OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影での遅延問題

2025/05/28 15:24(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 Bravomanさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
1080p 30fpsにて動画撮影すると動画の音声と映像が若干ズレます。何か解決方法はございますでしょうか?
どこか設定を変更すると解決する方法はあるのでしょうか?
もしくはスマホの故障でしょうか?
何か情報あればご教授下さい。

【使用期間】
購入後1ヶ月

【利用環境や状況】
屋外撮影

書込番号:26193065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/28 16:33(3ヶ月以上前)

>Bravomanさん

1秒以上ズレるのでなければ、そんなもんです。故障ではありません。

書込番号:26193124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いつ買えばお得?

2025/05/25 12:02(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

reno11aを購入しようかと検討中です。

iijmioが充電器付きで6月2日まで一括14800円なのですが、6月に後継機がでるので出てからの方が安くなるのか、今買った方がいいのか悩んでいます。
後継機の価格がそこまで高くないならそちらでもいいかとも思っているのですが、流石にMNPでもあまり安くならないんでしょうか?
子供が使うので3万くらいまでだといいかなと思っています。
どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:26189744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2025/05/25 12:14(3ヶ月以上前)

まあぶっちゃけわかりません

IIJの特価は年1回適用なので
早く買えば早く次回が来るという
メリットがありますので
自分だったら買っちゃいます

書込番号:26189757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


noribomaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/25 18:22(3ヶ月以上前)

>雨宿り鳥さん

Reno7A, 9A, 11Aを使用してますが7Aと9Aの差はわからないです。ただ11Aは67W急速充電が非常に便利で、7Aと9Aとは一線を画すような気がします(逆にそれ以外は大差無し)。
他社見てもすごい機能なんかないので13Aなってもそんな変わらないと思うので純正充電器セットなら得なんじゃ無いでしょうか。

書込番号:26190064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/26 09:04(3ヶ月以上前)

>雨宿り鳥さん

14800円でも十分安いと思うけど、6月2日まで待って1980円になったら良いですね。

書込番号:26190638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/05/26 15:19(3ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん
>noribomaさん
>ヘイムスクリングラさん

みなさんありがとうございます。
やはりタイミングは難しいですよね。
キャンペーンが年一しか適応されないのは知りませんでした。
検討します!ありがとうございました(^^)

書込番号:26190978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 充電について

2025/05/19 15:24(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

機種不明

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
さっきから充電していたが、中々充電されないので
バッテリーの設定見たら、残り3時間少々になってたので、差し込み裏返したら50分台になりました。
充電器タイプCは、裏表無い筈ですが
何故でしょう?充電早くする方法ありますか?

書込番号:26183852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2025/05/19 15:53(3ヶ月以上前)

>充電早くする方法ありますか?
SUPERVOOC対応の充電器とケーブルを買いましょう。

書込番号:26183873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/20 06:33(3ヶ月以上前)

>よろしくしこしこさん
独自の充電規格を採用しているメーカーや機種では有りがちな話だと思われます。汎用のものでメーカーが公表している規格に適合してそうな充電器であっても、接続した際のタイミングで急速充電にならないケースというのは、自分もMOTOROLAのmoto g31で経験してます。(5V2Aも一応急速充電の範疇に入ります 異議は認めません 笑)

より確実に急速充電させるにはやはり、開始からしばらくしたら電流を何らかのアプリで確認する習慣を付ける これに尽きると思います。自分は常駐監視タイプのアプリを好まないので、確認はもっぱらAIDA64でやってますが。

それが面倒ってことなら充電器は純正を選ぶに限りますね。

書込番号:26184474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/05/24 20:46(3ヶ月以上前)

機種不明

>ryu-writerさん
こんばんは。返信するの遅れてすいません。
買った直ぐは、高速充電出来ていたのに
100%にするのに、数時間掛かるようになりました。
以前から写真の物を使ってますが
これでは、遅いのでしょうか?

書込番号:26189248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/05/24 20:54(3ヶ月以上前)

>よろしくしこしこさん
>これでは、遅いのでしょうか?

純正の、最大67W急速充電に比べて20Wの
20/67*100=29.8%と、最大でも、3割程度の性能しかないため、スピードは当然遅いですが、
充電が出来ないわけではないため、スピードを気にしないなら、利用しても問題ないと思いますよ。

書込番号:26189255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/05/24 21:14(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
コメント有難うございます。
このスマホ買った時は、急速受電出来ていたのですが、最近急に遅くなりました。
何故でしょうか?

書込番号:26189278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/05/24 21:20(3ヶ月以上前)

>よろしくしこしこさん
>このスマホ買った時は、急速受電出来ていたのですが、最近急に遅くなりました。
>何故でしょうか?

・ケーブルを変更。
・アダプターを変更。
・端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。

この順番で、少しずつ確認してはどうでしょうか。

書込番号:26189282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

2025/05/24 22:51(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
何度も申し訳ありません。
ケーブルは、ccタイプのがあるので試したが
同じでした。アダプターも何種類か試したけど
同じです。初期化は考えていません。

書込番号:26189347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが、

2025/05/08 10:31(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

現行機種Redmi note 10pro 物理SIM2枚差しから
当機とPoco M7 Pro 5Gで迷っています

当機側のデメリットとしては
数千円高い
異メーカーによる不慣れさ

Poco側のデメリットとしては
1枚をeSIMにする手間
マイナポータルが使えない

性能はポケモンGOが不自由なく使えるレベルであれば問題ありません

当方が気づいていない点を含め、どちらの機種が推奨かご教授いただけたら幸いです

書込番号:26172493

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2025/05/08 11:22(4ヶ月以上前)

Reno13がもうすぐ発表されるかも知れません

書込番号:26172524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


noribomaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/08 14:15(4ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん

少なくともReno11AでポケモンGoであれば問題ありません。
ただし、Goプラスは接続できないとの口コミありましたので注意必要です。
Goプラスプラスであれば快適に使用できています。
(裏で別のゲームやっていてもGoプラスプラスの接続維持しています)

書込番号:26172670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/05/08 19:32(4ヶ月以上前)

ARマッピング前提でプレイする場合は、Poco・Redmagicといった中国ゲーミングブランドは避けたほうがいいです。米中間の経済摩擦の悪化が目立つようになってからは、多くの機種でARCoreの認定が取れていません。
https://developers.google.com/ar/devices?hl=ja

Poco M7 Pro/X7 Proは久々に認証が取れた機種ではあるのですが、OSアップデートの際に外れる可能性は十分にあります。

Reno13 Aのベースモデルになると思われるReno13 Fは上記リストに掲載されています。

なお、Reno11AでGo Plusの問題が発覚したのはAndroid14アップデート時の話です。Android15が提供されている今は状況が変わっている可能性もあります。

書込番号:26173028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/09 04:46(3ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
どうしても動いてほしいアプリがある場合は、M7は避けたほうがいいです
GPUのメーカーが提供しているライブラリに問題があるようで
GPU演算(GPGPU)、ビデオ編集、ゲームでの画面表示など
今は動作していても、アプリのバージョンアップで全く動作しなくなるかもしれません

書込番号:26173397

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/05/09 05:48(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>なお、Reno11AでGo Plusの問題が発覚したのはAndroid14アップデート時の話です。Android15が提供されている今は状況が変わっている可能性もあります。

Android15になっても、状況に変化はありませんでした。(利用出来ないまま)

書込番号:26173412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/05/09 15:02(3ヶ月以上前)

そうですか。多くの報告があるのに放置されすぎですね。

書込番号:26173818

ナイスクチコミ!0


Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/25 02:05(3ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
>ありりん00615さん
サブ機ならいいですが、あまり長く使えず飽きると思います。
ただ動いて欲しいアプリやゲームは動けばラッキーレベルで動かなくても諦められる価格です。
ネットサーフィン、メール、LINE、それなりの写真が撮影できれば御の字だと思います。
ポケgoはカクカクしてしんどいです。

書込番号:26189427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/05/30 16:36(3ヶ月以上前)

>Risa@Hさん
そうなんですね〜ポケGOの使用感ありがとうございました

書込番号:26195106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

非通知解除方法を教えてください。

2025/05/06 17:58(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件 翔成PCs 

お世話になります。
ネットで探したのですが、見つかりませんでした。ご存知の方が、いらしゃいましたら宜しくお願い致します。
楽天リンクアプリを使用して電話しています。
法人様の050-○○○○-△△△△にお掛けしたら「非通知」になっています。と言われました。
息子も楽天モバイル 楽天リンクに掛けていますが「通知」になっているとのことです。
息子のスマホは、Xperia10 IVです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26170983

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/05/06 18:20(4ヶ月以上前)

>kumakoths53eさん
>法人様の050-○○○○-△△△△にお掛けしたら「非通知」になっています。と言われました

デュアルSIMで利用しているということはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>楽天モバイルとそれ以外でデュアルSIM運用している場合は、通話のデフォルトを楽天モバイル側のSIMにすればよいです。
>
>■OPPO ColorOS
>設定→モバイルネットワーク→通話→楽天側のSIM
>
>それでもダメな場合は、通信側のSIMも楽天モバイル側で行うように変更。
>それでもダメな場合は、Wi-Fiをオフにしてモバイル通信で利用。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428
>>Rakuten Linkで発信すると非通知になるのですが、どうすればよいですか?
>>Wi-FiやVPNの接続を切り、楽天モバイルの電波に接続したうえで発信してください。
>>デュアルSIMをご利用の場合
>>モバイルデータ通信、通話/音声回線を楽天モバイルに設定してください。
>>Rakuten Linkは楽天回線で使用することを前提としたアプリであるため、使用する回線に他社回線を設定している場合は動作保証外となります。
>>Rakuten Linkでの発信を通知させるためには、モバイルデータ通信、通話/音声回線ともに楽天モバイルのSIMを設定してください。

書込番号:26171016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件 翔成PCs 

2025/05/06 19:25(4ヶ月以上前)

ありがとう&#128522;ございます!

自宅から電話していましたので 記載ある通り「非通知」になっていたかもしれません。
Wi-Fi切ってためしてみます。
ありがとう&#128522;ございました。ー

書込番号:26171095

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/05/06 19:50(4ヶ月以上前)

>kumakoths53eさん
>自宅から電話していましたので 記載ある通り「非通知」になっていたかもしれません。
>Wi-Fi切ってためしてみます。

デュアルSIMであるかどうかの返事がありませんが、
アプリを利用する場所は何も関係ありません。

本機の場合は、以下のように楽天側のSIMを通話側に設定しておけば、
Wi-Fi接続であっても、相手側に電話番号が表示されます。

SIM1:au
※※※※※※※※※
SIM2:楽天モバイル
※※※※※※※※※

設定→モバイルネットワーク
※※※※※※※※※
|--通話→SIM2
※※※※※※※※※
|--インターネット→SIM1

自宅で、Wi-Fi接続でLinkから発信しても、着信相手には電話番号が表示されます。

書込番号:26171113

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/05/06 20:05(4ヶ月以上前)

>kumakoths53eさん

念のために、
my楽天モバイルにログイン→契約プラン→発信者番号非通知→オフ
になっているかどうかの確認も。

指が滑って設定を変更するようなところではありませんので、当然オフになっているはずではありますが。

書込番号:26171122

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2025/04/30 14:10(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

ヤフーショッピングにて→(OPPO Reno11 A Y!mobile コーラルパープル SIMロック解除済み 新品 未使用品)が売って有るのですが
現在android(ギャラクシー)をカブアンドのSIMにて(ドコモ回線)使用している場合SIMの入れ替えで使用出来るのでしょうか?
何分無知ですみません!
誰か教えて下さい

書込番号:26164678

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2025/04/30 14:22(4ヶ月以上前)

対応周波数帯からは問題無いです

ただしAPN設定は必要かも知れません

SIM挿すだけで使えるかは不明です

書込番号:26164688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/04/30 14:38(4ヶ月以上前)

>妖怪哲也さん
>ヤフーショッピングにて→(OPPO Reno11 A Y!mobile コーラルパープル SIMロック解除済み 新品 未使用品)が売って有るのですが
>現在android(ギャラクシー)をカブアンドのSIMにて(ドコモ回線)使用している場合SIMの入れ替えで使用出来るのでしょうか?

SIMロックという概念がありませんので、SIMロック解除済の記載があった理由は不明ですが。
KABU&モバイルのdocomo回線もAPN設定をすれば、利用可能です。
ちなみに、softbank,docomo以外の回線も利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、softbank回線以外に、docomo,au,楽天モバイル、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
ワイモバイルのOPPO Reno11 Aを実機レビュー!ワイモバイル版の違いも
https://www.simlabo.jp/ymobile/entry/oppo-reno11-a

書込番号:26164699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2025/04/30 15:15(4ヶ月以上前)

皆さん有難う御座います
ちなみにY!mobileと商品名に記載が有るのですが何が違うのでしょうか?

書込番号:26164734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/04/30 15:56(4ヶ月以上前)

>妖怪哲也さん
>ちなみにY!mobileと商品名に記載が有るのですが何が違うのでしょうか?

#26164699で、最後にURLを記載していますが・・・・
他には、Yahoo等で「OPPO Reno11 A ワイモバイル版 違い」で検索してもよいです。

物理SIMも対応BANDも同じですので、特に気にする必要はないと思います。


次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>「教えてください」「質問です」などの抽象的な題名はお控えください。

書込番号:26164768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2025/04/30 16:34(4ヶ月以上前)

有難う御座います!
助かりました!

書込番号:26164790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)