OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3028件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

フィルムの手触りがよく使い続けたいのですが、
どうにか指紋認証を登録し直す方法はありませんか?
何度やっても指の端?を登録しようとするときに最初からに戻ってしまいます。

書込番号:26230118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/06 09:24(2ヶ月以上前)

もしかして、登録している指でまた登録しようとしていませんか?
最初に戻った時一瞬、「この指紋は登録されています」なども文言が出ません?

登録してあるのを削除してからもう一度やってみてください

書込番号:26230132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/07/06 11:00(2ヶ月以上前)

>丸い山さん

設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→指紋認証と顔認証→指紋
ここで、すでに登録済のものが表示されていますので、削除した上で、フィルムを貼った後に、再登録。
指紋1等の右側の3点→削除


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq45
>Q.画面上にある指紋センサーの認識率が悪いです。同じ端末を所有する他の方は何も問題ないようです。何かコツがあるでしょうか?
>
>まずは、現在登録している指紋を全て削除して、画面の光だけで登録出来るように、暗い場所で指紋を登録して下さい。
>フィルムを貼っている場合は、フィルムを貼った状態で登録して下さい。
>同じ指を登録可能な機種の場合は、同じ指を2,3件登録して下さい。
>※機種によっては、同じ指が登録出来ません。
>ガラスフィルを貼っていて認識率が悪い場合は、フィルムを剥がして、全て削除後、再登録を行ってフィルムなしで確認して下さい。

※本機は同じ指を複数登録出来ません(「指紋はすでに存在します」と表示されます。)

書込番号:26230190

ナイスクチコミ!4


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2025/07/06 21:06(2ヶ月以上前)

全て消しましたがやはり指紋の縁の登録で詰まってしまいます&#8943;

書込番号:26230697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2025/07/06 21:07(2ヶ月以上前)

指紋を削除して登録しなおそうとしましたが縁の登録ではじめからに戻ってしまいます&#8943;

書込番号:26230698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

絵文字への変換について

2025/07/05 02:19(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:20件

メールやLINEなどで、絵文字を入力する際においての質問です、宜しくお願い致します。

以前はSHARPの機種を使用しておりまして、絵文字を使いたい時には、例えば「りんご」と入力すれば、変換の候補にりんごの絵文字が出てきました。
しかし、OPPOの機種ではその絵文字変換が出来ません。
例えば、りんごの絵文字を入力したい場合には、たくさんの絵文字欄からりんごの絵文字を探す手間がどうしても厄介に感じます。

これを改善する方法はないでしょうか?

お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。

書込番号:26228954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/07/05 02:59(2ヶ月以上前)

>ぽんちゃんやさん
古いSHARPのスマホはS-Shoinというキーボードアプリですが、OPPOのスマホは世界標準のキーボードアプリのため、OPPOがというより昨今のスマホの多くは共通の文字入力となります。
で、絵文字の件ですが、最初は一覧から選びますが、一度選んだ後は次から先頭に出るかと思います。

書込番号:26228962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/05 09:25(2ヶ月以上前)

日本語入力のユーザー辞書によく使う絵文字を登録しとけば良いんじゃないのかな?

これは仕様なんで、改善は望めないしご自身で対処していくしかないと思う。

書込番号:26229127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/07/06 02:23(2ヶ月以上前)

大変お詳しいご説明をありがとうございます。参考になります。
この仕様が世界基準なのですね。

もちろん、以前使用した絵文字は簡単に出せますが、新しい絵文字を使いたい時には探す手間がなあ、、と思ってしまいます。

例えば「海」と入力したら、波や海、ヨットの絵文字が出てくるのはとても便利だなあと個人的には思ってしまいます(^_^;)

書込番号:26229968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/07/06 22:58(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ぽんちゃんやさん
ある程度は出ますよ
こう言う事では無い?

書込番号:26230848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/07/07 15:35(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>今はカロゴンさん
コメントありがとうございます。
驚きました。私のと違いますね!
私の画像も添付させていただきます。
同じ端末を使っているのに、なぜでしょうね??
今はカロゴンさんの入力画面がまさに、私の望んでいる入力画面です。
困りました。。


書込番号:26231324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/07/07 21:01(2ヶ月以上前)

機種不明

>ぽんちゃんやさん
多分コレです(赤丸)
オンになってるか確認してみてください。
オフにしたら出なくなりました。
キーボードの管理→使ってるキーボード→設定の中の「絵文字、ステッカー、GIF」
にあります。

書込番号:26231629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2025/07/17 19:42(1ヶ月以上前)

>今はカロゴンさん
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
仰る設定内容の変更を行うことで解決できました!ありがとうございます。
reno7a を使用していた時からの悩みでしたので、現在サブで使用しているreno7a も同じ設定変更で悩みが解消できました!
ありがとうございます。

書込番号:26240222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

誤発信防止系アプリで使えるものは?

2025/07/03 22:41(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件

家族が本機を使っています。

あまりスマホに詳しくない家族が、うっかり有料電話などに誤発信してしまうのが怖いので、発信時にいわゆる「発信確認画面」を挟んでくれるアプリをいくつか試しています。
(「発信」ボタンを押すと発信するようなものではなく、できれば「スワイプ」など特別な操作をしないと発信できないアプリが良い)

そうした目的のため、「誤発信防止」というアプリや「Call Confirmation」というアプリを試してみているのですが、どちらもうまく動いてくれません。
本機では、これ系のアプリは動かないのでしょうか?それとも、何か設定の見落としがあるのでしょうか?
(いずれもアプリの初回起動時にアプリが要求する権限はすべて許可したつもりですが…)
もし、正しく動作させる方法や、正しく動作するアプリがあれば教えていただけますと幸いです。

ちなみに、「誤発信防止」アプリは、他の機種に入れたらちゃんと動作してくれました。

書込番号:26228123

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件

2025/07/04 19:30(2ヶ月以上前)

言葉足らずすみません。
「うまく動いてくれない」→「インストール・セットアップしても発電時の挙動が何も変わらない」です。

書込番号:26228719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件

2025/07/27 16:24(1ヶ月以上前)

レスがつかないので、多分使い方がニッチすぎるということのようです(汗
逆に言うと、こういうニッチな使い方しようとすると、やはりカスタマイズ系OSの相性って出てきてしまうものだということですね。

ColorOS の相性問題では、以前も「板タブを接続してもペンのカーソルが表示されない」という問題に当たってしまいましたが、これもまたニッチな使い方でした。
やっぱりニッチな使い方をするのであれば、カスタマイズ系 OS は避けたほうが無難ですね。

いったん解決済みにします。

書込番号:26248734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

reno7Aから11Aへ機種変しました。
oppoで気に入っている一番の機能はスマートサイドバーから簡単に画面翻訳ができるところです。

しかし7Aでは画面翻訳機能を使っても、スクショ保存はされなかったのですが、11Aでは画面翻訳をするともれなくその画面がスクショされて残ってしまいます。
正直不必要なので毎回消すのが面倒です。

この設定をなくす方法というのはないのでしょうか?

書込番号:26227173

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/07/02 23:28(2ヶ月以上前)

>名無しの心さん

私の端末では該当の現象が起きないため、解決出来るか分かりませんが、

設定→ユーザー補助と利便性→スクリーンショット
|--3本の指で下にスワイプ→オフ
|--指3本で長押し→オフ
|--電源ボタンと音量下げボタン→オフ

オンにしておいても、今回のような現象は起きないのですが、何らかの誤動作を起こしているのかな?と思いました。

書込番号:26227189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2025/07/02 23:41(2ヶ月以上前)

その3点をオフにして再起動もしてみたのですが、やっぱりスクショが残ってしまいます。
私の端末だけならoppoに直接聞いて確認してみます。

他の方がどうなのかも知りたいところです。

書込番号:26227199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/07/02 23:59(2ヶ月以上前)

>名無しの心さん
>他の方がどうなのかも知りたいところです。

スマートサイドバーの中の「翻訳」ではなく「画面翻訳」をタップして、画面上部に「Google レンズ」と表示された状態ですよね?

どのような操作をしたかが分かるように、家族の方などに操作している時の様子を動画撮影してもらって、その動画を添付してはどうでしょうか。

まったく同じ操作をすれば、私の端末でも再現は出来るかもしれませんので。

操作方法が違うだけかもしれませんが、ColorOS V15にした後に、端末の初期化をした端末では、今のところ、該当の現象は再現できないです。

Google レンズでしたら、以下で解決できるかもしれません。

■Googleの調子が悪いとき

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?
>
>以下の3本のアプリのデータを削除して、
>端末再起動。
>Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
>ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
>
>アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
>アップデートのアンインストールは、上記の該当アプリを表示した後に、右上の3点内にあります。
>出来ない場合は表示されません。
>
>それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
>ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除

書込番号:26227211

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/07/03 00:01(2ヶ月以上前)

>名無しの心さん

ホームアプリを別のものに変更している場合は、アンインストール後に端末を再起動して確認して下さい。

書込番号:26227215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2025/07/03 07:22(2ヶ月以上前)

機種不明

サイドバー

>名無しの心さん

こんにちは。この書き込みを見て試してみました。
スマートサイドバーから画面翻訳を選択→結果を見たあと左上の×でGoogleレンズを閉じる→スクショ保存されていましたので同じ状態のようです。
解決策ではなくて申し訳ないです^^;

今気が付きましたが、スマートサイドバーの中に画面翻訳が2つあります。
白地に青文字でAと書いてあるもので試すとスクショ保存されて、青字に白文字で「文 A」と書いてある方で試すと翻訳のみで保存されませんでした。

書込番号:26227363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/07/03 07:44(2ヶ月以上前)

>ごまむすさん

ごまむすさんの書き込みで、スクリーンショットされることがわかりました。
通常のスクリーンショットの動作ではなく、裏でこっそりとスクリーンショットされているようでした。

「画面翻訳」をタップ直後に、マルチタスクボタンを押下して起動しているアプリの一覧を見ると「スクリーンショット」のアイコンと文字が表示されていました。

リアルな画面ではなく、スクリーンショットをとったものを、翻訳するという動作のようでした。


>名無しの心さん

最初に再現出来ないと記載しましたが、私もごまむすさん同様再現出来ました。
今の挙動(スクリーンショットしたものを翻訳)を変更するということは出来ないとは思います。

「画面翻訳」ではなく「翻訳」の方を使うしか対応方法はないかもしれません。

書込番号:26227373

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/07/03 08:02(2ヶ月以上前)

>名無しの心さん
>しかし7Aでは画面翻訳機能を使っても、スクショ保存はされなかったのですが

7Aの方でも確認してみました。
こちらは、スクリーンショットは保存されず、マルチタスクボタンを押下しても、「スクリーンショット」ではなく、「Googleレンズ」でした。

そのため、「画面翻訳」がかならずスクリーンショットを撮ったものを翻訳するというものではないようでした。
7Aと11Aでは、挙動が違うため、11Aでも7Aと同じ挙動にする何らかの方法があるかもしれません。

それらしい設定はみつけれませんでしたが。

最初に本機では、再現出来ないと記載したのは、私の勘違いでした。すみません。

書込番号:26227379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2025/07/03 21:19(2ヶ月以上前)

確認したところ、青の翻訳だと確かにスクショされませんでした。
しかも、画面スクロールだけでどんどん翻訳が進むという素晴らしい機能。
reno7Aにもこれを入れたいです。

こちらで聞いて思いもよらぬ収穫を得ました。
皆さん ありがとうございます。

書込番号:26228028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2025/07/17 03:16(1ヶ月以上前)

補足情報です。
あれから使っていますが、reno7A搭載の画面翻訳はおそらくgoogle翻訳なのですが、reno11A搭載の方はらくちんなものの、翻訳が独自か中国企業のもののようで正直あんまり使えません。

バージョンアップでスクショ機能を止めてほしい。。。

書込番号:26239652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドットしかない?

2025/07/01 11:08(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:57件
機種不明

以前SD関連で書き込んだ歳にリセットしました。
そのあと元の設定に戻そうとしましたが、ラインの通知の数字表示ができなくなりました。
ドットのみ?
なんか間違ってますか
やり方

書込番号:26225707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/07/01 12:31(2ヶ月以上前)

>さはらさはらさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」
※※※※※※※※※※※※※※
>※数値かドットかは、設定→通知とクイック設定→アプリのアイコン→バッジ→「数字」「ドット」のいずれかの設定となります。
※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26225788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2025/07/01 14:19(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
上の添付画像に数字がないんです

書込番号:26225891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/07/01 14:33(2ヶ月以上前)

>さはらさはらさん
>上の添付画像に数字がないんです

先に、以下の設定で「数字」を選んだ後で確認してみて下さい。

#26225788
※※※※※※※※※※※※※※
>※数値かドットかは、設定→通知とクイック設定→アプリのアイコン→バッジ→「数字」「ドット」のいずれかの設定となります。
※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26225901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2025/07/01 14:58(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
いけました
いつもすみません
ありがとうございます

書込番号:26225924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

セットアップ終了使いやすいです

2025/06/30 04:16(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

視力が弱い私には初期設定が最大の難関で
背景が白で小さな黒文字は解読不能
それでも全てOKで設定終了
その後でダークモードにして設定変更
1番気にしてたカメラはアプリを触った瞬間に起動
ズームもストレスなく動き映像も綺麗
小さな文字を見るときにスマホでズームアップするのですが
redomi12は文字が潰れて滲んでたけど
これははっきり見えて助かる。
電話 メール カメラだけ使えれば良いので
ストレスなく動くのは良かった。

書込番号:26224589

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)