようですので、アンインストール後、端末の再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

設定→ホーム画面とロック画面→ダブルタップしてロックする→オフ

ウェジェットで「画面のロック」を配置。

これで、スリープへの移行を「画面のロック」ウィジェットを使ってスリープにさせて、
それ以降の操作は、添付動画の4秒目以降と同じ操作をしてみて下さい。

これで正常になることを確認出来るようになると思います。

書込番号:26094749

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/02 07:59(8ヶ月以上前)

>ウェジェットで「画面のロック」を配置。
>
>これで、スリープへの移行を「画面のロック」ウィジェットを使ってスリープにさせて、

ウィジェットではなく、ホームアプリをアンインストール後に再起動して、
ドロワー内にある、「画面のロック」アイコンをホームにドラッグでした。

書込番号:26094750

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/02 08:17(8ヶ月以上前)

↑上記手順でも、30回くらい操作すると1回程度、アニメーションが表示されないことがあることを確認出来ました。
どの場合も同じ操作なので、確実に再現させる方法をわかりませんでしたが。
稀に、再現は可能なようでした。

書込番号:26094769

ナイスクチコミ!2


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/02 09:25(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ホームアプリを追加でインストールしているようですので、アンインストール後、端末の再起動。

使っているのはオリジナルのシステムランチャーです。過去含めホームアプリのインストール歴はありません。
似たところでシステムランチャーのデータリセット?・・・これまた再配置が面倒ですね

書込番号:26094828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/02 09:31(8ヶ月以上前)

>PX-kentaさん
>使っているのはオリジナルのシステムランチャーです。過去含めホームアプリのインストール歴はありません。

そうでしたか。失礼しました。
左上にアイコンがビッシリつまっていたので、別のものを使っているように見えましたが、
フォルダを配置していただけのようですね。


>似たところでシステムランチャーのデータリセット?・・・これまた再配置が面倒ですね

仮にしても、再現頻度は下がるかもしれませんが、何十回かに1回は再現はすると思います。
私の初期化している端末でも、再現には苦労しましたが、100回も試せば、2,3回程度は再現可能でしたので・・・・・

書込番号:26094842

ナイスクチコミ!2


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/02 09:49(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
逆の意味でですが、稀に表示されることがあります。指紋認証位置に触れたのかな?と思っていましたが違いますね。稀に正常動作している模様、、、その手順は不明

先の通りOPPOへは報告済みにて、待ちで静観します。

書込番号:26094865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/02 13:28(8ヶ月以上前)

正常と異常の発生具合が逆転しました。今は、稀に指紋アイコンが表示されない。異常の再現は困難に。
逆転するまでの変化点は電話着信が有りました。ロック時の通知かな?ですが、Gメール受信でロック画面通知は何度もしていたので、違いはそれが電話着信だったことくらい。
迷宮入りしそうだな・・・

書込番号:26095178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/03/03 08:45(8ヶ月以上前)

>PX-kentaさん

解決策でなくて申し訳ないですが、同じ現象が起きていましたので書き込みさせて頂きました。指紋のアニメーションが出たりでなかったりします。出なくてもこの辺だな、というところを抑えているとロック解除はできます。

頻度ですが、私はPX-kenta様と逆で、ちゃんと出ることが多い、から→出ないことが多い、に変わってきました。

ですのでスレ主様の個体以外にも発生しているのでは無いかと思います。早く改善されるといいですね。

書込番号:26096185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/03 12:21(8ヶ月以上前)

>どら猫たい焼きさん
先の通り現在こちらはほぼ正常にアイコン表示されています。この状態起点だと異常と気付かないだろうなーと言う頻度。もしかして15更新前からの出ていたのか?とも。
で、異常と正常の発生頻度が逆転したのも摩訶不思議。

個体の問題ではなさそう・・・と言うことで認証、ありがとうございます。

書込番号:26096380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/03 12:53(8ヶ月以上前)

>PX-kentaさん

ロック後直ぐはアイコン表示→消える→すぐ揺らす→アイコン再表示→消える→揺らす→無表示
この現象だけではなく、

ロック後直ぐはアイコン表示→消える→すぐ揺らす→無表示
この現象になることもないですか?

100〜200回程確認すれば、おそらく1回は再現出来ると思いますが。

書込番号:26096428

ナイスクチコミ!2


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/03 13:11(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
今となっては再現困難ですが、以前の高頻度発生時はロック画面に入ったときからの経過時間かな?の症状もありました。
ロック画面突入→指紋アイコン表示→消える→揺らす→指紋アイコン再表示→時間切れかの様に直ぐ消える→何しようが再表示なし
それは100%じゃなくて、消える→揺らす→再表示を永遠と続けられるパターンの方が多かったかな

書込番号:26096456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2025/03/04 14:16(8ヶ月以上前)

私も同じ症状です。

OSか15にアップされた、数日後のアプデしたら、端末を少し持ち上げるだけで、指紋認証のマークが、出てたのが、でなくなりました。

しかたなく、設定→ユーザー補助→ジェスチャーで、本体を持ち上げると、画面ONに設定しましたが、画面ONにならず。(何回かに1回程度は、ロック画面と指紋認証マークがでます。)

しかたないので、データを全部バックアップして、初期化してみましたが、なおらず。

真っ暗な画面をダブルタップしたら、ロック画面になり、指紋認証マークもでるので、面倒ですが、そういう使い方をしてます。

次のアプデで改善されることを祈って、そのまま使ってます。

書込番号:26097716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/04 20:12(8ヶ月以上前)

>hiroyukihiroyukihiroyukiさん
皆さん同じ問題が出ている様ですね。こちらは稀にしか指紋アイコン出ない!から(100%じゃないですが)殆ど出る!に変化しました。何故かは分かりません。
出ないときはアイコン無くともここだよな?で指置くと認証されます。但し揺らす動作は必要です。アイコン表示がされていないだけで裏では指紋を待っている!と言う感覚にて・・・

書込番号:26098099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2025/03/11 11:24(7ヶ月以上前)

昨日、また、アプデが降ってきましたので、期待を込めて、アプデしてみました。

結果、ユーザー補助のスマホを持ち上げるをONからOFFにしました。

で、暗い画面になってから、本体を、動かすと、指紋認証のマークがでるようになりました。一応、治ったみたいです。

が、使わない時間が長かった時等、時々、指紋認証のマークが出ない時もあります。

100%完治という訳でもないですが、これで、よしとします。

書込番号:26106050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/03/17 21:11(7ヶ月以上前)

>PX-kentaさん

2025年3月14日からCPH2603_15.0.0.600(EX01)が順次配信されていたようです。
先程更新して、確認してみました。

50回試しましたが、すべて問題ありませんでした。

おそらく、問題は解決していると思います。

書込番号:26114049

ナイスクチコミ!0


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/17 22:02(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>hiroyukihiroyukihiroyukiさん

OPPOサポートから、アップデートがあるので様子を見てくれ!と連絡がありました。詳細連絡タイミングからして対処してないよね?で、あーお茶を濁すと言うやつか!と。
そして、それが降ってくるまでまた永遠と待ち・・・です。

書込番号:26114124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2025/03/21 16:53(7ヶ月以上前)

3月20日、またまた、アプデが降ってきましたので、インストールしました。

結果、完全に、指紋認証アイコンの表示がスマホを動かしただけで表示されるようになりました。

もちろん、ユーザ補助のスマホを持つと画面表示OFFにしたままです。

これで、不具合は、全て無くなりました。

書込番号:26118299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/21 17:53(7ヶ月以上前)

>hiroyukihiroyukihiroyukiさん
完治、そうですか。確かに、日本情報だけな筈もなく世界規模の運用なんで多くのフィードバッグ情報で修正対応した結果でしょうね。日本サポートには情報展開されているとは限らないし。
こちらは15更新も1ヶ月以上放置されたので当面来ないでしょう・・・。OPPOからは.600(EX01)と連絡来ましたが、今も本体は.420(EX01)で最新バージョンと言ってます。発売1週のウォッチセット購入でしたがアプデのS/Nは後廻しの様です。

書込番号:26118343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PX-kentaさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/22 11:46(7ヶ月以上前)

アプデが遅いと愚痴ってたら今朝来ました。
で結果は、完治していないです。稀の稀で1回だけですがアイコン非表示がありました。ゴミとかで近接センサー感知?いやいや、アイコン無しでもロック解除したし。
未解決ながらも発生頻度からは”もう良いわ!”です。

書込番号:26119202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 充電速度が…

2025/02/26 18:35(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
アップデート後だと思いますが
最近充電速度が遅くなったような気がします。
67Wの物ではありませんが、それなりに早い物を使っているのですが、充電して一時間で
3%しか増えていません。

解決法はありませんか?
アドバイスお願いします。

書込番号:26090677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/02/26 18:41(8ヶ月以上前)

>よろしくしこしこさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


それでも解決しない場合は、ワイモバイル版固有の不具合がある可能性があります。

https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25011401.html
>【2025年2月14日更新】
>本ソフトウェア更新後、確認すべき項目が検知されましたので、ソフトウェア更新を停止しております。ソフトウェア更新の再開については準備ができ次第、ご案内いたします。

書込番号:26090681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/02/26 18:54(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
こんばんは、何時も有難うございます。
やっと28%になりました。
初期化するのは抵抗があります。
もう少し様子を見てみます_(_^_)_

書込番号:26090694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:14件

2025/02/26 22:52(8ヶ月以上前)

>よろしくしこしこさん

充電器とコードに問題がないか確認する為に過去に使っていた物を使ってみるとか
AccuBatteryとかで充電量やスピードを計ってみてはどうですか?

あとは充電の設定で、スマート充電とか充電の制限とかをON、OFFして再起動してから充電してみたり
色々と考えられることを1つ1つ試してみてはどうでしょうか

書込番号:26090970

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3538件Goodアンサー獲得:616件

2025/02/27 06:07(8ヶ月以上前)

>67Wの物ではありませんが、それなりに早い物を使っている

OPPOの急速充電はSUPERVOOCという独自規格でUSB PDの100Wのアダプタ等、他の急速充電規格のアダプタ使っても急速充電されませんし、最悪5Vの通常充電になってしまう可能性もあります。

67Wのフルスピードで充電したい場合は純正品かSUPERVOOC対応の社外品を準備する必要があります。

あとUSBケーブルも独自規格品になってるのでSUPERVOOC対応品を使用する必要があります。

書込番号:26091180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/02/27 15:39(8ヶ月以上前)

>zephyr777さん
こんにちは、コメント有難うございます。
殆ど0%で充電していたので、時間掛かったのだと思います。それでも今使っている充電器
高速充電を開始しますとか出なくなりました。
少し前迄出てたのに…

書込番号:26091747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/02/27 15:42(8ヶ月以上前)

>kumakeiさん
こんにちは、コメント有難うございます。
充電0%から充電してたので時間かかったのかな?
前は高速充電を開始しますと出たのですが
何故だが出なくなりました?

書込番号:26091753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/03/04 14:42(8ヶ月以上前)

こんにちは。

私も、Yモバ版のreno11a購入しました。

今までは、reno5aをUgreenの20Wの充電器と中華製のケーブルMax18Wらしい?で、充電してました。

同じ充電器で、11aを20〜90%まで充電するのに、1時間半位かかってました。

もう少し早く充電できるようにするために、ヤフーショッピングで、Softbank純正の65Wの充電器が、
箱潰れ品だが、充電器に問題はないものが、アウトレット価格の2500円程で売ってたので、購入しました。Oppoの充電方式にも対応してます。

同時に、ケーブルも、100Wまで対応のものに変えたら、

20〜90%まで充電するのに、約30〜40分程に短縮されました。

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:26097745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後、起動時の画面が暗い。

2025/02/26 10:42(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

OSバージョンアップ後、顔認証後の起動時画面が暗く、2秒位経った後、モワッと明るくなる事象が発生しています。
何かデフォルト設定が変わったとかあるのでしょうか?
ご存知であればご教示お願いします。

書込番号:26090124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/02/26 12:03(8ヶ月以上前)

>まるまる2さん

ゆっくり表示という設定は、分かりませんでした。
少なくとも以下の作業を行っておけば、一瞬で表示されるかと。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26090194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/02/26 12:57(8ヶ月以上前)

返信、ありがとうございます。
初期化後の再設定を考えると。。。
ですので、このまま様子見とします。

書込番号:26090279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/27 22:15(8ヶ月以上前)

>まるまる2さん
同じく、暗くなります。
私のReno11Aでは、ロック解除後だけでなく、画面表示して使っている途中でもたまになります。
アップデート直後からいきなり暗くなったのではなく、暗いかな?と思うことが徐々に増えてきて、こちらの書き込みを見て、不具合だったのか、と気づきました。
真っ暗ではないですが、かなり暗い状態から、数秒かけて見やすい明るさになっていく感じです。
暫くそのまま使えない訳でもないので、訂正されるアップデートまで待とうかと考えています。
早く改善されるといいですね。解決方法でなくて申し訳ありませんが、同じ症例なので書き込ませて頂きました。

書込番号:26092173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2025/02/27 22:22(8ヶ月以上前)

どら猫たい焼きさん
こんにちは。
『真っ暗ではないですが、かなり暗い状態から、数秒かけて見やすい明るさになっていく感じです。』
これ、全くもって同じです。
改善されるのを待つしかないですかね。。
返信、ありがとうございました。

書込番号:26092180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/03/11 21:58(7ヶ月以上前)

私も同じような症状です。おそらく明るさの自動調整機能のバグかと思っています。明るさに対する反応が遅くなったのと、ちょっと周りが暗くなっただけで画面がギリギリ見えるくらいまで暗くなってしまって不便です。暗くなったときは仕方ないので手動で明るくしています。次のバージョンで直るとよいのですが。

書込番号:26106815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/03/11 22:04(7ヶ月以上前)

kazooland12さん
なるほどです。
修正版のリリースを期待するしかないですかね。
返信、ありがとうございました。

書込番号:26106828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 急に動画が再生されてるのか

2025/02/23 21:36(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
音声が勝手に流れ、暫く止まらない事が3回位ありました。そう言う場合はどう対処すればいいですか?
再起動がよいでしょうか?

書込番号:26086488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 21:40(8ヶ月以上前)

>よろしくしこしこさん
>音声が勝手に流れ、暫く止まらない事が3回位ありました。そう言う場合はどう対処すればいいですか?

何かのアプリが勝手に起動しているのでしょうか?
マルチタスクボタン押下で、自分で起動していないアプリが表示されているのでしょうか?

勝手に起動するとしたら、御自身で後から入れたアプリとかでは?


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで、該当の現象は出なくはなるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26086496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/02/23 23:26(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
こんばんは、何時も有難うございます。
動画の音だと思うのですが、Youtube・X
位しか思い付きません。
今度同じような事があれば初期化も考えようと思います。

書込番号:26086650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

iphone7からの買い替えを検討しています

2025/02/22 19:33(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

スレ主 ura99さん
クチコミ投稿数:18件

現在iphone7(キャリアは楽天モバイルです)を使用しています。
新型のiphoneSEに買い替えするつもりでしたが蓋をあけてみるとiphone16Eで価格も約10万円!

使い慣れたiphoneですがここらでAndroidに鞍替えしようかなと思い同僚のススメもありこちらのスマホを候補に入れてます。

私はゲーム、SNS等やりません。主にLINE、youtube、たまに孫の写真や動画を撮ったり見たりとかで今の高スペックなiphoneは宝物の持ち腐れになるのではないかと思ってます。ただ動作は今のiphone7よりモッサリ感があるのは困ります、Reno11Aは大丈夫ですよね?ちなみに同じoppoのA3も気になります。

実際に使われている方に背中を押していただけたらと思いますので宜しくお願いします!

書込番号:26084991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/02/22 20:24(8ヶ月以上前)

>ura99さん

https://s.kakaku.com/bbs/J0000046316/SortID=26083669/
ここを読んで下さい。
購入したい端末は違いますが参考になる事が書かれています。

書込番号:26085044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/02/22 20:34(8ヶ月以上前)

>ura99さん
Reno11Aなら十分な性能があります。
A3はスペックが低いので、用途的には問題ないかもしれませんが、長い目で見てあまりお勧めしません。
A3は実際に購入しましたが、ストレスが高いので直ぐに手放しました。

書込番号:26085064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ura99さん
クチコミ投稿数:18件

2025/02/23 06:29(8ヶ月以上前)

>sandbagさん
そうなんですか! 価格の面でだいぶA3に気持ち移っていましたが
ストレス高いという事なので候補からは外します。
やはりミドルレンジ帯のアンドロイドの方がよさそうですね。
ありがとうございました。


>Dear-Friendsさん
ありがとうございます、
やはり私と同じような方は居られるんですよね〜
AQUOS sense9 も検討してみます
アンドロイドはSDカード使えるのでいいですね!

書込番号:26085437

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)