OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3028件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

純正のレコーダーアプリから要約、サマリー作成を愛用していましたが 先週から突如要約作成でサービスエラーが出てしまい、要約されなくなりました。
意を決して 端末初期化も行ったのですが改善されず。同じような現象 または改善した方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:26279800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/03 22:58

>かとゆ1015さん

解決札ではなくて申し訳ないですが、この書き込みを読んで試してみたところ私もエラーになりました。
またバグですかね?サポートに問い合わせた方が良いかもしれませんね(>_<)

書込番号:26280853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/04 10:10

コメントありがとうございます、
同様の状況、確認していただき恐縮です。サポートへ スクショ 付きで問い合わせ 投げました。
バグでしょうね。次回アップデートで改善されることを祈ります。
まだまだ拙い要約機能ですが、これがあることで プラウドノートピンをまだ買わずに、済でいる状況もあります(笑)

書込番号:26281067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 一昨日くらいから

2025/09/04 09:43


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:387件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
バッテリーの持ちが良くなりました。
その前迄は、夕方になると、30%位になってましたが、それが80%位で驚いています。

持ちが悪い時は、スマホの裏側が熱帯びてたような感じでした?

同じような症状出た人いませんか?

書込番号:26281053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:108件

本機でQRコードを読み取って開かれるメール
アプリが以前はGmailだったのですがいつの
間にかYahooメールに変わってしまってました。
もとのGmailに戻すにはどのようにすれば
良いでしょうか。

書込番号:26276892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 07:36

>さかて島さん

とりあえず、QRコードの読み取りに使用しているアプリを記載しておけばどうでしょうか。

例えば、
・Googleレンズを使っているのか
・プリインストールのカメラアプリ→設定→QRコードのスキャン→オンで、カメラアプリを利用しているのか。

該当のアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→デフォルトで開く
ここの内容を確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:26276899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2025/08/30 10:51

>†うっきー†さん
グーグルレンズでも本機に入っていたアプリでも
GmailではなくYahooメールを選ばれてしまいます。

書込番号:26277069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 11:05

機種不明
機種不明

>さかて島さん

QRコードは、添付画像1枚目のように、
mailto:kakaku_test@kakaku.com
と、メールアドレスのみが記載されたものでしょうか?

#26276899
>該当のアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→デフォルトで開く
>ここの内容を確認してみてはどうでしょうか。
カメラアプリのこの部分は、何も設定がなかったでしょうか?

本来なら、カメラアプリなら、画面下部に表示された「メール」をタップすると、添付画像のように選択画面が表示されます。
添付画像1枚目の画像をプリインストールのカメラアプリで表示して「メール」という文字をタップしてみてはどうでしょうか。


解決出来ない場合は、不要?なYahooメールアプリをアンインストールすれば解決出来ると思います。

書込番号:26277081

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2025/08/30 12:57

機種不明

その他デフォルトの設定

>Yahooメールに変わってしまってました。
もとのGmailに戻すにはどのようにすれば良いでしょうか。

QRコードからメールアプリで開くときアプリ選択画面で「一回のみ」「常時」の選択があるとき「常時」を選択するとメールアプリは常時を選択したアプリに変更されます
元に戻すには(当機の設定ではありませ)
例)常時を選択した当該アプリ→ホーム画面でアプリアイコンを長押し→アプリ情報→デフォルトを開く→デフォルトの設定をクリアとなります

書込番号:26277176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2025/09/01 17:54

>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
いろいろご指導をありがとうございました。
メーラーを一つ削除しましたところGmailが開くようになりました。
そして削除したメーラーをインストールしてQRコードを読み込ませた
ところどちらかを選択する画面が出ました。
お世話になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26278964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツムツム

2025/08/27 10:54


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

こちらの端末でツムツムをやられている方いらっしゃいますでしょうか?
動作等を確認したいです。

書込番号:26274361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2025/08/28 00:59

カクつきはします。自分の場合元iPhoneでやってたので遅く感じますが1年以上安いAndroidでやってますので慣れればコインもiPhoneと同等ぐらい稼げます。本格的に高得点を取りたいならハイエンドにしたほうがいいです。

書込番号:26274986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2025/08/29 23:07

>マロひかりさん
ありがとうございます。
iPhoneと同じくらいコインが稼げるのであれば問題なさそうですね&#128077;

書込番号:26276736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

『OPPO Reno11 A』の強者感。実売価格下落で最高の買い時到来か?

Android 16へのバージョンアップご提供製品について

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/3463/

↑ OPPO Reno11 A、アンドロイド16です。

OPPO Reno11 A→ OPPO Reno13 Aで行われた ダウングレードな調整

,本体重量=約177g→192g
,最大充電速度=67W→45W

,最大タッチサンプリングレート=240Hz→180Hz

,HDR 10+(10bit)=対応→非対応
,フロントカメラによる4K動画撮影=対応→非対応
,Bluetooth規格=5.2→5.1
Wi-Fi 6(ax)=対応→非対応

https://hypergadget.jp/opporeno11a_buy/

↑ Wi-Fi 6に11Aは対応していますが、13Aは非対応となりました。

書込番号:26270758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/08/23 21:42

Reno13 AはSnapdragon 6 Gen 1搭載ゆえにWiFi5止まりです。Gen 3以降ならWiFi6に対応していますが、Oppo端末で搭載しているのはOppo K13という日本発売の見込みがない機種だけです。

書込番号:26271268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/08/24 06:08

機種不明

ありりん さん
axが、Wi-Fi 6 ですよ。

Wi-Fi AX (IEEE 802.11ax) は、Wi-Fiの最新規格の一つで、Wi-Fi 6 と呼ばれます。
最大通信速度は理論値で9.6Gbpsと、従来のWi-Fi規格よりも高速化されています。
また、複数の端末が同時に接続しても安定した通信が可能で、省電力性能も向上しています。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno11-a/specs/

書込番号:26271491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/08/24 18:27

「OPPO Reno11 A」後継機の新機能が利用できるようソフト更新が公開された

『OPPO Reno11 A』にソフトウェア更新が配信され、
後継機種の目玉機能が2つ新たに利用できるようになったことが分かりました。

OPPO Reno14 5Gの機能が使えるように

https://www.oppo-lab.jp/entry/reno11a-update250822-ver15001200

↑ 13では無くて、OPPO 14Aの機能を11Aが使えるようになりました。

書込番号:26272062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2025/08/28 08:39

13Aは画面の色彩深度1,670万色
(8bit相当)

11Aは、10億7,000万色
(10bit相当)

11Aはハイエンドレベルの10億オーバーの画面

綺麗な画面を見てシアワセを感じれるのは11Aです。

書込番号:26275200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホ→PC

2025/08/27 11:38


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

動画、写真のファイルをPCに、TYPE Cケーブルで接続して、移動させようとしたのですが。
スマホ内のファイルまでは開けるのですが、移動やコピーをしようとすると、できません。
手順通りにすすめているつもりなのですが。
なかなか上手くいきません。
なにか注意するポイントやできている方の手順を教えていただけると助かります。

書込番号:26274386

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2025/08/27 12:04

>にゃーごん2さん
Windowsパソコンのエクスプローラーで、本機の内部ストレージまでは見れる状態になっているという意味でしょうか?
エクスプローラー上で、ファイルをコピーしようとしたら、どのようなエラー画面になっているのかスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。

1枚目:エクスプローラーで、本機の内部ストレージが表示されている画面
2枚目:エラー画面

見たことがある人から何か情報提供があるかもしれません。

通常であれば、特別な設定は不要で、
エクスプローラー上で、パソコン内のデータをコピーや移動をするのと同じ操作をするだけで、
エラー表示されることなく操作可能です。

書込番号:26274405

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2025/08/27 13:27

>にゃーごん2さん
これだけでは情報が少ないので何とも言えませんが、ファイルにコピーガードでもかかっているとか?

PCとQuick Share(クイック共有)してみては?
https://www.android.com/intl/ja_jp/better-together/quick-share-app/

書込番号:26274479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2025/08/27 15:03

スマホ→PCのデータ移動の際、私はgoogle driveを使っています。
スマホとPCで同じgoogleアカウントにログインしておいて、スマホ内のデータをgoogle driveにコピーすれば、
PCで自由にコピーできるようになります。

他にも簡単な方法はありそうですが、個人的にはこれ以外の方法を試していません。

書込番号:26274562

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)