OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3100件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中の横画面

2025/03/17 00:52(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

OPPOreno11aにして初めて通話しながら横画面にしたのですが、画面上部に半透明のステータスバー?が出続けて、そこはタップ判定外になるのでどうしようもなく…そのバーの下に押したいボタンがあるし…これは仕様でしょうか?どうしてもバーが出てしまうようならとんだ欠陥だと思うのですが…

書込番号:26113110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/03/17 06:20(6ヶ月以上前)

>なにもわからないさん

IP電話ではなく、通話回線を使う通話であるという前提で、通話中は電話アプリが全画面表示しているため、
ホームボタンでホーム画面を表示。
その状態で、横持にしても、何も表示されていませんが・・・・

とりあえず、どのようなものが表示されているのかが分かるように、スクリーンショットの提示はしておいた方がよいです。

書込番号:26113182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後、起動時の画面が暗い。

2025/02/26 10:42(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

OSバージョンアップ後、顔認証後の起動時画面が暗く、2秒位経った後、モワッと明るくなる事象が発生しています。
何かデフォルト設定が変わったとかあるのでしょうか?
ご存知であればご教示お願いします。

書込番号:26090124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/02/26 12:03(7ヶ月以上前)

>まるまる2さん

ゆっくり表示という設定は、分かりませんでした。
少なくとも以下の作業を行っておけば、一瞬で表示されるかと。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26090194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/02/26 12:57(7ヶ月以上前)

返信、ありがとうございます。
初期化後の再設定を考えると。。。
ですので、このまま様子見とします。

書込番号:26090279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/27 22:15(7ヶ月以上前)

>まるまる2さん
同じく、暗くなります。
私のReno11Aでは、ロック解除後だけでなく、画面表示して使っている途中でもたまになります。
アップデート直後からいきなり暗くなったのではなく、暗いかな?と思うことが徐々に増えてきて、こちらの書き込みを見て、不具合だったのか、と気づきました。
真っ暗ではないですが、かなり暗い状態から、数秒かけて見やすい明るさになっていく感じです。
暫くそのまま使えない訳でもないので、訂正されるアップデートまで待とうかと考えています。
早く改善されるといいですね。解決方法でなくて申し訳ありませんが、同じ症例なので書き込ませて頂きました。

書込番号:26092173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2025/02/27 22:22(7ヶ月以上前)

どら猫たい焼きさん
こんにちは。
『真っ暗ではないですが、かなり暗い状態から、数秒かけて見やすい明るさになっていく感じです。』
これ、全くもって同じです。
改善されるのを待つしかないですかね。。
返信、ありがとうございました。

書込番号:26092180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/03/11 21:58(6ヶ月以上前)

私も同じような症状です。おそらく明るさの自動調整機能のバグかと思っています。明るさに対する反応が遅くなったのと、ちょっと周りが暗くなっただけで画面がギリギリ見えるくらいまで暗くなってしまって不便です。暗くなったときは仕方ないので手動で明るくしています。次のバージョンで直るとよいのですが。

書込番号:26106815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/03/11 22:04(6ヶ月以上前)

kazooland12さん
なるほどです。
修正版のリリースを期待するしかないですかね。
返信、ありがとうございました。

書込番号:26106828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

VISAタッチが突然無反応に

2025/02/14 12:12(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

現在、GoogleウォレットにVISAカードを登録しタッチ決済で使っているのですが、昨日から急に無反応になりました。
昨日、いつも使っているドラッグストアで決済しようとしたら、スマホ側も端末側も全く無反応。

指紋認証してなかったからかな…と思い再度指紋認証でロック解除しても無反応。
後ろが並んでいたので、モバイルパスモに切り替えてもらい無事に決済。
(なのでスマホ側のNFCは生きている)

先ほど、別の店でVISAタッチを使おうとしたらまた無反応でした。

通常はタッチミスの場合は端末側やスマホに『早く離しすぎです』みたいなエラーが出ますが、それすら出ず…
物理カードの方はもちろん使える状態です。

原因わかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26074643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/02/14 12:49(7ヶ月以上前)

>アグレッシブ大佐さん
>指紋認証してなかったからかな…と思い再度指紋認証でロック解除しても無反応。

これは、店舗で支払い直前に
※※※※※※※※※※※
ウォレットアプリを起動して、画面上部に本人確認が必要ですの旨を消すために指紋認証を行い、消えた状態にする。
※メッセージは「セキュリティ保護のため、タッチ決済をご利用前に本人確認が必要です。」
※※※※※※※※※※※

該当のメッセージが表示されていないことを確認した上で、スリープを解除してタッチしても無理だったということでしょうか?

そうなると原因はわかりませんが、試せることとしては、以下の内容程度になると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?

それでも無理なら、一度カードを削除した上で再登録。

書込番号:26074713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/02/14 13:22(7ヶ月以上前)

>該当のメッセージが表示されていないことを確認した上で、スリープを解除してタッチしても無理だったということでしょうか?

そうなりますね!
一度ウォレットから削除して、再度登録してみました。
再度今夜これで試してみます。

書込番号:26074771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2025/02/14 17:30(7ヶ月以上前)

こちら、ウォレットから一度削除してカードを再登録したら無事に作動しました!
原因は全く不明です…

利用履歴も全て消えてしまうので、削除は避けたかったですが仕方ないですね。
カード会社の明細より、ウォレットの履歴の方が店名などが明確でわかりやすいんですよね…
カード会社のだと『コクナイカメイテン』みたいな感じなんで…

書込番号:26075016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/03/11 21:44(6ヶ月以上前)

私も何度かVisaのタッチ決済が無効になる現象が起こって困っています。大抵、システムアップデートがされた後になることが多い印象です。原因は分かりませんが、数日経つと出来るようになります。レジが混んでる時とか後ろの客を待たせてしまって気まずいですよね、、、。

書込番号:26106798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 千里場さん
クチコミ投稿数:13件

去年の発売日に購入して今まで使っていたのですが、昨日くらいから急にアプリに指紋認証で入ろうとすると、認識できませんでしたと出てきて入れなくなってしまいました。でもスマホのロックを解除する時は普通に指紋認証で入れるので何が原因なのかわかりません。その後指紋認証を新しく取り直してもう一度やってみたのですがそれも駄目でした。どうしたらいいのでしょうか?何方か助けてください。

書込番号:26106221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2025/03/11 15:17(6ヶ月以上前)

>千里場さん
>昨日くらいから急にアプリに指紋認証で入ろうとすると、認識できませんでしたと出てきて入れなくなってしまいました。

●特定のアプリでしょうか?それとも不特定のアプリでしょうか?

●アプリをアンインストール(削除)してから、再インストールしても症状は出るでしょうか?

書込番号:26106296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 千里場さん
クチコミ投稿数:13件

2025/03/11 15:25(6ヶ月以上前)

いろいろやってみたら設定にあるセキュリティとプライバシーの指紋の用途がアプリに使えない設定になってたみたいでそれを変えたらできるようになりました!ありがとうございました!

書込番号:26106303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

モバイルデータ通信が切れる

2025/03/08 21:16(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 さりchさん
クチコミ投稿数:3件

キャリア ワイモバイル
システム最新
先日からモバイル通信が切れる事象が頻繁にでます。

再起動すると直ります。

機内モードはオフです。
同症状が出ている方いますか?

書込番号:26102920

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/03/08 21:24(6ヶ月以上前)

>さりchさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで解決すると思います。

書込番号:26102931

ナイスクチコミ!0


スレ主 さりchさん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/08 21:26(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。

書込番号:26102934

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 問い合わせ 

2025/03/09 01:43(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
結局初期化コピペやめないんだね。

書込番号:26103169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2025/03/09 06:10(6ヶ月以上前)

>さりchさん
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットって無いですか?

有ればそれだけで良いと思われます

書込番号:26103228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/03/09 07:36(6ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>さりchさん
>WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットって無いですか?

■どうしても初期化を避けたい場合
ネットワーク関係の不具合の場合は、以下のリセットだけでも改善される可能性はあります。他の不具合は直りません。
(ColorOS V15)設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→ネットワークとBluetoothの設定のリセット

書込番号:26103266

ナイスクチコミ!2


スレ主 さりchさん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/10 19:33(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:26105361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信5

お気に入りに追加

標準

IIJmio販売

2025/03/09 21:45(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

IIJmioで販売されているReno11は、シムフリー版でしょうか?
マルチユーザー機能があるか知りたいのです。

書込番号:26104307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/03/09 22:05(6ヶ月以上前)

>短足マンチカンさん
>IIJmioで販売されているReno11は、シムフリー版でしょうか?

MVNOに限らず、キャリアから販売されたものを含めて、すべてSIMフリーです。
SIMロックという概念はありません。
もちろん、MVNOのIIJmioから販売されているものもSIMフリーです。


>マルチユーザー機能があるか知りたいのです。

IIJmioで購入したOPPO Reno11 Aは
設定→ユーザーとアカウント→マルチユーザー
にあります。

書込番号:26104336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:82件

2025/03/09 22:18(6ヶ月以上前)

>短足マンチカンさん
誤解を招くようなレスがついていますが、ワイモバイル等のキャリアで販売しているReno11 Aはマルチユーザー非対応ですのでご注意ください。

>†うっきー†さん
スレ主が記載している「SIMフリー版」の意味がわかっていながら、あえてミスリードするようなレスを付けるのは悪質ではないですか。初心者にも配慮しろといいながら気に入らないと嫌みレスを付けるとかありえません

書込番号:26104354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:19件

2025/03/09 22:59(6ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます。
ワイモバ版にマルチユーザー機能が無いことまでは、解ったのですがIIJmio販売の物に機能があるのかないのかに辿り着けず質問させてもらいました。

書込番号:26104393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2025/03/09 23:10(6ヶ月以上前)

IIJmio販売モデルは、オープン市場版(メーカー版SIMフリー)のCPH2063というモデルです。

Reno11 Aには、オープン市場版 CPH2063、Y!mobile版 A401OPの2型番があります。

Y!mobile以外が販売してるモデルは、オープン市場版のCPH2063になります。
ちなみにキャリアである楽天モバイル版も、オープン市場版と同じCPH2063というモデルです。

書込番号:26104416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:19件

2025/03/10 07:28(6ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!

書込番号:26104647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)